昨日は公庫に行ってきました〜。詳しくは編集後記でw
さて、今回は趣向を変えて、株のお話です。法人絡みのw
いわゆる株式投資って、個人でやる方が多いと思うんですが、儲かれば申告分離課税で約20%の税金が取られると思います。コレって、給与収入に合算されない一方、他の事業所得等とは損益通算は絶対にできません。
一方、損した時は他の譲渡益や配当等と損益通算が出来て、確か3年ほど繰り越せる。といったようなルールになっていると認識しています。
こー言った状況の中、法人で株式投資したら、どーなっちゃうんでしょうか?
イロイロ気になって税理士さんに聞いたところ、法人による株式投資は何と、
損益通算可能
とのことですw
え?
つまり、法人事業における経費と損益通算できちゃうんですよね〜、例えば呑み代とか(笑)
皆さん知ってましたか??
株の投資家の方が太陽光投資で法人作ってソロソロ稼働、という方って多いと思うんですが、せっかく作った法人ですからね。有効活用して法人での株式投資ってのもアリだと思いますw
更に言うと、大損した場合、法人の場合は他の事業の所得と合算した上で、欠損金は翌期以降10年繰り越しが可能との事w
イイですね〜。太陽光の利益を十分に消せそうです(でも、大損してますが(笑))。
え?でも、逆に超儲かった時って、約30%の法人税が掛かっちゃうよね?個人だと20%だから考えモンだなぁ
っと思ってしまったソコのあなた!
法人税は課税所得が800万円以下の部分約20%の課税(800以上は30%です)となりますので、譲渡益800万までなら個人とほとんど差はありませんw
ということで、今個人でお持ちの株は速攻で利確して、法人で持ち直す、なーんてアクションも有効かもですね。ただ、そこで発生した譲渡益は無条件で個人に掛かっちゃいますが、中長期的に保有するなら損しても得しても法人で持ち直したほうがベターかと思いますw
アントレも、将来的には大株持ちになって配当暮らししようと目論んでますので、その際は法人でガンガン攻めてみたいと思います〜
※応援クリックよろしくお願いします〜
卒業サポートご希望の方はココw
お勧め保険はココw
お勧め税理士さんはココw
お勧め草刈り業者さんはココw
お勧め新電力はココw
お勧め減税対応はココw
※編集後記※
公庫、行ってきました。やはり担当者ダメダメ。。。ダメそうなので申込も取りやめました。やはり税理士さんのツテ等を使わないとダメそうです。ということで、今日行った支店は個人で1基分借りていたので、仁義を切ってファーストアタックしたのですが、難しそうなので税理士さんご推薦の他の支店にセカンドアタックしてみることにします。やはり融資は一筋縄ではいかないですね〜
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image