2017年12月24日
草木灰をつくる
今日は午後から雨の予報でした。どうしようか迷いましたが、思い切って朝から畑Aの片づけを行いました。落花生、大豆、さつまいも、ささげ、かぼちゃなどつるや茎を積んでいました。それをまとめて燃やしました。
一時は畝に溝をきって全部入れようかと思いましたが、一部やっただけでやめてやはり燃やすことにしました。乾燥しているので十分気をつけて火が大きくならないように少しずつ燃やしていきました。
畑Aは場所を変えつつもじゃがいもをよく作ってきました。そのために苦土石灰も草木灰も入れていない場所ばかりになっていました。そこで今日の燃やした灰は燃やしてすぐにそばのじゃがいもを育てたばかりの畝に入れていきました。
いずれもこの畑Aで今年育てたものばかりです。したがってこの作物が吸収した分はもとの畑に返すことができたと思います。
今日は周囲を見渡すと同じように芋のつるなどを燃やす煙があちらこちらから立ち上っていました。すべての灰をまき終わったら、お昼の放送とともに天ヶぽつりぽつりきはじめました。ちょうどぴったりでした。
雨が降り出したのでこれで畝に入れた灰がしっかりしみ込むでしょう。
一時は畝に溝をきって全部入れようかと思いましたが、一部やっただけでやめてやはり燃やすことにしました。乾燥しているので十分気をつけて火が大きくならないように少しずつ燃やしていきました。
畑Aは場所を変えつつもじゃがいもをよく作ってきました。そのために苦土石灰も草木灰も入れていない場所ばかりになっていました。そこで今日の燃やした灰は燃やしてすぐにそばのじゃがいもを育てたばかりの畝に入れていきました。
いずれもこの畑Aで今年育てたものばかりです。したがってこの作物が吸収した分はもとの畑に返すことができたと思います。
今日は周囲を見渡すと同じように芋のつるなどを燃やす煙があちらこちらから立ち上っていました。すべての灰をまき終わったら、お昼の放送とともに天ヶぽつりぽつりきはじめました。ちょうどぴったりでした。
雨が降り出したのでこれで畝に入れた灰がしっかりしみ込むでしょう。
タグ:草木灰
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7125262
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック