アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2021年09月05日

夏でも元気な多肉植物

約1か月ぶりのブログ更新です。

梅雨に入り
降り続いた雨が止んだと思ったら

暑い日が続き
そしてまた雨が降り続く


昨年の夏と比べると雨が多く
気温もあまり高くないせいか

今年はカメムシを殆ど見かけず
ホッとしていたのですが


雨が原因なのか
我が家の多肉ちゃんはこの1ヶ月で
えらいことになってしまいました。



高級多肉のルノーディーンは
跡形もなく枯れ果ててしまい


お気に入りのスヨンは
なんとか茎は生きているものの
ボロボロ。


他にも、枯れ枯れに朽ちてしまい
元の姿がわからなくなってしまった
多肉植物が多数・・・


とても写真を撮る気が起こりませんでした。


だけど
こんな時期でも頑張って
元気な姿を見せてくれている多肉ちゃんがいるのです♪


今日は
夏に頑張る我が家の多肉植物を
少し紹介したいと思います。





ふっくら娘(福だるま)



DSCN4145.JPG




DSCN4146.JPG


このふっくら娘さんは 確か昨年の夏も
元気な姿を見せてくれていました。


直射日光さえさければ
わりと夏越しは簡単そうな気がします。





バニーカクタス(白桃扇)

DSCN4139.JPG

ちょっと どっちらかっちゃってますが




後ろ姿はわりとちゃんとしてます。
DSCN4138.JPG


ここ1ヶ月で子株が付き 
ぐんと成長しました。







舞乙女

DSCN4149.JPG


舞乙女錦は枯れてしまいましたが
なんとか舞乙女は元気な姿を見せてくれてます。



9月初旬の今現在

このまま朽ち果ててしまうそうな多肉ちゃんが
多数ですが、もう少し頑張ってもらい

秋に徐々に復活してくれる子が
出てくる事を期待している私です。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村





この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10947024

この記事へのトラックバック
ファン
プロフィール
スボラな私に育てられる多肉ちゃんブログさんの画像
スボラな私に育てられる多肉ちゃんブログ
プロフィール
検索
<< 2024年04月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新記事
カテゴリーアーカイブ
最新コメント
写真ギャラリー
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。