2011年06月05日
買い替えには省エネ性能の高いものを。省エネラベルを参考にしましょう。
電化製品を買い替えようと考えている方、「省エネラベル」の見方はご存知ですか?
せっかくの機会ですので、しっかりと省エネ度合いを確認してご購入ください!
ラベルは↑イラストをご参照ください。
【省エネラベルの見方】
(1)省エネ基準達成率
製品区分ごとに定められた目標値をどの程度達成しているかの表示。
数値が高いほど省エネ性能が高い とのことです。
省エネ性マーク(e)は、
省エネ性の優れた製品(省エネ基準達成率100%以上)に緑色のマーク
未達成(100%未満)の製品にオレンジ色のマーク
を表示しています。
目標年度は省エネ基準達成の目標時機で、製品ごとに設定されています。
※省エネ性マークが緑色でも、省エネ基準達成率の数値が大きいほど省エネ性が高く、
エネルギー消費量が少ない(光熱費が節約される)ことを表わしています。
(2)多段階評価
★1〜5段階で表示されます。
星の数が多いほど、省エネ性能は高いです。
(3)年間平均電気代
一定条件で試算した金額を表示しています。
同じ容量や機能で比較してみて、安い方のが省エネ性能が高いということになります。
※「年間消費電力量(エアコンは期間消費電力量)[kWh/年]」の一定条件のもと、
運転した場合の試算値。実際には、地域・気象条件・使用条件により、電力量が異なります。
【省エネ対象となっている製品】
エアコン、冷蔵庫、テレビ、冷凍庫、蛍光灯器具(照明器具)、ストーブ、
電子レンジ、ジャー炊飯器、ガス調理器具、ガス湯水器、石油温水器、電気便座、
電子計算機(パソコン)、磁気ディスク装置、DVDレコーダー、
変圧器、ルーティング機器、スイッチング機器
-------
省エネ性能のことで分からない場合には、店頭でズバリ店員さんに訊いてみてください
6月5日は世界環境デー
6月は環境月間です Σb(>∀・ )
【LOHAS:生活の最新記事】
この記事へのコメント