アフィリエイト広告を利用しています
検索
カテゴリーアーカイブ
最新記事
タグクラウド
ファン

広告

posted by fanblog

2016年06月23日

アトピーとステロイドについて2 ステロイドやめたらこうなった

image.jpg

幸運のレゴ白蛇

前回の続きです。
アトピーとステロイドについて 毎日塗り続けてたらこうなった 

不安と違和感を感じだして
最初の病院で診察を受けた3週間後
別の病院にいきました。

結果ヒルドイドがアズノールにかわったのと、
ステロイドがリドメックス(レベル強力)と
キンダーベート(ステロイドレベル中)に変わっただけ。

症状は悪化していく一方で
違和感がついに確信にかわりました。

この治療法はこの子には絶対あってない。

そこから色々と自分で調べて
治療方針をガラッとかえました。



そして1か月半後



image.jpg


ちょっと暗いですがそれから半月後



image.jpg




だいぶきれいになりましたよね!
腕の関節の内側、ひざの裏、足首はまだ残ってる状態ですが
範囲も狭まって全体の炎症はすっかりなくなりました!



この短期間に劇的に良くなった理由はまず

ステロイドをスパッとやめて

私の考えに近いお医者さんの薬の処方に変えたこと

毎日の生活を見直したこと。

この2つにあると思います。

アトピー治療において何よりもまず大切なこと、

それはお医者さんと相談して治療すること。
これに尽きると思います


できればアレルギー科が
併設しているような皮膚科がよいです。

たくさんの民間療法がネットなどで紹介されていますよね。
私も色々試しましたし、
それに無駄なお金をたくさん使いました。

とにかく必死なんです
草津の湯が効くって言えばそれを大量に取り寄せて
砂糖の保湿がいいと言えばそれ買って。
それで治る子もいるかもしれませんが。

でもステロイドを避けたいために独断で民間療法のみに頼るのは危険です。

かきむしった肌から細菌に感染し、
症状が重い場合は命にかかわることもあります。
またはアトピーと勝手に判断して
違う病気を見逃すこともあります。

必ず信頼できる先生にみてもらうことが必要です。

民間療法は医師の治療にプラスで行うもので
メインで行うものじゃないと思います。
プラスで行う場合も必ず相談する。
逆効果になる場合も十分考えられるからです


信頼できる先生とは

まず話をじっくりきいてくれること。
症状をよく知るために検査してくれること。


検査することによって何に反応して炎症おこしてるのか
→アレルギーのもととなるものを知って避ける(食べ物やハウスダストなど)

なんの菌がついて炎症おこしてるのか
→その菌にあった薬を処方することができる。
これって当然のことじゃない?って思うけど、
2つの病院ではしてくれませんでした。


根本から治すことに注力してくれる先生は、
生活指導+消毒→症状にあった薬で
治療してくれると思います。

赤みがありブツブツならクリーム

ひっかき傷や乾燥してカサカサした状態なら軟膏
など

薬の成分も検査結果によって
調合してくれるはずです。
詳しくは病院の先生にご指導いただいてくださいね。



私自身もステロイド長く使っていてついでに
診察してもらったら、お母さんの方が重症。
結構しんどいかもよーって言われました。
そのお話はまた別の機会に
さよならステロイド! 15年塗り続けてたけどやめました

ステロイド絶対ださないと思った先生から

ステロイドだされましたからね

生活指導については
洗濯や掃除、インテリアから建材に至るまで
たくさんのことをガラリと変えました

そんな詳しい生活指導の内容はまた次回にしたいと思います〜




まとめはこちら子供のアトピー性皮膚炎に対する心がけとまとめ

【最安値に挑戦中】ダニ取りマット ダニホテル 10枚入(5袋セット) 布団用 ダニ取りシート

価格:3,672円
(2016/6/24 12:01時点)
感想(34件)





にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5185105
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
プロフィール
キノコママさんの画像
キノコママ
こどものアレルギーがきっかけで、食に関して、衣類に関して住まいに関して、衣食住すべてのことを見直し、家を建て、インテリアも替え、生活すべてを一変させました。断片的にでもこのブログに遊びに来てくれたみなさまのお役にたてれば幸いです!今日もステキな1日になりますように!
プロフィール
写真ギャラリー
最新コメント
日別アーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。