アフィリエイト広告を利用しています
検索
カテゴリーアーカイブ
最新記事
タグクラウド
ファン

広告

posted by fanblog

2016年07月20日

売れすぎて気まずくて退職しました。販売のコツ教えます

私が専業主婦になる前、いくつか仕事をしましたが、
これは店頭に立つショップ店員の時の体験談です。
短期間で社員よりもガンガン売ったのでちょっと気まずくてやめました。
「持って生まれた才能だね」なんて言われましたが
違います。努力です。
毎日研究して試してを繰り返していました。
そんな反骨精神が強かったころの私の思うコツをご紹介します。

私は衝動買いしやすい性格ですぐに買ってしまう性格でした。
なので買う人の心理が手に取るようにわかります。
自分も衝動買いしやすい〜という方は販売にすごく向いていると思います。

まずたくさん即決で買う人の特徴です。
コスメ商品を扱っていたのでかなり限定的に書きますが
応用できそうなところだけ活用してくださいね。

話しかけると迷惑そうにする人。無視する人。

●1人で来店している女性。2人できていてもあまり話さない方の女性。
 大人数の場合はきちんと接客し辛いので難しいです。

化粧っ気がなく帽子を目深にかぶっている20代後半から30代後半の女性。

大当たりです。とにかく心を開かない雰囲気の方がいいです。

ではそんな方へのアプローチの仕方
まず第一声は必ず当たり障りのない言葉をかけます。
このとき物理的な距離を十分にとってください。
一番人気ですよ〜
リピート率NO1ですよ〜

などがよいでしょう。
反応は当然ないです。
その後一度さっと身を引いてください。
ここからが本格的なアプローチです。
今度は近くにいるできるだけノリがよさそうなお客様
大きめの声で店員しか知らないような有益な情報を教えてあげてください。
実はこんな使い方もできるんですよ〜
こう保存すると長持ちしますよ〜

など最初のお客様に聞こえるようにどんどん説明します。
この方法はキャバクラなんかでも使うみたいですね。
目の前のお客様ではなく最初のお客様に聞かせてるのです。

次に非常に気を遣った様子でもう一度最初のお客様に話しかけます。
この声掛けは新しい情報ならなんでもいいです。
使ったことありますか??などの質問系はまだ避けてください。

別のお客様にフレンドリーに有益な情報を流していたのに対し、
非常に距離を置いて話しかけられたことで、
たいていの方はぐっと寄ってきてくれます。
これは私にも同じように接していいよ?という合図です。
この合図がきたら勝負はあったも同然です。
この店員さんならとなら話してもいい。オンリーワンを勝ち取ったのです。
あとはどんどん仲良くなるだけです。
向こうも心を開いてくれているので非常に仲良くなりやすいです。
一見明るくリアクションがいいお客様は
表面上のみでなかなか深く打ち解けてはくれません。
もちろん購入してくれる場合もありますがぐっと心を動かすのは難しいです。
なので盛り上げ役となってもらうのが一番いいと思います。

では続いて商品の勧め方です。

まずテスターなど試してもらえるものがある場合は
明るく勧めてみてください。
絶対試してくれます。
この時テスターはお客様が引くくらい大量に使って下さい。
「こんなに1回につかうの!?」と聞かれたら大成功です。
「いいえ (笑)。実際はこんなには使いません。
つけすぎちゃいましたね(笑)。実際はこれくらいですね」と答えると
不安と驚き→1回の量もわかって安心となるのと、
たっぷり使ってもらえてラッキーの気持ちと私の失敗への親近感で
より仲良くなれます。
そして別の商品へとつながるように
なるべく自然に誘導していきます。

たとえばパック→化粧水→乳液だとしたら、パックを試した後
パックの商品の説明として肌への浸透を説明するために化粧水をぬります。
なので化粧水の説明は香り位であとはまったく触れません。
ただお客様の視界に入るように置いておくだけです。
お客様から「それなに?」と言われて初めて説明してください。
質問がないまま進んだら、もう次に進みます。
「せっかくなので」といって
乳液を塗ってあげてください。
このときに1番高い、もしくは香りが人気があるものを塗ってください。
そしてその製品というより乳液そのものの大事さを説明します。
ここまで行くとお客様は質問してきます。
もしくは質問なしで全部買います。
質問がきた場合は丁寧に答えてあげてください。

私は接客が長すぎるとよく注意されていました。
すいませんと言ってましたが
これはほめ言葉ととって全く改善する気がありませんでした。
世間話などしてるわけでは無く、長く接客できるのは良いことです。
商品知識がなければ絶対にできないからです。

小さな失敗をすると人は親近感を持ってくれ
仲良くなりやすくなります。
その変わり商品知識ではどんなに小さくても失敗してはいけません。
信頼を失うからです。

細かいテクニックをかきましたが
これは基礎がしっかりしている上で初めて役に立つことです。

1に商品知識。2に100%買ってくれるという自信です。
自分の紹介したものは100%買ってもらえます。
その日買わなくても後日買いに来てくれます。
また別の店舗で買っているかもしれません。
その日に買わなかったからと言って決して
落ち込まないでください。
そういう態度の店員さんたまにいますが
伝わってます。
実際買わずに帰って数時間後に戻って買ってくださった方や
数日後にきてくださる方たくさんいます。
いつかはわかりませんがあなたが一生懸命すすめた商品は100%買ってくれます。
そう思って勧めてください。
絶対にその通りになります。

自信をもって接客すれば必ずその分返ってきます!
このコツがなにかのヒントになったらいいなと思います。

最後まで読んでくださりありがとうございました♡



にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
タグ:販売 コツ
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5265125
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
プロフィール
キノコママさんの画像
キノコママ
こどものアレルギーがきっかけで、食に関して、衣類に関して住まいに関して、衣食住すべてのことを見直し、家を建て、インテリアも替え、生活すべてを一変させました。断片的にでもこのブログに遊びに来てくれたみなさまのお役にたてれば幸いです!今日もステキな1日になりますように!
プロフィール
写真ギャラリー
最新コメント
日別アーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。