2017年02月03日
デコポンを接ぎ木
昨日、畑を耕しているといつものようにお隣さんと立ち話に。お互いに畑をしますからそれらの話の中で、みかんの接ぎ木の時期だというではありませんか。うっかりしていました。去年レモンの接ぎ木に成功してから、今年の春はぜひ昨年台風で枯れてしまったデコポンを接ぎ木しようと考えていたからです。
今年に入ってからお隣さんにはそのデコポンの昨年夏に伸びた枝をもらう約束をしていました。そのまま挿し木の時期が来ていることをうっかり忘れてしまっていました。
早速、昨日お隣さんの家の隣の畑にあるデコポンの勢いのある枝をいただきました。お礼をしたあと、その足で職場のプランターで育てている小指大の実生の八朔に接ぎ木することにしました。
この八朔は実を食べたあとのカスのなかから育った実生です。したがってプランターが少々乾こうが、台風に揺すられようがびくともせず生き延びた生命力の強いものです。かれこれ3年ほど育てています。
それを高さ20pほどのところで剪定ばさみで切り落としました。挿し木する周囲の葉も取り除き、ただの枝のようです。そのてっぺんのうっすら緑色の形成層を確認しながら、小刀で縦に割れ目を2.5pほど入れました。結構固くしっかりしていました。
一方、頂いてきたデコポンの枝。昨年の夏に伸びた小指の爪ほどの太さの枝です。とても勢いがあります。その適当な2芽ある挿し木に使う部分を確認しながら両端を切り、手早く水を入れた容器に枝を入れておきました。その間に水道テープ、巻くビニール袋、輪ゴム、はさみ、砂を準備しました。
デコポンの枝は、根に近い方の先端を小刀で両端から削いで、平たく尖らせました。いろいろな手法があるようですが、形成層を合わせさえすればよいので、緑の部分がしっかり含まれていることを確認して削りました。
そして先ほどの実生の八朔の割れ目に、片側の形成層どうし、つまり緑の部分どうしを合わせながら差し込みました。しっかり差し込んで動かないのを確認して水道の漏水テープで巻きました。テープの端を爪でしっかり密着するように押さえました。
その周囲をビニールで覆い、下端を輪ゴムで固定。ビニールの中に準備した砂を入れます。そして上端をすぼめてこちらも輪ゴムで留めて、接ぎ木部分をすっぽり砂で覆います。砂はわずかに湿っています。
これで八朔の台木上部と接ぎ木のデコポン部分はすっかりビニールで覆われました。さらにもう一枚べつのビニール袋をかぶせて、根元をしっかり結びました。念のためさらにその上から色のついたビニールで軽く覆いました。接ぎ木が落ち着くまでかぶせておく分です。
透明な二重のビニールで覆いましたので、接ぎ木部分の芽が動きだしたかどうかを目で見て確認できるようにしました。
これから先、芽が接がれた後も接ぎ木した部分のテープなどはしばらく残します。上のビニールだけを徐々にあけて葉が十分に伸び始めたら、ビニールと砂を取り除きます。テープは用心のためにそのまま残します。
スポンサードリンク
農家だから品質自信あり!! 秀品 とれたて新鮮 高糖度(今年は14度以上) 木熟 デコポン 5キロ 18玉 15玉 和歌山産
今年に入ってからお隣さんにはそのデコポンの昨年夏に伸びた枝をもらう約束をしていました。そのまま挿し木の時期が来ていることをうっかり忘れてしまっていました。
早速、昨日お隣さんの家の隣の畑にあるデコポンの勢いのある枝をいただきました。お礼をしたあと、その足で職場のプランターで育てている小指大の実生の八朔に接ぎ木することにしました。
この八朔は実を食べたあとのカスのなかから育った実生です。したがってプランターが少々乾こうが、台風に揺すられようがびくともせず生き延びた生命力の強いものです。かれこれ3年ほど育てています。
それを高さ20pほどのところで剪定ばさみで切り落としました。挿し木する周囲の葉も取り除き、ただの枝のようです。そのてっぺんのうっすら緑色の形成層を確認しながら、小刀で縦に割れ目を2.5pほど入れました。結構固くしっかりしていました。
一方、頂いてきたデコポンの枝。昨年の夏に伸びた小指の爪ほどの太さの枝です。とても勢いがあります。その適当な2芽ある挿し木に使う部分を確認しながら両端を切り、手早く水を入れた容器に枝を入れておきました。その間に水道テープ、巻くビニール袋、輪ゴム、はさみ、砂を準備しました。
デコポンの枝は、根に近い方の先端を小刀で両端から削いで、平たく尖らせました。いろいろな手法があるようですが、形成層を合わせさえすればよいので、緑の部分がしっかり含まれていることを確認して削りました。
そして先ほどの実生の八朔の割れ目に、片側の形成層どうし、つまり緑の部分どうしを合わせながら差し込みました。しっかり差し込んで動かないのを確認して水道の漏水テープで巻きました。テープの端を爪でしっかり密着するように押さえました。
その周囲をビニールで覆い、下端を輪ゴムで固定。ビニールの中に準備した砂を入れます。そして上端をすぼめてこちらも輪ゴムで留めて、接ぎ木部分をすっぽり砂で覆います。砂はわずかに湿っています。
これで八朔の台木上部と接ぎ木のデコポン部分はすっかりビニールで覆われました。さらにもう一枚べつのビニール袋をかぶせて、根元をしっかり結びました。念のためさらにその上から色のついたビニールで軽く覆いました。接ぎ木が落ち着くまでかぶせておく分です。
透明な二重のビニールで覆いましたので、接ぎ木部分の芽が動きだしたかどうかを目で見て確認できるようにしました。
これから先、芽が接がれた後も接ぎ木した部分のテープなどはしばらく残します。上のビニールだけを徐々にあけて葉が十分に伸び始めたら、ビニールと砂を取り除きます。テープは用心のためにそのまま残します。
スポンサードリンク
農家だから品質自信あり!! 秀品 とれたて新鮮 高糖度(今年は14度以上) 木熟 デコポン 5キロ 18玉 15玉 和歌山産
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5888199
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック