アフィリエイト広告を利用しています
都立中高一貫校, 都立中
プロフィール
gogoさんの画像
gogo
都立中高一貫校の魅力を紹介します! 子供が都立中高一貫校に通っています。 記事を読んで頂き、気が付くことなどがありましたら、気軽にコメント頂ければと思います。 よろしくお願い致します。
プロフィール
検索
必見!記事ランキング
  1. 1. 【都立中高一貫校】2020年大学入試結果(速報ベース) 〜 都立加油! 東大合格者数で実力を見てみよう! 〜
  2. 2. 【都立中高一貫校】2019年大学合格実績 〜 小石川・武蔵・桜修館 = 日比谷・国立・西に異議なし!・・・怒涛の最終回 〜
  3. 3. 【都立中高一貫校】報告書が合否に与えるインパクト 〜 適性検査当日にどの程度正解すれば取り返せるか 〜
  4. 4. 【都立中高一貫校】 小6からの受検勉強開始で合格できる子供 〜 世間の常識に囚われて子供のチャンスを潰すことなかれ 〜
  5. 5. 【都立中高一貫校】 3日間で作文を上達させる方法
  6. 6. 【都立中高一貫校】算数(数学)を制するものは受験を制す 〜 何度も書いていることですが、子供達を見ての感想から改めて 〜
  7. 7. 【都立中高一貫校】私立難関・中堅上位校併願の実態 ー 私立併願組なんて恐るに足りず!? そだね〜 ー
  8. 8. 【都立中高一貫校】 「ena」はなぜ都立中高一貫校に強いのか
  9. 9. 【都立中高一貫校】2018年桜修館の適性検査1 〜 良問、受検生に苦し 〜
  10. 10. 【都立中高一貫校】2017年桜修館の適性検査2 〜塾では教えてくれない勝負のポイントはここだ!〜
  11. 11. 【都立中高一貫校】あなたはどちら派??「現役で第二志望」VS「1浪して第一志望」 〜 そして、先生方には感謝、感謝、感謝! 〜
  12. 12. 【都立中高一貫校】合格の近道=「過去問をトコトンやって知り尽くせ!」
  13. 13. 【都立中高一貫校】新6年生(現5年生)の都立中高一貫校の目指し方
  14. 14. 【都立中高一貫校】 諦めるのは早い、小6から始める受検対策!
  15. 15. 【都立中高一貫校】模擬試験はこのように受ける!
  16. 16. 【都立中高一貫校】 クラマチと適性検査
  17. 17. 【都立中高一貫校】適性検査の特徴を学校別に知る 〜 適性検査を知り己を知れば百戦危うからず by 孫子 〜
  18. 18. 【都立中高一貫校】都立(公立)復権の裏側に見る私立中堅上位校の苦しさ 
  19. 19. 【都立中高一貫校】適性検査の作文対策は夏休みが勝負 〜 「3つの注意点」を知り、作文を得点源に! 〜
  20. 20. 【都立中高一貫校】 さあ、記念祭(文化祭)に行こう!
お勧めリンク集
最新記事
カテゴリアーカイブ

広告

posted by fanblog

2015年11月29日

【都立中高一貫校】 2年間を振り返り、反省を活かして次に進もう!




 
このブログも、書き始めてから約2年となります。
数週間に1度の更新頻度ですので偉そうなことは言えないのですが、我ながら、本当によく、2年間も書き続けてこれたものだと思っています。
 
なぜこのようなことで書き出したか・・・。
 
このブログの更新を、一旦、中断しようと思っています
 
少し考えることがあり、ブログでの情報発信の在り方を変えたいと考えています。
あまり学校の様子を自らの感覚だけで書きすぎるのは良くないと思ったためで、最初はブログを書くこと自体をやめようと考えました。
しかし、記事の更新頻度が低くとも日々のアクセス数は相応にあり、私のブログを楽しみにして頂いている方もいらっしゃるとも思い、「学校の様子を個人的な色眼鏡で書きすぎない」ように注意しながら、受検勉強の方法論を中心に記事を書くようにしていこうと考えなおしました。
(「安心して下さい、まだ書きますよ〜。」 とにかくあかるい安村風に・・・すいません(;´・ω・))
 
ただ、「ブログでの情報発信の在り方を変える」ことは大きな方針転換です。
したがって、さっそく別のブログ⁽【都立中高一貫校】 塾では教えてくれない合格への近道⁾を立ち上げてみました。
今後は、新しいブログで、受検勉強の話を中心に記事を書いていこうと思っています。
 
今まで79記事を書いてきたこのブログを今後どのようにしていくかは未定です。
突然、何か記事を書くようなことがあるかもしれませんが、一旦、今まで読んで頂いたり、色々とコメント頂いたことに、お礼を言わせて頂こうと思います。

「今まで、ありがとうございました!」
 
また、引き続き、新しいブログ⁽【都立中高一貫校】 塾では教えてくれない合格への近道⁾の方もよろしくお願い致します。
 

    
↓ クリックをお願いします! ↓

にほんブログ村 受験ブログ 公立中高一貫校受験へ

J.F.ケネディやビル.クリントンなど多くの欧米政治家が尊敬する江戸中期の米沢藩主上杉鷹山の名言。
私はこの言葉からいつもパワーを頂いています。
クリック頂けるといいことあるかも!?(ブログ村のランキングが開きます)



 
<ご参考>


〇 "お勧め!" 論理的思考力を鍛えるための学習

「論理的に物事を考える力(=論理的思考力)」を鍛えるには、とにかく「子供のチャレンジ精神をくすぶり、かつ、質の良い問題に多く取り組むこと」に尽きますが、これにはZ会が最適です。

Click!! → Z会小学生向けコース。学年別「おためし教材」もらえます ← Click!!

☆ 資料請求だけでもしてみてはどうでしょう?
(Z会は安心です。資料請求しても、電話等による不快な勧誘を受けることはありません。又、資料請求すると、効果的な学習方法を紹介する冊子も貰えます。無料ですから、当リンクからの資料請求をご活用ください)

2018年の各都立中高一貫校におけるZ会会員合格者数:桜修館(52名)、三鷹(47名)、大泉(29名)、九段(29名)、白鴎(28名)、南多摩(28名)、富士(25名)、両国(24名) 、武蔵(23名)、小石川(22名)、立川国際(21名)
Z会は適性検査と同じ「考えさせる」系統の問題が多いため、このように大勢が各都立中高一貫校で合格しているのだろうと思います。

 

 
〇 作文を上達させる家庭学習

作文の上達には、文章の正しい書き方を学び、そして数多く文章を書くことが必要です。
次の作文の通信教育を上手く活用できれば効果は大きいと思います。
こちらも資料請求だけでもしてみてはいかがでしょうか。

Click!! → ブンブンどりむ ← Click!!



〇 各都立中高一貫校の過去問
 
「目指す学校」は「どのような問題を出すのか」を知ることは非常に重要です。
又、過去問をよく目にする場所に置いておくだけで、「モチベーションのアップ&維持」に有効です。
  
Click!! → 各都立中高一貫校の過去問を見る ← Click!!


  
〇 論理的な文章構成力を習得するための本

都立中高一貫校の適性検査対策は、「論理的な」考え方を身に付けることです。
各校で出題形式に差がありますが、作文はいかに論理的な文章を書けるかがポイントとなります。
論理的思考による文章の書き方を指導している福嶋国語塾の福嶋先生の本から、都立中高一貫校の適性検査対策に最も適したものを紹介します。
 
・ 指導する保護者向け
 
次の本を読むと、作文指導で何を子供にアドバイスすれば良いかが理解できます。
 
Click!! → 「ビジネスマンの国語力」が身につく本 ← Click!!

・ 子供向け
 
福嶋先生はどれも素晴らしいと思います。
特に、”「本当の国語力」が驚くほど伸びる本―偏差値20アップは当たり前!” はお勧めです。

Click!! → 福嶋先生の主要な本 ← Click!!


 
〇 「やる気」スイッチをONにするための本

「やる気」を出す系統の本には、根拠レスな気合論の内容が多いものです。
しかし、ここで紹介する”のうだま―やる気の秘密”は、科学的根拠に基づく事実を簡単に説明している本です。

Click!! → のうだま―やる気の秘密 ← Click!!



〇 まずは「勉強習慣」を身につけたい小学低学年の学習
 
都立中高一貫校を目指すとしても、まだ小学低学年の内は、勉強習慣を身につけ、子供が潜在的に持つ探究心を引き出してあげるのが何よりも大切だと思います。
小学低学年の内は、難しいことにいきなりチャレンジするのではなく、「進研ゼミ小学講座」にて、自然体で楽しく毎日コツコツ学習するのはどうでしょう(我が家の子供たちもお世話になりました)。
こちらも、資料請求だけでもしてみてはどうでしょう
 
Click!! → 進研ゼミ小学講座 ← Click!!


以上  
都立中高一貫校 都立中高一貫 都立中学 公立中高一貫校 難関大学 桜修館 作文 小石川 東大
武蔵 両国 富士 九段 立川国際 三鷹 大泉 作文 東大 過去問 対策 合格するには 説明会 評判 合格ライン
  

 

この記事へのコメント
匿名希望様
 
コメントありがとうございます。
やはり、前向きな方に励ましてもらうと、自然と元気になるものですね!
匿名希望様の言葉で、気持ちがスッキリしました。
 
まあ、新しいブログの方で、また思うことを私らしく色々と書いていきたいと思います。
  
引き続き、応援をよろしくお願い致します。
 
Posted by gogo(ブログ主) at 2015年12月24日 21:58
主様

個人のブログなのですから、学校について主様が感じたことをそのままお書きになることは何の問題もないと思います。
それをどう受け止めるかも、個人の問題。
私のように(違う学校だとしても)共感する方もたくさんいるでしょうし、「そんなのウソ!」と思う方もいるかもしれない。
でも、否定的に感じるのなら、「コメントしないでスルーすればいいのに」と思ってしまいました(笑)
なぜ、あえて顔を出してつっつくのかしら、と不思議に思います。意地悪なのかしら。
私は、ネガティブな捉え方をする思考があまり好きではありません。
明るい場所にも必ず陰はある、そんなの当たり前。誰だってわかっています。
明るく前向きな姿勢の主様のブログだからこそ、読みたいと思っていた読者がたくさんいたはずです。
主様がブログを中断しようと思ったお気持ち、お察しいたします。文句を言われるのは、良い気はしませんものね。

長々と失礼しました。珍しく語気が荒くなってしまいました(笑)

どうか新しいブログでも、主様らしさを失わず、読者を楽しませてくださいね!
Posted by 匿名希望 at 2015年12月23日 14:09
匿名希望様
 
コメントありがとうございます。
 
このブログ、ちょっとした思いつきで書き始めたのですが、気がつけばなんと2年間も書き続けてきました。
飽き性の私にしては、2年間も書き続けたなんて、奇跡に近いです。
正直言うと何度も更新を止めようと思ったものですが、やはり匿名希望様のコメントのような温かいメッセージに励まされ、続けることができました。
 
今回は、学校の様子の記載に違和感があるとの指摘もあり、一旦このブログの更新を中断し、記載方針を見直した上で再出発したものです。
学校の様子について、私自身、間違えたことは記載していないと自信を持って言えます。
ただ、学校の様子をどう見るかは、やはり十人十色ですし、立場やタイミングなどでどのようにも映るものですから、私と考え方が異なる人から見ると「嘘つき」と思い、一言文句言ってやりたいとなるのかもしれません。
 
新しいブログの方にも、ぜひ、色々とコメント頂けると嬉しいです。
これからも、よろしくお願い致します。
 




Posted by gogo(ブログ主) at 2015年12月21日 23:53
こんにちは。
度々コメントさせていただいておりました、中1の息子の母です。
久しぶりにこちらのブログを覗かせていただいたら、中断の一言。
息子の受検前から、心の拠り所のように訪れていたブログでした。多くのことを教えていただき、励まされました。
本当にありがとうございました。
寂しいですが、また新たなブログが出来たとのこと、そちらにお邪魔いたします(^ ^)
これからも、有益な情報を楽しみにしております。
Posted by 匿名希望 at 2015年12月21日 20:12
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4466186

この記事へのトラックバック
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。