アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

C. loddigesii(sib)

C. loddigesii(sib)(カトレア ロディゲシー)が咲きました。
P1200383.jpg

P1200385.jpg


 

 今回は、斑点がペタルの先端に出ています。

ロディゲシーって、こんな風に斑点の出方が毎回変わるのでしょうか。

ロディゲシーは、この1個体しか持っていないのでよくわかりません。

セパルが捻じれていて、ちょっと気になります、、、、

前回開花時からドーサルが無い花が咲いたりしているので、気を付けて扱っています。

リードが十分に育たなかったことと、開花時も乾燥したエアコンの風のストレスを受け続けていたので、その影響かもしれませんし、何とも言えません。




(前回の様子)
P1130247.jpg

P1130259.jpg






 前回、鉢からはみ出しそううだったことに加え、鉢もボロボロだったので植え替えしました。

その後、非常に良く生育したのですが、Nが効きすぎたのか3枚葉になり、遅れて押し子を出しました。

その頼みの推し子が上手く育たず、今回の結果です、、、、



P1200386.jpg



 株の状態を見る限り、バック側の根は大丈夫そうなのですが、押し子の根が上手く張れていない気がします。



P1200387.jpg



 バック側の根がイカレテいたらバックを落として鉢を小さくしますが、バックの葉の状態から判断する限り大丈夫そうなので、再び鉢増しし、再チャレンジしていく予定です。








カトレア ロディゲシー ハリソニアナC.loddigesii var. harissoniana【花なし株】

価格:2,700円
(2015/3/1 18:57時点)
感想(0件)










 先日、帰省しました!

一瞬であの高いスカイツリーを超えて、富士山を超えて、すごい上の方までイッタのであります。

そしたら、雲の上にもまだ雲があって、空は何て美しいのだろうと思ったショット。


P1200779.jpg



 安い航空券をとったので、神戸で乗り継ぎ。

 この綺麗な前方後円墳は、五色塚古墳のようです。

古墳ギャル コフィーのファンとしては、中の人が出ちゃうくらい、嬉しい1ショットでした。



P1200794.jpg


 写真が分かりにくいですが、左下方に虹が出てました。

上空から虹を見たのは初めてだったので、コーフンしました!

そういう訳で、私は飛行機に乗るとキョロキョロと忙しいので、眠ったり、本を読んだり、音楽を聞いたりしているヒマはないのであります。


P1200805.jpg







 そして、小浜温泉にイッテきました!

P1200859.jpg



 ここでは、温泉の蒸気を利用して、玉子とか、野菜とか、海鮮とかを蒸して食すことができます。

肉を蒸しても、燻製みたいになって美味しいんだとか。




P1200848.jpg



 蒸している間、足湯に浸かって待ってます。

すぐ側が海なので、景色も綺麗です。

潮風が強かったですが、関東のからっ風程冷たくありません。

ここは日本一の足湯ということですが、本当だろうか、、、


P1200854.jpg



 私が何を蒸していたのかというと、芋でした!

その前に蒸した玉子も、ふっくらして美味しかったです。

この蒸し焼き場も足湯も、無料で利用できるので嬉しいです。



P1200856.jpg






 海に面した県なので、どこにいっても海があります。

そういう訳で、別の海にもイキました!

ここにはクジラ島があり、あそこでは今頃ゴンがHunterになるためにガンバっているはずです。

P1200877.jpg


 
 空も海も穏やかな青で美しく、水の透明度も高いです。

気付いたら、私も写ってました(立ちションしている訳ではありません)。


P1200883.jpg


 数時間後に再訪したら、潮がけっこう引いていて、「あぁ、そういえば海って潮の満ち引きがあるんだったよなぁ」って久々に思い出した1ショット。

姪っ子ちゃんは黙ってればカワイイのですが、とんでもなくジャジャ馬で困っています。

どこで覚えたのか、飛び蹴りと浣腸と金的攻撃が得意技の、男泣かせです。

そして、お菓子とかイチゴとかばっかり食べて、ご飯をあまり食べないので、だいたいいつも怒られています。


P1200901.jpg



 その狂暴な爆裂デストロイヤーが見つけた面白いカニ。

チビのくせに色々知っていて、「あっ!イソギンチャクいたー、そっちは亀の手」とかいちいち教えてくれます。


P1200917.jpg






 帰路の翼のマークはダイヤでした。


P1210024.jpg



 若い頃は何ともなかったのに、最近は飛行機に乗るのが怖くて、、、

機体だけでも十分重いのに、人がこんなにたくさんノッテおり、それなのにこの小さなジェットエンジンと薄っぺらい翼で大丈夫か、、、、てか、そもそもなんでこんな鉄の塊が空を飛ぶんだっけ?

雲の切れ間からゴミのような地上が見える度に、墜落したら一瞬で全身の骨が砕けて、内臓とか血液が全部飛び出すんだろうな、とついついネガティブなことを考えてしまい、その度に玉ヒュン、、、


P1210030.jpg



 そうこうしているうちに大気の状態が不安定となり、白の中を飛行。

しばらくすると、気流の影響で機体がとんでもなく揺れ始め(私は何十回も飛行機に乗ってますが、こんなに揺れたのは生まれて初めて)、その度にもう人生が終わった気がして玉ヒュン、、、

女性は悲鳴をあげ、子供はぎゃん泣き出し、私は念仏を唱えてご先祖様に助けを請い、CAは大丈夫ですとアナウンスしていましたが、ちょっとしたパニックに、、

しかし、それでも白が美しくてまたうっとりして、しばらくするとまた玉ヒュンを繰り返して、、、やっぱり帰りも忙しかったのでした。






*「玉ヒュン」が良く分からない方は、「玉ヒュン」で検索してみて下さい。
 色んな画像や動画が出てくるはずなので、簡単に玉ヒュンが体験できます(男性限定)。



C. loddigesii(sib)

C. loddigesii(sib)(カトレア ロディゲシー)が咲きました。
P1130247.jpg





 私が原種カトレアに興味を持ち始めた頃、小さなバックバルブを2バルブだったか譲ってもらって、ようやくここまできました。


 ロディゲシーは花の雰囲気が好きです。

 プンクタータが入ってくれてちょっと嬉しいですが、ロディゲシーではこのくらいは割とよく見かけると思います。

もっと力強く、荒々しく入ってくれるとさらに嬉しかも。


 ロディゲシーのもっと良い個体は、ペタル幅があり、花も大きく、花型が良く、色が濃かったり、鮮やかだったりして綺麗で、技もはっきりしているものが多いと思います。


 これはこれで頑張って咲いてくれたから、いっか。

もう1年栽培して、様子をみたいと思います。


 ロディゲシーのことをなんとなく好きだという人は割と多いのですが、熱狂的なファンは少ない印象を受けます。

よって実生もあまり見かけないような気がします。


 この花、親が分かれば個人的には面白いんですけど、どんな交配だったのか不明です。

ただし、loddigesiiは実生すると親に良く似るらしく、だいたい同じような良い花が咲くそうなので、一般的に面白味は薄いようです。





P1130242.jpg





 もう1輪咲いてます。

あれっ、この花よくみると大切なアソコがない!


 こーゆーのは、私も初めてみた時はびっくりしましたが、株が十分にできていない時等にみられやすい現象らしいです。

 これが噂のウイルスによる花の奇形か!?と構えてしまいますが、断定できないので、慌てずに経過観察しましょう。





P1130249.jpg




 C. loddigesii(1823年記載)は、C. maxima(1777年発見、1831年記載)と並んで、C.labiata(1818年発見、1824年記載)より前に記載されたという、珍しい経緯のあるカトレアです。

 当時はEpi. loddigesiiと記載されていたようです。


 自生地はブラジルの東南部で、通風を好むとされています。

 しかし、そんなにデリケートなカトレアではないので、趣味で栽培する分には、割と適当に置いておいても良く育ち、咲きます。

 低温にも強く、インターメディアと同じような栽培で大丈夫です。

冬の水遣りは、インターメディアより少なめ(頻度)にして、乾燥気味の方が良いという人が多いです。





P1130259.jpg





 ロディゲシーを栽培していると、根の成長のすごさに驚かされます。

ロディゲシーは根が少ないという人もいますが、我が家の株は小さなバックバルブから育てましたが、ぐんぐん根が伸びて、そのお陰で株もすくすく育ちました。


 今回コンポストがカラカラだったので水をあげましたが、やはり冬の水遣りは気をつけた方がよさそうです。

そしてコンポストも古くなる前に変えてあげた方が、良さそうな印象です。


 鉢がそもそも汚いので分かりにくいですが、ちょっと根が傷んでいるように見えます。

根はよく育つ割に、インタメに比べると根はさほど強くないようです。


 根がちょっと弱いからか、大株作りに失敗しやすいようで、目を見張るような大株はあまりみたことがありません。

栽培に自信のある方は是非チャレンジして頂きたいです。


 夏の暑さにも比較的強かったと思うのですが、お盆前後の真夏の最も暑い時期にも、根がきちんと生育していたかどうかは覚えていません。


 よって、年間を通じて水遣りをどのように調整するのがベストなのか、私の中ではまだ結論に至っていません。

 
 ちょっとクセがあると言われている(そして高価な)'Yoranda Nakazone'などを栽培する場合は、きちんと観察しながら水遣り等を工夫さた方が、さらに上手く栽培できるのではないかと思います。





P1130258.jpg




 それにしても、このプラ鉢ボロボロですよね。

半透明プラ鉢は、1つだいたい10〜20円くらいと安いし、軽いし、根の動きやコンポストの乾き具合が良くわかる最高のアイテムなのですが、強度や耐久性が低いです。

 耐久性は、使い方や置き場所にもよると思いますが、せいぜい3〜5年くらい?

 このプラ鉢は現在、2年目。

我が家の環境なら、本来もっと長持ちするはず、、、、、

 この鉢は数年前に埼玉のS洋蘭園で購入しました。

長いことお店に置いてあったのか、すでに劣化して、色が白っぽくなっていた揚句、埃で随分汚れていました。

当時は、半透明プラ鉢がどこで入手できるのかよく分からなかったので、しょうがなくそこで購入したのですが、やはりそのような商品を購入しては駄目ですね。

 こんなんじゃ、きちんと栽培できないし、怪我をします。

安い商品ではありますが、もうちょい管理を頑張って頂けるとありがたいです。



 所沢植木鉢センターや(意外にも!?)根岸園芸の半透明プラ鉢は新しくて綺麗だし、良心的な価格なので、現在私はもっぱらそちらでのみ購入しています。

 




P1130231.jpg




 少しずつ日が長くなりましたね。

日差しの強さも、入射角度も随分変わりました。

 冬の間は、出勤前にしか写真を撮れるチャンスがありません。

近頃はちょっと寝坊すると、朝日がこんな感じに入り込んでくるので、写真がボツになることも多いです。


 ボツになった写真を眺めていたら、、、、、、マヌケな自分を発見!

影だけしか映っていないハズなのに、なんか冴えない自分だなぁ(笑)


 セパルのないロディゲシーが、頑張ってフォローしてくれているようです。

私も、「来年はもっと綺麗に咲かせてあげるからね」、と励まし合ったのでした。









 AKBでも、最近は公式ライバルである乃木坂46の成熟具合がハンパなくて、近頃私は夜もおちおち眠てられないです。
今後の相乗効果が楽しみです。

 今回ななせまるをセンターに起用した、「気付いたら片想い」の完成度の高さ。
ハートをモロに打ち抜かれた私は、致命傷。

 このまま生駒ちゃんと玲奈の交換留学も成功させて、いっそ昇天させて頂きたいです(笑)









こちらはC.loddigesii ‘Nakazone No1'です。Nakazoneには上述の'Yoranda Nakazone'(初代世界らん展日本大賞)など複数の個体がありますが、株数の減少から、流通量が少なくなってきているそうです。

【送料無料】希少なカトレア苗専門店/C.loddigesii ‘Nakazone No1'/カトレア ロディゲシー ナカゾネナンバーワン/

価格:30,000円
(2014/3/14 23:11時点)
感想(0件)




こちらは時々見かけるC.loddigesii ‘Carina’ AM/AOS。やっぱりイイ花ですね。

カトレア ロディゲシー ‘カリーナ’C.loddigesii ‘Carina’ AM/AOS【花なし株】

価格:4,200円
(2014/3/14 23:15時点)
感想(0件)




こちらはC. harissonianaです。C.loddigesii var. harissonianaとされることもあるようです。ロディゲシーとハリソニアナの詳しい違いは、、、、私は持っていないのでよくわかりません。そっくりなように見えますが、栽培して実物を比べると違いが分かるのかもしれません。

カトレア ロディゲシー ハリソニアナC.loddigesii var. harissoniana【花なし株】

価格:3,675円
(2014/3/14 23:20時点)
感想(1件)




こちらは私がよく利用する所沢植木鉢センター。トレーとか、コンポストとか、名札とかもまとめて購入し、送料を節約するのが私なりのコツ。

所沢植木鉢センターのリンク









   
プロフィール

チームB
 ベランダ(B)、蘭(R)、栽培(S)48のブログへようこそ。 48Gが好きな私ですが、そろそろAKBにも翳りがみられ、このタイトルもキツくなってきました、、、 近々ブログタイトルを思い切って変えるかもしれません。 名前はチームBですが、現在も1人で活動中です。
カテゴリアーカイブ
検索
検索語句
<< 2016年02月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
月別アーカイブ
最新記事

人気ブログランキングへ にほんブログ村 花ブログ 蘭園芸(らん)へ
にほんブログ村
リンク集
・ベランダ蘭栽培48のドススメ!ヤフオク商品!!       ・ベランダ蘭栽培48の楽天選抜総選挙商品!!(13品)                    
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。