『アサヒカメラ』の「オリンパス開発トップに聞く」は興味があるものの、
『デジタルカメラマガジン』の「XZ-10、X-20、X100Sの実写」は気になったが他誌でも読めるので、
「キャパ !」の「性能と画質自慢のミラーレス一眼オススメ7機種」ではGX1が取り上げられていないので、
「デジキャパ !」の「そうだ、桜を撮りに行こう!」はその予定が無いので、
「フォトテクニックデジタル」の「新井ひとみ」のグラビアには心惹かれたものの、
パスという独断的な評価になった。(笑)
結局付録に釣られて『カメラマン 2013年3月号』を買った。(笑) 私的に読んで興味深かった記事は以下の通り。
P044:New Product Review
オリンパスXZ-10の実写が4ページに渡って掲載されている。高感度ISO3200でXZ-2と良い勝負をしている。CP+2013で触った感覚通り良いカメラの様だ。P45にXZ-2との仕様の違いが表になっているがXZ-10のレンズ”4.7-23.5mm(26-30mm相当)”って1.15倍ズームですか!?(爆)
P048:買い替えの迷い?に断!
ミラーレスではソニーNEX-5シリーズ、パナソニックDMC-GHシリーズ、オリンパスのE-PLシリーズ歴代モデルと最新機種を比較している。ある意味歴史が確認出来る記録記事としても面白い。GH3はファインダーの評価がイマイチのようだ。E-PL5の解像感がPL3と余りないのはレンズの性能がボトルネックになっているのだろうか?
Nikon D200/D300/D7000の実力差をTESTした結果D300は”使い倒す”ようススメている。今日2/21(木)D7100が発表され少し古い記事となってしまったが興味深い結果だ。
P086:正撮影術 成功のための二者択一
22の問いに答えており色々と勉強になる。「ストロボ」より「高ISO感度」、「通常のISO感度設定」より「ISO感度オート」だと実感しているだけに納得だ。
P148:It’s a PEN world !
オリンパスE-PL5の「瞳検出AF」の精度がかなり高いとのこと。そう!これもGX2には欲しい機能の1つだ。CP+2013で使った感じではメニュー構成も分かり易くなっていたので今後が楽しみだ。
P152:アクセサリー・ラボ
月カメ特別付録「ミニ丸レフ板」をを紹介している。前回のミニ三脚の時は100円ショップの品とばらしていたが今回はナイショらしい。(笑)
株式会社エスケイジャパン製で直径40cmだが収納ケースに収めるとCDジャケットサイズになる。130円アップだがこれは使える付録だと思う。ケースに紐が付いていると持ち運びに便利だと思えるだけに無いのが惜しい。
試しに開いてみたらどう畳むのか一瞬悩んだ。撮影会で畳むのを見ていたので8の字に捻れば良いと分かっていたが、どこまで力を入れて良いのか躊躇ってしまう。(汗)
あと「日本カメラ」の「テストレポート パナソニック LUMIX GH3」ではキットレンズのLUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8 ASPH./POWER O.I.S.[H-HS12035]とG VARIO HD 14-140mm/F4.0-5.8 ASPH./MEGA O.I.S. [H-VS014140]の他にG X VARIO 35-100mm/F2.8/POWER O.I.S. [H-HS35100]の詳細なテスト結果も掲載されている。この記事だけで買い!だ。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image