2019年06月10日
『介護に学ぶ シニアのおもてなしマーケティング』(砂亮介:著、同文館出版:刊)を読んで
『介護に学ぶ シニアのおもてなしマーケティング』
(著作者:砂亮介、出版社:同文館出版)を読みました。
私自身は、事業を立ち上げるかどうかは分かりませんが、
シニアと呼ばれる人達とどう付き合うか、ヒントになる本でした。
65歳以上をシニアと呼ぶ場合、シニア人口は増加の一途です。
若年人口が減っている日本では、シニアの比率は益々高くなる一方です。
そういう方を対象に、ビジネスをする場合の注意すべき視点が書かれています。
著者は、介護事業所を立ち上げたり、ソーシャルワーカーとして
シニア層と接して来られた経験から、シニアの方々の特長を理解されていて
とても説得力のある内容でした。
ややもすると、サービス提供者は、これはシニアの方に絶対に役に立つと
提供者視点で考えていることが、実はそうでないことが多いということも
気づかされました。
もっと、シニア目線でサービスを考えなければいけないと考えさせられる
本です。
シニアの味覚は、昔のままだとか
スーパーのレイアウト変更は、シニアにとっては迷惑だとか
レジ前では、シニアを焦られることは禁物だとか
いろいろなヒントが書かれています。
私自身がシニア層に近づいていますが、シニアの方と接する機会が
無いので、とても参考になりました。
(著作者:砂亮介、出版社:同文館出版)を読みました。
私自身は、事業を立ち上げるかどうかは分かりませんが、
シニアと呼ばれる人達とどう付き合うか、ヒントになる本でした。
65歳以上をシニアと呼ぶ場合、シニア人口は増加の一途です。
若年人口が減っている日本では、シニアの比率は益々高くなる一方です。
そういう方を対象に、ビジネスをする場合の注意すべき視点が書かれています。
著者は、介護事業所を立ち上げたり、ソーシャルワーカーとして
シニア層と接して来られた経験から、シニアの方々の特長を理解されていて
とても説得力のある内容でした。
ややもすると、サービス提供者は、これはシニアの方に絶対に役に立つと
提供者視点で考えていることが、実はそうでないことが多いということも
気づかされました。
もっと、シニア目線でサービスを考えなければいけないと考えさせられる
本です。
シニアの味覚は、昔のままだとか
スーパーのレイアウト変更は、シニアにとっては迷惑だとか
レジ前では、シニアを焦られることは禁物だとか
いろいろなヒントが書かれています。
私自身がシニア層に近づいていますが、シニアの方と接する機会が
無いので、とても参考になりました。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8872840
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック