ご注意
本作は実際にあった体験談を跡形もなく原型をほぼ失うまで脚色したお話になります。
本編主人公の性格やエピソードは体験者の方に許可をいただきまして反映しておりますがエピソードにまつわる実在の人物に関する個人情報発言内容など一切含んでおりません。全て架空のものになります。
また、本作に登場する人名・地名・団体は実在するものとは一切関係ありません。
作中で廃墟の探索を行いますが、 実際にこのような行為を推奨するものではありません。
現実におかれましては絶対に真似をしないで下さい。
▼いやはや、久しぶりにすごいホラーゲームが出たな…
最近は「微ホラー」という名目で他の要素に力を入れ
副次的に少し怖い要素があるだけのホラーゲームが中心だが、
「廃徊少女」は今風の可愛い絵柄でありながら、古き良きホラーゲームテイストを感じさせる、とても怖いゲームだった
優れた部分が多いゲームだが、「恐怖重視」のホラーゲームといっても、差支えないと思う
▼恐怖演出はジャンプスケアがメインで、「TheHOUSE」を彷彿とさせる怖さだった。
一瞬気を抜いたところで、一瞬でプレイヤーをガッッ!と恐怖に震え上がらせる
…
片時も気が抜けなかったよ…
萌えホラーでは一番怖い部類かもしれない…というくらいには怖かった
▼「ヨルヒメデート」作者の新作だけど、この作者のゲームはいつもグラフィックが上質で人目を惹くね。
今回も仕上がりが凄い。背景までもしっかり描き込まれている
「廃徊少女」に於いては萌え、エロ、グロのバランスが非常に取れていた。
可愛い部分はしっかり可愛く、エログロはちゃんと怖い。
ストーリーにもエログロや百合を含むのだが、注意書きにもある、恐怖に対し面白い反応をする「主人公の性格」が、独特の読み味を生んでいた
これがストーリーの面白さにつながってる
▼そんな少し変わった性格をした主人公の軽妙なセリフや、怨霊たちの台詞も面白い
データを参照しながらアーカイブを集めるゲームだが、攻略に必須ではない部分にまで固有のグラフィックやテキストがあり、細部まで拘りを感じさせる
全て参照しなくてもクリア可能なことにも、親切心を感じた
▼私がもっとも印象に残ったのは、「音」と「声」を使った恐怖演出やギミックだね
プレイする際には、ヘッドフォンを使うといいかもしれない
評価A+
80点
前に「バカゲーは笑わせたらもう勝ち、成功である」…
みたいなことを書いたけれど、
だったら「ホラーゲームはここまでプレイヤーを怖がらせたら、もう勝ち」だよなあ…
批評なんてできねえよ…
だって超怖いんもだん…
絵、音、話、三拍子揃った良質のホラー作品でした
【このカテゴリーの最新記事】