アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2021年06月24日

リトープスからリトープス 脱皮?


2020年9月21日撮影 

DSCN1981.JPG

こんなに可愛かったリトープスを
お迎え直後に☆にしてしまった私


他の多肉ちゃんと一緒に
日の当たる場所に置いておいたら
あっという間に溶けてしまいました


勉強不足でした
ごめんなさい



唯一の生き残り 

奥歯ちゃんと名付けたリトープス



2020年12月撮影
DSCN3030.JPG


この子は 直射日光に当たらない様

多肉棚の下の方で管理したり
部屋の中に入れたりしてしていました。



でも
あまりにも小さい鉢に入っているので
いつの間にかその存在を忘れてしまってた



こんなズボラな私の元にやってきて
しまった奥歯ちゃんですが

ほったらかしにされてもひっそりと
成長を続けていたのです


気づいた時には 
リトープスからリトープスが出ていました。


DSCN3931.JPG


これはいったいどーゆーこと??

調べてみると
これは脱皮という現象の様でした。


リトープスは脱皮を繰り返して大きくなるのだとか!



上から撮影してみると

DSCN3928 (2).JPG


もはや奥歯ちゃんという名前には
ふさわしくないお姿に・・・・


まるでチュ〜をせがむ鳥に見えてきました。


DSCN3928 (2)_LI.jpg


奥歯ちゃんではなく タラコちゃんに
なってしまいました 


何はともあれ、
元気に成長してくれてる様なので
安心しました。


ここでお水をあげたいところですが

この脱皮中にお水をあげると
新芽まで脱皮をする
二重脱皮を起こし、株を小さくしてしまうらしいので
ぐっと我慢です。


でも、どこまで我慢すればよいのか・・・

我慢し過ぎて枯らしそうな予感も^^;



6月〜9月までは断水らしいので
チェックをしながら見守りたいと思います。


さてさて タラコちゃんは上手く脱皮する事が
出来るでしょうか!


にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村


リトープス メセン 群生 もりもり 立派 お得








この記事へのコメント
初めてリトープスの脱皮を目にしましたが 面白いです (´∀`)
Posted by ズボラ at 2021年06月29日 08:32
多肉っていろんな形があるんですね。びっくり!これ面白いですね。( ´艸`)
Posted by おこわ at 2021年06月28日 10:20
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10810592

この記事へのトラックバック
ファン
プロフィール
スボラな私に育てられる多肉ちゃんブログさんの画像
スボラな私に育てられる多肉ちゃんブログ
プロフィール
検索
<< 2024年04月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新記事
カテゴリーアーカイブ
最新コメント
写真ギャラリー
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。