アフィリエイト広告を利用しています

2021年04月11日

悲報 大事なヘキギョレンが〜(ノД`)・゜・。

ショック〜(ノД`)・゜・。


またまたやられました(>_<)

もうこれで何度目でしょうか


出かける際、ちらっと多肉畑に目をやると


!!!!!!!!!!!!!!!!!!!



オーマイガー! (≧▽≦)



大事な大事な多肉畑が荒らされてる〜

なんてこった!!

DSCN3602.JPG

瀕死の状態から復活していた
私の大事なヘキギョレンちゃんが見えない(;´Д`)


ひ、ひどい

ひど過ぎる〜



必死でかき分けるも、うまく土がはらい落とせない。

かき分け続けると、復活中のエケベリアや
同居人Nさんからもらって増えつつあったセダムが
出てきました


もう元の状態が分かりません。


更に掘り返すと多肉意外に猫のウンチが


くっさ

DSCN3603.JPG



ウンチマークをよけて更に掘り返すと
碧漁連が出てきました。


土がかぶって汚くなってしまいましたが
数個の葉を落としたものの
何とか無事そうで 安堵(/ω\)


綺麗に土が落ちないので
上から水をかけて土を落としました。



DSCN3608.JPG

なんとか綺麗になりました




でも、葉挿しが成功して少し大きくなっていた子達は
何処へやら・・・・


DSCN3607.JPG


風車など刺して畑に入れない様
対策をしていたのに何故!?



おい!!   猫よ

多肉畑は君のトイレじゃないんだよ




猫は好きだけど
流石にこれには怒れます。



はーっ

天気は良いのにテンションが下がる
一日となりました。


にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村




2021年02月13日

夏に弱かった碧漁連 畑に地植えで復活


昨年 2020年2月には
お花も咲かせぷりぷりだった碧漁連

DSCN0907.JPG




暑くなった8月頃から様子がおかしくなり

9月にはこの様な姿に

DSCN1880.JPG




このままでは全滅してしまうと思い
碧漁連を増やすべく
カットして挿木に挑戦してみる事に!

DSCN1877.JPG



DSCN1875.JPG


しかし時期が悪かったのか?
碧漁連の挿木が難しいのか・・・
何度挑戦しても失敗(>_<)


いつまで経っても根が出てこなくて
最終的に葉がブヨブヨになり
枯れてしまいました。


このままカットばかりしていたら
元の親株までダメになってしまうと思い

我が家の多肉植物、最後の砦
畑への移動を決意しました(''ω'')ノ


かなり弱っていたので復活してくれるか
微妙なラインでしたが
日が経つことに少しずつ元気を
取り戻してくれました。
 


2020年10月撮影

DSCN2139.JPG




そして現在 2021年2月

DSCN3397.JPG

雪が降った時はダメかと思ったのに
予想に反してピンピンしています。(*^_^*)


今年も可愛いお花を咲かせてくれるかなぁ〜



また、碧漁連の挿木は全て失敗
思っていたのですが

この衰弱した子達の鉢の中で
枯れることなく頑張っている子が
いました

DSCN3416.JPG


引っ張ってみると

ちゃんと根付いていました〜ヽ(^o^)丿


嬉しい〜

1つでも挿木に成功してくれたのを見た途端
今年もヘキギョレンの挿木に挑戦してみよう!
という気持ちになりました。


前回は、夏
株が弱り切っている時にカットしてしまったので

今年はまだ元気な春先に挿木に挑戦してみようと
思います。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村







タグ:碧漁連挿木

2020年09月13日

似ている多肉植物 碧漁連とレーマニー

今日も朝から雨が降り
多肉ちゃんの移動に
大忙し(~_~;)


9月に入り
若干気温も下がり
涼しく感じる時間帯も出てきたので

昨日

お店の多肉ちゃんはどんな感じかなぁ〜
と遊びがてら覗いてきました。


あまり増やさないと誓ったので
いい子がいたら1つだけ

いや2つだけ・・・(;^ω^)

と心に決めて。


店内に入るまでワクワクして
足早になっている自分がいました 笑


コロナの影響なのか
いつ行っても賑わっているお店が
土曜日というのに
人がまばら(・・;)

ちょっとびっくりでした。


ガラガラなので
人とすれ違う事もなく
いつもの多肉ちゃんコーナーへ
直行!!


そして一番最初に目に入ってきたのが

先日挿木に失敗した碧漁連!!?

DSCN1911.JPG

と思いきや 
名札を見ると 名前が違う( ;∀;)

間違って付けているのか??

と一瞬疑ってしまったけれど
調べてみたところ、間違っているのは
私の方でした。m(__)m



姿は似ているけれど
こちらは

ハマミズナ科 コルプスクラリア属の

レーマニーという多肉ちゃんでした。



それにしてもお口を開けた
おさかな感がヘキギョレンと
よく似ています。
DSCN0880_LI.jpg

ひとつ勉強になりました!




9月はまだ早いのか
いつもぎっしり並んでいる
多肉ちゃんのコーナーはスカスカ!!

DSCN1912.JPG

このような状態をみるのは初めてです。

そんな中でも
持っていない多肉ちゃんを発見




雷童錦
DSCN1910.JPG

ちょっと気になったけれど
なんとなく枯らしそうなので
買わなかったのですが

帰宅後調べてみたら
難易度1  レア度4と言う記事を目にして
買っておけばよかったかなぁ〜と
少し後悔(・・;)



続きまして



ベンケイソウ科 アドロミスクス属

フィリコウリス

DSCN1918.JPG

ぷりぷりの子がいました。


我が家のアドロミスクスちゃん達は
しおれ気味です(-_-;)

ぶりぶりに復活する日はくるかしら・・・


頑張って夏を乗り切った多肉ちゃんですが
直ぐに冬がやってきます。

冬は冬の大変さがあります。


多肉植物を育てるのって
簡単そうで意外と難しいです(/ω\)

3年位したら要領をつかめるかしら・・・

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村



タグ:レーマニー

2020年09月10日

碧漁連挿木に失敗(T_T)

先日初めて挑戦した

碧漁連の挿木
(2020.9/6 碧漁連を増やすべくカット!!記事)


増やすつもりが
1週間も経たず見事に失敗(>_<)


次々と葉がブヨブヨになり

わずかに残った子も今朝見たら
ブヨッていました(;´Д`)


DSCN1873.JPG




DSCN1877.JPG




原因はなんだろうか・・・


いくら湿気った土が根が出やすい
とはいえ
先日、大雨にさらされてしまったうえ

連日の雨で土が湿気りすぎたのが
いけなかったのか・・・


それとも
挿木時期が悪かったのか(T_T)


せっかく意を決して親株から
切り離したのに
カットした子が全滅したのが

悔しくて悔しくて・・・(>_<)



グレた私は若干やけくそになり


本日

懲りもせず

もう一度

碧漁連の挿木に挑戦致しました( `ー´)ノ


親株もろとも全滅覚悟のカットです。


DSCN1876.JPG


土も変え、

植物育成ライトにも当ててみました。

DSCN1878.JPG

植物育成LED SUN-10W-S (PlantLight10W)植物 LEDライト 家庭菜園 水耕栽培 植物育成LED

価格:10,980円
(2020/9/10 17:18時点)
感想(44件)





碧漁連ちゃんの挿木は
初めてなので

このやり方であっているのかどうか
わからないけれど

私なりに本気モード( `ー´)ノ



どのみち親株も
先日の大雨にさらされ少し怪しくなって
いるので、いちかばちかのかけです!

DSCN1881.JPG




<3月撮影>
DSCN0970 (2).JPG

また碧漁連のお花を見る事が
できるでょうか・・・


挿木の成功を祈る"(-""-)"




しかし

連日降り続く雨には困りました。

晴れていると思ったら
急に雨が降り出すし・・・


ただでさえあの大雨で
土か乾ききっていないのに
これ以上濡れたら
かなりヤバそう


数週間後、枯れてる多肉ちゃんが
続出するかもです(>_<)

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村



2020年09月06日

碧漁連を増やすべくカット!!

ハマミズナ科

碧漁連(ヘキギョレン)



2月6日
DSCN0844.JPG



お魚が
お口を開けて

餌ちょうだ〜い♪

とパクパクしている様に見える
なんとも可愛らしい多肉植物
碧漁連(*^_^*)



冬から春にピンク色のお花が咲きます。


2月13日
DSCN0880_LI (2).jpg



購入後、
数週間でお花が咲きました♪



2月21日
DSCN0907.JPG






3月6日
DSCN0970 (2).JPG

次々と開花(*^_^*)







8月15日
DSCN1531.JPG


2階のベランダで管理していますが
殆どほったらかし状態でした(;^ω^)


水をあげなさ過ぎてシワシワになってしまい
慌てましたが
たっぷり与えたところ復活!!


けれど茎の部分は茶色くなって
あまり良い状態とはいえない感じ(/ω\)

DSCN1753.JPG



9月に入り、まだまだ暑い日が続いているけれど
気象庁の気象学的な区別では

9月 10月 11月が 


となっているので

少し早いかな〜?

と思いながらも
碧漁連を増やすべく
カットする事にしました('ω')ノ







土に挿す事を考えて茎は長めにカット


DSCN1755.JPG


茎に付いた茶色い皮は綺麗にお掃除。


※この茶色い皮が
 結構頑丈にこびり付いていて非常に
 剥きにくい!

数個失敗して茎が取れてしまいましたが(;'∀')
 とりあえず土の上に置いておきました。
 



DSCN1756.JPG



通常多肉植物の挿木や葉挿しは
乾いた土に挿して根がでるまで
水やりはしないのですが

碧漁連に限っては

湿った土の方が根が出やすい!!

という記事を目にしたので
苗を土に挿したら直ぐにお水をあげ
乾燥しないよう管理することに
しました。


ちょっと自信がないけれど
ちゃんと根付いてくれたらいいなぁ〜


にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村



タグ:碧漁連
ファン
プロフィール
スボラな私に育てられる多肉ちゃんブログさんの画像
スボラな私に育てられる多肉ちゃんブログ
プロフィール
検索
<< 2024年04月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新記事
カテゴリーアーカイブ
最新コメント
写真ギャラリー