アフィリエイト広告を利用しています

2017年01月21日

パズドラ:協力プレイの消費スタミナはソロの半分!ゲリラダンジョンを美味しく周回しよう!!

パズル&ドラゴンズでは16/12/05(月)からゲリラダンジョンの「○○ドラ大量発生!」が曜日ダンジョンとして配信されるようになった。お陰で計画的に経験値稼ぎが出来てモンスター育成が楽になった。

今のゲリラダンジョンでは「たまドラ大量発生!」「ぷれドラ大量発生!」「タン大量発生!」の3つを欠かさず周回する様にしている。協力プレイで挑戦すればスタミナ消費が半分の25で済むのでサブアカウントを有効活用すれば美味しさ倍増だ。

サブがC組、メインがD組と配信時間に違いがあるのも都合が良い。多くの場合90分間隔が空くのでその間にスタミナ30が回復してもう1周出来る。

今メインのスタミナは259、サブは72あるので協力プレイで3周して、メインは余ったスタミナを消化する算段となる。メインソロだけだと1時間に最高5周しか出来ないが、協力プレイであれば2時間で最高8周出来る。途中サブがランクアップしてスタミナが全回復すれば2時間で9周も夢ではない。

HUAWEI G620S-L02はSIMなしなのでWi-Fi接続が必要で休日自宅にいる時限定の遊び方だが、正月実家に行った時に試したらASUS ZenFone Maxでデザリングしても2台で協力プレイ出来ることが分かった。

デザリング中はパズドレ、イングレス、ポケモンGOといったGPSを使うゲームはMAX上では正常にプレイ出来なくなるのだが、パズドラはOKなので助かる。

平日のゲリラが12時のお昼休みに当たったので会社にG620Sを持って行きプレイしたものの、うっかり会社に忘れてしまい自宅で遊べないと言うオチを付けた。

ところが翌日は18:30からゲリラ配信となったので逆に好都合となった。定時で帰ったものの外は寒いので、こっそり離れの休憩室でプレイして2日連続強化モンスターを多く入手することが出来た。v(^_^)

サブアカウントのモンスターが弱いので少々時間が掛かることと、魔法石貯蓄優先でBOXが初期値100で溢れやすいのが不便だが2月迄今しばらく我慢しよう。(^_^;;

2017年01月20日

「AKIBA’S TRIP THE ANIMATION」第3話で主人公がピュアオーディオ道を極めて達した真理とは!?

「AKIBA’S TRIP THE ANIMATION」「TRIP3 アイドルデビューできると聞いてホイホイついていった結果」を見た。

主人公が秋葉系アイドルの大ファンになり、彼女の歌をイヤホンで聴いていところ知人から「イヤホンを替えたら」と勧められショップに行く。店員の「ヘッドホンではありません。イヤースピーカーです。」と言う説明でスタックスのコンデンサーイヤースピーカーを買ったことでピュアオーディオにのめり込むと言う展開で物語が始まった。

「地獄への道はピュアオーディオで舗装されていると言うからね」という台詞があったが、沼にハマった主人公がクレジットカードで買ったオーディオ機器は以下の通り。

イヤースピーカー:STAXコンデンサーイヤースピーカーSRシリーズ

SACDプレーヤー:マランツSA-10 60万円「ピックアップがすぐ死ぬのも味のうち」
真空管パワーアンプ:トライオードTRXシリーズ似「5極管を敢えて3極管接続にした」
スピーカー:B&W Nautilus 1,100万円「これがスピーカーの最終進化形なのか」
限定生産ハーフスピードカッティング180g重量盤アナログレコード:「ネットオークションで5桁は余裕だぜ」
アナログプレーヤー:ヤマハGT-2000X似「男の子なら見た目で欲しくなる」
純金オーディオケーブル:「信じる者だけが効果を実感出来る」
制振アクセサリー謎の石:「こんなオカルトはありえません。いえあるんです」
イオン発生器:「空気中に特殊なイオンを散布することで音の波形を整える」

オーディオマニアなら思わず苦笑いしてしまいそうな毒のある台詞で次々と製品が紹介される。プリアンプがないとかノーチラスはユニットの数だけパワーアンプが必要とか、ハイエンドコンポにはXLRバランス・ケーブルでしょとか、色々ツッコミを入れてしまった。

「予算の都合上マイ電柱を立てるのは諦めた」と言っていたが、タモリクラブの話では300万円で立つとのことだった。これだけの機器が買えるのであれば余裕で立てられるだろう。

こうして真理に到達した答えが「アイドルの歌は生歌に限る!」というオチだった。

エンディングアニメーションのテロップで「秋葉原協力店舗」が4画面に渡り流れる。アニメ、コミック、フィギュア関連店舗は当然として「エディオンAKIBA」「オノデン」「ドスパラ」「ソフマップ」「TSUKUMO」「LABI秋葉原パソコン館」「富士無線」「ヨドバシカメラマルチメディアAkiba」と多くの店が協力している。

この中にオーディオ関連で協力したショップはなさそうだ。デザインが似過ぎていてメーカーばかりか型番が分かりそうな機器を登場させて毒のある台詞で紹介して問題にならないのか?放送後の影響が気になる第3話だった。(^_^;;


2017年01月19日

パズドラ:サンデーコラボガチャチャレンジ実施!私の手持ちモンスターは出たのか、その結果は!?

1/19(木)山本Pのサンデーコラボガチャチャレンジが実施された。山本Pが引いた金卵モンスター6体が上方修正される。

私の「ランク50サンデーオールスターズコラボガチャ」は銀卵だったので関係ないかと言えば15/11/23にコラボガチャを7回廻して金卵4個出ているので手持ちのモンスターが強化されれば嬉しい。気になる結果は「No.2472 アラジン」が出てくれた。

アラジンは今まで就職先パーティがなく育ててもいなかったが、最近正月ヨミ用のアシストとして育て始めたところだ。1年2か月前のことですっかり忘れていたが2体出たので1体売ってしまったとブログに書いてある。アシスト機能実装前のことなので仕方ないとはいえ勿体無い話だ。(T_T)

前回スキル上げに頑張ったが「No.2458 半妖の少年・犬夜叉」はスキルLv.5とあと2、「No.2473 創世の魔法使い・アラジン」はスキルLv.4とあと1上げる必要がある。

サンデーオールスターズコラボダンジョンがドロップ率2倍時に中級を周回して1/19(木)にやっと素材が揃い2体ともスキルLv.]最大とすることが出来た。

170119a.jpg


キング○○タン実装で確定スキル上げが出来るようになり、Lv.最大以上の数のモンスターを合成しようとするとちゃんとエラーメッセージが表示されるのは有難い。

犬夜叉も使用予定がなく放置していたが17/01/14に強化されているので育てて使ってみよう。

こんな私の今日現在の「パズル&ドラゴンズ」のメインはランク:485、スタミナ:259、総コスト:580、フレンド枠:80/80、モンスターBOX:905、モンスターポイント:388,127、課金累計1,660円、サブはランク:111、スタミナ:72、総コスト:206、フレンド枠:27/50、モンスターBOX:100、モンスターポイント:410,900、課金累計0円となった。

2017年01月18日

イングレス:スマホのマップアプリは開くと現在位置のページを表示してくれる便利な地図帳!?

成人式と繋がる3連休明けから1日おきにHaさんの攻撃で地元のポータルが壊されている。残業して帰りが遅くなってもせっせとポータル奪還とコントロールフィールド(CF)を修復する日々だ。1/14(土)寒い中自転車で走り回ったのが原因で風邪を引き少し咳と痰が出るが、残業で運動不足になっているので少しでも歩けるのは有難い機会だと思うようにしている。

問題はすぐにポータルが壊されるのでL5から育たず地元で高レベルのバースター、レゾネーター、パワーキューブの補給が出来ないことだ。私の場合は運良く会社へ向かう道途中にL8ポータルがあるので行き帰りにしっかりグリフハックして補給するようにしている。

昨日の朝、横断歩道を渡りL8ポータル前でグリフハックしていたところ、突然若い女性が近づいて来た。何事かと思ったら彼女がiPhone6 Plusを見せてきた。

「すみません。この○○株式会社の建物はどちらにありますか?」

iPhoneの画面にはマップが表示されており地図の東方向にビルに○○株式会社と表示されている。その会社へ行ったことは無いがいつも歩いている道の南側ブロックにある建物の様だ。

「この地図にあるコンビニはあそこにありますし、カー用品店はここですから…」

どうやら訪問時間が迫って焦っている様だ。私は目的地のビルを指さした。

「多分首都高の向こう側に見えるあの建物だと思いますよ」

「そうですね。どうもありがとうございます」

女性は軽く会釈すると急いで横断歩道を渡って行った。

スマホを持つようになってから私は初めて行く場所でも迷子にならずに済むようになった。それほどグーグルマップにはお世話になっている。

ところが彼女はiPhoneのマップを、開くと自分の位置周辺を表示してくれる便利な地図帳という使い方しかしていない様だ。Siriに「○○株式会社へ行きたい」と話し掛ければ喋って道案内してくれることを知らないのだろうか。スマホの機能のうち、携帯電話とメールとカメラしか使っていないと言う人達が意外といるのかもしれない。

そう言えば正月実家に帰った時、両親が妹夫婦の家へ遊びに行く時、慣れない地下鉄駅で乗換を確認する為路線図を見上げていたら親切な男性が声を掛けて来て教えてくれたと言う話をしていた。

スマホの乗換案内アプリを使えば「時間順」「乗換回数順」「安い料金順」に路線を教えてくれるよと検索結果を見せたところいつも利用している乗換駅と違うと驚いていた。こんな行き方もあるのかと勉強になったようだ。だからと言って今更両親にガラケーからスマホに切り替えるように勧める気はないのだが…。(^_^;;

2017年01月17日

パズドラ:「ランク50サンデーオールスターズコラボガチャ」を引いてみた。その結果は…

17/01/16(月)からパズル&ドラゴンズで「サンデーオールスターズコラボ 第3弾!!」が始まった。「ランク50サンデーオールスターズコラボガチャ」のメールが届いたので、今回も早速メインから引いてみた。

メイン:No.2857 練紅玉 Lv.4
 銀卵だがスキルは最短6で「闇と毒を水ドロップ変化と操作時間1秒延長」なので十分使える。水ピィ5体を使ってスキルLv.最大にするほどのニーズはないのでコラボダンジョンでスキル上げ出来ないのが残念だ。覚醒スキルが「水属性強化」4つだけなのは銀卵なので仕方ない。

170117a.jpg


サブ: No.2857 練紅玉 Lv.6
 銀卵が出た時に嫌な予感がしたら案の定メインと仲良く被っていた。手持ちの少ないサブでも水属性攻撃タイプであれば前回手に入れたレイの方が使い勝手は良さそうだ。

これで私の「サンデーオールスターズコラボガチャ」は終了だ。このコラボガチャ終了後はいよいよ「フェス限ヒロインガチャ」復刻だろうか。今ならメインは16回、サブは11回廻せるが2月まで魔法石を貯え続けよう。

【関連リンク】

『サンデーオールスターズコラボ 第3弾!!』
 http://pad.gungho.jp/member/collabo/sunday/170110_sunday.html

2017年01月16日

Spotify Freeの再生曲をヤマハCX-A5100で聴けるか試してみた

ヤマハCX-A5100のファームウェアをVer.2.04にアップデートした時にMusicCast CONTROLLERが[Spotify]にも対応していることを知った。そこでスポティファイ・フリーのアカウントを作り試してみることにした。広告は入るがオーディオ装置で聴くことが出来ればBGMとして役立つことだろう。

ヤマハCX-A5100でSpotifyを聴く手順は以下の通りだ。

 1) スマホのSpotifyアプリを起動する。
 2) 画面下の「曲名」をタップする。
 3) 画面下の「接続可能なデバイス」をタップする。
 4) 「Room1 Premiumユーザー限定」をタップする。

170116a.jpg


「プレミアム・ユーザー限定機能ですか。そうですよねー。」(^_^;;

残念ながら無料ではCX-A5100で聴くことは出来ない。スマホのスピーカーで聴くのは音が寂しいが多彩なプレイリストはあるし、歌詞も表示されるし、検索も使えてイヤホン試聴であれば色々と楽しめそうだ。

Spotify Premiumは月額980円で320kbps配信となる。無料だと160kbpsなので少しは音質的に有利だ。それでも圧縮音源にお金を払うのはAV Phileとして納得し辛い。

TIDAL並みのCDクオリティ配信であれば良いのにと思うと同時に日本でのTIDALのサービス開始を期待したい。未だに噂も聞こえてこないのは、やはりCD並みの音質と言う点を日本の音楽業界は脅威と感じているのだろう。世界並みに日本でもCDが売れなくなってやっとタイダルのサービス開始となるのであれば皮肉なものだ。

2017年01月15日

2017年冬1月から春4月までの気になるイベント情報をまとめてみた

今年もアニメジャパン前売券発売のCMが始まったので2017年1月から4月までに行われるイベント情報をまとめることにした。外出予定がなければスピーカーケーブル設置も捗るだろう。

2017年 02/11(土)〜02/12(日) 10:00〜17:00『ジャパン アミューズメント エキスポ&闘会議2017』
 幕張メッセ国際展示場 展示ホール1〜8 一般入場券:2日通し券 2,500円 「Loppi(ロッピー)」Lコード「31780」
 http://www.jaepo.jp/top.html
 http://tokaigi.jp/2017/

JAEPOと闘会議が合同開催となり見どころが増えて忙しくなりそうだ。

2017年 02/19(日) 10:00〜17:00『ワンダーフェスティバル2017[冬]』
 幕張メッセ国際展示場1〜8 一般2,500円
 http://wf.kaiyodo.net/

入場料が500円値上がりした理由は何だろう?これでも入場者数は減らないと言う強気の予想を立てたのだろうか。

2017年 02/23日(木)〜02/26日(日) 10:00〜18:00『CP+(シーピープラス)2017』
 パシフィコ横浜 展示ホール 1,500円(税込)(ウェブ事前登録無料)
http://www.cpplus.jp/

パナソニックDMC-GH5、LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm F2.8-4 POWER O.I.S.とオリンパスOM-D E-M1 Mark II、M.ZUIKO Digital ED12-100mm F4 IS PROを試用するのが楽しみだ。

2017年 03/25日(土)〜03/26日(日) 10:00〜17:00『AnimeJapan 2017』
 東京ビッグサイト東展示棟 東1-7ホール 事前販売 中学生以上:1,800円(税込)
 http://www.anime-japan.jp/

事前販売入場券(ステージ観覧抽選応募権付き)は2/20(月)引き取り分迄で、応募は3/5(日)迄となっているので忘れないうちに購入しよう。こちらも200円値上がりした理由が気になる。

2017年 04/29日(土)〜04/30日(日) 10:00〜18:00『ニコニコ超会議2017』
 幕張メッセ 通し券:前売りComing Soon...
 http://www.chokaigi.jp/

毎年楽しんでいるので今年も参加が楽しみだ。

2017年 04/30日(日) 11:00〜17:00『character1 2017』
 東京ビッグサイト 東展示棟 7、8ホール 一般入場料:無料
 http://www.character1.jp/c1/index.html

超会議と被っているのは残念だが一応内容はチェックしておこう。

以上6つのイベントをスケジュールに入れておくが2月は毎週末忙しくなりそうだ。

2017年01月14日

イングレス:今季最強の寒波日本列島襲来!同時に日本列島が青いコントロールフィールドに沈んだ!?

1/11(水)10:51に駅ポータルがHaさんに壊されたので帰宅時に21時過ぎに奪還してコントロールフィールド(CF)を修復していたら22:59に再びHaさんに壊された。当日は11時前出勤で帰宅は23時前だったようだ。リアルキャプチャして出勤の時は同じ駅を利用していると分かったのでこうなっても驚かずに済むようになった。

1/13(金)も10:22に駅ポータルがHaさんに壊されたので残業して帰宅時22時半に奪還してCFを修復した。スマホでIntel Mapを見ると西隣の市の多くのポータルがKdさんの猛攻で自陣営の物になっていた。2日連続残業で歩けず運動不足になっていたので折角だからCFを作ろうと隣の駅まで歩いてポータル4か所にリンクを張ってCFを作っていた。

22:21にHaさんが帰宅して駅と近場のポータル4か所を奪われた。COMM/通知でこのことを知り急いで歩いてUターンして4か所を奪還して再度CFを修復して帰宅したら日付が変わっていた。これで運動不足も解消だ。(^_^;;

2017年に入って西隣の市内では緑陣営が反攻に転じ何度も青のCFを破壊しているがすぐに修復されてしまい足場を築けないでいる。微力ながらポータルの強化とCF作成で応援しよう。

1/14(土)は昨夜歩きでは遠いポータル間のCFを作ろうと自転車で走り回った。今季最強の寒波襲来とのことで風は強く本当に寒かった。90分程走り回っていたら手袋をしていてもすっかり手は冷え切り痛くなる程だ。それでも帰宅してからパソコンのIntel Mapを見て緑のエリアが広がっているのを見ると少し心が温まる。(^_^)

170114a.jpg


Intel Mapを見ていたら18:40頃突然画面が青く染まった。「中国上海」「アリューシャン列島」「サイパン」のポータル3か所を結んで作ったCFでまた日本列島全体が沈められてしまった。まるで寒波に覆われている現状を現している様だ。

この状態が何時間続くのだろうと思っていたら2時間も維持出来ずあっさり消え去った。寒波もこんな風に消えてくれたら受験生も助かることだろう。

2017年01月13日

パズドラ:「北斗の拳コラボ」と「赤の丼龍【火水光限定】」ダンジョンはクリアすると2度美味しい良難易度!?

パズル&ドラゴンズでは17/01/12(月) から「北斗の拳コラボ 第4弾」が実施されている。ガチャは廻していないのでスキル上げの必要が無く今まで無視していたのだが、確認すると「No.1758 闇翔の魔導姫・ゴエティア」「No.487 闇の勝負師・ギャンブルメイジ」「No.1625 時空の魔術師・ウィジャス」「No.1705 永世の魔術師・ウィジャス」の4匹のスキル上げも可能と分かった。

この4匹がBOXにいるのでドロップ2倍時に「世紀末 覇王(テクニカル)」を周回することにした。ダンジョンは4バトルしかなく先制でスキルも使わないので火イルムパでワンパンしていったら簡単にSランクとなりたまドラを貰えた。

170112a.jpg


同日から「赤の丼龍【火水光限定】」も再配信されている。こちらも進化前ドロップでスキル上げが面倒ということで今まで無視してきたが「牛飯龍(4体以下編成)」をクリアすればぷれドラが貰えというので挑戦することにした。ついでに全難易度をクリアして魔法石を回収しておこう。

「牛飯龍 超地獄級(テクニカル)」をシヴァドラパでクリアしたら4色ダンジョンなので落ちコンが重なりあっさりSランクとなりたまドラを貰えた。

170112b.jpg


両ダンジョンとも接客レベルの難易度で魔法石とたまドラを貰える美味しいダンジョンだ。 v(^_^)

2017年01月12日

イングレス: ASUS ZenFone Maxは立てて使うのが基本?GPSアンテナはどこに内蔵されている?

1/10(火)はこの3連休に敵の攻撃で壊された勤務先のコントロールフィールド(CF)の修復で歩き回った。公園エリアは開けているのにGPSの精度が維持出来ずなかなかレゾが挿せないことがいつもストレスになる。

「設定/位置情報/モード」を[高精度]と設定しているが、公園はWi-Fiやモバイルネットワークが利用出来ないエリアがあったりして現在位置がふらつくのだろうか。それとも公園地下に墜落したUFOが埋もれているとか?(^_^;;

精度が出ない時はAndroiTS GPS Testで衛星感度を確認したりグーグルマップで現在位置を調整したりしながら何とか現在位置を補正している。

余りにスキャナーのポータル位置が安定しないものだからASUS ZenFone Maxを上に掲げてGPS電波をしっかり拾うようにしていたところスマホを立てた方が感度は良くなることに気付いた。これはアンテナがスマホ上部に内蔵されていると考えれば当然の結果だ。

イングレスをプレイしているとスマホを寝かして使う方が、グリフハックし易いし、地図上のポータル位置と照らし合わせ易い。これがGPS感度を落としていたとは考えもしなかった。

これに気付いてからスマホを立てて使うようにしたら確かに今までより精度が出るようになった。それでも精度が落ちてくるとAndroiTS GPS Testで感度を確認するのだが、見ていると徐々に感度が改善して行く。まるでイングレスのスキャナーが感度を悪化させている様に見えるのだがそんなことがあるのだろうか?

それにしてもスマホを立てて使っていると背面カメラのレンズを周囲に向けることになりトラブルの原因にならないか心配になってくる。また下半分を持つことになるのでホールド力が弱くなり落とす心配もある。まったく悩ましいGPS問題だ。

年末年始のエージェント活動の記録も残しておこう。

16/12/31(土)は16:15からHaさんの攻撃が始まり私がオーナーのポータル3所を奪われた。その上にL8の駅ポータルからコントロールフィールドを作られた為、ポータルを奪還してCFを修復するにはその駅ポータルを壊す必要があった。

東京ビッグサイトからの帰る途中でCOMM/通知を見てこの事を知ったので、一つ前の駅で降りて、そのL8ポータルを破壊して道順通りポータルを奪還してCFを修復していった。お礼にHaさんオーナーのポータル2か所を破壊に西隣の市内まで足を伸ばして攻撃を行ったところ丁度ASUS ZenFone Maxのバッテリーが切れてシャットダウンしてしまった。2時間以上歩き回ったからさすがにMAXの電池も持たなかった。(^_^;;

年末年始は長期休暇があるので帰省したエージェントの攻撃と初詣ついでにHa&Bu夫婦が神社ポータルを壊すというのが昨年までのイベントだった。意外なことに2017年年始は平和だった。Ha&Bu夫婦は生まれた子供を連れて実家に帰省していたのかもしれない。1/3(火)午後の攻撃ログがあったので帰って来た様だ。

1/6(金)からビジネスシューズを新調したので靴擦れ対策として絆創膏を貼り使い出したのだが、イングレスで3日間歩き回ったら両足のアキレス腱周辺に靴擦れが2か所も出来てしまい今は古い靴を履いて傷が治るのを待っている始末だ。靴擦れを起こさない様に新品の靴をエージングする装置のニーズはありそうだが、足マッサージ機で革靴を揉んだら柔らかくならないだろうか。(^_^)


プロフィール
バンブーヤンさんの画像
バンブーヤン
【アフィリエイト広告を利用しています】 2011年6月に副業のつもりでアフィリエイトを始めたものの自分の興味のまま書き散らかしてブランディングに失敗したブログです。毎日その時自分が気になったことを書いています。
プロフィール
カテゴリアーカイブ
<< 2017年01月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新記事
月別アーカイブ
2025年01月(19)
2024年12月(31)
2024年11月(30)
2024年10月(31)
2024年09月(30)
2024年08月(31)
2024年07月(31)
2024年06月(30)
2024年05月(31)
2024年04月(30)
2024年03月(31)
2024年02月(29)
2024年01月(31)
2023年12月(31)
2023年11月(30)
2023年10月(31)
2023年09月(30)
2023年08月(31)
2023年07月(31)
2023年06月(30)
2023年05月(31)
2023年04月(30)
2023年03月(31)
2023年02月(28)
2023年01月(31)
2022年12月(31)
2022年11月(30)
2022年10月(31)
2022年09月(30)
2022年08月(31)
2022年07月(31)
2022年06月(30)
2022年05月(31)
2022年04月(30)
2022年03月(31)
2022年02月(28)
2022年01月(31)
2021年12月(31)
2021年11月(30)
2021年10月(31)
2021年09月(30)
2021年08月(31)
2021年07月(31)
2021年06月(30)
2021年05月(31)
2021年04月(30)
2021年03月(31)
2021年02月(28)
2021年01月(31)
2020年12月(31)
2020年11月(30)
2020年10月(31)
2020年09月(30)
2020年08月(31)
2020年07月(31)
2020年06月(30)
2020年05月(31)
2020年04月(30)
2020年03月(31)
2020年02月(29)
2020年01月(31)
2019年12月(31)
2019年11月(30)
2019年10月(31)
2019年09月(30)
2019年08月(31)
2019年07月(31)
2019年06月(30)
2019年05月(31)
2019年04月(30)
2019年03月(31)
2019年02月(28)
2019年01月(31)
2018年12月(31)
2018年11月(30)
2018年10月(31)
2018年09月(30)
2018年08月(31)
2018年07月(31)
2018年06月(30)
2018年05月(31)
2018年04月(30)
2018年03月(31)
2018年02月(28)
2018年01月(31)
2017年12月(31)
2017年11月(30)
2017年10月(31)
2017年09月(30)
2017年08月(31)
2017年07月(31)
2017年06月(30)
2017年05月(31)
2017年04月(30)
2017年03月(31)
2017年02月(28)
2017年01月(31)
2016年12月(31)
2016年11月(30)
2016年10月(31)