アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2020年12月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリアーカイブ
プロフィール
草爺さんの画像
草爺
ケセラセラで生きたい
プロフィール

広告

posted by fanblog

2018年03月01日

ハオルチア ISIとか TC苗とか ミュータント

 大荒れの天気の中、私が飛ばされるんじゃないかと心配になるよりも、乗ってる車が横転しちゃうんじゃないかと胃をキリキリさせながらなんとかしのいだ草爺でございます。

 ほんと・・・ 強風の中の運転は怖い・・・

 とりあえず、強風の中、郵便局員さんが届けてくれた苗はコチラ・・・「ピグマエア ミュータント」

 「裏般若」や「アトロフスカ ミュータント」も欲しいけどなかなか機会と金額がかみ合わなくてGET出来ていませんが、今回は「ピグマエア ミュータント」をGET、次はどっちだ(笑

 で、少し気になっていた事とか調べてみたんで興味があれば下記に目を通して見て下さい。

ピグマエアミュータント1.jpg

ピグマエアミュータント2.jpg


 1,300円と手頃なお値段・・・ 枯れないように上手く育ってくれれば幸いとさっそく植え(笑


ピグマエアミュータント植1.jpg

 見た目はまだなんとなくですが、良さげな造りの「ピグマエア ミュータント」の画像はヤフオクなんかでよく見るのでこれからいい感じ育ってくれるか今から楽しみです。


 で、色々と気になる事を調べてみたんですが・・・ 「ミュータント」「TC苗」「ISI」

 まずは「ミュータント」(mutant) 突然変異だとか・・・特に調べなくてもこれくらいはとか(笑
 何か特別な意味とかあるのかと思ったらね・・・どストレート(笑

 「裏般若」は「コンプトニアナTC苗」の枝変わり種、「アトロフスカ と ピグマエア ミュータント」は頭に付いてる物の「TC苗」枝変わり種、最近ではヤフオクで「ミュータント 薄氷」なんてのが出てましたがあれは何なのか調べても分からなかったんですが、落札価格は65,000円だったかな・・・高嶺の花(汗

 で、出てきた「TC苗って何?」って調べたら{TC」が「ティッシュ カルチャー」の略で「メリクロン」(組織培養)苗を指すらしく、組織培養は何年も前から行われているらしく、「オーロラ万象」「稲妻万象」「紫万象」が最初の苗だそうです。

 「メリクロン」は知ってましたが・・・ TC苗ってそうゆう事って今更・・・(汗

 「ISI」はアトロフスカの名前の前とかに付いていて「何だろ?」って思いつつも流していたんですが(笑  調べてみたら、「米国のハオルチアの第一人者と呼ばれている ドドソン氏 のコレクション出身を表している」と書いてありまして・・・ 「おいおい・・・初歩の初歩やん・・・」ってこれまた(汗

 用語に関しても知識を得ねばと痛感させられた日となりました。

niハオルチア B型コンプト ミュータント 裏般若1123-01 現品販売 多肉植物 7.5cmポット

価格:10,778円
(2018/3/1 17:27時点)
感想(0件)




多肉植物:ハオルチア ピグマエア ミュータント*幅3.5cm【現品!一品限り】

価格:6,998円
(2018/3/1 17:28時点)
感想(0件)














posted by 草爺 at 16:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記等
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7377897
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。