アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2021年06月11日

オーロラ 葉挿し成功??

6月に入り日に日に暑さが増しています。


紅葉がさめた多肉ちゃんが出始めている中

またまだ可愛らしいピンク色を保ち
私の目を楽しませてくれてる多肉ちゃんがいます



セダム属  オーロラ

DSCN3885.JPG

虹の玉の班入りで、紅葉するととても美しい
サンゴ色になります




徒長しちゃってるけど
可愛い!!


DSCN3882.JPG




昨日ふと
放置してあったこの子を見て

DSCN3912 (1).JPG


これなんだっけ??

と思い、同居人のNさんに聞いてみたものの

・・・・・・

虹の玉か・・・ オーロラか・・・
と曖昧な回答

よって自分の過去の記事を見なおして
調べてみました。



すると
昨年の10月26日に葉挿しにした
オーロラだったのです(;'∀')



DSCN2302.JPG


見た目がオーロラっぽくなく
ずっと虹の玉だと思ってた



ヨーグルトの空き容器の中で育った
オーロラの葉挿しちゃん


土を触ってみると根詰まりしてそうな
感じがしたので底の深い鉢に
植え替える事にしました。


DSCN3915.JPG


ちょっとどす黒い赤紫色をしています。


日光の当て過ぎが原因かも・・・

ほったらかしにしすぎました




比べてみることに!!

DSCN3921.JPG

向かって右がオーロラ

左が虹の玉



うーーーーーーん

葉挿しで育った子は
間違いなくオーロラのはずだけど

虹の玉でも オーロラでもない
別物に見えてしまう



翌朝

・・・・・・・・・・・・・・・

昨日
植え替えてたっぷりお水を与え
ぷりぷりになったオーロラを見てみると


DSCN3927.JPG



・・・・・・・・・


DSCN3925.JPG

これは先祖返りをした
虹の玉にしかみえない


調べてみると
オーロラを葉挿しで育てると
虹の玉になってしまう事が多い
みたいです(;^ω^)


ここからオーロラに戻ることは
ないよね^^;?


でも、葉挿しからなんとか成長してくれたから
良しとします♪


上手く夏越しできたら
次回は挿し穂に挑戦してみよっと!!

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村


多肉植物 セダム オーロラ 3号 タニクショクブツ ぷっくりとした葉 華やかな色合いが特徴的な植物

価格:478円
(2021/6/11 09:30時点)








この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10786012

この記事へのトラックバック
ファン
プロフィール
スボラな私に育てられる多肉ちゃんブログさんの画像
スボラな私に育てられる多肉ちゃんブログ
プロフィール
検索
<< 2024年04月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新記事
カテゴリーアーカイブ
最新コメント
写真ギャラリー
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。