アフィリエイト広告を利用しています
検索
カテゴリーアーカイブ
最新記事
タグクラウド
ファン

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2017年07月28日

夢が叶った瞬間の写真

夢みていたことがあるんです。
それは兄弟そろって
お揃いの帽子をかぶせて出かけること。
夢だったんです。
長男がまだかぶれる大きさの間に
下の子もお揃いの帽子をかぶって
家族4人でお出かけすることが。
夢だったんです。
まだ見ぬ我が子のために
お揃いの帽子を買っていたんです。
一度は来てくれたけど帰ってしまった我が子のために。
絶対また戻ってきてほしくて

もし夢が叶ったら
私の人生にもう何もいらないと思ってました。
夢が叶っている瞬間て
本当に気がつかないものなんですね。
あとから見てわかりました。
私の夢は確かにはっきりと叶っていました。

image.jpg
2人とも私と一緒に生きてくれてありがとう。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

2017年06月13日

アウトドアのお供にも♡無垢材と珪藻土で出来たハンディーアロマディフューザーGETしました♡

久しぶりにめっちゃ欲しい!と
一目惚れしたものに出会いました♡
それがこちら

image.jpg

珪藻土のハンディーアロマデュフューザー
http://www.s-art.co.jp/product/handyaroma/handyaroma.html
でございます。

無垢材で出来たコンパクトになっていて
白い部分が珪藻土。
そこにアロマオイルを垂らすと
その揮発性で香りが広がるという仕組み。

珪藻土の水はけがいいことから
ここ数年速乾バスマットとして
商品が複数だされ
シンプルでオシャレ。
かつ乾かすだけで手間いらずで
すごく流行していましたね!

メープル、チェリー、ウォールナットの3色から
真ん中の明るさのブラックチェリーを注文すると
早速翌日に到着!
はやっ!

image.jpg
専用のアロマオイルも一緒に購入しました。
クロモジという森林を思わせるのような安らぐ香り。
ローズウッドの成分と似ていて人気があり、
自律神経を整えるのにもいいのだとか。
リラックス効果があるといわれていることから
安眠作用があるとされており、
寝るとき寝室にもっていって寝ています。
また消臭抗菌、防虫効果もあるといわれているので
お庭やバーベキュー、ピクニックなど
野外でも活躍しそうです。
大きさも持ち歩きに便利な
手のひらサイズでもう最高。

image.jpg

こちらを販売している
生活アート公房さんの実店舗は
代官山、名古屋、石川県にあります。

旅行先でも楽しめちゃうアロマデュフューザー。
ただし赤ちゃん、ペットがいるお家は
あまり香りが強くならないように
垂らす量を調整して注意して楽しんで下さいね♡
アロマの色々な使い方についてはこちら
1本持っていると便利♡ちょっと優雅なアロマ生活のススメ
興味がある方はぜひ♡



にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

2017年05月23日

【早い者勝ち】今が買い!?誰でもつなげて録画も出来るプライベートビエラのある生活 10型と15型はどちらを選べばいいのか??

image.jpg

母の日ありがとう!



ひそかにずっと狙っていたものがあったんです。
それが持ち歩ける小型テレビ。
リビングにあるテレビを私が見だすと
息子が自分の見たいものに変えてしまって
全然見られない状況でした。
私もたまには好きな番組を見たい…!

こういったタイプのテレビ、
調べてみるとどうやら今は
Panasonicの独走状態のようです。
迷った末に購入したのは
HDDレコーダー付きのUN-10TD6
これを買ってから大げさではなく
生活が変わりました!

公式サイトにもありますが
出来ること出来ないこと、
見る為に別で準備するものを
簡単にまとめてみました。

公式サイトはこちらをクリック

出来ること

BS、CS含むテレビの視聴
500GBの録画(最長約672時間)
インターネット
ブルーレイ、DVDの再生
ラジオの視聴(2017年6月発売のものから)
タッチパネルでの操作(防水リモコン別売り)
防水、充電式なので、これらのことをキッチン、

バスルームなどお好きな場所で利用できます。
また、私は使用してませんがお部屋ジャンプリンク、
外出先での携帯からの視聴、も可能です。

出来ないこと

アプリのダウンロードやAmazonなどでの動画視聴。
つまりスマホやタブレットのようには使えません。
you tubeなどの動画は閲覧可能です。
ネットできるといってもあくまで機能はテレビです。

使用するために別で用意が必要なもの

HDMIケーブル
アンテナケーブル の2点です。
購入する場合は現在使用しているものと
違う色にしておく
テレビの裏の配線が一目瞭然でよいですね。

vodaview HDMI ケーブル 1.5m〔白〕【金メッキ】〔3840×2160 60p・2560×1440 60p・1920×1080p 60p サポート〕【ネコポス便 送料無料】

価格:580円
(2017/5/21 20:03時点)
感想(57件)




【メール便送料無料】アンテナケーブル 0.5m/1.5m/3m 地上デジタル BS CS対応(TVアンテナケーブル TVケーブル アンテナコード F L型プラグ)◆

価格:490円
(2017/5/21 20:54時点)
感想(371件)




うちではこのようになりました。

image.jpg
モヤさま…

もともとのレコーダーの上に乗せる形です。
テレビ、HDDともにPanasonicを使用していましたが、
古い型の為ジャンプリンクはできません。
できるものだとお互いのレコーダーの中身を
お互いの画面で見られたりと
自由度がぐっとあがりますよ!

image.jpg

設定からサクサクすすんで接続していきます。
うちは2番にしたかったのですが
電波があまりよくなくて1番です。
あまり無線の環境がよくなかったので
試行錯誤の結果ネットをつながず使用しています。
ちょっと残念だけど、それでも満足かな。
もし接続状況がいまいちで
違う色にして画面がフリーズしてしまった場合は
初めにHDDと液晶両方の電源をおとして、再起動してみましょう。
これで解決しない場合は
接続の仕方を変えてみることをおススメします。
もし接続についてわからなかったら
電話で聞いてつなげましょう。

充電式で、コードレスで約3時間連続使用可能です。
使用していくうちにバッテリーがダメになった場合は
バッテリーのみサイド購入してまた使用できます。
使い方にもよると思いますが、
大型電気店の店員さんのお話によると
4年位はもつのではないかというお話でした。

さて、迷うのはサイズです。
どう使うか、によって選ぶと失敗なさそうです。
キッチンでネットでレシピを見たり、
お風呂でゆっくり撮りためた番組や音楽DVDをみたり…
そんな風に使いたい場合は
10型を買えばまず間違い無いでしょう。
15型は10型の倍くらいあります。
お風呂場で見るには距離が近くて大きすぎるかな。

逆に持ち運ぶことはあまりなく、
例えば寝室に置いて横になりながら見たり、
ロフトで見る為に…など
ある程度距離を保てる空間が確保できて
持ち運ぶ予定があまりない場合は
15型を選びましょう。
キッチン浴室で使用する女性には10型人気で
リビングのテレビを占拠されちゃう
お父さん、男性方に15型が人気のようです。
私もだいぶ迷って10型にしましたが
10型にしておいて本当によかったです。
こればっかりは大は小を兼ねませんね。

1日の大半をLDKで過ごします。
その中でもキッチンはやはり
使いやすく居心地のいい場所にしておきたい!
詳しいキッチンのお話は
また別の回にさせて頂くとして
キッチンカウンターにビエラがきて
プチ贅沢な生活気分を味わえています♡



プライベートビエラを買って、
結果息子のテレビをみる時間が減りました。
私がテレビをつけることで
つられて見たがっていただけだったことが
今よくわかりました。
また下の子の妊娠中は体調不良を言い訳に
こんなにみせちゃだめだよねっていう位
テレビに子守をさせてしまっていました。
見たい!と強く主張されたら長時間でも見せていたんですね。
今は見たい!という主張自体がぐっと減ったので
思わぬよい効果に本当に買ってよかった♡と大満足です。

2017年6月中旬に新しいものが出るので
値段が今非常に下がっていますね。
私ももうちょい待てばよかったかな…
新発売のものはお値段ぐっとあがりますので、
在庫がまだあるちょうど今が買いかもしれませんよ〜

UN-10TD6-K【税込】 パナソニック 10V型ネットワークディスプレイ付500GB HDDレコーダー/ブルーレイディスクプレーヤー(ブラック) Panasonic プライベートビエラ [UN10TD6K]【返品種別A】【送料無料】【RCP】

価格:39,980円
(2017/5/21 20:37時点)
感想(2件)



※期間限定でリンク貼ります。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

2017年04月19日

100均一のスケジュール帳が優秀すぎるんです♡1つで2役のこんな便利な使い方はいかがですか??

image.jpg

4月から長男は幼稚園。
年間スケジュールを見て思いました。
結構忙しいな…
2月に生まれた次男はちょうど予防接種が始まる頃。
市で行われる検診も参観日とバッチリかぶってる〜
予防接種と幼稚園のお迎え&習い事もかぶってくる〜
ダメだ。絶対わかんなくなる。
私には手帳が必要だ…!
でも家の中でも確認したいし
でもカレンダー飾るのはいやなんだよなー…


わたくし、ひらめきました。
薄いスケジュール帳を買って
持ち歩きと家のカレンダーの
両方使えるようにすればいいんだ!
雑に扱ってもいいような安くて
でも見やすい手帳が欲しい!
かわいさは二の次でいい!
そんな時こそ100円均一です
セリアにさっそく行くと売り切れでした。
やっぱりみんな買うよね。
ということでちょっと足を伸ばして
大きなダイソーにゴー!

ありましたー!

image.jpg

月の予定が一気に確認できる
このタイプが一番使い勝手がいいです
貼ればカレンダーになるし、
見た目もなかなかかわいい♡
このタイプはディズニーが3種類
キティーちゃんが1種類でていました。
週ごとに書き込むタイプの手帳は2種類位あったかな。
見た目はシンプルでそちらが好みでしたが
中身が大事。
今は100円でこんな便利なものが手に入るんだ
と一人で感動してました。

あとはクリップタイプのマグネットも購入。
キッチンの壁の1面を黒板にしているので
挟んでここに貼りたかったのです。

さっそくこんなかんじでペタリ。

image.jpg

透明クリップなので
挟んだ部分が見えなくなることもなく。
とじると15×11くらいのサイズなので
お出かけの時は手帳としてバッグにインして
おうちではカレンダーとして
冷蔵庫など見やすい場所に貼っておきます。

4月スタートのこの手帳、
迷っている方は100円均一で購入してはいかがですかー??

まっさらな手帳に書き込むのって
ちょっと緊張しますよね。
手帳の始まりは新生活の始まりと同じように
ドキドキうきうきして書き込みました。

あれ…1週間ずれて書き込んでる…
悔しいです!!



にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

2017年02月04日

コメダの和甘味どころ!関東初おかげ庵プチレポート♡

横浜市青葉区に関東初出店の
おかげ庵が1/24にオープンしました♡
オープンして2回目の土曜日、
午後1時に行きまして、待ち時間は40分程。
頼んだ商品はまず
甘味セット850円。
8種の中から2種選べるので、
氷の宇治と団子(2本)を選びました。
あとはミニシロノワール抹茶バージョン。
そしてお抹茶が美味しいとのことで頼んでみました。

image.jpg

image.jpg

お団子は自分たちで焼いて食べるスタイル。
焼きたてアツアツを食べれて
子供も楽しめ大変満足でした♡

ちなみにモーニングはトーストも選べますが
おにぎり(具なし)と味噌汁とわらび餅と和テイスト。
味噌汁はやはり赤味噌っぽかったな。
お雑煮やあんかけスパもあって名古屋メシも楽しめます♡
興味ある方は一度ご賞味あれ〜



にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

2017年02月02日

明日は節分!でもわたなべさんは豆まきしなくていいですよ!

image.jpg

全国のわたなべさんに朗報です!
意外と知られていないようですが、
わたなべさんは豆まきする必要はありません。

なぜかというと鬼はわたなべ姓を怖がるので
向こうから勝手に逃げてくれるからです。

時は平安、源頼光の傘下、渡辺綱が鬼退治をしたという伝説から、
わたなべの子孫にも鬼は近づかないということらしいです。
地域にもよるようですが、渡辺さんに限らず
渡邊さん渡部さんも豆まきする必要がないようです。
鬼にも恐れられるわたなべ姓。
自慢の苗字ですね!

話は変わりますが、みなさん子育てに鬼アプリって使っていますか!?
子供がいうことを聞かない時に鬼から電話くるよ!鬼呼ぶよ!というあれです。
私はまだ使用したことがありません。
私が鬼になるからです(笑)。
あのアプリはなまはげと同じような役割でしょうか?
「地獄」という絵本や「ねないこだれだ」の絵本など、架空のものを使って
恐怖心でしつけるのはいいことなのか?
なんとなく納得できず
その手のものはまだ使用したことがありません。

でも子供と豆まきするんですけどね。



にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村
タグ:節分 豆まき

2017年01月18日

ままごとキッチンすっきりお掃除!

image.jpg

天気がよかったのでままごとキッチンの
お掃除しましたー!
このミニキッチンは私の手作り。
といってもカラーボックスを基にしたので
すごく簡単なものですが。
カラボでDIY♡手作りままごとキッチン公開
冷蔵庫の扉と引き出しが黒板になっていて
チョークで落書き出来て、
マグネットも貼ることが出来るように塗装してあります。
本物の冷蔵庫でやりたかったのですが、
旦那に反対されたので私の理想をままごとキッチンに詰め込みました。

私も3歳の息子もアレルギー。
埃がたまると鼻がかゆーくなちゃうんです。
子供部屋兼今は家族の寝室なので
なるべくキレイにしておきたいので
このミニキッチン以外は何も置いてません。
テーブル1つくらいは置いてもいいかなーと構想中。
今日はカーテンも全部洗って
部屋中すっきりです♡
>image.jpg


image.jpg

image.jpg

image.jpg

私が編んだあみぐるみたちもぜーんぶお洗濯しました!
カギ編みでままごと用のあみぐるみ作り♡
あー気持ちいい!



にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村


タグ:ままごと

2017年01月13日

やっぱりCOSTCOが好き♡2017買って損しないもの5選!売り切れ続出のプレスンシールのレビュー付

以前IKEAについて記事にしましたが
やっぱりIKEAが好き♡買ってよかったもの5選!2016
今回はコストコについてです。
コストコって行くだけでワクワクして
気持ちがあがりますよね♡
そんなコストコで買ってよかったものと
おまけで話題のプレスンシールのレビューもご紹介します!

まずここ数年リピ買いしているのがフードラップ。

KIRKLAND カークランドシグネチャー ストレッチタイト フードラップ 231m

新品価格
¥923から
(2017/1/5 18:18時点)




これより大きいものもありますが
収納場所や使い勝手を考えてるとこのサイズがベター。
750フィートとありますがメートルに直すと約230m。
一般的なものは長くても50mですから5倍近く入っています。
これが2本で1セットで売っています。
この長さだと、我が家の場合ラップを変えるのは年に1、2回。
1セット買ってしまえば1年は買わなくて大丈夫なのです。
そしてなによりこのラップはいい意味で切れにくい!
伸びが良いので途中できれてどこから使えば…
ということがありません。
頻繁に買う必要がなくて作業を途中で中断することもない、
わたしにとってはストレスフリーの最高のラップです。

次に定番のプルコギビーフ 韓国焼肉です。
息子が大好きでこれにピーマンやコーンをいれて炒めると
食べムラがある息子も必ずお代わりします。
野菜を普段あまり食べてくれないのでとっても助かります。
昨年末からキウイが入ってよりお肉が柔らかく、なのにお値段はさらに安くリニューアルしました!
おいいくてお値段も良心的。
買ったらすぐ小分けして冷凍して保存しています。

3つ目はピザ。ただしこれは焼いていないものではなくて
イートインコーナーに売っているホールのピザです。
私はコンボが一番好きですが、
これが安くて焼く手間もなく、自分で切り分ける手間もなく便利♡
少し待ちますが、冷蔵品のものより私はこちらを購入します。
残ったらラップに包んで冷凍。
コストコに行くときは
冷凍庫をあけてから行った方がいいですよね!

4つ目はアームアンドハンマーのベーキングパウダー(重曹)

アームアンドハンマーベーキングソーダー 6.1kg ARM&HAMMER Baking Soda 重曹

新品価格
¥1,026から
(2017/1/13 19:39時点)




なんと重量6120g
これでおおよそ700円前後なので(店舗と時期によります)
とっっっても安いです。
しかもよく薬局などで見かける掃除用のレベルではなく、
口にいれても大丈夫なレベル(FOOD GRADE)の商品ですので
大変安心で大変お得な商品です。
しつこいですがこのグレードでこのお値段は
コストコ以外ではまず見たことありません。

ナチュラルお掃除派の方には強くおすすめします♡

最後はオムツです。
かなり限定的ですがムーニーLサイズ。
地域の問題かもしれませんが、近所ではなかなか安定して売っているお店がなかったんですよね。
売り切れていてなかったり、あっても必ず個数制限あり。
Lサイズの時代が長かったのでコストコに行くときは必ずオムツを買って帰っていました。
今は息子もオムツがとれたので買うことはなくなりましたが。
切らしてしまうと困るものなのでもし
近所に売っていない方はコストコのついでにどうぞ♡

その他おもちゃや子供向けの文具、
絵本やシール
なんかも外国製のカワイイものが置いていて
とっても好きです。
部屋のインテリアとしてもカワイイです。

では最後に冒頭で言ったプレスンシールのレビューです。

幅30cm×長さ43.4m GLAD プレス&シール(3本) Glad

新品価格
¥1,780から
(2017/1/13 19:41時点)




話題の商品で、簡単に説明しますとシールみたいなラップです。
密着度が高く水が入ったコップに被せれば商品の写真のように
横にしてもこぼれません。
食品を直接包めば簡単に手で真空状態が作れて便利な商品です。
ただ、はがしたあとがベタベタ・・・。
コップについたベタベタを洗うのも少し苦でした〜
口にいれても大丈夫な加工になっていますが
私には合わなかったかな。
切るのにもちょっとしたコツがいります。
我が家ではベタベタしても気にならない食品と
(皮をむいちゃうニンニクとか)
食品以外に使用しています。
冷蔵庫の中に貼って汚れたらはがすように
しっかり密着するので使用済みのオムツいれなんかにも
ニオイがもれなくてよさそうですね!

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

タグ:コストコ

2016年12月12日

妖怪メダルU ステージ2 銀幕デビュー!

12個入りを1050円でアマゾンで購入。
1個にメダル2個が入っているので全部で24枚。
相場の約半額です!!
全20種なのでコンプリートも夢じゃない!?と思いつつ
レビューでダブりがたくさんでると書いてあったので
期待しすぎず小出しに開けていきました。
ドキドキわくわく。

妖怪ウォッチ 妖怪メダルU stage2 ~銀幕デビュー!5つのうたの物語だニャン!~(BOX)

新品価格
¥750から
(2016/12/13 20:22時点)




1番欲しいのは第113話の夜のドロドロヒットステーションに出てくる
ニャニャンオールスターズの歌メダル。
気になる中身の内訳は…

Zメダル→ダークニャン

Uメダル→イヌニャン(2枚)、キジニャン、サルニャン、フウ(3枚)、デーモンオクレ(4枚)、犬まろ(3枚)、猫キヨ(2枚)、アロハジバニャン、アロハコマさん、こまかあちゃん(シークレット)

歌メダル→水かき隊、ヒキコウモリ、ヘヤノスミス、アメコメ倶楽部

24枚中8枚がダブりですね.。
思った程ダブらなかったです。
ただ欲しかったニャニャンオールスターズだけがはいってなかった…!!



にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

2016年12月02日

クレジットカードのポイント上手く使えてますか??ポイントの代わりに自動割引きしてくれる楽チンカードのご紹介

いくつかクレジットカードを持っていますが、
そのポイントをほとんど上手く使えた試しがありません。
どうも、ダメな主婦です。
マイルはいらないし、全てのカードのポイントを把握するのも大変。
ライフスタイルによってそれぞれだと思いますが
年会費がかからないカードをなるべく少ないもつ、
がこんな私には正解だと思うのです。
楽天でいつも買い物をするから〜など
日常的によく使うカードのポイントはすごくよいと思うのです。
でも気が付いたらポイント失効していた・・・!や
失効間際だから今必要ないものとりあえず買っちゃえ!
などなってくると考え物ですよね。
でも失効するとなぜか損した気分になるし、
ポイントを別のポイントに変換したり、
知識があれば無駄にならないのでしょうが、調べる気もおきないな…

そんな私とあなたにぴったりのクレジットカード!
今日はP-ONEカードのご紹介です

こちらはポケットカード株式会社が提供しているカードで、
年会費入会金無料。
請求時に自動的に1パーセントOFFにしてしてくれるカードなんです!
毎月10万円の請求がある方なら千円。
何もしなくても年間1万二千円。
大きな買い物をした際には1回で
高級ランチが食べられる位の金額が自動で割引されることになりますね。
この自動でが私にとって大きな魅力♡
ポイント還元率がたとえもっとよかったとしても、使えなかったらまったく意味ないのです。
公共料金も対象になるので我が家はこのカードをメインにして支払いをしています。
毎月の請求書を見て割引額を確認するたびニッコリ。

カードの詳細はホームページ→http://www.pocketcard.co.jp/card/card_pone_s.html
ポケットカード鰍フ会社概要→http://www.pocketcard.co.jp/ir/profile/profile_031.html

WEBから申し込めますので、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね!



にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
プロフィール
キノコママさんの画像
キノコママ
こどものアレルギーがきっかけで、食に関して、衣類に関して住まいに関して、衣食住すべてのことを見直し、家を建て、インテリアも替え、生活すべてを一変させました。断片的にでもこのブログに遊びに来てくれたみなさまのお役にたてれば幸いです!今日もステキな1日になりますように!
プロフィール
写真ギャラリー
最新コメント
日別アーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。