アフィリエイト広告を利用しています

2021年07月16日

梅雨 無残な姿になったスヨン(>_<)

昨日も突然の雨

今日、明日で梅雨も明けそうですが

降り続いた雨と暑さで
我が家の多肉ちゃんは弱ってしまった子や
☆になってしまった子がチラホラ



多肉パトロールを暫く怠ったせいもあって
気づいた時にはお気に入りのスヨンが
無残な姿になっていました


DSCN4054.JPG




こんな姿になるまで気づかなかったなんて

DSCN4055.JPG





枯れた葉を取り除いてみると

DSCN4074.JPG





茎は大丈夫そうです

DSCN4076.JPG






よく見ると 茎から新芽が出ています。

DSCN4075.JPG



DSCN4069.JPG




数日後・・・



更に葉は抜け落ち寂しくなってしまったけど
新芽はすくすく育っています♪


DSCN4105.JPG




さて、

以前の可愛かった姿に戻るのは
いつになるでしょうか・・・・

DSCN3701.JPG


にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村





タグ:スヨン

2021年07月12日

夏!! まだまだ紅葉中の多肉植物

7月 降り続く雨で

洗濯物もなかなか乾かず
ちょっと嫌になっちゃいます


こんなジメジメとした蒸し暑い中


我が家にはまだまだ紅葉し
可愛い姿を見せてくれる
多肉ちゃんがいます



こちらの


ルビードナ

DSCN4057.JPG

7月現在
育てている多肉植物の中で一番紅葉している子です♪






一枚葉をもいで葉挿しに挑戦していたのですが
芽が出てきています

DSCN4058.JPG


もっと暑くなる前に根付いて欲しいところですが
このまま順調に育ってくれるでしょうか・・・




続きまして


メリナ


DSCN4062.JPG




お迎えしてから殆ど変わり映えせず
むしろ弱っていたのですが
最近なってほんのり紅葉し元気が出てきました。

DSCN4063.JPG


昨年はカメムシがこのメリナを気に入り
何度も吸い付いていたので
今年は要監察です(''ω'')ノ




続きまして



オーロラ


DSCN4065.JPG

こちらもまだほんのり紅葉してくれてます♪

徒長しているので、ひとつだけカットして
挿し穂にしてみましたが
先祖返りすることなくちゃんと紅葉しています。





ファンタジー


DSCN4060.JPG


カット後 なかなか成長してくれませんが
なんかとか枯れずに 紅葉しています



多肉植物って 寒い冬に紅葉して夏には皆んな緑になってしまうと
思っていたのでちょっとびっくり\(◎o◎)/!


さて、いつまで可愛い姿を見せてくれるでしょうか!!




にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村




2021年07月01日

カイガラムシにやられたピンキーが復活!!

多肉植物 ピンキー


今回は
セダム ピンキーではなく

DSCN3950.JPG



エケベリア ピンキーのお話です。




このひかひかに干からびた
エケベリア ピンキーさん


2020年12月撮影

DSCN2909.JPG

水のやり忘れ、日光の当て過ぎで干からびているのかと
思いきや

よ〜く見ると中央にカイガラムシが
ぎっしり埋まってます(@_@)


オエーッ




この子は同居人Nさんが育てていた
ピンキーちゃんなのですが
この状態から私が譲り受けました^^;


DSCN2914.JPG



どーしたものかと思いつつ
とりあえず枯れた葉を取り除き



オルトランをたっぷりふりかけ
上からお水をたっぷり与えてみました。

DSCN2915.JPG



すると・・・・



瀕死の状態から 半年後!!!



現在のピンキーちゃんのお姿

DSCN3997.JPG



どうでしょうか!!




DSCN4000.JPG


あまり美しい状態とは言えませんが

なんとか回復しつつあります!!


よく頑張りました(*‘∀‘)



ここからの課題は形を整え
美しいピンク色にすることです!


なんとか来年の春までに可愛い姿に
できたらいいな


にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村





2021年06月24日

リトープスからリトープス 脱皮?


2020年9月21日撮影 

DSCN1981.JPG

こんなに可愛かったリトープスを
お迎え直後に☆にしてしまった私


他の多肉ちゃんと一緒に
日の当たる場所に置いておいたら
あっという間に溶けてしまいました


勉強不足でした
ごめんなさい



唯一の生き残り 

奥歯ちゃんと名付けたリトープス



2020年12月撮影
DSCN3030.JPG


この子は 直射日光に当たらない様

多肉棚の下の方で管理したり
部屋の中に入れたりしてしていました。



でも
あまりにも小さい鉢に入っているので
いつの間にかその存在を忘れてしまってた



こんなズボラな私の元にやってきて
しまった奥歯ちゃんですが

ほったらかしにされてもひっそりと
成長を続けていたのです


気づいた時には 
リトープスからリトープスが出ていました。


DSCN3931.JPG


これはいったいどーゆーこと??

調べてみると
これは脱皮という現象の様でした。


リトープスは脱皮を繰り返して大きくなるのだとか!



上から撮影してみると

DSCN3928 (2).JPG


もはや奥歯ちゃんという名前には
ふさわしくないお姿に・・・・


まるでチュ〜をせがむ鳥に見えてきました。


DSCN3928 (2)_LI.jpg


奥歯ちゃんではなく タラコちゃんに
なってしまいました 


何はともあれ、
元気に成長してくれてる様なので
安心しました。


ここでお水をあげたいところですが

この脱皮中にお水をあげると
新芽まで脱皮をする
二重脱皮を起こし、株を小さくしてしまうらしいので
ぐっと我慢です。


でも、どこまで我慢すればよいのか・・・

我慢し過ぎて枯らしそうな予感も^^;



6月〜9月までは断水らしいので
チェックをしながら見守りたいと思います。


さてさて タラコちゃんは上手く脱皮する事が
出来るでしょうか!


にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村


リトープス メセン 群生 もりもり 立派 お得








2021年06月21日

多肉植物 アロマティカスがゴキブリ除けに!?

今年も 悩める時期がやってきました


まだ6月というのに
暖かい日も多くあったせいか
我が家では既に多数の奴らが出没しております


奴らとは・・・


Gのことであります。


爬虫類や昆虫がわりと平気な私でも
Gだけは鳥肌ものです。


特に刺したり 攻撃してくる
訳ではないのに何故だろう・・・


やはりあの見た目でしょうか。


ちょっと気の毒ではありますが
発見したときには
見過ごすわけにはいきません。


今年はまだ大型のGは見ていませんが
Gの赤ちゃんを部屋の中やベランダで
何匹も発見しています


こんなにGが多いのも
植物を育てていてお水や
隠れる場所があるからかもしれません



昨年はゴキブリによく効く
ブラックキャップという
ゴキブリ駆除剤を置いて安心して
生活する事ができていました。

ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤(18コ入*2コセット)【b00c】【ブラックキャップ】






しかし
今年は設置がおくれたせいか
すでにGを目にするはめに


これは早急に対処せねばと
薬局へ行きブラックキャップを購入
各部屋に設置しました。


でも、まだまだこれでは安心できません。


ゴキブリはレモンなどの柑橘系の香りを
嫌うらしいので、

レモンのアロマオイルを買って
アロマディフューザーでを使って
部屋に拡散しています。


しかし、
これは毎日使っているとあっという間
なくなってしまうんですよね


そこで
他に何か対策はないかと思っていたところ

今朝たまたま目にしたYouTubeで

アロマティカスを置いてから
Gを見なくなった
という方の動画を発見!



なんと!


アロマティカスなら
我が家にあるではないですか!!


これは早速各部屋に置いて試して
みたい!!

ところですが・・・

なんせ真夏と真冬に枯らしてしまい
ようやく生き残った子達が
復活途中でございまして

まだ各部屋に置く程の数がありません(;^ω^)


新たに買ってこようかしら・・・


とりあえず鉢から一つだけ根っこごと
引っこ抜いて以前から挑戦してみたかった
アロマティカスの水耕栽培に挑戦してみることに!!


DSCN3984.JPG





根ごと引っこ抜きました。

DSCN3965.JPG

しっかりとした根が出ていました!




小さな花瓶がないのでお化粧品のキャップで代用^^;

DSCN3969.JPG



ずっと水に浸かりっぱなしで枯れないかと
心配していましたが

4日後 根は元気に成長〜♪

DSCN3977.JPG


水だけでも育ってくれる事がわかったので
今度は根付きではなく
アロマティカスをカットして
水耕栽培に挑戦してみる事に!



今回はミニミニペットボトルで
水耕栽培用の容器を作ってみる事に!

DSCN3978.JPG






上部をカットして

DSCN3979.JPG







反対にして差し込むだけ

DSCN3980.JPG



根っこのある方をペットボトルに移しました。

透明な容器だと根の成長具合が見えるので
いいですね!

DSCN3987 (2).JPG




今回カットした子はお化粧品のキャップへ^^;


DSCN3986.JPG


さてさて、ちゃんと根っこは出てきてくれるでしょうか?


ずっとお水につけっぱなしで
アロマティカスの香りが薄れるのではないかと
気にしてましたが

私の心配をよそに、ちゃんと香ってくれてます



今年のゴキブリ対策は 
アロマティカスとブラックキャップの両方で
鬼に金棒です(''ω'')ノ



もっと増やしてあちこちに置かなきゃ♪




にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村






2021年06月15日

高級多肉植物 ルノーディーンに子株が!!

エケベリア ルノーディーン

この高級多肉ちゃんについていた子株が
順調に成長し
更に子株を付けました(*‘∀‘)





手の平サイズのルノー様

DSCN3938.JPG




横から撮影しますと

DSCN3940.JPG




うわぁぁぁぁぁぁぁ

いっぱい子株が付いてるぅ〜

DSCN3939.JPG





ちょっと葉が開き気味だけど
皆んな元気そう!

DSCN3933.JPG


ひとつ欲しいなぁ〜



この高級多肉ちゃんは
同居人Nさんのルノーディーン (;^ω^)




数えてみたら7個も付いているんです!!!




中には真っ白になってしまった子もいますが・・・


DSCN3934.JPG




あらら・・・

DSCN3936.JPG


ここ数ヶ月 体調不良が続いていたNさん


大事な多肉ちゃんがほったらかしになっており
キョンシー化してしまった子が続出


見かねた私は
頼まれてもないのにちょいちょい
勝手にお世話してました。


だから・・・


だからという訳ではありませんが


1個カットしてくれないかしら・・・



7個もついているから一つくらいくれるのでは・・・
と甘い考えを抱くわたし


やらしい^^;



まぁ聞くだけ無駄なのでやめときます


しかし、ほったらかしにされてても
枯れずにいたルノー様はすごいです!


七福神は、☆になった子や
見るも無残な姿になった子がいるというのに



管理が難しく 難易度高めの品種みたいけど
Nさんのルノー様はさほど丁重に扱われてくても
元気なのは

株が大きいから丈夫ってこともあるのかしら・・^^;



さて、
この立派なルノー様


何処まで大きくなるのかな?

今後も目が離せません


にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村

ルノーディーン ライムアンドチリ セット 小苗 多肉植物 抜き苗 ek-16586n









2021年06月13日

プレリンゼが大きくなりました!

ベンケイソウ科 エケベリア属

プレリンゼ


いつの間にか大きく立派な株になりました

DSCN3830.JPG






ぷりっぷりです♪


DSCN3831.JPG


私が育てているエケベリアの中で
一番大きく成長〜


丈夫で育てやすい子です♪


鉢を持ち上げた時の重量感が凄い!!

DSCN3834.JPG






DSCN3833.JPG


鉢にぎっしりと定着しているから
お水をあげにくい(;^ω^)


どーしたものでしょう・・・


鉢を大きくすれば
更に大きく育つみたいなので
どんどん株を大きくすべきか


葉をもいで仕立て直しながら
増やしてみるか
悩みどころです




昨年の9月末には
まだ鉢の土が見える状態でした。

DSCN2051.JPG


立派に成長し、形も整っている
プレリンゼを見ているうちに

やはり余計なことはせず
このまま見守ろうかな〜
という気持ちになってきました。



根詰まりを感じた頃に
大きな鉢に植え替え
どこまで大きく育つのか
見届けることにしよう(''ω'')ノ


DSCN3829.JPG

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村







タグ:プレリンゼ

2021年06月11日

オーロラ 葉挿し成功??

6月に入り日に日に暑さが増しています。


紅葉がさめた多肉ちゃんが出始めている中

またまだ可愛らしいピンク色を保ち
私の目を楽しませてくれてる多肉ちゃんがいます



セダム属  オーロラ

DSCN3885.JPG

虹の玉の班入りで、紅葉するととても美しい
サンゴ色になります




徒長しちゃってるけど
可愛い!!


DSCN3882.JPG




昨日ふと
放置してあったこの子を見て

DSCN3912 (1).JPG


これなんだっけ??

と思い、同居人のNさんに聞いてみたものの

・・・・・・

虹の玉か・・・ オーロラか・・・
と曖昧な回答

よって自分の過去の記事を見なおして
調べてみました。



すると
昨年の10月26日に葉挿しにした
オーロラだったのです(;'∀')



DSCN2302.JPG


見た目がオーロラっぽくなく
ずっと虹の玉だと思ってた



ヨーグルトの空き容器の中で育った
オーロラの葉挿しちゃん


土を触ってみると根詰まりしてそうな
感じがしたので底の深い鉢に
植え替える事にしました。


DSCN3915.JPG


ちょっとどす黒い赤紫色をしています。


日光の当て過ぎが原因かも・・・

ほったらかしにしすぎました




比べてみることに!!

DSCN3921.JPG

向かって右がオーロラ

左が虹の玉



うーーーーーーん

葉挿しで育った子は
間違いなくオーロラのはずだけど

虹の玉でも オーロラでもない
別物に見えてしまう



翌朝

・・・・・・・・・・・・・・・

昨日
植え替えてたっぷりお水を与え
ぷりぷりになったオーロラを見てみると


DSCN3927.JPG



・・・・・・・・・


DSCN3925.JPG

これは先祖返りをした
虹の玉にしかみえない


調べてみると
オーロラを葉挿しで育てると
虹の玉になってしまう事が多い
みたいです(;^ω^)


ここからオーロラに戻ることは
ないよね^^;?


でも、葉挿しからなんとか成長してくれたから
良しとします♪


上手く夏越しできたら
次回は挿し穂に挑戦してみよっと!!

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村


多肉植物 セダム オーロラ 3号 タニクショクブツ ぷっくりとした葉 華やかな色合いが特徴的な植物

価格:478円
(2021/6/11 09:30時点)








2021年06月08日

ハオルチアお迎え

先日、私の元に
初めて育てる多肉植物

ハオルチアがやってきました。


こちらのこの子↓ 名前は・・・・??

DSCN3848.JPG


実はわたくし数週間前に 
突然過敏性腸症候群の様な症状が出始め

一日7回〜10回ほどの酷い〇痢と腹痛にみまわれ
外出するのもままらず大変な思いをしておりました

(コロネル2錠とミヤサリン3錠を毎食後服用し
なんとか完治? しております)

が、当初食あたりかと思い病院で
抗生剤をもらい服用したら悪化


抗生剤は、腸内の善玉菌までやっつけて
しまうので安易に飲まない方が良いと
いうことを改めて思い知りました



と、話がそれましたが

そんな体調不良の時に
友人が、気を使って
私が持っていなさそうな多肉植物を
プレゼントしてくれたのが上記のハオルチアでした


ハオルチアにも色々としゅるいがあって
只今私が育てている子は
この2点


DSCN3888.JPG




ゼブラ(十二の巻)

DSCN3889.JPG





DSCN3887.JPG


真冬以外は外で管理しています。

たまに弱ったりするけれど
いつの間にか勝手に復活してくれている
わりと丈夫な子達です。



しかし友人にもらったハオルチア

名前は オブツーサ? トルンカータ? は

なんとなく育てるのが難しいそうな感じが
していて以前から手を出せずにいました。


調べてみるとハオルチアの中でも
デリケートな品種なようなので
ちょっと気をつけなければいけません。


先日、日差しがあまり強くない日に
外にだしておいたらちょっと様子が
おかしくなり


DSCN3891_LI.jpg


矢印の所が しわっとなってしまいました(≧◇≦)


もらったそうそうエライコッチャ


今日から完全室内で管理する事に
致しました


ちょっとデリケートなハオルチア

ちょと心配ではあります
暫く様子見です

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村


多肉植物:ハオルチア オブツーサ*幅4cm


感想(21件)









2021年06月06日

アロマティカス復活中〜

ハーブ アロマティカス


繁殖力の強い子です。


お迎え当初はどんどん増え
ど〜しましょ〜
と嬉しい悲鳴を上げていたのに


夏の猛暑で元気たったアロマティカスが
少しずつ枯れていき

せっかく夏を乗り切った子も
冬に凍結させてしまう始末・・・


そして
生き残ったのはほんの数本


もはや全滅か
思っていたのですがその生き残りちゃんが
春になり元気を取り戻してくれました!(^^)!


DSCN3869.JPG


よく頑張りました(''ω'')ノ



こちらはベニチゴと一緒に植えた
アロマティカス


お互い負けじと成長している様に
思えます♪

DSCN3812.JPG





DSCN3750.JPG





日に日に盛り盛り度UP

DSCN3871.JPG

成長するのは嬉しいれど
木質化はして欲しくないな


見た目も可愛くなくなるし
気質化した部分は香りも弱くなるみたいだから。


アロマティカスの魅力はやっぱり
この肉厚の葉を指でこすって
爽やかな香りをかぐ!
というのが楽しみなんですからね(*'ω'*)


アロマティカスはハーブなので

デトックスウォーター、ハーブティー
モヒート、などに使用して
食することができる様なのですが
私は今のところ試していません(;^ω^)


手でこすって
香りを楽しむだけでいいかな!
と思ってます。


もう少し増やせたら


水耕栽培にも挑戦してみたいな〜
と思ってます。


※土に挿して増やす場合は
根付くまでは半日陰で土が湿った状態に
しておくのかいいらしいです。




昨年挿し木にした時は

土を湿らせてなかったのと
日向に置いていたから半分枯らして
しまいました。

今回挿し木にするときは
気を付けよう!

ちゃんとすれば2週間程で
根付くようです。


今年は頑張って増やすぞー

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村

アロマティカス 茶色 モスポット シリンダ型 陶器鉢(ココファイバー・育て方)プレクトランサス キュバンオレガノ ハーブ ハーブティー スープミント 食用 鉢 鉢植え 苗 苗木 テラコッタ 素焼き 茶 観葉植物 送料無料 ゴキブリを寄せつけない








ファン
プロフィール
スボラな私に育てられる多肉ちゃんブログさんの画像
スボラな私に育てられる多肉ちゃんブログ
プロフィール
検索
<< 2024年04月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新記事
カテゴリーアーカイブ
最新コメント
写真ギャラリー