アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog
SD BLOG
  1. Situation design
  2. SD BLOG




LEDとは なんぞや…?

LEDとは なんぞや…?

節電で注目されているLEDについてご紹介致します。


LED(Light Emitting Diode)とは発光ダイオードのことです。

≪POINT.01≫
光源が半導体なので、とても長持ち!「長寿命」です。
電球1日約5.5時間使用しても寿命は約20年。
電球スイッチを入れた途端に100%点灯。トイレ、洗面所、廊下、玄関にオススメです。

≪POINT.02≫
電気代が白熱電球より約80%も安い。
電球白熱電球40形の年間電気代は約1,584円、
  それに比べて白熱電球40形相当のLED電球は約303円。
※LED電球6.9Wタイプとシリカ電球40形36Wとの比較で、1日5.5時間、年間2000時間使用時の計算。

≪POINT.03≫
蛍光灯は水銀が含まれていますが、LED水銀を含みません。
電球LED電球は環境配慮型の製品。

≪POINT.04≫
LED電球の光には、紫外線・赤外線をほとんど含みません。
電球光が熱くならず、虫もあまり寄ってきません。
電球室内温度への影響が少なく、やさしい光です。


≪選び方≫
電球口金は2タイプから選ぶ。
  一般電球タイプ(26mm):E26口金
  小型電球タイプ(17mm):E17口金

電球明るさはルーメン(lm)で選ぶ。
  LED電球の光量を示す単位はルーメン(lm)です。数値が高いほど明るくなります。
  白熱電球20W: LED電球170lm
  白熱電球30W: LED電球325lm
  白熱電球40W: LED電球485lm
  白熱電球60W: LED電球810lm
  白熱電球100W:LED電球1520lm

電球光の色と角度を選ぶ。
  光の色は2種類。
   (1)昼光色相当:白色光
   (2)電球色相当:ややオレンジがかった光
  角度は3種類。
   (1)全方向タイプ
   (2)下方向タイプ
   (3)斜め取り付け専用

電球使用する器具をチェックして選ぶ。
  (1)調光器付き器具
  (2)密閉型器具
  (3)断熱材施工器具(SB、SGI、SG形表示器具)

  注意注意。使える器具、使えない器具。
   ◇調光器付き器具には調光器対応タイプを。
     スタンダードタイプは、調光器が誤作動し発熱・発煙の原因になります。
   ◇白熱電球専用の自動点灯器具には使用できません。
   ◇断熱材施工の場合には、熱がこもり、電子回路の温度が高くなるため短寿命になります。
   ◇密閉型器具の場合、電球と同じような明るさにはなりません。
   ◇浴室には防湿器具を使用すること。
   ◇屋外器具には使用できません。


メモ白熱電球が広範囲を照らすのに対し、LED電球は前方を直線的に照らすため、
  白熱電球に比べて照らす範囲が狭くなります。



LED電球へ切り替える方は、店頭でパッケージや店員さんに確認を!!

この記事へのコメント

 
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。