アフィリエイト広告を利用しています
検索
カテゴリーアーカイブ
最新記事
タグクラウド
ファン

広告

posted by fanblog

2016年06月23日

さよならアトピー!生活指導篇 まず部屋干しからやめてみよう

image.jpg

昨日近所の庭でもがしてもらったプラム

ハマってるみたいだけど

「もも」じゃないのよ 笑

写真撮った時にはだいぶ

減った後だった

もいだ時は青かったのに

1日でこんなに赤く熟れるんだねー!

やっぱなるべく無農薬のものを

食べて育って欲しいなー

さっそくですが
実はこれも通ってた病院の先生からのアドバイスの1つです
化学物質(農薬や添加物)をなるべく摂らない。
生野菜をとる時は30分流水にさらす。
よく噛んで食べる。(小さな子には難しいけど)

毎食完璧にできるかどうかといったら難しいです。
でも知っていればなるべく近づける努力はできます。

検査の結果牛乳と卵白が特にアレルギー反応が
強かったので
その2つに添加物がからむものは特にNG。
プリンとかアイスとか
でも子供が喜んで食べてくれるものは
結構あります。あれもこれも食べれないと
悲観せずに楽しんで探しましょう


当時のfavorite お菓子

MS(ザ・マルタ・セレクション) こめぽんせん

価格:193円
(2016/6/24 09:23時点)
感想(2件)



1枚が小さくて食べやすいしチャックついてて
持ち運びにもめちゃ便利でした。
だいぶお世話になりましたm(_ _)m
ナチュラル系のお店や
大きいスーパーには結構おいてあると思います。

あとは強い紫外線や花粉を避けるために
春〜夏は外出時に長袖などで対策。


私にとって大変だったのは苦手な掃除と洗濯。
ほこりじゃ死なないでしょー的な
ナマケモノだった私。
ここが一番の難所ですね

アトピーっ子のお母さんは
1に掃除2に掃除と言われるけど
先生いわく本当は1に除湿なんだそうです
部屋干しなんてもってのほか。
ダニの数値が下がらなくて
というか冬なのにむしろ上がってたりして
先生これ以上は掃除できません!(気持ちすっごくわかる)
って泣いちゃうお母さんも
いるらしいですが
そのほとんどが部屋干ししてるとのこと。
部屋干しはバイキンだらけになるし
外か乾燥機で乾かして
湿気でダニを増やさない様にしましょう


最後にお風呂の入り方。
汗をかくとよくないので長湯は禁物です。
なぜならステロイドを毎日
外部から摂取していた息子の体は
自分の体内で作るステロイド(副腎皮質)の
数値が標準よりやや低めで、
汗をかくなど体の水分調整に
体内のステロイドが使われてしまう為
なるべく避けたほうがよいとのことでした。
ネットをみてうっすら汗をかくまで入浴
などと逆のことしてたので反省しました。
患部を清潔に保つことが大事なのできちんと洗って
毎日入るのが好ましいです

大島椿 アトピコ スキンケアシャンプー 全身用 0ヶ月から(400mL)[シャンプー ベビー用品]

価格:1,512円
(2016/6/24 09:30時点)
感想(11件)




無添加石鹸など色々試したけど
うちはこれにたどり着きました。
置いてないドラッグストアもあるけど
数件探せば大体あります。
石鹸は弱アルカリ性に対し
人間の肌は弱酸性
アレルギー体質の赤ちゃんの肌には
少し刺激が強い気がして。
事実石鹸で洗うと驚く程
肌がキュッキュします
人の油をかなりしっかり落とすので石鹸は
衣類洗濯に一番向いてると思います

ミヨシ石鹸 そよ風(2.16kg)【そよ風】[そよ風 2.16kg ミヨシ]

価格:770円
(2016/6/24 09:31時点)
感想(362件)




これも数件ドラッグストア
2件位みれば大体おいてあると思います。
お湯を張ってそよ風を入れて攪拌2.3分。
私はここで酸素系漂白剤(過炭酸ナトリウム)を小さじ1杯
泡だらけになったところに衣類を入れます
フワフワの泡で洗うとすっごいよく落ちる!
最初、なぜか今まで普通に使ってたタオルに
カビが浮き上がってきました!!
石鹸パワーおそるべし!
ってかカビてたのか・・・!と
タオルを捨てたことがありました。
カビもアトピーの敵。
しかし私のかびてたのか・・・!の失敗は続きますm(_ _)m
日常で気をつけられることはまだまだあります
次回はそれをテーマに書きたいと思います


にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村
タグ:アトピー
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5186173
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
プロフィール
キノコママさんの画像
キノコママ
こどものアレルギーがきっかけで、食に関して、衣類に関して住まいに関して、衣食住すべてのことを見直し、家を建て、インテリアも替え、生活すべてを一変させました。断片的にでもこのブログに遊びに来てくれたみなさまのお役にたてれば幸いです!今日もステキな1日になりますように!
プロフィール
写真ギャラリー
最新コメント
日別アーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。