2015年08月05日
Buffet at Las Vegas ★★ ラスベガスでブッフェ
Las Vegas・・・★
ラスベガス、絶対また行きたい場所。
「Entertainment」の女神が守っている大遊技場。
ギャンブルに興味はないけど、特に、エンタメの世界が凄い、高級ホテルに、そしてグルメ。
毎日が、Dreams Come True・・・
本当に楽しかったです。また時間あったら行きたいな〜!
ラスベガスのブッフェは、種類が豊富で、他のアメリカの都市でも中々お目にかかれない品質と種類。
値段のわりには、食事の種類が多く、品質もとても良い。
日本のホテルブッフェと比べると、安い。
なぜなら、ギャンブルで金を落としてくれる客が沢山いるからだ…と、冗談か本当か、アメリカ人の彼がそう言っていました(笑)
ちなみに、私がラスベガスに行った時は、親友や彼が、アメリカ人だったため、しかも、ラスベガスに何度か行っている人たちだったので、もちろんツアー無しで、自分達でロサンゼルスからラスベガスまで、車で行って、そこで別の友人と、ちょこっと合流したりして、普通の日本人のツアーという感じは一切なかったです。
泊まったホテルも、行ったレストランも、旅行客の日本人全然見かけなかったですね。
比較的、年齢が若い層、18歳〜25歳やアメリカの大学生が多かったです。(アメリカの、ちょっとした大学の学生旅行でもラスベガスは人気です。良いクラブが沢山あるからな〜)
ラスベガスには、人気のブッフェが沢山あります。
いくつか行ったけど、全部美味しかったけど、その中でも気に入ったのを紹介します!
「THE COSMOPOLITAN」という比較的新しい高級ラグジュアリーホテルの、「WICKED SPOON」。
前菜。私の、First Plateはこれ。↑
シーフード大好きな彼のプレート。そうそう、ここもシーフードが美味しい!!!新鮮。↑
お気に入りのがみつかったようです。
この一口サイズのアミューズ、大人気のようで、私もいっきに3つとりましたが、みんなそうしています。
もちろん完食。
写真は上の前菜のぶんしかないのですが、実はこのあと料理や話に夢中になって、写真撮るの忘れたので、こちらの写真しかありません(笑)
私は、ブッフェの時は前菜を一番楽しんでいる派です。
もちろん、この時も、時間制限など一切ないので、前菜だけでも3回!
WICKED SPOON というレストランの特徴は、その名前からしても、わかるように、一口サイズや小皿サイズで、既に取り分けられているという事です。ですので、ブッフェのカウンターは綺麗。汚れていない。
どんなに、ホテル側のスタッフが気をつけても、やはり自分で取り分けると、カウンター汚してしまうお客さんがいたり、料理の見た目がぐちゃーってなったりするけど、このレストランではその心配が一切ない。
既に取り分けられているからですね。
レストランの外側はこんな感じですね。↑
日本で美味しい!!って言われているブッフェと比べても、こっちの方が良いですよ!!
おススメなので、ラスベガスに足を運んだ時はぜひ!!
ホテルホームページは、こちらです。
http://www.cosmopolitanlasvegas.com/taste/restaurant-collection/wicked-spoon.aspx
次は、日本の旅行雑誌「るるぶ」でも紹介されている高級ラグジュアリーホテル、「WYNN」でのブッフェ。
ここは、比較的、年齢層高めのお客さん、お洒落な年輩夫婦、あと日本人も少々見かけたと思います。
このブッフェも人気ですね。
こちらも、シーフードが大人気!
全ての写真は載せませんが、二枚載せます。
私の前菜プレート。↑
ハムやチーズの種類が多かった。もちろん、写真に載っている種類だけじゃないので、この後も何回か回りました。前菜だけでも、3回ぐらい行ったかな。美味しかったです。
これ、彼のプレート。↑
私のぶんも、わざわざとってきたの〜?と思ったら違ったようです。
全部、彼自身のぶんです(笑)
まあ、私達は、ほしかったら自分で好きなだけ、取ってこいのスタンスなので、ブッフェでは、気があうんですけどね。そうそう、ここの、カ二、凄く新鮮で美味しいんです!!
これは、北海道のカ二にも負けないぐらい美味しかったです!
他の友人達も、みんな、カ二、カ二、カ二・・・テーブルがカ二だらけになりました・・・
こちらのレストランは内装もとっても綺麗。
ホームページです。どうぞ!
http://www.wynnlasvegas.com/Dining/CasualDining/TheBuffet
以上で、ラスベガスのブッフェ紹介は終わりです!
日本のブッフェと比べると時間制限も、ほとんどのお店は設けてなく、値段も安め。
なのに、種類も味も美味しい。ぶっちゃけると、日本の高級ホテルのブッフェより美味しいですね。
ですので、ラスベガスに行かれたさいは、ブッフェをぜひ!!
ギャンブルも良いですが、せっかくなので、グルメも楽しんでください。
このブログでのラスベガス関連の記事:
↓
<ラトリエ ドゥ ジョエル・ロブション>https://fanblogs.jp/alicedarkcastle705/archive/76/0
<ホテル>https://fanblogs.jp/alicedarkcastle705/archive/162/0
<面白いもの>https://fanblogs.jp/alicedarkcastle705/archive/181/0
<グルメ関連>https://fanblogs.jp/alicedarkcastle705/archive/263/0
<噴水ショー>https://fanblogs.jp/alicedarkcastle705/archive/264/0
<建築>https://fanblogs.jp/alicedarkcastle705/archive/265/0
<ラスベガスの夜>https://fanblogs.jp/alicedarkcastle705/archive/266/0
<ラスベガスの白熊>https://fanblogs.jp/alicedarkcastle705/archive/281/0
ラスベガス、絶対また行きたい場所。
「Entertainment」の女神が守っている大遊技場。
ギャンブルに興味はないけど、特に、エンタメの世界が凄い、高級ホテルに、そしてグルメ。
毎日が、Dreams Come True・・・
本当に楽しかったです。また時間あったら行きたいな〜!
ラスベガスのブッフェは、種類が豊富で、他のアメリカの都市でも中々お目にかかれない品質と種類。
値段のわりには、食事の種類が多く、品質もとても良い。
日本のホテルブッフェと比べると、安い。
なぜなら、ギャンブルで金を落としてくれる客が沢山いるからだ…と、冗談か本当か、アメリカ人の彼がそう言っていました(笑)
ちなみに、私がラスベガスに行った時は、親友や彼が、アメリカ人だったため、しかも、ラスベガスに何度か行っている人たちだったので、もちろんツアー無しで、自分達でロサンゼルスからラスベガスまで、車で行って、そこで別の友人と、ちょこっと合流したりして、普通の日本人のツアーという感じは一切なかったです。
泊まったホテルも、行ったレストランも、旅行客の日本人全然見かけなかったですね。
比較的、年齢が若い層、18歳〜25歳やアメリカの大学生が多かったです。(アメリカの、ちょっとした大学の学生旅行でもラスベガスは人気です。良いクラブが沢山あるからな〜)
ラスベガスには、人気のブッフェが沢山あります。
いくつか行ったけど、全部美味しかったけど、その中でも気に入ったのを紹介します!
「THE COSMOPOLITAN」という比較的新しい高級ラグジュアリーホテルの、「WICKED SPOON」。
前菜。私の、First Plateはこれ。↑
シーフード大好きな彼のプレート。そうそう、ここもシーフードが美味しい!!!新鮮。↑
お気に入りのがみつかったようです。
この一口サイズのアミューズ、大人気のようで、私もいっきに3つとりましたが、みんなそうしています。
もちろん完食。
写真は上の前菜のぶんしかないのですが、実はこのあと料理や話に夢中になって、写真撮るの忘れたので、こちらの写真しかありません(笑)
私は、ブッフェの時は前菜を一番楽しんでいる派です。
もちろん、この時も、時間制限など一切ないので、前菜だけでも3回!
WICKED SPOON というレストランの特徴は、その名前からしても、わかるように、一口サイズや小皿サイズで、既に取り分けられているという事です。ですので、ブッフェのカウンターは綺麗。汚れていない。
どんなに、ホテル側のスタッフが気をつけても、やはり自分で取り分けると、カウンター汚してしまうお客さんがいたり、料理の見た目がぐちゃーってなったりするけど、このレストランではその心配が一切ない。
既に取り分けられているからですね。
レストランの外側はこんな感じですね。↑
日本で美味しい!!って言われているブッフェと比べても、こっちの方が良いですよ!!
おススメなので、ラスベガスに足を運んだ時はぜひ!!
ホテルホームページは、こちらです。
http://www.cosmopolitanlasvegas.com/taste/restaurant-collection/wicked-spoon.aspx
次は、日本の旅行雑誌「るるぶ」でも紹介されている高級ラグジュアリーホテル、「WYNN」でのブッフェ。
ここは、比較的、年齢層高めのお客さん、お洒落な年輩夫婦、あと日本人も少々見かけたと思います。
このブッフェも人気ですね。
こちらも、シーフードが大人気!
全ての写真は載せませんが、二枚載せます。
私の前菜プレート。↑
ハムやチーズの種類が多かった。もちろん、写真に載っている種類だけじゃないので、この後も何回か回りました。前菜だけでも、3回ぐらい行ったかな。美味しかったです。
これ、彼のプレート。↑
私のぶんも、わざわざとってきたの〜?と思ったら違ったようです。
全部、彼自身のぶんです(笑)
まあ、私達は、ほしかったら自分で好きなだけ、取ってこいのスタンスなので、ブッフェでは、気があうんですけどね。そうそう、ここの、カ二、凄く新鮮で美味しいんです!!
これは、北海道のカ二にも負けないぐらい美味しかったです!
他の友人達も、みんな、カ二、カ二、カ二・・・テーブルがカ二だらけになりました・・・
こちらのレストランは内装もとっても綺麗。
ホームページです。どうぞ!
http://www.wynnlasvegas.com/Dining/CasualDining/TheBuffet
以上で、ラスベガスのブッフェ紹介は終わりです!
日本のブッフェと比べると時間制限も、ほとんどのお店は設けてなく、値段も安め。
なのに、種類も味も美味しい。ぶっちゃけると、日本の高級ホテルのブッフェより美味しいですね。
ですので、ラスベガスに行かれたさいは、ブッフェをぜひ!!
ギャンブルも良いですが、せっかくなので、グルメも楽しんでください。
このブログでのラスベガス関連の記事:
↓
<ラトリエ ドゥ ジョエル・ロブション>https://fanblogs.jp/alicedarkcastle705/archive/76/0
<ホテル>https://fanblogs.jp/alicedarkcastle705/archive/162/0
<面白いもの>https://fanblogs.jp/alicedarkcastle705/archive/181/0
<グルメ関連>https://fanblogs.jp/alicedarkcastle705/archive/263/0
<噴水ショー>https://fanblogs.jp/alicedarkcastle705/archive/264/0
<建築>https://fanblogs.jp/alicedarkcastle705/archive/265/0
<ラスベガスの夜>https://fanblogs.jp/alicedarkcastle705/archive/266/0
<ラスベガスの白熊>https://fanblogs.jp/alicedarkcastle705/archive/281/0
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4018033
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
コメントありがとうございます。
こんな素人の個人日記みたいなブログを参考にして頂いて恐縮です。
ラスベガスには、ホテルブッフェが沢山会って、ここ以外にも美味しいのは沢山ありますが、中でも、私はこちらの二つが好みでした!
おススメです。
ラスベガス楽しんできてください!
私もまた行きたくなりました(笑)
ありがとうございます。