2013年12月08日
【都立中高一貫校】目指せ!あなたの子供も都立中高一貫生
1.我が息子は都立中高一貫生
我が息子が、23区内にある某都立中高一貫校に通っています。
たまにネットで都立中高一貫校を検索してみるのですが、やはり人気は継続していますね。
特に、我が息子の中等教育学校は、1期生・2期生の大学合格実績が良かった(他一貫校と比べて当初の期待以上だった)ことから、どうも人気が上昇中のようです。
2.大学合格実績は当然の結果でしょう
保護者の私から見れば、大学合格実績が良いのはよくわかる。
都立中高一貫校の生徒諸君は実によく頑張っています(難関私立中高一貫校などの様子は知らないので、相対評価ではありませんが・・・)。
勉強する環境は、ハード面では私立にかなわないかもしれないものの、ソフト面では何事にも前向きに全力投球する子供達が多く(そんな風に見える)お互いに刺激し合って大変素晴らしいと思っています。
それが端的に現れているのが、図書室に入りきれない子供達が、廊下に机を並べて、寒さ凌ぎにジャンバーを着ながら一心不乱に勉強する風景・・・。
これこそが、That's都立中高一貫校の強み。
勉強する環境について、親があれこれと考え整えて、その環境に無理やり子供を従えさせることができるのは小学生まででしょう。
中学生にもなると、世に言う反抗期に入り、子供達は体も精神も成長して、どんどん自立していくのですから、親や教師が細かなことをああだこうだと言うものでななく、同年代の子供達がお互いに切磋琢磨して成長する環境がより大切になってきます。
勿論、これは勉強だけの話でなく、部活など様々な面で。
私は、都立中高一貫校には、このような優れた環境があると思うんです。
なぜか、都立中高一貫校に来る子供は、何事にも前向きで積極的な子供が多いです。
受検に内申を加味しているためか・・・。
この前向きで積極的な子供達の多さが、正のスパイラルを作り出し、優れた環境を生み出しています。
3.でも我が子の適性を把握して・・・
しかし、この優れた環境は、時として悲惨な結果を生みます。
この正のスパイラルに乗り切れない子供が出れば・・・。
つらいです・・・。
実際、6年間通う事ができずに、途中で地元の公立中学校に転校する子供もいます。
入学者数と卒業者数を比較すればわかりやすいでしょう。
どこの都立中高一貫校でも、数人は途中でやめているようです。
私の感覚では、小学校の時にとにかく塾で受検テクニックを磨き、実力以上の力でなんとか合格したが、本質的に自らの意思で勉強・部活などに頑張ろうと思う意欲に欠ける子供は、厳しいように思われます。
このように考えると、子供の適性を親がしっかりと見極め、覚悟をして都立中高一貫校を受検することが大切です。
4.最後に
さて、これから、時間があれば、都立中高一貫校の実態をレポートしていきたいと思います。
勿論、単なる一保護者にしかすぎないので、保護者の目からみた姿としてですが。
そして、私は子供が都立中高一貫校に通う事ができて良かったと思っている人間ですので、基本的に都立中高一貫校寄りのポジショントークになると思います。
この点は、割り引いて読んで頂きたいと思います。
では、次はいつになるかわかりませんが、都立中高一貫校に合格した後に待つ厳しい現実でも書いてみたいと思います。
↓ クリックをお願いします! ↓
J.F.ケネディやビル.クリントンなど多くの欧米政治家が尊敬する江戸中期の米沢藩主上杉鷹山の名言。
私はこの言葉からいつもパワーを頂いています。
クリック頂けるといいことあるかも!?(ブログ村のランキングが開きます)
<ご参考>
〇 "お勧め!" 論理的思考力を鍛えるための学習
「論理的に物事を考える力(=論理的思考力)」を鍛えるには、とにかく「子供のチャレンジ精神をくすぶり、かつ、質の良い問題に多く取り組むこと」に尽きますが、これにはZ会が最適です。
Click!! → Z会小学生向けコース。学年別「おためし教材」もらえます ← Click!!
☆ 資料請求だけでもしてみてはどうでしょう?
(Z会は安心です。資料請求しても、電話等による不快な勧誘を受けることはありません。又、資料請求すると、効果的な学習方法を紹介する冊子も貰えます。無料ですから、当リンクからの資料請求をご活用ください)。
※ 2019年の各都立中高一貫校におけるZ会会員合格者数:桜修館(64名)、三鷹(45名)、南多摩(34名)、武蔵(30名)、九段(29名)、白鴎(29名)、小石川(28名)、富士(28名)、両国(28名) 、立川国際(27名)、大泉(26名)
この多さに驚いてしまうのは、私だけでしょうか?
Z会は適性検査と同じ「考えさせる」系統の問題が多いため、このように大勢が各都立中高一貫校で合格しているのだろうと思います。
多数合格の秘密を詳しく知りたいですか? では、当リンクから資料請求へGO!
〇 作文を上達させる家庭学習
作文の上達には、文章の正しい書き方を学び、そして数多く文章を書くことが必要です。
次の作文の通信教育を上手く活用できれば効果は大きいと思います。
こちらも資料請求だけでもしてみてはいかがでしょうか。
Click!! → ブンブンどりむ ← Click!!
〇 各都立中高一貫校の過去問
「目指す学校」は「どのような問題を出すのか」を知ることは非常に重要です。
又、過去問をよく目にする場所に置いておくだけで、「モチベーションのアップ&維持」に有効です。
Click!! → 各都立中高一貫校の過去問を見る ← Click!!
〇 論理的な文章構成力を習得するための本
都立中高一貫校の適性検査対策は、「論理的な」考え方を身に付けることです。
各校で出題形式に差がありますが、作文はいかに論理的な文章を書けるかがポイントとなります。
論理的思考による文章の書き方を指導している福嶋国語塾の福嶋先生の本から、都立中高一貫校の適性検査対策に最も適したものを紹介します。
・ 指導する保護者向け
次の本を読むと、作文指導で何を子供にアドバイスすれば良いかが理解できます。
Click!! → 「ビジネスマンの国語力」が身につく本 ← Click!!
・ 子供向け
福嶋先生はどれも素晴らしいと思います。
特に、”「本当の国語力」が驚くほど伸びる本―偏差値20アップは当たり前!” はお勧めです。
Click!! → 福嶋先生の主要な本 ← Click!!
〇 「やる気」スイッチをONにするための本
「やる気」を出す系統の本には、根拠レスな気合論の内容が多いものです。
しかし、ここで紹介する”のうだま―やる気の秘密”は、科学的根拠に基づく事実を簡単に説明している本です。
Click!! → のうだま―やる気の秘密 ← Click!!
以上
都立中高一貫校 都立中高一貫 都立中学 公立中高一貫校 難関大学 桜修館 作文 小石川 東大
武蔵 両国 富士 九段 立川国際 三鷹 大泉 作文 東大 過去問 対策 合格するには 説明会 評判 合格ライン
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/2118448
この記事へのトラックバック