2011年06月20日
アロマで虫よけ!
ついに蚊の季節到来です。
わたくしタケマツは本日2か所喰われました…初喰われ也。
虫の多くなる季節は何かと困りますけれど、
殺虫剤や虫除けスプレーをばんばん使うのも実は困りものです。
今回の被災地での害虫駆除のような時に殺虫剤は必要ですが、
普段、私たちの生活では殺虫剤類を多用すべきではないと思われます。
何故かと言えば、
◇殺虫剤の連用により、害虫が抵抗性をもつことがあり、効かなくなる
◇害虫駆除の目的のはずが、益虫まで殺してしまい生態系に影響が出る
◇エアゾル式の殺虫剤は石油製品とされ、可燃性があるため使用を間違えると
炎上する危険がある
◇家庭用は比較的毒性が低い成分を使用しているが、完全に無害とはいえない
◇虫除けスプレーに含まれる「ディート」という薬品に有害性がある
などなど、気軽に使っていますが、意外とマイナス面もあるのですね。◇害虫駆除の目的のはずが、益虫まで殺してしまい生態系に影響が出る
◇エアゾル式の殺虫剤は石油製品とされ、可燃性があるため使用を間違えると
炎上する危険がある
◇家庭用は比較的毒性が低い成分を使用しているが、完全に無害とはいえない
◇虫除けスプレーに含まれる「ディート」という薬品に有害性がある
しかし、虫がぶんぶんするのは閉口してしまいます。
どうすればよいのか…ということで、
アロマオイルで作る虫除けをご紹介しようと思います。
虫除け効果のある精油(エッセンシャルオイル)
虫が嫌う臭いだから虫を寄せ付けないとお考えください。
ラベンダー:蛾や蚊を寄せ付けない効果あり。
ゼラニウム:蚊をはじめとし、昆虫を寄せ付けない効果あり。
レモングラス:蚊、ノミを寄せ付けない効果あり。
シトロネラ:香りに昆虫忌避日作用があり、特に蚊を寄せ付けない効果あり。
ユーカリ・シトリオドラ(レモンユーカリ):昆虫忌避作用あり。
ペパーミント:効果は弱いが一応寄せ付けない効果あり。
クローブ:ゴキブリを寄せ付けない効果あり。
※クローブは刺激のあるエッセンシャルオイルのため、妊婦さんは使用しないこと。ゼラニウム:蚊をはじめとし、昆虫を寄せ付けない効果あり。
レモングラス:蚊、ノミを寄せ付けない効果あり。
シトロネラ:香りに昆虫忌避日作用があり、特に蚊を寄せ付けない効果あり。
ユーカリ・シトリオドラ(レモンユーカリ):昆虫忌避作用あり。
ペパーミント:効果は弱いが一応寄せ付けない効果あり。
クローブ:ゴキブリを寄せ付けない効果あり。
≪作り方≫
(1)ガラスビーカーに無水エタノール(orアルコール)5mlを入れ、
お好きなエッセンシャルオイルを10滴入れてよく混ぜ合わせます。
(2)さらに精製水45mlを加えて混ぜます。
(3)遮光性のスプレー容器に移します。
(4)使う時にはよく振ってから使用します。
◆蚊を寄せ付けないスプレーには
・シトロネラ
・レモングラス
・ゼラニウム
・ラベンダー
それぞれを合計10滴になるように使います。
好きな香り1種類でも2種類でもOKです。
≪使い方≫
・手足等にスプレーする。
・網戸やカーテン、空間にスプレーする。
※香りは1時間程で消えてしまうので、こまめにスプレーすることをオススメします。
※肌の弱い方はエッセンシャルオイルを半分で作ってみてください。
≪注意すること≫
・使用前にはよく振る。
・エッセンシャルオイルが合わない場合には皮膚への使用は止める。
・傷口、粘膜へは使用しない。
・高温多湿を避け、2〜3週間で使い切る。
・赤ちゃん・ペットの皮膚にスプレーしない。
・妊婦さん・病気の方は確認してから使う。
虫除けスプレーを作る他にも、ディフューザーを使って
香りを楽しみながら、虫除けする方法もあります。
アリやゴキブリの場合は、エッセンシャルオイルをコットンに含ませて
置いておいたり、小皿に水とエッセンシャルオイルを入れて自然揮発
させて使用したりしてお試しください。
◆アリを寄せ付けない効果のあるエッセンシャルオイル
・シトロネラ
・レモン
・ラベンダー など
◆ゴキブリを寄せ付けない効果のあるエッセンシャルオイル
・クローブ
・ラベンダー
・ペーパーミント など
自分に合う香りを見つけて、虫除けしてみてくださいね。
これを機に、殺虫剤の害等について見識を深めたいと思われた方は
『沈黙の春』レイチェル・カーソン著/新潮文庫
をぜひお読みください。
-------
6月は環境月間です ヾ(`・ω・ )(・ω・´ )ノ゛<環境について考えてみよう
【LOHAS:生活の最新記事】
この記事へのコメント