アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

サロン ド ネギシ オーキッドフェアー 2015

「サロン ド ネギシ オーキッドフェアー 2015」にイッテきました!
P1260530.jpg



 梅雨の真っただ中での開催だったのですが、園主の日頃の行いが良いからか、皆の願いが通じたのか、この日は根岸さんの性格のようにカラッと晴れて、気持ちの良い1日でした。


P1260533.jpg



 私が知る中で最もアットホームなイベントで、なんて言うんでしょうか、親戚の家に行ったような感じ?

参加者も蘭園のスタッフの方も良い方ばかりだし、何の気兼ねもなく参加できる、私が大好きなイベントです。

しかも参加費は500円!

園主の人柄故か、大御所の方々も結構集結されます。



P1260529.jpg



 こちらは展示の風景。

大変だったでしょうに、きちんと設営されてますね。



P1260528.jpg


 あ、あそこにソブラリアが。

Sobralia macrantha 'Bolin'

P1260283.jpg




 展示場が綺麗だったのに、お立ち台のギャップが凄いです(笑)

私の荷物も混じっててスイマセン、、、

まさかあそこがお立ち台になるなんて夢にも思ってなくて、荷物置いたまま肉を焼きまくってました、、、、、

以後気を付けます、、、


P1260542.jpg



 気になるあの白いビニール袋の中身ですが、今回私が購入した株が入ってたのでした。

ゲテモノ売りの中年男性さんから秋蘭の素心花。

春蘭は聞いたことありますが、秋蘭というシンビの原種もあるんじゃそうな、、、

この方からはいつも珍しいものを購入させて頂いており、お世話になりっ放しです!

そして、pure waterさんからパフィオを数点。

相変わらず綺麗に栽培されていて、私も見習わなければと思います。



P1260563.jpg



 BBQももちろん楽しいですが、売り場も楽しくて、根岸さんが最近仕入れられた株や、趣味家の方のフリマが並びます。


P1260526.jpg



 折角なので、お立ち台で気になったものを数点ピックアップ。

メインは他の方も紹介されると思うので、私は独自の路線で特集していきます。


Paph. Wosmer Tigerbell(bellatulum × tigrinum)
特殊交配と言うんでしょうか、あまり見ない花でした。

P1260543.jpg


Den. uniflorum
涼しげな色合いの綺麗なデンドロで、株も非常に良くできていました。

P1260321.jpg

P1260536.jpg


C. warnerii coerulea 'Yura'
これ、花大きかったし、リップの色も綺麗だったし良かったですよね?私、人気投票で2位に入れました。

P1260436.jpg

P1260540.jpg







 ここからは展示株の紹介です。

全部で100株近くの展示があり、見応えがありました。

まずは私が最近注目しているブロートニアから。

ブロートニアはこう見えてカトレアの近縁属で、こんなんなのにカトレアと交配することができる、面白い花です。

オンシみたいなのにね。

因みにカトレアとの交配種は、Cattleytonia(Ctna.)カトレトニアと呼ぶそうです。

Bro. sanguinea

P1260361.jpg

P1260362.jpg


Bro. sanguinea alba
ところで、白花はこの時期ボトチリス菌が目立ちやすくて苦労しますよね。私もどうしたもんかと悩んでいます。

P1260358.jpg

P1260359.jpg








 ここからは私の好きなファレノプシスを少々ご覧ください。


Phal. corun-cervi f.chattaladae 'Huan'
コルヌセルビの聞き慣れないformaでした。

P1260313.jpg

P1260314.jpg


Phal. fasciata
複数花茎咲かせていらっしゃいました。花茎を切らずに残しておくと複数花茎から開花するそうです。

P1260316.jpg

P1260317.jpg


Pahl. tetraspis
仕立てが綺麗だからか、とても綺麗に見えたテトラスピス。この花こんなに綺麗でしたっけ?

P1260319.jpg

P1260320.jpg


Phal. violacea var. mentawaii
先日、所属する会の例会の会場でもお見かけしましたが、ここでも見れて嬉しかったです。例会の勉強会で教わった通り、通常のビオラセアに比べて花茎が長く、日本では入手困難なvarietyです。

P1260336.jpg








 原種カトレアもたくさん展示されていました。



C. gaskelliana coerulea 'Blue Dragon'
こちらは先日のつくば洋蘭展でもお見かけした蘭女帝の大株。更に咲き進んで見事になっていました。

P1260443.jpg


C. wallisii
エルドラドは本来株が小さく、こうやって抱え咲きします。最近は株が大きくて、展開が良く、スプラッシュが思いっきり入る個体等が多く出回っていて困惑しますが、このような良個体(しかもアルバ)は貴重なので大切にして欲しいです。

P1260398.jpg

P1260400.jpg


C. tenebrosa 'Walton Grange'
テネブロッサの珍しい色彩でした。大きくて色と形のせいか、どこか無機質な感じがしてカッコイイです。親としての実績も多く残している個体。

P1260460.jpg

P1260459.jpg


C. gaskelliana alba 'Maria Isabel'
ガスケアルバの代名詞的存在。やはり良い花です。

P1260375.jpg

P1260376.jpg


C. gaskelliana alba 'San Antonio'
株の作りが綺麗で、花もゆったりふくよかで品があり、良個体でした。

P1260430.jpg

P1260431.jpg


C. gaskelliana s/a 'Marja'
ガスケのs/aも最近はよく見かけるようになってきましたが、この個体はジャングルなのか古い個体なのか、野趣がありました。

P1260421.jpg

P1260422.jpg


C. gaskelliana s/a 'Rainhas dos Belgas'
そろそろBBQだったので会場では急いで写真を撮っていて気付かなかったのですが、リップの色がoculata的で面白いですね。この実生からは更にoculata的な個体も出ているようです。

P1260418.jpg

P1260419.jpg


C. gaskelliana
花も大きかったし色合いも面白く、roseaでしょうか。

P1260438.jpg

P1260439.jpg






 そして、その他も充実していました。


Bulb. dearei 'Shonan'
花が大きくオレンジが濃いめの個体でした。

P1260286.jpg

P1260287.jpg


Bulb. bicolor
こちらも好きなバルボの1つ。

P1260289.jpg

P1260290.jpg


Bulb. U/R(longissianum × phalenopsis)
バルボは種類が多くて原種を集めるだけでも大変なのに、交配種もあります。これ、どういう花を狙ったのか分かりませんが、結構面白いと思った交配で、そのチャレンジ精神に乾杯でした。

P1260340.jpg

P1260339.jpg


Ob. variabilis
オベロニアを何花茎も。花の数は万個くらいでしょうねw

P1260302.jpg


Onc. phymatochilum
次回の会のグロワーズがオンシなので、最近オンシに目がイッテしまいます。こういうのも良いもんですね。

P1260292.jpg

P1260293.jpg


Pths. shara?
あのー、スイカの種くっついてますよ?

P1260298.jpg


Pths. nossax
ずっと見てても飽きないフォルムでした。

P1260483.jpg


Acanthephippium mantianum
このような花が最近とても気になっていて、株が大きくなりそうだから入手はできませんが、良いなーって羨ましく思います。

P1260480.jpg

P1260481.jpg


Bulb. forestii
人気投票で私が3位に投票した株。フォレスティは市場で偽物が多く出回っているらしく、こちらは本物のフォレスティです。

P1260345.jpg

P1260346.jpg








 今回、レオポルが複数展示されていて、レオポルをこうやってまとめて見れる機会は滅多にないので、勝手に個人的選抜総選挙を行ってみました。

このレオポル総選挙も今回の個人的目玉で、私が気にいったものを独断で3位まで発表します。

因みに、レオポルは現在tigrinaと呼ばれるようです。


【レオポル総選挙】
C. tigrina flamea?

1位はこちらの、珍しい色彩のレオポルでした。

P1260456.jpg

P1260457.jpg


C. tigrina albino 'Cetro de Esmeralda'
2位はこちらの、憧れの個体ですね。良い花なのですが、お高くてなかなか手が出せません。私のような庶民はselfですよ。でもselfも面白いの出てるみたいですよ。

P1260424.jpg

P1260425.jpg


C. tigrina
3位はこちら。展開はもう一つでしたが、濃い色、特にリップの色がとても良かったと思います。

P1260464.jpg

P1260465.jpg


C. tigrina
展開が良くて、リップの縮れも少なく、品の良い花でした。

P1260409.jpg

P1260410.jpg


C. tigrina
弁幅があり迫力があったレオポルでした。栽培・仕立ても綺麗でした。

P1260393.jpg

P1260394.jpg


C. tigrina
株にまだ力がないためやや物足りなさはありましたが、展開が良く、どこかほっとけないような不思議なオーラを放ってました。

P1260390.jpg

P1260391.jpg


C. tigrina
上手に栽培され、満作での花でした。ここまで株に力が付くと花も力強いですね。

P1260402.jpg

P1260403.jpg


C. tigrina
斑点が少なめの個体でした。皆さん良い株をお持ちで羨ましいです。

P1260412.jpg

P1260413.jpg








 さてそろそろ終わりが近づいてきました。

今回の「サロン ド ネギシ オーキッドフェアー 2015」のトリを飾るのは、人気投票で私が1位に投票したpure waterさんのこちらの株。

Mexipedium xerophyticum 'Obata'
小動物的な可愛いフォルムなのに、不思議な気品があり、素晴らしいの一言です。ちょっと難しいそうですが、綺麗に栽培されていて技術の高さが垣間見えます。

P1260516.jpg

P1260518.jpg



 参加された皆様、お疲れ様でした。

来年も開催されると思いますが、今回の記事を通じてBBQやフリマに興味をもたれた方は、園主に問い合わせてみて下さい。

ホームページに情報が掲載されるのでそちらも要チェックです。


根岸園芸さんのHP



 そしてこの数日コラボさせて頂いているpure waterさん、ありがとうございました。

私のブログは先日からpure water祭りです(笑)


「No Orchid, No Life.」 pure waterさんのブログ





この記事へのコメント

   
プロフィール

チームB
 ベランダ(B)、蘭(R)、栽培(S)48のブログへようこそ。 48Gが好きな私ですが、そろそろAKBにも翳りがみられ、このタイトルもキツくなってきました、、、 近々ブログタイトルを思い切って変えるかもしれません。 名前はチームBですが、現在も1人で活動中です。
カテゴリアーカイブ
検索
検索語句
ファンブログのおすすめサイト

Powered by ファンブログ

<< 2016年02月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
月別アーカイブ
最新記事

人気ブログランキングへ にほんブログ村 花ブログ 蘭園芸(らん)へ
にほんブログ村
リンク集
・ベランダ蘭栽培48のドススメ!ヤフオク商品!!       ・ベランダ蘭栽培48の楽天選抜総選挙商品!!(13品)                    
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。