アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

ベランダ蘭栽培48のブログの説明書 ―アフィリエイトについて―

 こんにちは。
初めてこのブログを訪れて頂いた方、ありがとうございます。
そしてリピーターの方も、毎度ありがとうございます。

 私のブログが織りなす、ちょっとだけディープで独特な世界観に、そろそろ中毒になってきた方もいらっしゃるのではないでしょうか?

 そんなアナタ、ネットに接続した際は「あのブログ、なんとなく見ずにはいられない」と、思って頂けていると嬉しい限りです(誰もそんな人いないでしょうけど)


 さてさて、そういう訳ですが、いきなりですが、このブログの説明を勝手に始めたいと思います。案内役は、このブログの作成者、ベランダ蘭栽培48のチームB(1人で活動中、、、ニヤリッ)です。


 このブログの特徴は、私が蘭を栽培していて、開花した株や、栽培方法、気付いたこと、失敗したこと、ヨホホホと思ったこと、AKBのこと、ムラッとしたこと、昼下がりの情事のこと、世界で一番アツい夏のこと、いつも誰かに恋してること、エヴァには私が乗ること、海賊王に私はなる!!こと、、、などなどをかなり気まぐれに投稿するところにあります。

 できるだけ、蘭の栽培に関することを記載していきたいので、写真は花のアップだけではなく、株全体の姿を載せるようにしています。
 そうすると、栽培技術が明らかに分かってしまうので、失敗しているところや見苦しい点も多くみえてしまい、実は恥ずかしいのですが、笑わないで下さいね。

 時には間違ったことや、私の主観による栽培を記載してしまうかもしれません。

 そして、私の栽培方法は、私の栽培している環境で、かつ私が栽培している株に限局して記載したものです。

 このブログを読んで下さっている方の環境や、栽培されている個体と全く同じものではないと思いますので、我が家で上手くいったことが、皆様のところでは合わなかったりすることも予想されます。

 あくまで参考程度に、もしかして参考にもならないかもしれませんが、超適当に読んで頂けると私も気持ち的に楽です。

 そして、普段は仕事をしているので、書いている時間が朝だったり、夜だったり、昼だったりするので、その時のテンションによって文章にかなりバラツキがあります。
そういう訳で、不愉快に感じさせてしまったらごめんなさい m(__)m (先に謝っておきます)。どうか見逃してやって下さい m(__)m  お許しを〜。


 このブログのもう1つの特徴は、アフィリエイトを実施していること。
アフィリエイトとは、簡単に説明するとブログやホームページにいろんな広告を貼って、お金を得ることです。

 このブログの左のサイドバーのリンク集にも、蘭とは到底関係なさそうな、たくさんの広告が貼ってあるので、皆様お気付きですよね。

 アフィリエイトをやること自体はまったくお金がかからないし、ブログも無料で始められるし、やればやっただけ儲かるのでなかなか良いですよ。

 すごい人は、1日2万とか、月に数百万とか、数十年で数千万とか、そんな単位で稼いでいるみたいです。そういう稼いでいる人が、普通の子持ちの主婦だったりするから驚きですよね。
 まあ、私には到底無理ですが・・・。

 そんな流れにあやかって、中年男子の私も、ブログを書きながらシコシコと副業をしている訳です。
蘭を栽培しているとお金がかかるし、仕事が継続できなくなった時や定年退職した時のことを考えて、予防的に私も開始しました。



 このアフィリエイト広告にはいくつかのパターンがあります。
私が利用しているものは主に4つです。


1つめは、誰かにクリックしてもらうと、広告掲載者(=このブログの場合は私)がお金をもらえるタイプ

先に言っておきますが、クリックしても広告のサイトに繋がるだけで、害はありません。

お名前.comの広告は、1クリックしてもらうと1円もらえます。



カラーミーショップの広告は、1クリックしてもらうと2円もらえます。



ロリポップ!の広告は、1クリックしてもらうと2円もらえます。



 
 なので読んで下さった方が、上から順番に3回クリックして頂けると、私の口座に5円振り込まれることになります。
なんとも都合の良い話ですよね。


2つめは、広告を貼っているだけでお金がもらえるタイプ 

 モリンガという会社の、青汁にも負けない、女お笑い芸人も絶賛しているという、このなんとも怪しいサプリメントは、広告貼っているだけで100円もらえるそうです。



芹那ちゃんプロデュースのキセキノ枕というこの素敵な芹那ちゃんの広告は、貼って、誰かが1回だけでもクリックしてくれれば100円もらえます。
ちなみに私は元SDN48のこの芹那ちゃんが大好きなので、広告の位置も他とは分けて、特別なところに貼っています。
・・・え?気持ち悪い!?ごめんなさい。



 そして、こちらの馬油シャンプーという、およそ頭には塗りたくない、何のどういう油だかよくわからないシャンプーは、貼っているだけで100円、1クリックしてもらうと1円もらえるという、私にとって大変都合の良い、素晴らしい広告です(笑)



 こちらのラパンとかいう女の子のおしゃれ風なショップの広告も、掲載すれば50円もらえます。



マキアレイベル<高保湿ジェルクリーム>は、貼って月に5クリック以上してもらうと、500円もらえます。



輝く宝石のようなバッグ シンクビー!は広告を掲載すると100円もらえます。






 私が好きなことをやっている間にも、寝ている間にも、私のブログがしっかり働いていてくれるんですから、ブログさまさまですね。


(続きです)

3つめは、私が貼った広告から、リンク先で商品を購入してもらって、初めてお金がもらえるタイプ

 私がよく蘭の記事の最後に載せている、楽天の広告が全てこのタイプです。

こういうヤツ↓


 楽天の場合、販売価格の1%が私の口座に振り込まれます。なので、仮に5000円の株が売れたとしても、私には50円しか支払われません。

 なんだかなぁ、という感じですよね(笑)
でも、良いんです。

 ここで思い切って本音を言ってしまうと、私が紹介している商品は少し高めなので、わざわざここで買わなくても良いかも。通販は便利ですけどね。

 賢い消費者の皆様は、リンク先の写真だけ楽しんで下さいね。
見るだけだったらタダですから。

 私がどのような商品をセレクトしたか、それだけ見て、色々な個体があるんだなぁと楽しんでもらえると嬉しいです。

 そして、もしすごく気にいって下さったのがあったなら、購入を検討してみて下さい☆




4つめは、私が貼った広告から、会員登録してもらうと、広告掲載者が報酬がもらえるタイプ

 A8.netは、会員登録してもらうと、500円もらえます。
 私がアフィリエイトを始めるに当たって、まず登録したところです。会員登録は無料です。
 A8.netに登録すると、提携しているファンブログというところで無料のブログを使わせてくれるので、まさに至れりつくせりです。
このブログも、ファンブログを使って書いてるんですよ。





永久無料のアクセス解析 Ace─Analyzerも、会員登録してもらうと、500円もらえます。こちらは、自分のブログに何時頃、どこから、どんな人が来て、どこをみてくれて、どこに行ったか、を大まかに解析してくれるソフトです。
 自分で広告を貼って、自分でリンク先へ行って会員登録してきても500円もらえます。
え、私?もちろんやりました(笑)






転職支援サービス【リクナビ薬剤師】は、このリンクから会員登録してもらうと、20000円もらえます。





 同じく、ディップ「ナースではたらこ」も、このリンクから会員登録してもらうと、15000円もらえます。こちらは更に、掲載していると300円もらえます。
医療系の会員登録はもらえる金額も大きいですね。




 以上、私のブログの構成、その特徴についての記載でした、チャンチャン!
長い文章、最後まで読んで下さってありがとうございました(ペコリ)




最近咲いた花のまとめ(オーランティアカ・ガテマレンシス・スキンネリ・インターメディア・ドロシーオカ)

 最近咲いた花をまとめて、切り花の集合体を作ってみました。
白と紫が基調となり、美しいです。
でも、こんなことをしても、絶対すぐにひっくり返したりしてしまうどんくさい私です。

 なぜこんなことを急にしてしまったかというと、株の消耗を抑えるため、すぐに切り花にしたかったのですが、切った花を捨ててしまうと「蘭の神様」の罰があたりそうで怖かったから(!)です。

 しかし、お陰で花同士の特徴、大きさの違いがよくわかります。
右下に比較のため、中型のシンビの花を2輪垂らしています。
そしてペットボトルは1ℓの野菜ジュースのヤツです。





 オーランティアカもいますよ。
小さなオレンジが良いアクセントになっています。
こうやってみるとやっぱり小っちゃいですね。

 左端が先日紹介したインターメディアのエニーニョです。
ね?でかいでしょ?

 右下の中型シンビと、中央のスキンネリとガテマレンシスはだいたい同じくらいの大きさ。ま、だいたいです(笑) 





 エニーニョ、美しすぎて(デカすぎて)・・・・・コワい!
「ほんとにインターメディアですよね?」と本人確認したくなります・・・





 そして、ちょっと訳ありのドロシーオカさん。
「あれ?あなたさっきのエニーニョさんでは?」とこちらはこちらで本人確認したくなります・・・






 最後に、改めてこうしてみてみると、花とレースの組み合わせはやっぱり綺麗で、まるで花嫁が持つブーケのよう。

 
 


 そして、この記事を記載している私のことを、美しくてうら若い花嫁のような人なのでは・・・と、皆さんに誤解させてしまったかもしれませんが、私はしがない中年のオッサンですから!!
想像して、オエーッとならないように気をつけましょう!




 まあ、そんなこともありますが(?)、一同揃って元気な我が家の蘭達です。
ベランダ蘭栽培48、みんな一緒にドームでセンター目指しましょうね。
本家AKB48も今年は5大ドームツアーやるって昨日言ってたよ☆
みんな頑張れー。






 哀れで、貧しくて、どうしようもない私の日々の励みになりますので、どうかひとつ何卒投票お願い致しますm(__)m



 このブログはブログランキングに参加しています。
「ポチッとな」と、ご近所に聞こえるくらい大きな声で叫びながら、下のボタン(2つ)を押して頂けると嬉しいです。リンク先のブログも面白いですよ。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 花ブログ 蘭園芸(らん)へ


 蘭に興味が無い方もいると思います。
「蘭のことは嫌いでも、私のことは嫌いにならないで下さい!」(笑)

Lc. Dorothy Oka?

Lc. Dorothy Oka(レリオカトレア ドロシーオカ)?が咲きました。
まず、属名はLcで合っているのだろうか?チキンな私は非常に心配です。


 
花は3輪開花し、3者3様の顔立ちをしています。





 交配親はLc. Shellie Compton×C.walkeriana S/A'Tokyo No1'だそうです。

 ん?気付いた方もいらっしゃるかもしれませんが、なんかよく見かけるドロシーオカとは雰囲気が異なるような??

 そうなんです。もとの持ち主の方も、もしかしたら違うものかも、と仰ってました。

 人間でいえば、生まれたばかりの赤ちゃんを産婆さんが取り違え、成長して大きくなったある日、「お母さん、私は本当はあなたの子ではなかったのね」というセリフをつきつけられたような展開?
昼ドラとか、韓流にありそうな(なさそうな・・・)、そんな展開に私は今直面しています(汗)

 そういう訳で、この株をなんて呼べばよいのか困ってしまいますが、私は「ちょっと訳ありのドロシーオカさん」と呼んでいます。




 ・・・今日も突然の私の妄想が間に入った為、皆さんを混乱させたと思いますが、話を戻すとインターメディアとかが入っていそうな感じでしょうか・・・






 花は非常に美しく、オルラータとベノーサを合わせたような雰囲気で、さらにスロートの外側に色がのり、私の好みのタイプです。

 現在は名札に従って名前を呼んでいますが、いつか本当の自分の名前が分かる日がくるといいね、と素直にそう思います。
それまで、大切に育てますからね。
皆がびっくりするくらい、元気に育って、立派な株になったら良いなと思います。




 びっくりと言えば、先程のAKBの春の人事。
私はかなりびっくりでした。

 個人的に印象に残っているのが、宮澤佐江のSNHとAKBの兼任、高城亜樹(あきちゃ)のJKTとAKBの兼任、矢倉楓子のAKBとNMBの兼任、兒玉遥のHKTとAKBの兼任、市川美織(フレッシュレモン)のAKBとNMBの兼任、大場美奈のAKBとSKEの兼任、そしてHKTの指原莉乃のHKT劇場支配人への昇格でしょうか。

 せっかく肚をくくって、SNH48を引っ張っていたさえちゃん、後輩たちにも慕われて、まさにこれからというタイミングでAKBとの兼任を言い渡された時のさえちゃんの表情、見ていてつらかったなぁ・・・。
 魅力的なさえちゃんなので、戻ってきてくれるのはうれしいんですけどね・・・。

 さっしーこと指原と、矢倉楓子、兒玉遥の今後の活躍も楽しみです。



 (本物の・・・)ドロシーオカには色々な個体があるようですね。こちらは'Yumi'です。

Lc.ドロシー オカ ‘ユミ’Lc.Dorothy Oka‘Yumi’

価格:3,675円
(2013/4/28 21:43時点)
感想(0件)




 こちらは'HInomoto'です。この交配はオルラータで、かつスプラッシュ?が入るんですかね。リップの色、きれい。他にも'K'や'Mika'、'Kawakami'といった個体があるようです。たくさんの方が魅了され、愛されてきた有名な交配なんですね。私もこの花と出会うチャンスを頂けて、非常に嬉しく思います(私の場合、ちょっと訳ありですが・・・)

レリオカトレア ドロシーオカ ‘ヒノモト’Lc.Dorothy Oka ‘Hinomoto’【花なし株】

価格:3,675円
(2013/4/28 21:45時点)
感想(0件)


C. intermedia orlata 'Ennio'

C. intermedia orlata 'Ennio'(カトレア インターメディア オルラータ 'エニーニョ')です。
花は終わりかけです。
(NS:9.5×12.5)



 我が家では、インターメディアのdelicata(デリカータ)が毎年律義に咲いてくれていたのですが、今年はベランダに出し入れしていた際、カーテンに引っ掛かけて、蕾を落としてしまいました。


 その無念による反動と、先日のインターメディア展の悩殺的な写真をみて、私の中でインターメディアモードがビンビンになっていた矢先、素敵な株と出会いました。

 蘭の会で展示されていた、エニーニョです。
インターメディアなのに!? とにかくデカくてご立派な、イイ花なんです。
しかもオルラータだから、リップの周りが強調されて、余計に迫力があります。
その佇まいに暫く見入って感動していたら、ある会員の方が声を掛けて下さいました。

 ・・・そういう訳で、この株は先日の洋蘭の会で譲って頂いた株です。
花が終わってしまうとアレだから、とわざわざ家まで取りに帰って、持って来て下さいました。
植物にも人にも優しく接せられる方で、その心遣いに嬉しくなりました。
大切に育てたいと思います。






 インターメディアは割と暗いところで、吊るさずに栽培すると良く咲くと教えて頂きました。


 私の中のインターメディアの栽培法は、よく光に当てて、生育期は水はたくさん、冬はやや乾かし気味、あとは適当に放置プレイしておくと咲く(1輪だけ・・・笑)、という感じだったので驚きでした。


 お、JOGAレビューでも、直射日光で育てると株が大きくならない、と書いてあるみたい。

 
 色々調べて見たところ、インターメディアはブラジル中部、最南端の州の大西洋岸沿いとウルグアイ、アルゼンチンの大西洋岸沿いの湿地、岩肌に生える低木に着生しているそう。

 さらに、1年を通じて湿度が高く、寒暖の差が激しい、とのこと。

 自生場所により大きさ、形、色、根の発達具合等が異なるそうです。

 だから、栽培方法に関しても色々な意見があるんでしょうね。

 直射は避けて、吊るさずに、というのは湿度を保つため、とも考えられますね。
カトレアのワーセウィッチも湿度がないと、新芽が十分に伸びないそうで、湿度って重要みたいです。

 とにかく、エニーニョは元の持ち主の方が仰っていたように、直射の当たらない場所で、吊るさずに、そしてある程度の湿度を保ちながら栽培してみようと思います。



 こちらは、リオグランデという個体です。オルラータのリップにフリフリが入ってさらに美しいですね。こういう雰囲気もいいなぁと思います。

カトレア インターメディア オルラータ ‘リオグランデ’C.intermedia var. orlata ‘Rio Grande’【花なし株】

価格:3,675円
(2013/4/27 06:35時点)
感想(3件)




 こちらは、ベノーサのエイトールですよ!私がずっと欲しかった個体です。私はインターメディアはdelicataとvenosaが好きでした。今回orlata 'Ennio'の魅力にも惹きこまれ、私の中でエース争いの候補となりました。それにしてもエイトール、このお値段ならお手頃かも。

C.intermedia var. venosa ‘Heitor’ カトレア インターメディア ベノーサ ‘ヘイトール’ TSZM-27572-

価格:2,100円
(2013/4/27 06:45時点)
感想(0件)




 アルバのアキニーなんてあるんですね。インターメディアはバラエティが多いですよね。ハマる人の気持ちが分かります。

カトレア インターメディア アルバアキニーC.intermedia var. alba-aquinii【花なし株】

価格:10,500円
(2013/4/27 07:00時点)
感想(2件)




 最後にすごく綺麗で、みて頂きたいと思ったアキニーの個体。セパルが薄い緑色でトリラベロみたいになっていて、うーんキレイ(ため息)と思ってました。しかし、もしかして咲いたばっかり?と考え直し、念の為調べて見たら、やはりこの写真が咲いたばっかりのものなのかも。こういう個体があったらいいのに。

カトレア インターメディア アキニー ‘ジョージンホー’C.intermedia var. aquinii ‘Joao Zinho’【花なし株】

価格:5,250円
(2013/4/27 07:03時点)
感想(0件)


Ctt. Rojo

Ctt. Rojo(カトリアンセ ロホ)が咲きました。



 光の当たるところで撮影すると、花弁が私の顔面のようにテカッて、芸術的に美しいです。
しかし2枚目の写真の方が普段のRojoに近いかも。

 RojoはC.aurantiaca x L.milleri (1965) のPrimary Hybrid(1代交配)です。
Primaryの場合は、私でもなんとか特徴が掴みやすいです。

 





 このRojoはC.aurantiacaがGur(グアリアンセ). aurantiacaに、L.milleriがS(ソフロニチス). milleriに属名変更になった為、いっときSrt(ソフランセ).Rojoと呼ばれていました。
しかし、その後、Sophronitisが消滅し、milleriはC.(カトレア)へ移行したため、現在はCtt(カトリアンセ).Rojoと呼ばれています。
ややこしいですね。

 さらに!このRojoという呼び方、ロホと呼ぶらしいのですが、度々ロジョーとも呼ばれています。
実は私もロジョーという呼び方の方がなじみやすいです(周りの人もみんなそう呼んでいるから)。
なので、きっとCtt.Rojoは実に様々な名前で呼ばれていることでしょう。
これまたややこしいですね。

 そういう訳で、この花は私の中では、御近所の訳ありな美人の人妻というイメージです。







 昨年の夏に所属する蘭の会の方から頂いた株で、まだ栽培方法は掴んでいません。
夏の終わり頃から新芽を出して生育を始め、冬か春頃にバルブが完成し、ちょっと休んでから開花したような気がするのですが・・・、私の記憶違いかも。

 しかし、私の手に渡った途端、新芽がしけて、リードは横に広がり、さらに作落ちするというえらい目に遭っています。
もう少し、愛情のこもった積極的な管理を必要とするのでしょう(当然でしょうけど)。

 株元の写真と当時の淡い記憶から判断すると、おそらく新芽のシケは、夏の終わりの蒸れか取り込んだ時の無風等が影響し、作落ち&リード横に広がる現象は、冬の生育期に、私もつい弱気になって水を控えてしまい、それに加えて光の向きや照射時間が足りず、こうなっちゃったんでしょう。

 そういう訳でここから強引に考察すると、十分な設備が整っていない我が家でもなんとか開花するんだ、という事実だけが分かりました(!?)
割と咲かせやすいということなのか、元の所有者の栽培の恩恵が続いているだけなのか・・・・、どっちなんでしょうね。

 十分に生育・開花させられませんでしたが、先日の蘭の会で下さった方に恐る恐るみてもらったら、「上手!小さい株だったのによく咲かせたね」と仰って下さいました。
本当に心優しい、いつも素敵な方で大好きです。
来年はもっと頑張って育てたいと思います。




 現在、私は支柱を立てる勉強をしています。
株の姿を整えて、花を良く見せるための練習です。
・・・しかし、支柱が長すぎる上に、斜めになってしまい、かつ刺している位置も今後の生育等に邪魔になりそうで、まだまだですね。

 蘭展等で上手な方々のたくさんの仕立て方をみて、もっと勉強していきたいと思います。







 このブログは、蘭と私の成長日記。
AKBのように日々成長する私のことも、温かい目で見守って頂けると嬉しいです。
そして、私のことは嫌いでも、蘭のことは嫌いにならないで下さい!

Gur. skinneri alba 'Debbie' FCC/AOS

Gur. skinneri alba 'Debbie' FCC/AOS(グアリアンセ スキンネリ アルバ 'デビー')が咲きました。


 我が家に来て、初開花です。
 この花はリップの奥の方もそうですが、ペタルの裏側にうっすら薄紫の色素がのり、純粋なアルバではないのかな、という気がします。


(花弁の特に裏側にうっすら色素がノッテいる様子)

*<追記>蘭の会で数名の方に確認したところ、やはり純粋なアルバではないという意見が多数でした。
 強い光の下で咲かせればもっと色素がノッテしまうようで、暗いところで咲かせればもう少し白くなるようです。
 デビーは古くからある個体のようで、以前はアルバが少なかったため、デビーのような白花もアルバといわれていたのでしょう。

 そうそう、そして、記載し忘れていましたが、香りはないように感じます。
オーランティアカもガテマレンシスもグアリアンセ系は香りがないように感じます。


 しかし、そんなことはさておき、花をみて「わーなんて上品で綺麗なんだろう」って純粋にときめく、素敵な花なんです。
 落ち着いた雰囲気なんですが、華やかさも併せ持っており、なんだか不思議な存在感があります。
クラスや職場にいたらモテるんだろうな、席が隣になったら毎日幸せだろうな、自分なんかが告白してもフラれるのがオチだろうな、と花で軽く妄想できるくらい魅力的です。


 今回は4輪の開花でした。
スキンネリはもっとクラスター咲きするようですが、株分け→作落ちの状態だったので、もう少し株ができればもっとたくさん咲いてくれることでしょう。


 


 NSは8.5cmで、株が充実するともう少し花も大きくなるようです。
写真で見ると、株の割に花が大きいように見えますが、うーん、なんでだろ、たまたま良く撮れてしまったようです・・・。




 今回はシースの中で蕾が枯れているようにみえたので、花は諦めてコンポストをミズゴケからバークに総入れ替えし、適当に養生していたらいつの間にか開花していた、というパターンでした。

 こんないい加減なことをしていたら、「蘭の神様」の罰が当たるから絶対繰り返さないようにしよう、と心に誓うのですが、年に数回このようなことを繰り返してしまいます。
えっ、多すぎ!?

 最後に、スキンネリはメキシコ、ベリーズ、グアテマラ、ホンジュラス、コスタリカ、パナマなどの標高1,250mまでの雲霧林に自生するそうです。
雨の多いところらしいので、水が好きだと思います。
コスタリカの国花となっているようですね。

 カトレアのアルバはそれ程好きではなかったのですが、スキンネリのアルバは入手して正解だったな、と思えた嬉しい花でした。
ちなみにデビーにはMCもあるみたい。



 こちらはC.skinnerii var. coerulescensです。セルレッセンスという色合い、惹かれます。

カトレア スキンネリー セルレッセンスC.skinnerii var. coerulescens【花なし株】

価格:3,675円
(2013/4/20 22:36時点)
感想(1件)




 こちらは、C.skinnerii var. alba 'Cherokee'です。チェロキーって、なんか美味しそうな名前。アルバにも色々な個体があるんですね。我が家にもスキンネリアルバは2個体あります。育て比べて、見比べてみるのも楽しいと思います。

カトレア スキンネリー アルバ ‘チェロキー’C.skinnerii var. alba ‘Cherokee’【花なし株】

価格:4,200円
(2013/4/20 22:37時点)
感想(0件)




 こちらは、C.skinnerii var. coerulescens‘Orchidglade’AM/AOS(OG)です。これはずっと気にはなっていて、私も欲しいんですよね。でも我が家は現在スキンネリが3つあるので、これ以上増やすと大変だ!

【現物品】C.skinnerii var. coerulescens ‘Orchidglade’ カトレア スキンネリ セルレッセンス ‘オーキッドグレード’  オリジナル TSZM-44359

価格:8,400円
(2013/4/20 22:41時点)
感想(0件)





 そういえば、乃木坂46の新センターが白石になったようですね。
前列に橋本も抜擢されて、新たな展開が嬉しい反面、ずっとセンターで頑張ってきた生駒ちゃんと私の推しの生田が2列目に下がり、その心境を考えるとちょっと複雑です。
 そして、元SDN48の芹那ちゃんも芹那プロデュースの奇跡の枕のような様々な仕事で活躍しているみたい。
みんな頑張ってほしいです。

C. ×guatemalensis

C. ×guatemalensis(カトレア ガテマレンシス)が咲きました。


 咲いたのは咲いたけど、これまた2輪だけ。
一昨年初めて咲いた時も2輪で、昨年はお休みでした。
バックバルブから株を作っている最中なので、しょうがないのかもしれません。


 この蘭は、aurantiacax skinneriの自然交雑種です。
私は割と自然交雑種が好きで、少しずつ集めています。

 グアリアンセ同士の交雑なので、Gur.guatemalensisになるのかもしれません。
最近の属名変更はややこしいですよね。
たくさん間違ったことを記載しそうで、恐ろしいです。


 自生地は名前から察する通り、グアテマラだそうです。
グアテマラといわれても、どこにあるのかさっぱり見当がつかず、私はなんとなくコーヒーのイメージしか湧きません(笑)
調べてみたら、アメリカがあって、その下にメキシコがあって、その下にグアテマラがあるんだそうです。
うーん、ジャマイカやキューバと同じくらいの緯度?
グアテマラは北半球なんですね。

 気候は熱帯ですが、山の上は温帯で過ごしやすいそうです。
乾季と雨季があり、乾季は11〜4月で夏と呼ばれ、雨季は5〜10月で冬と呼ばれるそうです。

 乾季は気温が37℃まで上がり、夕方には幾分涼しくなるそう。
 雨季は、午後と夕方にかなりの雨(スコール)が降るそうです。
雨季は冬といっても日中は半袖・短パンで過ごせるくらいの気温だそうです。
ただし、雨季は夜になると急に気温が下がるそう。
そして、8月は雨季の合間のひと休みという感じで晴れ間が続き、熱帯の植物がたくさん開花するそうです。

 自生地の気候が分かれば、栽培に活かせそうなものですが、北半球なのになんで5〜10月が冬なんだろうってところが気になって、私はそれどころではありません。
やっぱりグアテマラってピンときにくいなぁ、と感じています。

 その他のグアテマラ情報としては、マヤ文明が栄えたそうです。
・・・それも名前は聞いたことあるけど、、、という程度でピンとこないですね(苦笑)
ティカル遺跡というのが有名で、これは名前はマイナーそうだけど、映像は誰もが一度はTV等でみたことがあるかも。
綺麗な遺跡ですよ。
one pieceのロビンが喜びそうな!



 ネットでこの花を検索すると、写真はたくさんヒットするのですが、リアルで栽培している人をあまり見かけることは少なく、蘭展等でお目にかかることは少ないな、という印象があります。
なので情報が少なく、栽培も手探りです。





 この花は自然交雑種なので、比較的育てやすい印象があります。
私の栽培方法を紹介すると、コンポストはバークで乾湿のメリハリをしっかりつけた水遣りをしていれば、良く根を張るなという手ごたえがあります。
温度は他のカトレアと一緒にしていて、全く問題ありません。
ちょっとやそっとがさつに栽培して、最低気温10℃くらいが数日続いても、顔色を変えることなく、割とタフだなぁと感じています。





 最近なんとなく気付いたことですが、グアリアンセは水をたくさんあげても、大鉢にミズゴケで植えても、他のカトレアに比べると根が腐りにくく、水が割と好きなのかな、という印象を受けています。
もっと水遣りを増やしてみたら、バルブがむっちり太ってたくさん開花させられるかも、と今年は多めの水遣りを企んでいます。




 ガテマレンシスには黄花やリンク先に貼り付けたような、リップの奥に特徴のある素敵な個体があるようです。
様々な個体を鑑賞できるって楽しいですよね。気になる方は写真をクリックすると、より大きな写真でみられます。

カトレア ガテマレンシス ‘ピンクシャワー’C.guatemalensis ‘Pink Shower’【花なし株】

価格:5,250円
(2013/4/18 00:12時点)
感想(0件)


Gur. aurantiaca

Gur. aurantiaca(グアリアンセ オーランティアカ)が咲きました。




 咲いたといっても2輪だけ。
正面から見ると、ムンクの叫びみたいな顔で、ちょっと焦ります。






 少し離れて見ると、今度はたいまつみたい。
光沢を帯びたこのオレンジ、元気を点火してくれます。
枯れたバックバルブも良い味を演出しています。





 ・・・ていうか、もう少し丁寧に整姿した方が良いですね(笑)
すぐに花を切って、植え替えとトリミングをしてあげようと思います。



 鉢とコンポストは購入時のまま、プラ鉢とミックスコンポストです。



 オーランティアカは根が細い為、バークとの相性はよくないと聞いています。
我が家はバーク主流なので、それはちょっと困りますが、細かいバークで一度試してみようと思っています。

 うーん、それにしても私の指。
この季節は植え替え等に追われて、荒れますよね。
春は植え替えと、朝夕のベランダへの出し入れがあるので蘭に費やす時間が多くて、とても忙しいです。
 


 この株は弘前にいた頃、蘭展の即売所で会の方から購入したものです。
あれから2年、Tさん、どうにか無事に咲きましたよ。
そして私も元気にしています。
花が咲く度に、思い出す顔がいくつもあって、そのことでまた癒されます。





 オーランティアカには花が黄色っぽいものもあります。
オレンジ、黄色と元気をチャージしてくれるオーランティアカ。
他のカトレアにはあまりない色彩で、ついコレクションしたくなってしまいます。
気にいったらリンク先ものぞいてみて下さい。
 

カトレア オーランチアカ ‘オーキッドグレード’C.aurantiaca ‘Orchidglade’

価格:5,250円
(2013/4/15 00:20時点)
感想(0件)




 そして、今回私が使用しているミックスコンポストより、さらに粒が細かそうで、根の細いカトレアにも相性の良さそうなコンポスト。
みていると欲しくなります。

東商 東商 小鉢洋らん培養土 3L 【RCPmar4】 【13-Apr】【15-Apr】

価格:458円
(2013/4/15 00:37時点)
感想(0件)


Lpt. bicolor

Lpt. bicolor(sib)(レプトテス ビカラー)が咲きました。



 残念ながらsib親は不明です。
3年前、M月さんから小さい苗をワンコインで購入しました。
少しずつ大きくなりやっとここまで育ちました。
私に似てちょっと根性が足らず、ひねくれてしまったバルブもあります(笑)




 今回は室内で開花したため、光の向きが一定だったのが幸いし、花が全て同じ方向を向いて咲き揃いました。
ちなみに昨年は屋外で咲いたのですが、屋外だと光が当たる方向が経時的に変化する為か、メリーゴーランド咲きのようにとなりました。


 (去年の様子)


 レプトテス ビカラーに限り、一方向を向かせて咲かせるという技術は修得したのですが、花が上を向いたり、下を向いたりするのはどうやって揃えればよいのかまだわかりません。
本来は屋外でメリーゴーランドのように咲くものを、室内で強引に一方向を向かせて咲かせたので、そっくり返ってしまうのかもしれませんね。
でもメリーゴーランドの時も上を向いたり、下を向いたりしていたな・・・・
ここは来年以降も引き続き、追及していきたいと思います。





 早朝に良い香りがするのですが、今年はまだ香りません。
もう数日経つと、香ってくるのかもしれません。
去年の記録ではレンゲとか、そういう系の甘くて爽やかな良い香りと記録しています。





 購入時からコンポストはバークです。



 栽培方法はカトレアに準じるといわれ、我が家でもそうしています。
自生地はブラジル、パラグアイ、アルゼンチンで、「割と水が好きだが、常に濡れている状態は好まない。頻繁に少量の水やりが良い」そうです。
私の過去の栽培記録には「水が切れると生育が止まる」と書いてありました。

 ということで、水が好きというより極端な乾燥に弱いという感じでしょうか。



 このレプトテスビカラーにはブロンズメダルを獲った個体もあり、楽天で販売されているようです。
リップのピンクの色彩が何とも上品で美しく、ため息が出ます。
リンクしたので、興味のある方はのぞいて見て下さい。

レプトテス ビカラー ‘ジュン’Lpts.bicolor ‘Jun’ BM/JOGA【花なし株】

価格:5,250円
(2013/4/12 20:53時点)
感想(0件)


   
プロフィール

チームB
 ベランダ(B)、蘭(R)、栽培(S)48のブログへようこそ。 48Gが好きな私ですが、そろそろAKBにも翳りがみられ、このタイトルもキツくなってきました、、、 近々ブログタイトルを思い切って変えるかもしれません。 名前はチームBですが、現在も1人で活動中です。
カテゴリアーカイブ
検索
検索語句
<< 2013年04月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
月別アーカイブ
最新記事

人気ブログランキングへ にほんブログ村 花ブログ 蘭園芸(らん)へ
にほんブログ村
リンク集
・ベランダ蘭栽培48のドススメ!ヤフオク商品!!       ・ベランダ蘭栽培48の楽天選抜総選挙商品!!(13品)                    
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。