アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

世界蘭展日本大賞2015(個別審査部門:シンビジューム・カランセ)

 今回は世界蘭展日本大賞2015の個別審査部門やフレグランス部門でみかけた、私の気になったシンビジュームとカランセを紹介したいと思います。


その前に私が昨夜体験した霊体験について語っていいですか。私まずまずの強烈な霊感体質なんですけど、エアコンが壊れて寒くて布団を被って寝てたらいきなり金縛りにあい、そこまでは頻繁にあることなんですが、その後布団を引っ張られ、布の擦れる感じと共に顔を出させられ、顔を覗かれながら体をベタベタ触られ、「やばいよ、やばいよ、、、」と思ってたら、別の霊が登場して、「やめろ!」と金縛りを解いてくれました。私はそのまま意識が遠のき朝になったのですが、目覚めたらまだその悪い霊がいて、その人は細めのジーンズを履いた40代くらいの男性なんですが、その霊が「アタシも花が好き!」て叫んでどこかへ消えてしまいました。多分ドームから着いてきてたのでしょう。その霊がオネエだった、っていう話。いろんな意味でゾッとしました、、、、。持ち帰るのは株だけにしたいものです。


、、、、あまりにえ?てエピソードだったのでつい語ってしまい、話が異次元まで逸れましたが、まずはよく見るとどれも宝石のように美しい原種シンビジュームから。



Cym. cyperifolum 'Mishima'
緑の原種シンビ。やはりこの方はセンスが良いです。

P1190992.jpg

P1190993.jpg


Cym. wilsonii 'Sisen'
濃緑の原種シンビ。こちらも超綺麗です。

P1200277.jpg

P1200278.jpg


Cym. erythrostylum 'Fortuity'
こちらは花が大きくて綺麗な原種です。

P1200262.jpg


Cym. wadae 'Tokyo City'
種名の元になったワダ氏が栽培がちょっと難しいと仰っていたワダエを、綺麗に、輪数多く咲かせていらっしゃいました。

P1200268.jpg

P1200267.jpg


Cym. insigne v.sanderae 'Miho'
根岸さんインシグネ。株の割に花が大きくて、イイですね。

P1200265.jpg


Cym. insigne 'Feel at'
美しい色彩で大株に仕立てられたインシグネ。

P1190720.jpg

P1190719.jpg


Cym. tracyanum 'Yellow stone'
トラシアナムも良く見ると、花の色や模様に個体差があるので面白いです。

P1200279.jpg

P1200276.jpg


Cym. tracyanum 'Tsubasa'
お立ち台の超巨大株のトラシアナム。これほどの大株には、人生であと何回出会えるのか。もう出会えないのではないかとさえ思え、一期一会を感じました。

P1190701.jpg

P1190702.jpg






 ここからは、気になった交配種シンビジュームです。

シンビでも交配種の魅力は、原種には無い魅力的な色や形を作り出すことができるところで、可憐な色や形を追究していくこともできるし、逆に豪華絢爛さや派手さ、奇抜さも作り出せるので面白い分野です。


Cym. Nagalex 'Hinamatsuri'
東洋蘭と西洋蘭を交配したような細ピンクのシンビ。

P1200055.jpg

P1200054.jpg


Cym. Green Sky 'Kunko'
美しい黄色のシンビ。

P1200070.jpg

P1200071.jpg


Cym. Oriental Noble 'Ocean'
シンビに詳しい方が出展されていた、やや弁幅のある黄緑のシンビ。

P1200065.jpg


Cym. Dorothy Stockstill 'Forgotten Fruits'
キンリョウヘンを改良したような個体。花付きが素晴らしく、見応え十分でした。

P1200260.jpg


Cym. Koushu Current 'Kizuna'
こちらも花付きが素晴らしく、見応え十分でした。 

P1200273.jpg


Cym. Enzan Wild Cat 'Enzan Cat'
毒々しいシンビですが、よく見るとドーサルやペタルにスジが入り綺麗でした。

P1200052.jpg

P1200053.jpg


Cym. Son of Oka? 'Enzan Magic'
更に毒々しいシンビ。花弁幅があり、存在感がありました。

P1200275.jpg

P1200274.jpg







 ここからは、東洋蘭です。

東洋蘭はあまり手を付けていないので良く分かりませんが、香りが素晴らしいうえに、西洋のシンビには無い、澄んだ美しい独特の色彩を持っていると思います。


Cym. goeringii 'Iwatohime'(春蘭 ’岩戸姫’)
透き通った緑の、宝石のような春蘭。

P1190671.jpg


Cym. goeringii 'Tenshin'(春蘭 ’天心’)
透き通った橙の、宝石のような春蘭。

P1190731.jpg


Cym. goeringii 'Momobotaru'(春蘭 ’桃蛍’)
お立ち台に上がっていた、スジ花の春蘭。

P1190741.jpg


Cym. goeringii 'Tenpobotan'(春蘭 ’天膨牡丹’)
トリラベロ?の春蘭でした。

P1190709.jpg



 こちらは東洋蘭の特徴が良く出ている、おそらく交配種。

時間がなくて名札を撮っていないので名前は不明ですが、美しかったです。


P1200111.jpg

P1200115.jpg







 ここからは日本のカランセ、エビネです。

様々な色彩が作出されていて見ていて飽きません。

庭でこんな花に囲まれて生活してみたいですね。


Cal. (Higo × Oowada) 'Kokyu'(えびね '故宮')
s/aのエビネ。s/aが1番好きです。

P1190713.jpg


Cal. Kozu 'Saishiko'(えびね '大紫香')
濃青色で弁幅もあるエビネでした。

P1200098.jpg


Cal. (Izu × Insularis) 'Byakuren'(えびね '白蓮')
えびねにもやっぱりアルバはあるんですね。こちらも綺麗でした。

P1200091.jpg




 こちらは西洋のカランセ。

原種のシンビと西洋のカランセはちょっとマイブームなんです。


Cal. Rosea alba 'Mt.Faji'
西洋カランセの交配種のようです。アルバ個体で美しい、、、

P1190757.jpg


Cal. vestita 'White Lady KINUE'
カランセの立派な大株。花も綺麗だし、株の状態も良いし、原種だし、うっとりします、、、、

P1190750.jpg

P1190749.jpg




この記事へのコメント

   
プロフィール

チームB
 ベランダ(B)、蘭(R)、栽培(S)48のブログへようこそ。 48Gが好きな私ですが、そろそろAKBにも翳りがみられ、このタイトルもキツくなってきました、、、 近々ブログタイトルを思い切って変えるかもしれません。 名前はチームBですが、現在も1人で活動中です。
カテゴリアーカイブ
検索
検索語句
ファンブログのおすすめサイト

Powered by ファンブログ

<< 2016年02月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
月別アーカイブ
最新記事

人気ブログランキングへ にほんブログ村 花ブログ 蘭園芸(らん)へ
にほんブログ村
リンク集
・ベランダ蘭栽培48のドススメ!ヤフオク商品!!       ・ベランダ蘭栽培48の楽天選抜総選挙商品!!(13品)                    
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。