アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2018年08月06日

ギャバを多く含まれる食品を摂って冷え性対策(・・?  良質な睡眠をとり、ストレスから筋肉を守ろう(^^♪

人は生活をするうえで、ストレスからは逃れられません
大なり小なりのストレスを抱えて生きています。
人間関係や経済面の問題、家庭の問題など生きていくうえで生じるストレスは、数年前にくらべ複雑化いてきています。
このストレスが筋肉に深い関係があります。

ストレスによって分泌されるホルモンは、
筋肉を分解することによって緩和します。
その為、ストレスが強いと筋肉が痩せてしまいます。
筋肉は人体最大の熱生産器官ですから、
痩せてしまえば熱の生産も下がってしまい
その結果、低体温を招くということにもなってしまうのです。
では、普段の生活の中で
どのようなことに気を付けて、どのような対策をしていけばよいのでしょうか
低体温や冷え性対策は様々な方法がありますが、
今日は、ストレスと筋肉の関係のお話がメインなのでこちらを重点的にまとめてお話しますね
ストレスによる体温の低下を予防するには
ギャバを多く含む食品を食べるように心がけると良いと言われています。
ギャバの働きは、多くの大学・研究機関で進められています。
2016年には、食品とバイオテクノロジーに関する国際芸術誌
ギャバの寝つきや深い睡眠・起床時の気分改善効果があると報告されるほど注目の成分です

アミノ酸の一種で、本来人の脳や脊髄に存在し、重要な神経伝達物質としての役割を担っています。
抗ストレス作用があり
脳に存在する抑制系の神経伝達物質として、ストレスを和らげ、気持ちを落ち着かせる働きをしてくれます。
ドーパミンなどの興奮系の神経伝達物質の過剰分泌を抑えて
リラックス状態に導いてくれるのです。

リラックス状態になればストレスも緩和され
ストレスによって分泌されるホルモンも抑制されます。
ホルモン分泌が抑制されることによって、
筋肉量の減少も抑えられるということになります。


ギャバの研究は進められており、
寝る30分前にギャバを摂ることで寝つきが良くなり、
深く質の良い睡眠を保つ効果があることが確認されています。
また、
日中に摂取したギャバが同日夜の睡眠にどのような影響があるかも研究されています。
就寝前に限らず昼間に一度リセットすることで、通常より早く深い眠りが得られることが判明されています。



ギャバはストレス緩和の他に成長ホルモンを分泌する効果もあります。
アンチエイジングの面からもお勧めです
ギャバを含む食品
ギャバは多くの食品や食材に含まれています。
とまと・ぬかずけ・納豆などの発酵食品・カカオにもギャバが含まれていますのでチョコレートやココア・かぼちゃ・ジャガイモ・玄米などです。
発芽玄米には白米のおよそ10倍

モリンガには発芽玄米のおよそ30倍のギャバが含まれています。
モリンガは奇跡の木・生命の木ともいわれ90種類以上の栄養が豊富に含まれています。
まさにスーパーフードで栄養価の高い食材として注目を浴びています。
粉末やお茶などに加工され販売されています。

DSC_0190.JPGDSC_0191.JPG

ストレスは、様々な病気の元を作り出します。
ストレスと上手に付き合い、様々な病気の予防・改善の参考になればとても嬉しいことと思います。
まだまだ勉強不足で、わかりずらい所もあると思いますが、
怠らず励んでいきたいと思いますので、
また、サイトに来てくださいね
有難うございました

濃〜いモリンガ茶 ノンカフェイン 無漂白ティーバッグ2gX30袋【メール便送料無料】 スーパーティー 奇跡の木 GABA モリンガ

価格:1,286円
(2018/8/6 19:25時点)
感想(9件)



モリンガ 100% 粒 540粒 沖縄産[ ゆうパケット 送料無料 ] [ モリンガ茶 無添加 国産 サプリ ] 8p5

価格:3,888円
(2018/8/6 19:28時点)
感想(116件)



モリンガ粉末 100g 【送料無料】【ゆうメールで郵便ポストにお届け】【代引不可】【時間指定不可】 沖縄県産(琉球モリンガパウダー) [01]

価格:1,475円
(2018/8/6 19:29時点)
感想(64件)








posted by キレイ at 13:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 冷え性

2018年08月05日

環境が低体温に悪影響!

エアコンが人の体温調節を低下させる
冷え性や低体温に色々な要因があります。
そのひとつに、エアコン生活があげられます。
冬のエアコン最適温度・・・・20度
夏のエアコン最適温度・・・・28度
となっています。
これは、身体に良いとされている温度です。
どうでしょうか?この温度では、冬は寒いし、夏は暑いですよね
冬は適正温度よりも温度を上げ、
夏は適正温度よりも温度を下げた生活をしている方が多いのではないのでしょうか
勿論、私もそのうちの一人です
でも、エアコンが無い生活は、無理があります。
エアコン生活に慣れてしまっている環境が、汗をかきずらい環境になっています。
身体の体温調節をする為には、発汗する・汗をかくことが重要になってきます。
汗をかきずらいということは、
脳の視床下部にある体温中枢を刺激する機会が失われ
体温調節をするための発汗中枢が作動しなくなります。
一連のこの動作によって、低体温になってしまう可能性が上がってしまうのです。
現代人に低体温が増えてきているのは、
エアコン生活が中心となってきていることが原因のひとつになってきているんですね。

体内で熱を作り循環させ、めぐりを改善させ身体の内側から温めることが、
身体の熱の生産や温度調節機能を正常に保つための秘訣ということになります。






posted by キレイ at 19:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 冷え性

2018年08月04日

現代人に低体温や多い理由(・・?そして・・・その対策は! 筋肉量を増やすことにある!

低体温の原因は9割が筋力の低下と言われている
50年前と現在とでは、日本の平均体温は0.7度近く下がっています。
その原因のひとつとして、筋力の低下があげられています。
ではなぜ筋力が低下しているのか

それは、豊かなライフスタイルにあります。
便利で良い世の中なのですが、
50年前に比べると、日常の生活動作が低下しているということです。
例えば、
家事一つにしても、50年前と今とでは比べ物にならないほどになってますよね。
床の雑巾がけなんてしなくても、片手でスイスイできてしまいます。
洗濯板を使わなくても洗濯もできるし・・・・
井戸に水を汲みにいかなくても、水道の蛇口をひねれば水もお湯も出ます。
買い物やお出かけも
歩くのが主流の時代から、車や自転車・バス・電車・・・と乗るのが当たり前の時代になっています。
そう考えると、私の運動不足も納得・お腹のブヨブヨも納得です。
時代の流れと共に、
50年前は当たり前のように使っていた筋肉を使わなくなってきているということになります。
ごく自然に運動量が減ってきているんですね。


運動量が減ると筋肉量も低下します。
筋肉は、人の身体の最大の発熱生産器官です。
筋肉量が少なければ、体内での熱の生産も下がるため体温も下がります。
体温が下がると基礎代謝も下がりカロリーが消費されなくなります。
※基礎代謝とは、じっと動かないときでも体内のエネルギーを消費してくれる機能のことを言います。
カロリーが消費されなくなると内臓脂肪が増加します。
この内臓脂肪から約20種類以上もの悪玉ホルモンが分泌されます。
この悪玉ホルモンが血管に炎症をもたらし、
様々な病気の元を作り出してしまうわけですね。

血栓を作りやすくしたり
インスリンの働きを弱め、がん・高血圧・糖尿病の元区となることが解明されています。
しかし、基礎代謝は加齢と共に低下します

筋肉量を増やしあらゆる病気の対策をしよう

とは言っても・・・・
毎日の家事や仕事で手一杯だし・・・・
ジムの通うのも面倒だしお金もかかるし・・・・
自宅での筋トレを続けるのはなかなか難しいし・・・
という方にお勧めです
手軽に筋肉量を身に着ける習慣に役立ちます
着ているだけでインナーマッスルくびれボディー手に入れろ
着ているだけで細身効果
5枚で1枚プレゼント実施中



スリム体型を目指したい!そんな女性へ!





posted by キレイ at 17:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 冷え性

知ってて得する基礎体温!更年期と健康の糧にしよう♪

自分の基礎体温を知り、低体温克服と免疫力アップにつなげよう
皆さんは、ご自分の基礎体温を知っていますか
私は、だいたい36.5度前後です。

何となく身体がだるい・体調が悪いときなんかは37.0度くらいある時もあります。
37.0ど以上ですと、風邪をひいたのかと思い市販の風邪薬を服用したり、
いつもより消化の良い物や栄養価の高い食べ物を中心に食事をしたり、早めに休むことを心がけます。

症状が悪化しないように、早い段階で予防していきます。
それでも症状が改善に向かわなければ病院に受診するようにしています。
これができるのは、自分の基礎体温を把握しているからだと思っています。
分からなければ何の対処もできません。




日本人の基礎体温
1957年・・・・36.6〜37.2度
現在・・・・・36.2〜36.3度
と言われており、35.0度代の低体温の方も多くなっています。
これは、約50年前と現在とのライフスタイルの差が大きく影響していると言われています。
更年期の基礎体温のパターン
女性は、40代後半〜50代前半に更年期症状が現れやすいと言われています。
更年期の基礎体温のパターンは、
低体温期が長く、高温期が短い全く高温期がなく低温気だけの二つのパターンしかありません。
更年期は女性ホルモンの減少によって起こるものですが、
基礎体温を知っておけば、今自分が低温気なのか高温期なのか見極めることができ、
何らかの対処もしやすいということになります。
※更年期になってからでは、身体の変化についていくのに身も心も大変ですから、
 早めの予防対策をすることをお勧めします
基礎体温の測り方
朝一番で、なるべく身体を動かさないうちにわきの下で測ることをお勧めします。
体温は、時間帯やその時の活動によって、0.2〜0.3度と微妙に変化するからです。
出来れば、同じ時間帯での測定が良いですね。
毎日、測ればばおおよその体温を知ることが出来ます。
更年期症状の予防・緩和にはルイボスティーがお勧めです
ルイボスティーは、人体に必要なミネラルが豊富に含まれています。
ルイボスティーに含まれている成分の中の亜鉛は、エストロゲンを分泌し、ホルモンバランスを整える作用があります。ホルモンのバランスを崩してしまうことによって起こってしまう更年期には、ルイボスティーに含まれる成分によって、良い効果が期待されます。
また、デトックスや美白効果も期待されていて
近年では、愛飲者も多くなってきているとのことです。
【☆初回限定☆特別セット♪】 美容茶“ルイボスティー








posted by キレイ at 14:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 冷え性

2018年08月03日

温熱食で身体ポカポカ(^^♪めぐりサラサラ(^^♪ダブルの効果であったか健康生活(^^♪




モニターの80%が一週間で効果を実感

生姜は、発汗を促し身体をポカポカにしてくれる食べ物として、古くから民間療法で取り入れられてきた馴染みの深い食物です。
私も風邪をひいたときは、生姜入りのおさ湯を飲まされた記憶があります。
身体の冷えには生姜が良いと言われていますが、生姜のみを毎日の食事に取り入れるのはなかなか難しいですよね。
冷えは万病の元と言われていますが、冷えを改善することによってどんな良いことがあるのでしょうか
冷えを改善することによってどんな嬉しい変化が待ってるの
基礎代謝が活発になり、便秘が解消されていきます。
便秘が解消されることにより、腸内環境が整いやすくなり痩せにくい身体から痩せやすい身体へ導く手助けをしてくれます。
基礎代謝が活発になり身体のめぐりが良くなると、
頭痛・腰痛・便秘・疲労感など・・・
冷えが原因で起こっている様々な症状に良い効果を期待できるのです。
サラサラとポカポカ成分がギュッと詰まって一度で二度嬉しいサプリメント
1週間で実感!冷え性対策!【金時生姜プレミアム】

成分内容
金時生姜・・・一般の生姜より小さめしかし、辛味と香りは一段と強く驚きの栄養素
         ポカポカ成分のシンゲロールは、通常生姜の4倍
                ガラノラクトンも通常生姜の10倍
         ポカポカの元である辛味成分のショウガオール
         乾燥させることにより生生姜の300倍になります。
梅エキス・・・青梅の果実を煮詰めて作ることが出来るムメフラールが、めぐり・サラサラの秘密
       更に、
       梅に含まれている豊富なクエン酸が疲れた身体やエイジングケアにも良いとされています。
黒酢もろみ・・・酢の中でも特に健康に良いと言われている。

これだけの食品を毎日取り入れるのは大変ですね。
寒い冬がこれからやってきます。
毎年のことですが、冷え性や低体温の人にとっては、毎年、身体に厳しい年になります。
何でもそうですが、即効薬はありません。
冬に向けて今から温活生活始めませんか
冷え性対策!血液サラサラ!【金時生姜プレミアム】




 ◆◇冷え性対策&血液サラサラ◇◆
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

冷え性には生姜!さらに!
   
  生姜の王様「金時生姜」を使用でポカポカ度が凄い!


梅肉エキス&黒酢もろみで血液サラサラ&疲労回復&ダイエット!

モニターの80%が1週間で実感!

https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=2ZN8MV+AO0MQI+2IGE+ZQV5V 
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓








posted by キレイ at 13:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 冷え性

体温が下がると免疫力も下がる(・・?!体温と免疫力の関係を学ぼう♪

低体温は、免疫細胞と深い関係がある事が分かっています。
冷え性や低体温の人は、常に平均体温の人に比べて病気にかかりやすい状態にあるということになります。
冷えや低体温をそのまま放置すると、様々な病気にかかりやすく
更には、
癌まで発症してしまう恐れも出てきてしまいます。
では、何故そのような状態が起こってしまうのか





血液の流れが良くなると基礎代謝も上がり免疫力はアップします。
血液は、身体を構成する全ての細胞に栄養と酸素を送り 
その代わりに
老廃物を持ち帰る働きをしています。
持ち帰られた老廃物は各機関で処理され、汗や尿となって身体の外に排出されます。

血液の中には白血球という免疫機能を持つ細胞があります。
その白血球が血液の流れと共に身体の中をめぐり、
体内の異物を駆除してくれています。
白血球は、外からの菌やウイルスだけでなく癌細胞が体内で出来るたびに、免疫細胞が攻撃し死滅させてくれる働きも担っています。

体温が下がると血液の流れも悪くなり免疫力が低下します。
体内で異物を発見しても白血球を集められなくなり、
ウイルスや菌・がん細胞に負けてしまい様々な病気にかかりやすくなってしまいます。



健康な人でも一日に5000個のがん細胞ができると言われています。
5000個って、ものすごい量ですね
その一つでも、免疫機能を持っている白血球から逃れてしまうと倍々ゲームのように増えていき
やがて癌という形になって表れます。

癌も形になって表れるまでに過程があるということです。

健康を維持してくれる免疫力は、体温が下がると低下することが分かっています。
免疫力が30%下がると、一日約1500個のがん細胞が免疫機能を持つ白血球から逃れ、
増殖する可能性があります。
体温が正常に保たれていれば、これらの機能も正常に働き健康を保ってくれます。

posted by キレイ at 08:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 冷え性

2018年08月02日

血液のめぐりを改善!靴下に重ね履きで冷え対策もバッチリ!

身体の末端まで血液をめぐらせ
       循環をスムーズにしてくれる靴下の重ね履きの方法

身体の冷えは、血液循環を悪くさせ、頭痛・冷え性・便秘・腰痛などの様々な病気の原因の元になります。
健康な身体の血液は、流れも一定です。
全身・足のつま先まできちんと血液が流れていきます。
逆に、
手や足・足のつま先が異常に冷たい場合は、
流れてきた血液がそこで滞ってしまい、血液循環が悪くなってしまうんです。
血液のめぐりが悪くなるんです。
簡単に言うと、本来リズミカルに、身体全身にいきわたらなくてはならない成分が
めぐりが悪くなることによって
いきわたらなくなり、細胞ひとつひとつが正常に機能しなくなり、
身体の不調として現れてくるということになります。
もっと掘り下げて説明をすると、ブログというより資料になってしまい
書き手も読み手も疲れてしまうと思うのでこの辺でご勘弁を
ストレスは健康と美容に最大の敵ですからね
重ね履きの靴下は、天然素材がお勧めです
お勧め素材は絹と綿
絹は、シルクですね。吸湿性もあって毒素・老廃物モ吸収し放出してくれるといっや効果も期待されています。
綿は、軽くてお肌に優しく吸収性に優れています。
この二つの素材が重ね履きにお勧めな素材となります。
重ね履きの方法
     1枚目 絹 5本指
     2枚目 綿 5本指
     3枚目 絹製の通常の靴下
     4枚目 綿性の通常の靴下
 綿と絹を交互に履くのがポイントです。
 また、締め付け感のない物を選ぶ良いでしょう。
 締め付け感があるとかえって血液のめぐりを悪化させてしまいます。
 8枚重ねをしている方もいらっしゃるみたいですよ。
自分に合った重ね履きをすることが大切
何でもそうですが、しすぎ・やりすぎは良くありません。
2枚の重ね履きで快適と感じる人もいれば、4枚で快適と感じる人もいます。
まずは、普段履いている靴下を綿や絹に変えてみる。
週に一回からの冷え対策でも良いと思います。
とにかく、
ストレスにならない程度で、楽しみながらケアをすることが大切なのではと思います。
普段でも履けるようなデザインで楽しく冷え対策
綿はそうでもなのかな〜?
絹って意外にばばくさいってイメージありませんか?
おばあちゃんが好んで履いているイメージなんですが・・・
そのイメージをぬぐい消してくれる絹の靴下こちら

天然の蚕から採れたシルクで出来た冷え取り靴下『リンマー』の

総販売数が2万3千セット突破!!

身体を足のつま先から「ぽかぽか」と温める方法

野蚕シルクで出来た冷え取り靴下【リンマー】公式サイトはコチラ





    


posted by キレイ at 09:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 冷え性

2018年08月01日

靴下の重ね履きって冷え性対策に良いの?悪いの?どっちなの(・・?




女性にとって身体の冷えは重要な問題ですね。
冷えが原因のひとつと考えられる様々な病気に悩まされている方も多いと思います。毎日 ご苦労様です。
また、
冷えと真剣に向き合い情報を集めこれな私にもできるを見つけ出し頑張っている方も沢山いると思います。
私もその一人ですが
どちらかというと気長にゆっくりタイプですがね・・・
どちらにしても
諦めず、ゆっくり行きましょう



私は、夜寝るときに靴下を一枚履いて寝ます。
履かないと足が冷たくて眠れません
子供のころから靴下を履いて寝ていたので、
履かないと何か物足りない様な気にもなってしまうので履いて寝ているのですが、
寝るときの靴下の重ね履きが、冷えにとって良いことなのか悪いことなのか迷ったことはありませんか
人は眠りにつくとき、身体の深部体温を下げる必要があります。
この熱を下げる為には、血液を介して手や足・・特に甲の部分
身体の末端に熱を運ぶ必要が出てきます。
血液の流れが悪いと、身体の末端に熱が運ばれず体温がなかなか下がらず眠りにつきずらい状態となります。
この一連の流れをめぐりとします。
寝つきを良くするためにはめぐりを改善し身体の血流を良くしてあげることが大切です
身体の血流を良くするためには、身体の末端である足を温める対策が必要で、
その結果
靴下を履くのが良いということになります。



身体のめぐり
が、改善されていけば代謝もあがります。
代謝が上がれば美や生活習慣病などにも良い影響を与えてくれることが期待されてきますね


*:..。o○☆○o。..:*゜*:..。o○☆○o
体の芯からじんわり、
ぽかぽかがずっと続く!
■生薬のめぐり湯■

5種類の自然生薬+温泉成分で、
温泉効果を高めてめぐりを促し、
美しく健やかな体へ導きます。
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=2ZLL1I+BPIXUI+3PV6+5YZ77
*:..。o○☆○o。..:*゜*:..。o○☆○o







posted by キレイ at 08:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 冷え性

2018年07月31日

冷え対策をもう一度見直そう♪ ショウガと電気毛布・電気アンカーの正しい知識♡




身体を温めてくれる食べ物と言えばショウガを思い出せれる方も多いと思いますが、
ショウガは生で食べると 体温を下げてしまう特徴を持っています。
暑い日に食べることが多い 冷奴やソーメンなどにショウガを入れるのは、
温まった身体の体温を少しでも低下させる為なんです。
では、何故、ショウガは身体を温めると言われているのでしょうか
乾燥させることによって化学変化を起こし、体温を上げてくれる食材に変化するからです。
身体を温めてくれるショウガは、
乾燥ショウガや・粉末ショウガのことを言っています。
冷え性の方は、生のショウガの摂りすぎに注意してください



また、
寒い季節に活躍する電気毛布とアンカーにも注意が必要です
活動量の多い日中の体温は、夜に比べて高く保たれています。

眠りにつくときは、皮膚に表面から熱を逃がし、身体の温度を下げることで脳と身体を休息に導きます。
この熱を下げるときに重要な働きをするのが手と足で、特に甲の部分です。
電気毛布や電気アンカーをつけっぱなしで寝てしまうと
外側から手や足が温められ続け、熱の放出が上手くいかなくなり、
脳や身体が休めず、夜中に目が覚めるなどの不眠の原因をつくる元となってしまいます。
更には、
自律神経の働きが乱れ血行が悪くなり、基礎代謝が低下し、体内で作られる熱が少なくなり冷えやすい身体になってしまうことにもなります。
エアコンアやホットカーペットも同様で、
冷え性の対策には、寝るときには必ず消す習慣をつけると良いと思います。
その代わりに一枚多く着込むことや、温かい布団に変えるなど工夫をしてみてはいかがでしょうか

*:..。o○☆○o。..:*゜*:..。o○☆○o
体の芯からじんわり、
ぽかぽかがずっと続く!
■生薬のめぐり湯■

5種類の自然生薬+温泉成分で、
温泉効果を高めてめぐりを促し、
美しく健やかな体へ導きます。
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=2ZLL1I+BPIXUI+3PV6+5YZ77
*:..。o○☆○o。..:*゜*:..。o○☆○o






posted by キレイ at 13:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 冷え性

冷えは万病の元! 身体の内側からキレイになろう(^^♪


5種類の生薬+温泉成分で体内年齢ケア【生薬のめぐり湯】





日本人の平均体温は、36.5度を下回り、近年では36.2〜36.3度言われています。
35度台の低体温の方も多くありません。
1度の体温低下で免疫力は30%以上も低下してしまうことが分かっています。
健康維持に非常に重要な体温ですが、
女性の多くがこの体温を維持できず冷えに悩まされていると思います。
冷え性や低体温は万病の元と言われています。
身体の体温が下がることにより、体内の血液循環も低下し代謝が悪くなります。
その結果、
身体に現れる症状としては、
・頭痛
・肩こり
・腰痛
・便秘
・生理痛
・生理不順
・不眠
・肌荒れ
・乾燥肌
・・・等々
様々なトラブルの原因となってきます。
冷えから起こるお肌のトラブルは、、残念ながら化粧品では改善されません
身体の内側から変えていくことが大切になってきます。




女性の8割が冷えで悩まされていると言われていますが、
遺伝による体質的な問題もあります。
しかし、その多くは生活習慣病が原因です。
健やかな健康や美肌の為には、日常生活の中で身体の調子を整えることが大切です。
肩こりや頭痛・・・シミやむくみ・便秘など・・・
体質だからと諦めず身体の内側からエイジングケアを考えていきましょう

身体を足のつま先から「ぽかぽか」と温める方法

冷えから来る不眠、体調不良にうんざりしていた

28歳の山田さんが「朝までぐっすり眠れるようになった」理由とは?

野蚕シルクで出来た冷え取り靴下【リンマー】公式サイトはコチラ





posted by キレイ at 08:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 冷え性
ファン
検索
<< 2018年09月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新記事
お得に試そう 定期便初回お得な50%オフ ワンちゃんにも使えます 始めよう老化防止と体質改善
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール
キレイさんの画像
キレイ
ご訪問有難うございます♡ 初めましてきれいです。看護師として20年以上病院で勤務してきたアラフォー主婦です。健康と美肌に役立つ情報をご紹介していきます♪ 随時、 レビュー記事もアップしていきま〜す♡ お楽しみに♪
プロフィール
ブログランキング参加中ですポチっとひと押しお願いします
人気ブログランキング 野菜をMotto!!国産厳選野菜スープ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。