『Enola Holmes (2020)』
<個人的な評価:10点中7.5点>
下記、個人的な感想。
ネタバレあり
下記、個人的な感想。
ネタバレあり
前から出たら絶対に観よう!って思ってたから観た。
なんていうか...うーん、Netflixが作りそうな作品...笑。
そして、案の定、こういう系統の作品は、アメリカ人が多く投票するRottenでの評価が高い。
作品がどうのっていうより、この作品にある、思想が好きな連中が、高く評価をしているんだろうね。万人受けはしないだろうね。推理サスペンス期待してた人は少しがっかりかも。
Sherlock Holmesの妹が主人公だから、普通に、殺人事件があて、彼女の母親も失踪して、そして彼女が謎を解くのかな!?と、普通の推理ものを期待してたんだけど...
そうではなかったのが、少しガッカリ。
フェミニスト経典の一部のような内容の映画だった。Rottenで評価が高いわけだ。お察し。
まあ、あんな所の評価はどうでもいいし、元々、Rottenとは気があわないけど、個人的に.......
普通にこれは面白かったです笑。特に感動もしなかったし、絶賛するほどでもないけど。だから評価は、普通より上で、7.5。面白かった。それ以上でも以下でもない。
個人的な評価だけどね。それに私は、殺人事件を兄Sherlock Holmesみたいに解く系のが観たかったから内容に関しては少し期待ハズレ。
中には、ちょっとした推理もあったけどね...
それでもハラハラドキドキしたのは、推理の部分ではなく、アクションシーン!!
けっこう好きです。
あと役者群が好き。私は映画やドラマでは、美形を眺めるのが、やっぱり好きなので。
個人的に、Sherlock Holmesがカッコいい。タイプなイケメンです。He's so hot....
あと、若い侯爵のTewkesburyが、超カッコいい。プリンス的なイケメンです。He's super cute...
Louis Partridge という役者さんらしいですね。王子様とか伯爵とか侯爵とか、とにかく貴族が似合いそうな風格。
そして、もちろん注目したのは、主人公 Enola Holmes を演じたMillie Bobby Brown !!
そう、Stranger Things のあの子です!!!
キャラでいうなら、このEnola役の方が、好きです。Enola、本当にいい子だから!
役者さんとしてなら、どっちの役でも最高の演技ですね。
さて、役者の話は置いといて...
Enolaって子、可愛いし賢いし優しい。
とても素直でまっすぐな良い子。
クソフェミにありがちな、変に男を嫌ってる感じではなく、人をちゃんと見て、自分で判断しているのが良い。
ちなみに、SNSで暴れまくってるクソフェミは気色悪いのでゴキブリとしか思ってないけど...
実際のフェミニストの思想はすばらしいものも、あると思います。
フェミニストの本来の思想は、単純に言うと、女性優遇でも男性嫌悪でもなく、ただ単に、平等がほしいだけ。簡単なようで難しい事なんだけどね。
ただ、今の時代があるのは、あの人達のおかげなんです。
選挙権、平等な教育、平等な財産権とか。
今では当たり前の事が、あの時はなかった。
私が嫌いなクソフェミは、女性は摂取されてる!女性は被害者!男性はもっと気を仕え!!男性は悪!!とかいうタイプのクズ。
なんでもかんでも、男と女に絡めて、性に絡めて、誰よりも変態的で下品な事を平気でSNSでつぶやいて、仮想的を作って暴れてる集団。
ぶっちゃけ、平等に男も女も関係ないんだよ。LGBT、障害者、そして男性も、当たり前に、不平等を味わっているんだよ...
だから、できるだけ、そういうのをなくしていこうね...ってのが、本来のフェミに思想だって、どっかのまともなフェミニスト思想の女優さん達が複数で語ってたなー。
まあ...それに私が全面的に、賛同するかどうかかは置いといて、平等って案外難しいと思うんですよね。
私は競争は必須!って価値観。競争は大事って教わってきたからね。
ただ、色んな人が等しく競争の位置にいれるように、平等に教育、平等に判定はされるべき。男とか女とか一切関係なく、優秀な人が上に上にいけるように!それをサポートするシステムが徹底しないとダメだなと思う。
けど、教育機関や、職場などで、そのコミュニティで、“一定数のマイノリティーや女性がいないとダメ”とかいうルールには大反対だし、それは平等ではない。
優秀な人が上に上にいくべき。
だから、極端な話、10人の男と、10人の女が、テストを受けて、上位10人しか入学できなかった場合、その上位10名が全員男だったら、10名全員、男が入学すべき。それで女が言い訳つけて暴れるのはお角違い。
逆もしかり。上位10名が女だったら、その上位10人の女が合格して入学すべき。
これが本当の平等。
マイノリティーだからって、女だからって、特別配慮する事じたいが差別。
でもまあ、簡単にみえて、平等というのは難しいもの。
で、作品の話に戻るけど、フェミ思想の部分は置いといて、普通に面白かった。
テンポがよく、主人公のEnolaが愉快な子で、若い侯爵のTewkesburyとの絡みが面白かった。
可愛らしかった。
基本、恋愛ものは嫌いだけど、こういう可愛いのは好きだし、なにより、Enolaが、侯爵さまを助けるぞ!って勇敢に立ち向かうのがカッコいい。こういうカッコいい勇ましい優しい女性は、応援したくなる。
弱きものを助ける精神があるんだよね...
それに、男も女も一切関係ない。
ちょっと残念だったのは、Enolaの母親を演じてた私の大好きな女優Helena Bonham Carter の出番がちょっと少なかった事。ただ回想では沢山でてきてくれたけどね。
それに生きてて良かった。最後に再会できてよかった。
キャラとしては、うーん、どうなのかな。まだまだ未知のキャラだ。
“娘が住む未来の為に、行動しなくちゃいけないから、娘の為に、娘の側を離れる!”って、価値観も、綺麗事にきこえる。これで感動を誘ってる感が満載だけど、私は別に...って感じ。
自分が娘なら、母がいないのは悲しいし、母が危険な目にあうのも嫌だから、危険な事をしないで側にいてほしい。私の未来の幸せとか勝手に決めつけるな。私の未来は、安全な場所で、危険な事をしない母と共にあるんだよ!!ってのが、私の価値観。コルセットを一生してもいいし(おしゃれ好きだしw)、別に政略結婚で家族が幸せになるなら私はそれでも良い(相手にもよるがw)。両家の淑女がいくfinishing schoolは、むしろ憧れだから、行きたい!!(実際に行った従姉妹や友人がいるけどねw)
全部、私にとっては苦痛ではないからな〜
それより、私がイヤな事は、母親が危険な目にあうこと。私だったら、そう思うね。
あくまでも、私だったら...だけど。
だからか、Enolaは好きだけど、たぶん、私があの時代に生きてたら、Enolaのような裕福な家庭環境だったら、貴族や良家のお嬢様だったら、それはそれで、ありきたりに生きて、貴族である婚約者と結婚して、着飾って、お茶をして、綺麗で豪華なお屋敷に住みたいというシンプルな価値観をもってたと思うな。
Enolaは違うようだけどね。
まあ、人がどう生きたいのかは人の自由だし、人が何を求めるのかも人の自由だけど。
ただ、私はちょっと違う。
私は、自分の自由も大事だけど、両親の幸福と安全と誇りも守りたいし、貴族でもロイヤルでもないけど、一応、父方と母方の両方に、それなりの先祖をもっていて、親戚一同、みんな、それなりの社会的地位を持っている人が多いから、一族としてのプライドもあるし、その人達にとっての恥にはなりたくないし、自分の誇りにもさわる。自分ひとりが、その型から外れて、好き放題していいとは一切思わないんだよね。(私のまわりも、やっぱり、それなりの家庭の出身が多いから、こう思ってる人はけっこういる)
だから、自由に好き放題生きているけど、やっぱり一定の線は超えてない。
まあ、とりあえず、いまのところ、両親の自慢の娘で良かったけど。
100%、期待には応えてないけど、たぶん、70%は応えてるかなと思う。
まあ、私みたいな人間もいるんだよ。
声でかく暴れてないだけで、けっこういると思うよ。少なくとも自分のまわりはこんな感じ。
さて、Enolaの母親、彼女の大きな目的や今後の事、まだまだ謎は残ってると思うけど...
Enola Holmesの2作目があってもおかしくない終わり方かなと思う。
それにしても、このEnolaと、カッコいいSherlockで、本格的な推理ものドラマをやってほしいなー。
願望です。