アフィリエイト広告を利用しています
最新記事
プロフィール
ペンギンの欲しい物リストを作成しました。ご支援をお願いいたします! https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/NSVA3HUHFFEF?ref_=wl_share
カテゴリーアーカイブ

2020年03月04日

拳銃射撃訓練にてびっくりハプニング発生!

『自衛隊に入って初めて体験したびっくりハプニング!』
(2019年投稿記事です。)
\PR!/

海上自衛隊に勤務しているときは、年1回の射撃訓練があります。

艦船補給処という補給機関でも、訓練を行います。

そこで自衛隊に入って、初めてのびっくりハプニングに遭遇!

体験した人はあまりいない、びっくりなお話をご紹介!
(前回記事):『韓国さん、観艦式の整備ぐらいちゃんとやっとけよ!
\こちらもご参考にPR!/
(1)あれ?9mmけん銃ってどう操作するんだっけ?

艦船補給処は、補給機関ではありますが海上自衛隊の部隊です。

そのため、海上自衛官は年1回の射撃訓練があります。

1.1 陸上部隊の射撃訓練使用弾数は少ない!

海上部隊や、警備隊では射撃訓練の回数はそれなりに多くあります。

一人に割り当てられる弾数もそれなりにあります。

しかし艦船補給処のような、後方支援部隊だと射撃弾数が少なくなります。

ホントに、年一回の少ない弾数で訓練となります。
図1 射撃訓練中!
射撃.jpg
引用URL:https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcSqR-KhY0qCyjIVA-fVWjpJljZMWCrUco63O1lHWqV1HhUhOajqcA

普段、銃を扱わない部隊なので陸警隊の支援を得て事前訓練から始めます。

1.2 あれ?マガジン(弾倉)が外れない?

幹部自衛官は、9mmけん銃(P220)を使用しての射撃訓練になります。
事前講習では、一応おさらいとして9mmけん銃の操作方法を再確認します。

これは、ベテラン幹部が11.4mmけん銃(コルトガバメント)の操作方法と間違えないように確認するためです。
(当時9mmけん銃は、海自では新しい方だったため)

ここで、ペンギンが艦発隊にいた弊害?が発覚します!
『あれ?9mmけん銃の操作方法ってどうだったっけ?』
図2 9mmけん銃
640px-RSCN1829.jpg
引用URL:https://ja.wikipedia.org/wiki/9mm拳銃#/media/File:RSCN1829.JPG

以前所属していた艦発隊で、某特殊拳銃の操作に慣れすぎていました・・・
(関連記事):【艦発隊】特別警備隊(SBU)に関係する研究について
『マガジンが落ちない〜!』

『マガジンキャッチを押さないと出ませんよ〜』
ついつい、某特殊拳銃」の操作方法になっていました・・・
(某特殊拳銃はホントに操作性が良かったなあ・・・)

1.3 とりあえず事前講習は修了!

おもわぬハプニングがありましたが、無事に事前講習が終了しました。

あとは、射撃訓練の日を待つばかりです!

しかし、補給日程や緊急の出張で射撃訓練が出来ない!なんてこともあります。
(前年度は、システム講習出張で参加できなかった。)

今年こそ参加したい〜!
\VP9が海自に配備されるのは何年後?/

【50時間限定!4日16時迄ポイント5倍!】VFC UMAREX HK VP9 ガスブローバック JPVer BK | エアガン ハンドガン サバイバルゲーム 銃 トイガン 自衛隊 拳銃 SFP9 送料無料[UM3T-VP9-BK01]VFC ガスガン

価格:29566円
(2024/4/4 10:46時点)
感想(5件)

\PR!/
(2)射撃訓練!うおっジャムったあぁ〜〜!!

ついに射撃訓練の日がやってきました。

何とか、仕事を片付けて緊急出張もなくようやく射撃訓練に参加できます!

そこで、自衛隊勤務中で唯一のハプニングに遭遇します!
(この経験をした人は、かなり少ないんじゃないかな〜?)

2.1 射撃開始3発目に・・・!

射撃訓練は順調に進んでいき、ペンギンの射撃順番になりました。

まずは試射を行い、その後実射を行います。

試射が終了して、実射用の弾倉を受け取り、けん銃に装てん!

実射を開始して、3発目か4発目の時でした・・・
『バアン!!ガキッーン!!』

突然に、自分の銃からすごい音と衝撃が伝わりました。
図3 発生した状況(イメージ)
640px-Failure_to_eject_(FTE),_firearm.jpg
引用URL:https://en.wikipedia.org/wiki/File:Failure_to_eject_(FTE),_firearm.jpg

2.2 撃ち方待てーー(怒)!!
『ジャムった〜〜!!』

思わず射撃場内で叫びながら、後方に待機している安全確認員に左手で合図します。

(射撃指揮官)
『撃ち方待て〜〜!!』
射撃訓練の射撃指揮官から、珍しい「撃ち方待て」の号令が飛びます!
(通常は「撃ち方やめ」、一時的に射撃中止の時に「撃ち方待て」となる)

海自では、ジャムなどが発生した場合は、射撃手が回復作業をしてはいけないことになっています。
(銃を標的の方向に向けたままにしておく)

陸警隊からの支援要員が、ジャム(排莢不良)の対処を行います。

陸警隊の作業により、ジャムは解消され射撃再開となりました。

まさかのP220(9mmけん銃)のジャムを体験して動揺したのか、ボロボロの成績でした・・・

2.3 初めて見た9mmけん銃のジャム

射撃レーンから出た後、待機場所ではざわついていました。
『9mmけん銃のシャムなんて初めて見たぞ・・・』
『操作方法を間違ったんじゃないか?』

私も9mmけん銃(P220)はジャムや故障の少ない銃と教えられていたので、何が起きたか不安でした。

そんな中で陸警隊支援要員を引率する幹部から、説明がありました。
\PR!/
(3)P220でも、ごくたまにジャムは発生する!

陸警隊幹部からの説明では、陸警隊射撃訓練でもたまに発生するとの説明がありました。

3.1 けん銃の癖により発生しやすい!

今回の射撃訓練は、陸警隊の銃を借りて行いました。

陸警隊が保管するけん銃・自動小銃の中に、癖がある銃がたまに存在するとのこと。

何度整備しても、ジャムや小さな作動不良が頻発する癖を持つ銃が存在するそうです。

今回のけん銃も、おそらく癖があった可能性があると説明がありました。

3.2 ガク引きになっていた模様・・・

またけん銃射撃のときに、ガク引きとなっていた可能性を指摘されました。

ちょうど立入検査隊の整備時期であり、けん銃射撃姿勢の変化が起きていました。
図4 立入検査隊の状況
立入検査隊.jpg
引用URL:https://www.mod.go.jp/msdf/4el/cf4_isead18_04/002.jpg
射撃姿勢が変化していた時期で、握り方がまずくガク引きとなった可能性がありました。

意外と難しい射撃の根幹を見た感じです。

この射撃訓練で、けん銃のジャムという珍しい経験をすることになりました。

自衛隊勤務での、忘れられない思い出の一つです!
\PR!/

菓子と関連情報紹介!ロゴ.png
防衛・軍事ランキング
↑ブログ主の更新意欲維持の為↑バナーをクリック↑
↑していただければブログ主が↑頑張ります↑

韓国さん、観艦式の整備ぐらいちゃんとやっとけよ!

『中国国際観艦式は、まあまあの出来だったかね?』
(2019年投稿記事です。)
\PR!/

2019年4月23日に、中国青島沖で中国国際観艦式2019が開催されました.

霧の中だったけど、それなりの規模・新型艦艇が出てきて成功しました。

この中で、またまた韓国が海軍の慣習を理解してるのか疑問な行動に!

本気で韓国海軍は大丈夫か?!
(前回記事):『北朝鮮が発射実験を行った新戦術兵器とは何か?
\こちらもご参考にPR!/
(1)新型艦お披露目の中国観艦式2019

今回の国際観艦式において、中国海軍の新型艦艇がお披露目されると予想していました。

予想通りに、いろいろな艦艇が海上査閲に参加しました。

潜水艦や空母も登場させるサービスぶりでしたね〜!

1.1 055型「南昌」が登場!

今回、大きな目玉として055型駆逐艦「南昌(101)」が登場したことです。

就役してすぐだったので、登場するかどうか怪しかった部分がありました。

観艦式に合わせて、急速錬成を進めたということでしょう。

図1 055型駆逐艦「南昌」
055型.jpg
引用URL:http://jp.xinhuanet.com/2019-04/23/138001682_15560099641921n.jpg

詳細な写真がなかった055型駆逐艦をわざわざ登場させたところに、中国の自身があるといえます。

解析はこれから進むでしょうが、いくつか新装備らしい部分も見せています。

1.2 901型補給艦「呼倫湖」登場!

もう一つの注目点だった、901型補給艦も登場いたしました。

中国版空母打撃群を構成するのに欠かせない補給艦が実働しています。
(関連記事):『中国空母を語るときは補給艦に着目せよ!

これは、本格的に中国が外洋進出の準備が整ったシグナルといえます。

図2 901型補給艦「呼倫湖(965)」
901型.jpg
引用URL:http://www.xinhuanet.com/photo/2019-04/23/1124404631_15560147257041n.jpg

航空機が、霧で見えなかったのが残念ですが、一応成功と言えるでしょう!
\055型駆逐艦!PR/

スフィンナモデル 1/700 中国海軍 055型 ミサイル駆逐艦 南昌 プラモデル

価格:5460円
(2024/4/5 10:03時点)
感想(0件)

\PR!/
(2)韓国海軍ホントに大丈夫か?

今回韓国海軍は、護衛艦「京義(FFG)の派遣を4月19日に発表しました。

何とか観艦式にねじ込むことに成功しましたが、その後がいけなかった!

公開された写真を見ると、オイオイ韓国海軍大丈夫か?と言わざるを得ません。

2.1 オイオイ船体を擦ってるやん!

中国の軍事評論家が、FFG「京義」の写真を投稿していましたが、ちょっとびっくりな部分がありました。

図3 FFG「京義」船体部分(4月24日撮影)
FFG1.jpg
引用URL:https://ww3.sinaimg.cn/bmiddle/0071l2Kcly1g2dl6qhiznj33282ao4qq.jpg

この擦った痕跡は、えい船の押し当て部分になります。

中国入港時に当てられたかな?と考えましたが、どうも前からあった可能性があります。

図4 FFG「京義」入港時(4月21日撮影)
FFG2.jpg
引用URL:https://ww2.sinaimg.cn/bmiddle/006xNURsly1g2anmdckhxj31900u01ky.jpg

入港時に、既に防舷物の擦った痕跡が左舷にも見えます。

おそらく、韓国出航時に既にあったものでしょう。

2.2 観艦式では細かいところ海軍のレベルがわかる!

今回、急遽観艦式に参加することになり急いでいたのかもしれません。

しかし国際観艦式という場所で、擦った痕跡をつけたまま出るのはいただけません。

塗粧する暇がなかったのか、それとも塗りなおすという考えがなかったのか・・・?

韓国海軍の即応性や、対外的印象を考えていない証拠として、各国海軍から見られます。

細かいことですが、海軍の練度を見る重要なポイントです。

ちょっと、イメージダウンになったといえます。
\PR!/
(3)レーダー照射問題第3幕の開始までやらかす・・・

さらに韓国は国際観艦式のさなかに、レーダー照射問題の第3幕の開始を始めました。

4月22日に、「艦艇の3nm(約5.5km)以内」に近接した軍用機に「FCレーダーで警告する」と通告してきました。

さすがにこの処置は聞いたことがないぞ(汗)・・・

国際慣習法やら何やらどこを探しても、根拠となるものがありません。

3.1 ROE書き換えを正式なものにしたか?

韓国海軍レーダー照射問題が発生したときに、
『海軍のROEが書き換えられている可能性』
を指摘した方がいます。(伊藤元海将)

今回の通告は、海軍のROEが正式に変更されたということになります。

今後、日本海での行動について大きな問題となります。

韓国海軍は、ホントにどうしちゃったんだろう?
\PR!/

菓子と関連情報紹介!ロゴ.png
防衛・軍事ランキング
↑ブログ主の更新意欲維持の為↑バナーをクリック↑
↑していただければブログ主が↑頑張ります↑
posted by sstd7628 at 10:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 世界情勢

2020年03月03日

北朝鮮が発射実験を行った新戦術兵器とは何か?

『ミサイルでなく新戦術兵器の発射実験?』
(2019年投稿記事です。)
\PR!/

2019年4月18日に、北朝鮮が新型戦術兵器の発射実験を行ったと発表しました。

予測されていたミサイルの発射ではないけど、視察するほどの発射実験です。

いったいなんの発射実験だったのか、憶測を読んでいます。

そんな新戦術兵器について情報整理!
(前回記事):『中国観艦式に登場する装備に注目だ!
\こちらもご参考にPR!/
(1)新戦術兵器をめぐる報道を整理する!

北朝鮮の新戦術兵器の発射実験は、実物写真が公開されていません。

図1 視察中のキム委員長
北視察.jpg
引用URL:https://img0.yna.co.kr/photo/yna/YH/2019/04/17/PYH2019041722810004200_P4.jpg

そのため、ロケットやらSRBMやら多くの推測報道があります。

まずは、今回の報道に関連した各国の探知情報を整理してみましょう。

1.1 ミサイル探知衛星・レーダーは捕捉していない。

報道によると、弾道ミサイル探知を行う衛星やレーダーにて探知をしていないとの報道があります。

弾道ミサイルや長距離ロケットであれば、探知できるはずです。
図2 熱でミサイルを探知するDSP衛星
DSP_Phase3.jpg
引用URL:https://ja.wikipedia.org/wiki/DSP衛星#/media/File:DSP_Phase3.jpg

今回、DSP衛星での探知情報が無かったことから、長距離ミサイルの可能性は消えます。

1.2 電子情報なども探知していない。

米国は、RC-135S「コブラボール」情報収集機を、韓国から飛行させていたようです。

しかし、電子情報等が探知できたとの報道がありませんでした。

図3 RC-135S「コブラボール」
640px-Boeing_RC-135S_(717-158),_USA_-_Air_Force_AN2082006.jpg
引用URL:wiki

このことから、発信する電子情報が少ない新戦術兵器であった可能性があります。

弾道ミサイル・多連装ロケットなどの可能性はさらに低くなったといえます。

これらのことから技術的側面を考え、新戦術兵器の正体に迫ります!
\古い情報を集めるのも必要だよ!PR/

超軍事国家 北朝鮮軍事史/塚本勝一【1000円以上送料無料】

価格:1650円
(2024/4/5 10:27時点)
感想(0件)

\PR!/
(2)技術的側面から推察する新戦術兵器!

北朝鮮の報道と、米国からの情報をすり合わせて、技術的な側面から考えてみます。

2.1 北報道:誘導・飛行の表現から推察

北朝鮮の報道では、戦術誘導兵器の言葉が登場しています。

その中で、「特殊な飛行誘導方式と強力な弾頭」と語っています。

また、「それぞれ異なる目標に対する様々な発射方式」との表記があります。

様々な発射方式があり、誘導が可能な兵器との推察ができます。

2.2 熱源・電子データが探知できなかった

米国などの探知情報では、熱・電子データーでの探知ができない状況でした。

ロケット推進装置ではない可能性が、浮かび上がります。

また、電子データーは車両等からの電波発射が少ない兵器である可能性を示唆しています。

2.3 レーザー測距などが使用された可能性!

電波情報が少ないもので、誘導式となるとレーザーが使用された可能性があります。

ここで、発射式で誘導・レーザー使用として、北朝鮮がまだ保有していない新兵器の可能性として浮かぶものがあります。
\PR!/
(3)戦車砲発射型の対戦車ミサイルか?!

北朝鮮がまだ保有していない兵器類として可能性が一番高いのが、対戦車ミサイルの可能性です!

北朝鮮陸軍の誘導兵器は、ほとんどない状況です。

そのためミサイル開発技術の転用として、陸上戦力の開発が行われた可能性があります。

3.1 9K112コブラのコピーの実験では?

可能性として一番に挙げるのは、9K112コブラという対戦車ミサイルです。
図4 9K112コブラ対戦車ミサイル
640px-9М112.jpg
引用URL:https://en.wikipedia.org/wiki/9K112_Kobra#/media/File:9%D0%9C112.jpg

戦車砲発射型の対戦車ミサイルは、北朝鮮は保有していません。

このタイプの新戦術誘導兵器の実験が、実施された可能性があります。

3.2 暴風号U戦車に搭載して実験か?

発射元として暴風号U(T-72ベース?)が使われている可能性があります。

図5 暴風号(新型の暴風号U?)
暴風号.jpg
引用URL:https://img.atwikiimg.com/www6.atwiki.jp/namacha/attach/223/1072/355.jpg

車両用電子機器類も進化している戦車ですので、対戦車ミサイル発射が可能なように改良された可能性があります。

3.3 イラン・ウクライナから技術流入か?

これまで開発できなかったものですが、イラン・ウクライナから技術流入した可能性も否定できません。

今後注目すべき対象でしょう!
\PR!/

菓子と関連情報紹介!ロゴ.png
防衛・軍事ランキング
↑ブログ主の更新意欲維持の為↑バナーをクリック↑
↑していただければブログ主が↑頑張ります↑
posted by sstd7628 at 15:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 世界情勢

中国観艦式に登場する装備に注目だ!

『中国観艦式2019に登場する新装備に注目だ!』
(2019年投稿記事です。)
\PR!/

中国青島沖で、2019年4月23日に中国海軍創設70周年記念国際観艦式が行われます。

日本からも、護衛艦「すすづき」が参加しての観艦式となります。

今回の国際観艦式にて、中国軍はどんな新装備を観閲させてくるのか?

そして韓国は参加するのか(笑)注目の行事です!
(前回記事):『自衛官と技官・事務官の違いを装備系で見る!
\こちらもご参考にPR!/
(1)今回の中国国際観艦式2019は注目だよ!

今回実施される、中国海軍創設70周年国際観艦式2019について海上自衛隊護衛艦「すすづき」も参加します。

前回の2014年では、招待外しにていろいろとごたつきました。

図1 観艦式に参加する「すすづき」
すすづき.jpg
引用URL:https://www.mod.go.jp/msdf/4el/suzutsuki-1.jpg


最近の、日中関係改善を受けて参加が決まりました。

外交と海軍艦艇の訪問は表裏一体といえます。

1.1 軍艦は外交も戦争もできるアセット(資産)

外交と海軍艦艇の外国訪問を、バラバラに考える日本人が結構多くいます。

しかし国際慣習の観点では、軍艦と外交は表裏一体です。
『軍艦の相互訪問ができるほど、関係は良好ですよ〜』
世界に対してアピールできるチャンスです。

図2 中国海軍051B駆逐艦「深セン(167)」
深セン.jpg
引用URL:https://image01.seesaawiki.jp/n/2/namacha2/bf0bb08f6a185fe1.jpg

2019年10月に予定されている、海自観艦式に中国海軍艦艇を呼べる下地になります。

1.2 中国の今の海洋戦略の考えがわかる!

今回の中国観艦式は、中国の海洋戦略に対する考え方を知るチャンスでもあります。

急速に発展する中国海軍の状況や、海洋戦略の考えが参加艦艇・航空機から読み取れます。

何が参加するかで、今後の中国海洋戦略が読み取れます。

\中国空母はどんなの?PR/

【中古】トランペッター 1/700 中国人民解放軍 002型 航空母艦 プラモデル 06725

価格:12002円
(2024/4/5 10:42時点)
感想(0件)

\PR!/
(2)空母・爆撃機・新型艦何が出るかな〜?

今回の中国国際観艦式では、どんな艦艇・航空機が出てくるかがポイントです。

急速な発展をしている中国海軍について、今の状況を観測できます。
2.1 空母遼寧が目玉となる!

観艦式では、空母遼寧の登場は確実といえます。

むしろ空母遼寧を、海外にお披露目させる目的が強いといえます。

図3 空母「遼寧」
640px-Aircraft_Carrier_Liaoning_CV-16.jpg
引用URL:https://ja.wikipedia.org/wiki/遼寧_(空母)#/media/File:Aircraft_Carrier_Liaoning_CV-16.jpg

中国海軍戦略の要となる、空母を先頭艦として観艦式は行われるでしょう。

2.2 駆逐艦なども新型が登場かな?

そのほか、駆逐艦などについても新型艦を登場させてくるでしょう。

052D型駆逐艦や055型駆逐艦・901型補給艦が登場する可能性があります。

図4 055型駆逐艦
055型駆逐艦.jpg
引用URL:https://img.recordchina.co.jp/thumbs/m720/201808/20180824-142552412.jpg

特に注目すべきは、901型補給艦が登場するかどうかです!
図5 901型補給艦「呼倫湖(965)」
901補給艦.jpg
引用URL:http://www.mdc.idv.tw/mdc/navy/china/901-965-4.jpg
2017年9月に就役したばかりの新型補給艦です。

空母艦隊に同行できる補給艦であり、中国版空母打撃群を構成できます。

(関連記事):中国】中国空母を語るときは補給艦に着目せよ!

この補給艦が登場するかどうかで、現状の運用状況がわかります。

2.3 爆撃機も新型を登場させるか?

開催のリハーサルが中国で行われている中、新たな情報が出てきています。

航過飛行を行うと思われるH-6爆撃機に、新型のYJ-12空対艦ミサイルが搭載されているとの報道がありました。

図6 YJ-12空対艦ミサイル搭載のH-6
H-6MYJ-12.jpg
引用URL:https://img.recordchina.co.jp/thumbs/m720/201904/20190409-142619799.jpg

写真の爆撃機は、H-6Mと表記されていました。

もしかすると、本番ではH-6KかH-6Jが登場するのでは?

注目点です!
\PR!/
(3)さあ韓国はどうする〜?

今回のもう一つの注目点は、韓国海軍の参加があるかどうかです。

2018年10月の観艦式では、グダグダとなりました。
(関連記事):【韓国観艦式】フェイクニュースじゃなかったの?(汗)

中国側は、今回の国際観艦式に韓国を招待していないとの報道があります。

このまま、不参加でやりすごすのか?何とか参加をもぎ取るか?

不参加だと、国際的信用がさらに落ちる結果となります。

参加したいといっても、旭日旗問題により自首自縛状態です。

急遽参加ということもありますので、韓国の外交手腕が問われます。

さあ、どうなるかな〜?
\PR!/

菓子と関連情報紹介!ロゴ.png
防衛・軍事ランキング
↑ブログ主の更新意欲維持の為↑バナーをクリック↑
↑していただければブログ主が↑頑張ります↑
posted by sstd7628 at 15:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 世界情勢

自衛官と技官・事務官の違いを装備系で見る!

『意外と自衛官・技官・事務官の違いが知られていない』
(2019年投稿記事です。)
\PR!/

防衛省・自衛隊は、自衛官だけでなく事務官・技官等の隊員も存在します。

しかし意外と知られていないのが、その違いです。

私のように装備系では、技官と同じ職場で働くことも多くあります。

そんな知られざる技官・事務官等の世界について!
(前回記事):『艦船建造の検査官への道を知る!
\こちらもご参考にPR!/
(1)自衛隊員であるけど自衛官じゃないよ!

まず最初に事務官・技官等について法律上の位置づけは、
『特別職国家公務員の自衛隊員』
となります。

自衛隊員は、自衛官と事務官・技官等を合わせた呼び名です。

1.1 なんかよく分からんな〜?

技官・事務官等は、あくまで自衛官ではありません。

しかし防衛省・自衛隊に所属する自衛隊員として勤務しています。
(実は内局も自衛隊員の定員内に含まれます。)

事務官・技官等については、採用元が防衛省本省のほか、各機関、陸海空自衛隊、などで採用されます。

そのため結構難しいところがあります。

防衛省本省採用の人がいたり、各自衛隊で採用となる人がいたりといろいろいます。

図1 事務官技官等
事務官技官等.png
引用URL:http://www.clearing.mod.go.jp/hakusho_data/2006/2006/image/i62p0200.png

1.2 技官は何をするの?

技官は何をするかというと、
『技官は、命を受けて、技術(教育に関するものを除く。)に従事する。』
(防衛省設置法より)

という形になります。

装備系の技官は、自衛官と共に整備・開発に携わります。

図2 自衛隊を支える大事なお仕事!
技官等.jpg
引用URL:https://www.mod.go.jp/msdf/formal/newtop/img/jimukan_saiyo.pdf
技官は技術的な専門知識をもと、定期修理などを手掛ける重要な柱です。

図3 航空機の定期整備(第1航空修理隊)
1rsq-top.jpg
引用URL:https://www.mod.go.jp/msdf/kuudan/shozai.files/1rsq.files/1rsq-top.jpg

自衛隊の任務遂行を、技術面から後方支援しているのが技官といえます。
\PR!/
(2)装備系の技官は、大事な専門職だよ!

私は海上自衛隊で働いていましたので、海上自衛隊での技官を中心に知る形になります。

陸自・空自での技官の仕事については、疎いところがあります。

2.1 海上自衛隊では、専門家集団だよ!

海上自衛隊の技官は、専門家集団といえます。

技術系の技官は、特に長年の経験でのベテランが多いです。

造修補給所・補給機関などでは、ベテラン技官が若手装備幹部を鍛える場所でもありました。

2.2 技官の神髄!24時間で船を改造せよ!

装備系技官の専門技術がフルに生かされた話は、あまり知られていません。

東日本大震災における、福島第1原発に対する給水支援(オペレーション・アクア)の話です。

この時、ベテラン技官の奮闘がなければ作戦実施が不可能だったといわれています。
『24時間以内に、えい船3隻を放射能防護処置で改造せよ!』
一見無茶な話に見えますが、横須賀造修補給所工作部により3隻の改造が行われました。

図4 放射能防護化したえい船
YT79.jpg
引用URL:http://www.jpsn.org/images/eq311/b0414_24.jpg

本当に24時間で3隻のえい船改造工事を終了させて、作戦部隊の出航に間に合わせました。

改造について海幕艦船課長から、
『えい船3隻については、廃船になってもいいから改造せよ!』
と指示があったのですが、技術の妙により作戦終了後に復旧工事で元の任務に戻せるように設計されていました。
\震災の海上自衛隊の証言/

武人の本懐 FROM THE SEA 東日本大震災における海上自衛隊の活動記録【電子書籍】[ 高嶋博視 ]

価格:1540円
(2024/4/8 14:28時点)
感想(0件)


\PR!/

(3)防衛省の検査官は自衛官だけじゃない?!

前回の記事で、艦艇建造の検査官の道を知ることがありました。
(関連記事):【艦補処】艦船建造の検査官への道を知る!

この時、検査官は自衛官だけですか?という質問がありました。

3.1 陸海空自衛隊では、技官も検査官として活躍!

正確には各自衛隊でも、技官が装備の検査官として活躍しています。

海上自衛隊では、造補所・弾薬補給処・航空修理隊・補給機関などで検査官として活躍しています。

3.2 防衛装備庁・地方防衛局の技官配置が偏っているため


昔の調達実施本部(現:防衛装備庁)が、装備品の製造発注・監督検査を行います。

この機関の技官について、装備系技官の採用が研究開発系に偏っているという現状があります。

地方防衛局にいる検査官には、技官の方もいるのですが数が少ないのが現状です。

そのため、出向した自衛官が検査官となることが多い部分があります。

航空機系の装備では技官の検査官も存在します。

3.3 武器系だと法律上の問題もあって配置が難しい!

防衛省に出向したとき、技官の検査官配置を増やすには、法律上の問題を解決しないと増やせないと聞いたことがあります。

いわゆる武器を検査するときに、技官が検査などで操作・使用する法的な根拠が出てくるためです。

防衛省関係法やら、経済産業省管轄の法律やら結構いろんな法律を改正する必要が出てくるそうです。

図5 整備はできても試験発射ができない!
rifle-2577885_640.jpg
引用URL:https://pixabay.com/


よく言われたのが
『銃・砲について、整備はできるけど調整試験の発射ができない』
のが、技官の仕事に立ちふさがる壁と言われています。

かなり悩ましい問題なんですよね〜!

武器等製造法の製造会社の社員は可能なのに、自衛隊の技官はできないという問題があります。

問題の本質には、抜本的な法改正が必要です。
\PR!/

菓子と関連情報紹介!ロゴ.png
防衛・軍事ランキング
↑ブログ主の更新意欲維持の為↑バナーをクリック↑
↑していただければブログ主が↑頑張ります↑
posted by sstd7628 at 14:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 防衛省

艦船建造の検査官への道を知る!

『いつか自分も艦船建造検査官の道にも行くぞ!』
(2019年投稿記事です。)
\PR!/

艦船補給処にて業務をする間に、今後の自分の進路を考えるようになります。

艦艇装備幹部になったからには、いつかは自分で艦艇建造の検査官になってみたい!

艦補処にて、自分の検査した装備品が建造中の艦艇に搭載される機会がありました。

そんな、将来の夢に向かう姿をご紹介!
(前回記事):『北朝鮮は再びミサイル発射となりうるか?!
\こちらもご参考にPR!/
(1)今度、装備品の搭載に立ち会うか?

艦船補給処にて、日常業務を行うといろんな装備品を扱うことになります。

中には大物と呼ばれる、オーバーホールをして搭載する装備品も存在します。

図1 搭載されている装備品
LM2500.jpg
・ガスタービンエンジン(GT)
・レーダー
・主砲・CIWS
・その他

意外と、オーバーホールをして使う装備品が結構あります。

私も、艦補処業務の中で、オーバーホール品の完成検査を担当することがありました。

図2 陸揚げして検査する装備品(イメージ)
WNUS_5-54_mk45_Installation_pic.jpg
引用URL:http://www.navweaps.com/Weapons/WNUS_5-54_mk45.php

そんな、検査をしている中でちょっと変わった検査書類を見ます。

1.1 『納地:造船所(横造補所)』ってなんじゃらほい?

完成検査の書類の中で、装備品の納地がずいぶん変わった記載になっています。

聞いてみると、今建造中の艦艇に官給品として搭載するとのこと。

書類上は、横須賀造修補給所に管理替えになりますが装備品は、大型なのでこのまま造船所に輸送してすぐに搭載となります。

新造艦だと、全部新品を搭載するイメージがありますが、建造費を低減するためにまれに中古品を搭載します。

特に、大物装備品だと意外と中古品の場合もあります。

1.2 防衛事務所の検査官の仕事を学ぶ!

そんな感じで、関心していると上司から、
『いい機会だから、検査官に同行して搭載に立ち会ってみるか?』
と言って、防衛事務所の担当検査官に連絡を取ってくれました。

建造中の艦艇は防衛省の管轄で、防衛事務所いる検査官が担当します。
(関連記事):【防衛省】知られざる「地方防衛局」「防衛事務所」という組織のお仕事!

将来的に、自分も行く可能性の高い部署を見学できる良い機会です。

装備品と一緒に、造船所へ出張することになりました。
\PR!/
(2)これが造船官の本懐だ!

海軍時代は造船官・造兵官という名称であった、艦艇建造の検査官は希望の職種です。

まだ若造(?)のペンギン1尉には、数年先の配置職です。

しかし、見学できる機会があれば行ってみたいところです。

2.1 いざ造船所へ!

立入許可書や構内立入手続きを行い、検査官のところに挨拶です。

検査官は、ベテラン装備幹部が配置される場所で、若造(?)装備幹部は見習いです。

大先輩の装備幹部に挨拶をして、いよいよ装備品搭載の現場に立ち会います。

装備品を、建造中の艦艇に搭載するのは非常に繊細な仕事です。

ミリ単位での精度・完全な水平を計算して搭載します。

図3 搭載位置をミリ単位で計測(イメージ)
DSC00068.JPG

位置決めが終わったらいよいよ搭載です。

2.2 職人技の光る搭載作業!

装備品の位置取りが終了したら、クレーンを使って装備品を搭載していきます。

ほんの少しでも位置がずれたらやり直しとなる、難しい仕事です!

図4 装備品搭載!(写真は別艦艇のもの)
DSC00065.JPG

慎重に装備品を搭載位置に設置して、固定・仮止めを行います。

その後、配線工事などを実施していく予定になります。

他の装備品も搭載して、建造工事が進みます。

2.3 分隊長:船作りはたのしいだろう!

搭載作業が終わり、検査官事務所に戻り建造に使う書類の勉強もさせてもらいました。

なかなか面白い仕事であることがわかりました。

その後主任検査官が来訪してきたのですが、なんと候補生学校時代の別の分隊長だった!
『ペンギンもついにここまで来たか〜』
『どうだ、船作りは面白いだろう〜?』


なかなか、広いようで狭い世界なのが装備幹部の世界です。
\軍艦建造は楽しいよ!/

戦艦大和建造秘録完全復刻改訂版 資料・写真集 [ 原勝洋 ]

価格:4,620円
(2020/3/3 14:44時点)
感想(0件)

\PR!/

(3)将来的には検査官の世界へ!

装備品から始まった業務について、船作りの神髄に近づきました。

艦艇装備幹部ならば、一度はやってみたいのが船作りです。

今後の進路について、明確な目標ができました。
『いつか、自分でも艦艇建造の現場に立ちたい!』

これからも業務に励んでいくぞ〜!
\PR!/

菓子と関連情報紹介!ロゴ.png
防衛・軍事ランキング
↑ブログ主の更新意欲維持の為↑バナーをクリック↑
↑していただければブログ主が↑頑張ります↑

北朝鮮は再びミサイル発射となりうるか?!

『再びミサイル発射の瀬戸際外交となるか?』
(2019年投稿記事です。)
\PR!/

2回目の米朝首脳会談が物別れに終わり、北朝鮮にミサイル発射の動きが出始めました・

人工衛星の打ち上げという口実で、再び緊張感が出てきています。

米韓首脳会談に対して、北朝鮮がどんな対抗手段に出るか?!

再び緊迫化する北朝鮮情勢について!
(前回記事):『海自特別警備隊を作った男の功と罪を考える。』 
\こちらもご参考にPR!/
(1)北朝鮮がミサイル発射施設復旧!

2019年2月に再び開かれた米朝首脳会談は、決裂に終わりました。

その後北朝鮮は、会談決裂への意匠返しとばかりに、一度解体した発射施設を復旧させました。
図1 東倉里衛星発射場(2019年3月)
ミサイル.jpg
引用URL:https://www.38north.org

各国でもミサイル発射の動きをとらえ始めており、再び瀬戸際外交となる可能性が高まりました。

再び人工衛星発射となると、2016年2月7日の光明星発射以来となります。

はてさて?今度はどんな状況になることやら・・・

1.1 なぜ再び発射に踏み切るか?

国際社会の反対の中、北朝鮮が再び人工衛星発射に踏み切るのか?

これは、北朝鮮国内向けの強硬路線が関係しているといえます。

国際社会からの、経済制裁解除を目指した米朝首脳会談が決裂した結果といえます。

歴史を振り返れば、何度も似たことは繰り返されました。

ミサイルではなく人工衛星であるから、約束には違反しないというのが主張となるでしょう。
\PR!/

(2)北朝鮮の発射はある程度読みやすい!

北朝鮮が、ミサイルなどの発射については、ある程度読みやすい部分もあります。

記念日や、対立する国の重要行事直前などに発射する事例が多くあります。

今回も、いくつかのキーポイントにより状況が読みやすい状態です。

2.1 4月11日は北朝鮮最高人民会議!

キーポイントの一つとして、4月11日に北朝鮮の最高人民会議(国会)が開催予定です。

この時に金正恩が演説する機会があります。

この最高人民会議に合わせて、ミサイル発射が行われる可能性があります。

図2 金正恩
金正恩.jpg
引用1URL:https://cdn1.img.jp.sputniknews.com/images/468/01/4680154.jpg

併せて、この日(2019年4月11日)は、米韓首脳会談が予定されています。

この日は、一番怪しい日でしょう!

2.2 4月15日は北朝鮮にとって重要な日!

もう一つ、可能性のある日は4月15日です。

この日は、北朝鮮の祝日である太陽節(金日成生誕日)となる日です。

可能性として候補に挙がる日程です。

当日には発射はないでしょうが、前後の日程で発射となる可能性があります。

図3 人工衛星?
DSP_Phase3.jpg
引用URL:wiki

世界の政治情勢と合わせて、発射をぶつけてくる可能性が高いといえます。
\北朝鮮で何が起きているのか?/

新版 北朝鮮入門 金正恩体制の政治・経済・社会・国際関係 [ 礒崎 敦仁 ]

価格:2640円
(2024/4/15 14:42時点)
感想(0件)

\PR!/
(3)米韓首脳会議後に発射を行うか?

2017年2月には、北朝鮮が日米首脳会談の最中にミサイル発射を行いました。

その時、急遽総理大臣会見が行われてトランプ大統領が陪席しました。
図4 2017年2月の緊急会見
日米.jpg
引用URL:https://www.kantei.go.jp/jp/content/11usa05.jpg
これが米韓首脳会談の場合、ここまでできるでしょうか?

関係悪化の米韓首脳は、おそらくできないでしょう。

3.1 韓国は禁断の誘惑に耐えられるか?
人工衛星発射は、世界からの非難に晒されより強固な経済制裁が待っています。

これに対して、搦め手を使うのではないかと考えます。

3.1 金正恩のクレバー戦略:人工衛星共同開発

金正恩は意外とクレバーな性格であると、私は分析しています。

今までの常識に囚われず、必要なことを実施してきています。

北朝鮮は制裁回避に韓国を巻き込む形で、政策の大転換を行うのでは?
『北朝鮮と韓国による宇宙共同開発の申し入れ』

北朝鮮から、宇宙開発の共同開発というカードを切られたとき、韓国は断れるでしょうか?

今の文在寅大統領は、飛びつくのではないかと考えています。

開発が難航する韓国型ロケットKSLV-IIを放棄して、共同開発に向かうのでは?

半島の平和的行事である!と、世論が暴走する可能性を視野に入れておく必要があります。

図4 KSLV-U
640px-KSLV-II_at_the_launch_pad_CGI_Render_02.jpg
引用URL:https://ja.wikipedia.org/wiki/KSLV-II#/media/File:KSLV-II_at_the_launch_pad_CGI_Render_02.jpg


今後の情勢を慎重に見極める必要があるでしょう!
\PR!/

菓子と関連情報紹介!ロゴ.png
防衛・軍事ランキング
↑ブログ主の更新意欲維持の為↑バナーをクリック↑
↑していただければブログ主が↑頑張ります↑
posted by sstd7628 at 14:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 世界情勢

2020年03月02日

海自特別警備隊を作った男の功と罪を考える。

『特別警備隊先任幹部はなぜ異動させられたのか』
(2019年投稿記事です。)
\PR!/

海上自衛隊特別警備隊の創設に関わった幹部自衛官は、なぜ途中で異動命令が出たのか?

特別警備隊に関わった者として、いくつかの事例を耳にすることがありました。

創設に関わった強烈なリーダーの功と罪が、組織にとって不利益となったのでは?

あえてSBU創設者の功と罪を考えてみる!
(前回記事):『倉庫の棚卸はちゃんとしましょう!
\こちらもご参考にPR!/
(1)寝耳に水だったSBU創設者の退官!

海上自衛隊で勤務していた時、SBU創設者の先任幹部が退官するという話を耳にしました。

私自身も艦艇開発隊で、SBU関係の試験に従事していたため驚きが一杯でした。
図1 特別警備隊
SBU.png
引用URL:http://www.clearing.mod.go.jp/hakusho_data/2009/2009/image/l310212q.png

その後振り返ってみるといくつかの問題事例の発生や、組織間での問題がありました。

特別警備隊を創設したことについて、彼ほどの強烈なリーダーシップがなければ早期の編成は不可能だったでしょう。

ただ、後方におり組織の中にいた私から見て、功と罪が存在したといえます。

1.1 罪は個人ではなく既存組織としての罪!

ここで、彼自身に全て罪をなすり付ける気持ちは一切ありません。

罪については、特殊部隊という新規の存在をうまく既存組織に適合できなかったという問題があります。

さらに、SBUの組織拡大にともなう歪みを放置した罪もあると考えております。

1.2 功は特別警備隊を定着させたこと!

創設者の最大の功は、特別警備隊を発足・定着させたことに尽きます!

短期間にて必要な人員をそろえて発足させたことは、他の人物には難しかったでしょう。

ソマリア海賊対処派遣にて、立入検査隊支援のSBU派遣などにつながりました

その点を考慮すると、異動させることは悪手だったと言えます。

それでは何が罪と言えるのか、経験したことから推察していきます。
\必読の本!/

【中古】 自衛隊失格 私が「特殊部隊」を去った理由 / 伊藤 祐靖 / 新潮社 [単行本]【メール便送料無料】【あす楽対応】

価格:527円
(2024/4/23 10:21時点)
感想(0件)

(2)特別警備隊作戦資材班からのSOS

ある時艦補処武器部に、特別警備隊作戦資材班からのSOSが入りました。

通常は呉造補所又は第1術科学校経由で話が来るので、直接特別警備隊が連絡してくるのは珍しいことです。

珍しいこともありますが、何か緊急の要件なのかと聞いて見ます。
『SBUの物品管理で手に負えない事態が発生したので支援してほしい』
(艦補処武器部にいた補給員が、特別警備隊作戦資材班に転勤していたため)
詳しく内容を聞くと、あぜんとするような事態でした。
『班長はどうした?先任は何か言っていないのか?』
『作戦資材班で処理してくれで、無関心なんです!』

詳細については伏せますが、海幕および内局の決裁を必要とする事態でした。

そんな大事を、特別警備隊だけで処理できるはずがありません。
図2 問題の物品(イメージ)
640px-JGSDF_9mm_Pistol_20120422.jpg
引用URL:wiki

艦補処・補本・海幕を巻き込んでの後始末となりました。

2.1 必要なことなので実施した。処理はそちらで行って欲しい

後処理終了後に武器部長が特別警備隊側に抗議を入れると、そっけない返事しか帰ってきません。

艦発隊にいたころに、直接やり取りしていたSBUとは何か違う感じになっていました。
『何かSBUが変な状態になっていないか?』
人員も増加して、SBUの部隊の空気がどこか変質したのを感じ取りました。

2.2 幹部中級課程で起きた「SBU副長吊るし上げ事件」

その後、私が幹部中級課程の共通教育(江田島)で、SBUへの不満が爆発した事例がありました。

中級課程学生にSBUの説明をしていたSBU副長を、中級課程学生が吊るし上げしたのです。
(関連記事):『特別警備隊(SBU)副長吊し上げ事件の顛末!
『SBUのやり方は乱暴すぎる!』
『人員選抜で差し出したのに、人事取扱を悪くして返すのか!』
『運用・訓練支援での準備・実施内容が遅すぎる!』
『中級課程学生にまで内容を「秘匿」するのか!』


1時間以上、100名近い中級課程学生がSBU副長(2佐)を吊るし上げする異常事態でした。

各部隊で、科長などを経験してきた1尉・3佐が、不満を爆発させる事態となりました。

最終的に、中級課程学生を統括する統率科長(1佐)の仲裁で、事態は終了しました。

各種部隊の人間から、これだけの不満を爆発させるほどSBUが変質した原因は、罪といえます。
\こちらの本もおススメ!/

国のために死ねるか 自衛隊「特殊部隊」創設者の思想と行動 (文春新書) [ 伊藤 祐靖 ]

価格:858円
(2020/3/2 11:48時点)
感想(6件)

\PR!/
(3)何が必要だったのか?

当時のことを振り返り、必要とされていたことを用意できなかった罪を考えてみます。

3.1 組織をかみ合わせる仲介者が育たなかった。

罪の部分として、最大のことは組織を融合させる仲介者が育たなかったことだと考えます。

特別警備隊という、全く新しく既存の組織・規則にかみ合わない組織は不和の温床になります。
図3 かみ合わないパズル
パズルがかみ合わない.png

この時、円滑な組織運営に必要なのが仲介者の存在です。

既存の組織と新しい組織を仲介する者が、特別警備隊に必要でした。

この役目は、隊長・副長など上級幹部が担うべき役目です。

図4 円滑な紹介
syoukai_business_man.png

仲介者が育たなかったことが、他部隊との軋轢を生んだ罪と言えるでしょう。

3.2 高度な秘密保全ゆえの忖度が歪みを生んだ

特別警備隊には、訓練や運用のために多くの予算が割当られています。

海幕から、直接ひも付き予算として割当があります。

調達部門では、特別警備隊への忖度がどうしてもありました。
(予算を持つ部隊には、往々にしてあります。)
図5 予算を持つ
TSURU17623A018_TP_V.jpg
引用URL:https://www.pakutaso.com/20170605177500.html
しかし、秘密保全が徹底されているため「あいつらは何をやっているのか?」となってしまいます。

必要な情報開示などを、仲介者を通して行うべきでした。
\PR!/
(4)そして創設者は異動させられた。

知らず知らずのうちに、特別警備隊は組織の中で小さな歪みを生んでいました。

創設者の功は、計り知れないものがあります。

しかし既存の組織に融合させる努力が、やや弱かったと言えます。

その結果小さな歪みが積り、異動という結果になったと考えております。

当時の海自は、特別警備隊をどう取り扱うのか過渡期でもありました。
図6 戦闘要員(イメージ)
soldier-2533669_640.jpg
引用URL:https://pixabay.com/

優秀な隊員が集まったのに、組織として問題が起きていたのです。

創設期を過ぎて、継続期となった特別警備隊は改善出来ているのでしょうか?

関わりを持ったものとして、心配しています。
\PR!/

菓子と関連情報紹介!ロゴ.png
防衛・軍事ランキング
↑ブログ主の更新意欲維持の為↑バナーをクリック↑
↑していただければブログ主が↑頑張ります↑
posted by sstd7628 at 11:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 自衛隊

倉庫の棚卸はちゃんとしましょう!

『ぎゃああ〜!!MAP供与品というお化けが出た!』
(2019年投稿記事です。)
\PR!/

海上自衛隊艦船補給処は補給機関ですので、物品の在庫保管を行っています。

業務の中で多くの物品を取り扱うため、定期的に棚卸(たなおろし)が必要です。

しかし、時たま発見されるのがMAP供与品というお化け!

在庫管理はしっかりしようねの日常業務!
(前回記事):『艦補処でイスラエル製装備輸入に関わり思うこと。
\こちらもご参考にPR!/
(1)さあ今日は棚卸の日だよ〜!

『さあ今日は楽しい?棚卸の日だぜ〜!不用品は殲滅だ!』

艦船補給処にて勤務していると、定期的に棚卸と呼ばれる行事が行われます。

ビジネスでの棚卸とはちょっと違うけど、艦補処業務に大切な作業です。

この日のために、艦補処各部門から何人も動員されます。

特に装備幹部は、副処長を筆頭にベテランから若いのまで動員されます。

1.1 倉庫整理とはちょっと違う棚卸!

棚卸は、倉庫整理のように思われますがちょっと違います。

引用:ブリタニカ国際大百科事典
棚卸とは,商品を棚からおろしてその数量を実地調査し,品質を吟味し,
その価額を評定すること。

倉庫に収納されている物品について、実際に数量があるか、品質が保たれているかを調査します。

また、不用品(装備品が退役済)を確認して、廃棄の手続きをしたりします。

図1 棚卸の風景
high-bay-408222_640.jpg
引用URL:https://pixabay.com/

1.2 意外と調査が必要!

倉庫の棚卸については、意外と調査が必要です。

海上自衛隊の物品管理については、
S/N(ストックナンバー)・部品番号
の両方で管理がされています。

S/N(ストックナンバー)だけで判断すると、意外と見落としがちになります。

実際に部品番号を確認して、実際に使用しているか確認する必要があります。

1.3 たまに全く違う物品が紛れ込んでる場合も!

補給機関の倉庫には、たまに予想もしない物品が紛れ込んでる場合があります。

予定外の物品が、何かの違いで収納されたということが多々あります。

装備畑の人間が棚卸に参加するのは、部品を判定するためでもあります。
\棚卸を勉強しよう!/

図解でわかる棚卸資産の実務いちばん最初に読む本

価格:1,980円
(2020/3/2 11:19時点)
感想(0件)

\PR!/
(2)ぎゃあ〜!MAP供与品が出たー!!

いざ艦補処の棚卸を始めると、いろんなことが起き始めます。

そして、ついに恐れていたMAP供与品を発見してしまいます!

2.1 倉庫内でミサイル発見!?

棚卸作業を始めてしばらくしたころ、別の場所で作業中の班がなんだか騒がしくなりました。
『ミサイルのような物品がある!』

はあ?!艦補処にミサイル?なんじゃそりゃ!?

艦船補給処では、弾薬系の物品を取り扱っていないのですが・・・
図2 ミサイル?
war_missile_character.png
引用URL:https://1.bp.blogspot.com/-ek4GFLTYVSU/VhHgVzPpWAI/AAAAAAAAy60/X6HvSWhqFvc/s800/war_missile_character.png

とりあえず、ミサイル関係を扱う武器課の装備幹部が調査してみます。

結局判明したのは、
『FCS-3実用試験に使用した空中標的の試験体』
でした。(試験は終了したため、不用品として艦補処倉庫に眠っていた。)

とりあえず、こいつは不用品決定委員会で保管か廃棄か審査することに・・・

そんな中、妙なエンジン部品を見つけます。

2.2 でた〜!MAP供与品だ〜!

今度はなんだか古いディーゼルエンジン部品が出てきました。
図3 古いデイーゼルエンジン(イメージ)
Silnik_t_370.jpg
引用URL:wiki


S/Nを見ても、ほとんど情報のない物品であり「艦艇用エンジン」というぐらいしか書いていません。

よーく調べて、部品番号やら部品形状から調査をしていくと艦艇名がありました。
『護衛艦 はつひ(DE−263)』
(1975年に海上自衛隊から退役:米国に返還)
アホー!とっくに退役した護衛艦じゃねーか(怒)!

さらに調べていくと、MAP供与品対象物品であることが判明!
『ぎゃ〜!MAP供与品じゃねーか!!なんで返還してない(怒)!』
※MAP供与品
「日本国とアメリカ合衆国との間の相互防衛援助協定」に基づいて、アメリカから無償供与された装備・物品を指す。使用しなくなった場合、米国に返還する規定がある。最近では、FMSに切り替えられている。


まさかの、MAP供与品を発見してしまいました。

2.3 MAP供与品の返還は今も続く!

米国から供与されたMAP供与品については、米国で今もしっかり記録が残っています。

そのため、MAP供与品は返還するのが原則となっています。

最近では、フィリピン軍が供与を受けていたM1ライフルの返還が話題になりました。
図4 返還されるM1ライフル
M1.jpg
ただ、銃や兵器といった武器については返還が原則ですが、例外があります。

それは。返還へのコストが莫大になる物品です。

返還に掛けるコストに見合うだけのメリットがない場合、現地処分となることがあります。

一応、海幕を通じて米国側と交渉して、返還か現地処分を決定することになります。
\PR!/
(3)倉庫棚卸終了!MAP供与品はこっちで処分だよ!

MAP供与品を発見した、倉庫の棚卸は無事に終了いたしました。

不要物品の処分・整頓した棚に新たな物品を納入していきます。

図5 新たに納入!
forklift-160284_640.png

倉庫に物を格納するときは、ちゃんと情報を書いていきましょう!

3.1 MAP供与品の行方は?

発見したMAP供与品については、正規の手続きにより海幕への報告となりました。

併せて、艦船補給処の米軍側窓口になるFISC(米海軍補給センター)と交渉です。
図6 FISC(米海軍補給センター)
navy_fisc-yokosuka_n1952.png
引用URL:http://www.milart.com/mm5/graphics/00000001/navy_fisc-yokosuka_n1952.png
(艦補処)
『あの〜、米国MAP供与品のエンジン部品見つけたけどどうする?』
(FISC)
『どんなのや?今は使ってないボロやんけ!そっちで処分してええで!』
結局米海軍側から、いらない!ということで現地処分ということになりました。
(書類上では返還したということになります。)

艦補処という補給機関では、時折このような業務があります。

物品管理は大切に行いましょう!
\PR!/

菓子と関連情報紹介!ロゴ.png
防衛・軍事ランキング
↑ブログ主の更新意欲維持の為↑バナーをクリック↑
↑していただければブログ主が↑頑張ります↑

【艦補処】イスラエル製装備輸入に関わり思うこと。

『大手を振ってイスラエル製装備を導入できる!』

(2019年投稿記事です。)

自衛隊を取り巻く環境が変化して、防衛装備移転3原則が登場しました。

大きな変化として、情報秘匿しながらイスラエル製装備の輸入が公表できます。

艦補処にて、イスラエル製装備の輸入に関わった者として良い変化だと思います。

今回は、意外とあるイスラエル製装備のお話!



(1)イスラエル製装備の担当になる!


艦補処にて武器の関係仕事をしていた時に、一番特徴的な仕事がありました。

それは
『イスラエル製装備の輸入品担当』
になったことです。

本来は別の人が担当する予定だったのですが、輸入代理店側を通じてちょっと「お話」があって担当替えとなりました。
(担当者の「アラブ諸国の在住歴」について、イスラエル側が問題視している)

1.1 「手ごわい相手だからな?」

担当替えになったときに、班長から
『イスラエル関係は手ごわい相手だから注意しろよ』
との忠告があるほどでした。

何しろ「一人の海自幹部自衛官の渡航歴」を把握してくるほど、情報収集能力が高い「商社」です。
かなり手ごわそうな相手ですね。

図1 イスラエル
international-2681369_640.jpg
引用URL:https://pixabay.com/

1.2 話してみるとそれほど怖くない!

実際にイスラエル製装備の輸入代理店と話してみると、それほど怖い感じはしません。

むしろ、米国製の代理店より親切なところがあります。

仕様書や価格交渉でも、米国より「融通の効く」会社でもあります。

ただ、代理店側も徹底的に秘匿してシビアなビジネスになります。

図2 秘匿する代理店商社マン
cc0160155351_TP_V.jpg
引用URL:https://www.pakutaso.com/20160706189post-8348.html

1.3 海自に導入されている装備は秘密!

ここで海自は、どんなイスラエル製装備を導入しているのか?そんな疑問が出てくると思います。

私からの答えは、

『絶対に秘密の装備品!存在しない装備品になっているから!』

という答えになります。

ホントにヤバい装備品です!ウワサは聞いていたけど自分が担当になるとは・・・

『特別警備隊関係の物です!』と言えればよいのですが、もっとヤバいものです。

導入していることがバレると、国会で問題になるレベルの装備です。

『この装備だけは絶対に公表するな!』

それほど扱いが厳しい代物です。
\イスラエル製品はナニ?/

タボール21 IWI公認 KSC ガスガン ガスブローバック 6mmBB用 イスラエル軍 エアガン サバゲー 銃

価格:58,300円
(2020/3/2 10:52時点)
感想(0件)






(2)イスラエル製導入は悪いことか?


イスラエル製の装備を導入・ライセンス生産したものは、自衛隊にいくつかあります。

武器に目が行きがちですが、意外と付属品で導入しています。

2.1 F-2用胴体下増槽タンク

以外と知られていないのが、航空自衛隊F-2戦闘機の胴体下増槽です。

図3 F-2戦闘機と増槽
640px-Ken_H._'Mumbo-Sirius'_-_Mitsubishi_XF-2A_flight_demo(1)_(5113727792).jpg
引用URL:wiki

300ガロンの燃料搭載ができる増槽ですが、イスラエルで開発されたものです。

F-2戦闘機に合わせて、イスラエルからライセンス生産されたことは知られていいません。
(XF-2に搭載したタンクは、イスラエル製と空自開発実験団でお聞きしました。)

その他、UAVの共同研究などいろんな協力体制が生まれています。

現職のころはイスラエルとの協力は、秘匿となっていました。

理由としては「問題追求を受けたくない」という消極的なものです。

2.2 平和の掛け声だけで人を守れるか?

平和運動団体が、「イスラエルとの協力をヤメろ!」何て言っています。

その人たちに聞いてみたいですな?

『掛け声で実際に日本国民の生命と財産を守れるのですか?』
『実戦経験が豊富なイスラエル製の装備を導入のほうが守れますよ?』


イスラエルの会社から聞いた、装備品のあり方が身に沁みます。

『効率的に、戦闘力を奪う装備こそ良い装備だ。』
『自国民の血を流させないことが最優先である。』

\平和と武器どちら?/

【中古】 イスラエル・パレスチナ 平和への架け橋 /高橋真樹(著者),ピースボート(編者),高橋和夫(その他) 【中古】afb

価格:200円
(2020/3/2 11:00時点)
感想(0件)






(3)防衛は「人道主義という浪漫」に酔ってはいけない。


イスラエル製装備に関わることで、装備系幹部としての在り方を知りました。

「平和のために」という言葉は、心地よい言葉かもしれません。

しかし「平和という言葉の美酒に酔って」実際に「自国民の血を流させる」ことは避けなければなりません。

イスラエルは、実戦経験の豊富な国です。

イスラエル製装備は戦闘経験に基づく、軍事的ノウハウがあります。

防衛装備研究では、イスラエルの技術も導入していくべきと考えます。




菓子と関連情報紹介!ロゴ.png
防衛・軍事ランキング
↑ブログ主の更新意欲維持の為↑バナーをクリック↑
↑していただければブログ主が↑頑張ります↑
posted by sstd7628 at 10:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 自衛隊
最新コメント
検索
記事ランキング
  1. 1. いわゆる任務艦の話に関するエトセトラ!
  2. 2. 艦補処自衛艦隊司令部後方幕僚に派遣!(その1)
  3. 3. 海自幹部候補生になったペンギンのお話その1(カナヅチ編)
  4. 4. 海自幹部候補生になったお話その7(卒業編)
  5. 5. 艦発隊での特別警備隊(SBU)に関係する研究について
  6. 6. 韓国レーダー照射を技術的視点から首謀者の推測へ!
  7. 7. 空母より強襲揚陸艦が欲しいのが海自の本音!
  8. 8. 海上自衛隊ネットのコピペで出現!結婚式での大和逸話!!
  9. 9. ロシアSLBM最高機密の写真が流失?!
  10. 10. 海上自衛隊船務士だって仕事してるもん!なんにもせんむ士じゃない!
  11. 11. 海上自衛隊アニメコラボで大騒動!
  12. 12. 海上自衛隊から防衛省に出向したら世界が変わった(笑)
タグクラウド