アフィリエイト広告を利用しています
検索
カテゴリーアーカイブ
最新記事
タグクラウド
ファン

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2016年08月18日

11w3d 後悔しない妊娠中の過ごし方

image.jpg

夏ですね〜〜暑いですね〜〜
夏バテ気味+つわりのおかげで
ブログがちっとも進みません。
しかしこれも赤ちゃんが元気な証拠!!
とっても喜ばしいことです♡
頑張ってるねー♡

このつわりを乗り越えれば安定期に入ります
私は3歳の息子が上にいますが
妊娠中にやっとけばよかった〜〜
と思ったことがたくさんありました。
なので特に初産の方向けに
妊娠中のお勧めしたい過ごし方を
お伝えしたいと思います。

まずは産後の子育てに関するお勉強。
妊娠中は出産に関することばっかりに
集中していざ産んだ後のことに関しては
全く無知でした。

身近な教科書として
母もおりますが30年前の子育てとは
やはり違うこともあります。

抱きぐせがつくとか離乳食を始める前に

白湯や果汁を飲ませるとか
今ではしないことをたくさん勧めてきます。

そして知らないと古い情報を
鵜呑みにしてしまって
後々ちょっぴり切ない気持ちに
なってしまうかもしれません。


なにより緊急帝王切開になった私には
出産の知識は全く役に立ちませんでした。

陣痛中はリラックスしてと本に書いてあったのに
実際助産師さんに言われたのは
もっと不安になって!
でした。
真偽はわかりませんが
なかなか陣痛が進まなかった私には
そのアドバイスがあってたようで。
結構な衝撃でした
出産の詳しいお話はまた別の機会にするとして

とにかくたまごクラブもいいですが
ひよこクラブも先読みしとくともっと
余裕もって子育て出来たような気がします。

ひよこクラブよりもベビモのが
私は参考になったかな??
楽天派

Baby−mo(ベビモ) 2016年10月号【雑誌】【2500円以上送料無料】

価格:690円
(2016/10/20 10:21時点)
感想(0件)



amazon派

Baby-mo(ベビモ) 2016年 10 月秋冬号

新品価格
¥862から
(2016/10/20 10:29時点)




離乳食のことなんかも色々
調べておくと少し余裕をもって始められるかなー?と思います。


あと以前にも紹介しましたが

楽天派

最強母乳外来 [ SOLANIN ]

価格:1,296円
(2016/7/19 17:52時点)
感想(204件)



amazon派

最強母乳外来 あらゆる悩みにお答えします!

新品価格
¥1,296から
(2016/7/20 16:00時点)




最強母乳外来。
こちらはブログをまとめた本も出ております。
母乳育児に興味ある方は読んで損はないと思える内容です。
じっさいのあるあるトラブルも
たくさん載っていて産後長く役に立つと思います。

あと妊娠中にしとくといいと
よく聞くのは旅行や映画、外食ですかね〜〜

ただうちの場合外食は意外と産んでからも出来ました。
のでなんといっても睡眠かな〜〜
思いっきり好きな時間まで寝る!
これは産んでから数年はあまり出来ないと思うので
今のうちに思う存分楽しんでほしいです♡
あとオススメは断捨離!!

そうだ!シンプルに生きてみよう 断捨離のすすめ
私が断捨離で手放したものリスト(随時更新中)

子供が1人増えただけで物が
とんでもなく増えます。
ただでさえ忙しいのに
物が多くては掃除や物を探す
時間がとられもったいないです。
捨てれるもんはガンガン捨てて
おきましょう。


妊婦さんて想像では穏やかな日々を送ってて
きっと毎日毎日幸せな気持ちなんだと思ってました。
でもそんな生活を送っている人は
雑誌で紹介されるような虚構か、一部の人で
肉体的にも精神的にも不安定だし、不安な要素が常にあったりしますよね。
そんな中でなるべくストレスを
溜めないように
なるべく後悔がないように過ごすことが大事かなと思います。
お腹の写真を月ごとに撮ってみたり、
エコー写真をスクラップしたり
日記を書き留めたり…
一人目の時は肌着やスタイを手作りしたりしました。
ふと振り返った時に意外と幸せだったな〜〜
なんて思える妊婦生活が送れたら
120点だと思います♡
貴重なマタニティーライフ。
いろんなこと経験出来るといいですねー!

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

2016年08月04日

いきなりですが検診9w2d

ELFAIMG_4483_TP_V.jpg

うちの庭ではイチゴが豊作です♡
そんな季節外れの
大分遅れてなったイチゴに
勇気づけられながら待った
前回の検診から3週後の検診。

1回目の検診では5wで何も見えなかったから。
不安で仕方なかった2回目の検診で
胎嚢がやっと確認できて、
今日が3回目の検診。
2回目の検診以上にドキドキしながら診察台へ。

どんな現実でも受け止めよう。
でも赤ちゃんは
元気に育ってると信じてる。

そう思いながら見てもらった結果…
心拍確認出来た!!
しかもピョンピョンはねてた!!
画面見ながら涙が出た。
母子手帳もらって来なさいって
言われて本当に本当に嬉しかった。
何回もこみあげる涙をこらえて家まで帰った。

前回の妊娠は8wで心臓が止まって
しまったこともあり、
すごく慎重になってた。
血が通ってないことで
エコー写真に薄くしか写らなかった赤ちゃん。
その後のソウハ手術の辛さは
帝王切開の辛さに比べて
精神的に本当に辛かった。
帝王切開後もすごくしんどかったけど、
精神的な辛さは肉体的なものの比にならない。


流産に気付いたのは
つわりが軽くなったから。
イヤな予感しかしなくて

慌てて病院に行ったら
つい最近まで生きてたみたいだねって言われた。
つわりが軽くなった時にお空に帰ったんだと思う。
だからつわりがあると今は安心する。
気持ち悪いと
イイねー!頑張ってるねー!と嬉しくなる。
毎日お腹を撫でてる。

流産は想像よりもすっごく辛い経験だった。
ネットの知らない人たちの書き込みに随分救われた。
その中で一番励まされた言葉は、
お空に帰った赤ちゃんはきっともう
今、お空の上からあなたの姿を探してますよ

っていう言葉だった。

帰ってきてくれたのか、
また別の子が来てくれたのかわからないけど、
辛い気持ちを経験したからこそより
大事に感じる。
バカだからそんな経験をするまでは
命の尊さがわからなかったんですね。
絶対女の子がいいとか
くだらないことばかり考えていました。
抱っこできるなら
性別なんてどっちでもいいと
今は心から思います。
勘違いしてたバカな私に
教えてくれるために赤ちゃんは帰ったのかな。
本当にごめんなさい。

私に今できること、
今お腹にある命を大切に思って生きること。
バカな私に教えてくださって
ありがとうございました。



にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

2016年08月03日

ブルーベリーとヨーグルトの組合わせはあまり良くない?!簡単ブルーベリージャムレシピ

image.jpg

最近ブルーベリーづいていて、
ちょっとしたお礼にと頂いたり、
近所のおうちで摘ませて頂いたり、
歩いていたら知らないおばさんがいきなりくれたりしました。
少しまえまで息子がはまっていたのですが
食べ過ぎて飽きてしまったらしくまったく食べなくなりました。
息子はいつもこのパターンで
いつも何かしらのブームがあります。
たくさんのブルーベリー。
贅沢ですがジャムにしました!

とっても簡単。
なんたってホームベーカリーが作ってくれました!

ホームベーカリーといえば
買ったけど使わない家電No.1で有名ですが
うちでは大活躍中です。
ケチらずにお餅もつける機能の付いたものにすればよかった…
と後悔する程大好きな家電です。
天然酵母のパンをやくのに大体使っているのですが
たまに今回の様におまけの機能を使うこともあります。
おうちで眠らせてる方一度他機能をチェック
してみて下さいね!

では分量

ブルーベリー400g

砂糖 150g

レモン汁 大2と2/1

これらをいれて羽根をつけて
ボタンを押すだけ。
120分後には完成です♡

熱湯消毒したビンにいれて冷蔵保存で1週間位で食べきるのが安心だと思います。

朝食のベーグルやワッフルに塗ったり
ヨーグルトにいれても美味しいですよね!

ただここで一つご注意〜
相性バツグンに思えるブルーベリーとヨーグルトですが
食べ合わせはあまり良いとは言えないようです。
米アイダホ州立大学の研究によると
双方が持つ血圧改善や高血圧予防効果がなくなってしまうとのこと。
お互いのいい部分を潰してしまうみたいですね。
ただ一方で便秘などには効果があるようですので
高血圧予防に食べてる方以外は
気にしなくてもよさそう。
最高に美味しい組み合わせですしね♡
ブルーベリーは目に良いとされます
パソコンやスマホで疲れた目に
ジャムでブルーベリーを手軽にとってみるのもオススメです!

パナソニック ホームベーカリー 1斤タイプ グリーン SD-BM1001-G

新品価格
¥19,260から
(2016/8/3 16:19時点)




にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

プロフィール
キノコママさんの画像
キノコママ
こどものアレルギーがきっかけで、食に関して、衣類に関して住まいに関して、衣食住すべてのことを見直し、家を建て、インテリアも替え、生活すべてを一変させました。断片的にでもこのブログに遊びに来てくれたみなさまのお役にたてれば幸いです!今日もステキな1日になりますように!
プロフィール
写真ギャラリー
最新コメント
日別アーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。