アフィリエイト広告を利用しています
プロフィール
YouTube 再生リスト
にほんブログ村 その他ブログへ
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ
タグクラウド
検索
最新コメント
友達リンク

2024年03月15日

ドアパンチ修理 DIY ポリッシング

スナップショット- 8.pngスナップショット- 6.png

昨日は塗装してザラザラになった車をポリッシング(研磨して艶を出す)をしました。ポリッシャーが無いので、手掛けと電動ドライバーを使いました。
車好きなんやで買えば!と思うでしょう? 一時迷いましたが、滅多に使う事が無いし何でも家に有る物で代用する主義なんです (^ ^ゞ
ご存知のように私の車は3〜6ヵ月ごとにシリコーン施工していますからツルツルピカピカでいつも状態は良いんです。
ただ初心者にも優しいダブルアクションのポリッシャーと違って、踊りまくる電動ドライバーでやるのは結構疲れます。一度大失敗してるし…
まあこーゆーのは失敗して覚えていくんですよね〜 (^_^;)

で、どうなったかと言うと。そこそこツルツルになりましたが、家に有る安物のコンパウンドでは満足のいく艶は出ませんでした。
3Mのウルトラフィーナとか何とか言うやつなら違ったかもしれませんが… 高いので (^ ^ゞ
それと塗装で下手したボカシが、どうにもこうにも気になって、無水エタノールなんて使うもんだから塗装したところの殆どを消しちゃいました…
まあ良い経験になりました。失敗して覚える (^_^;)

スナップショット- 7.png
結局剥離した部分だけになり、そこはタッチガン塗装で何度も塗っていて厚みがあるのでサンドペーパーでならしました。使いたく無かったのですが仕方がない…
本来なら塗装して1週間以上経ってからする方が良いようです。塗装の中まで乾燥させるために。
せっかちなので、そんなに待っていられない (^ ^ゞ プロは何かしらの方法で乾燥させているのでしょうね。
そんな私の数々の暴挙に塗装は敏感に反応。やっていて塗装の色が変わるんです。
不思議ですよ。って感動してる場合じゃ無い (^_^;)
まだシミみたいになってる部分をどうにかしたいので、しっかり乾燥してから考えたいと思います。

<動画はコチラ>
https://youtu.be/AFObhBW6mzs

posted by K.Tanaka at 10:10| Comment(0) | TrackBack(0) |

2024年03月14日

ドアパンチ修理 DIY 塗装でもやっちまった!

1.png2.png

やっちまったデントリペア。やむなく塗装修理にチャレンジしました。
気温が低いのでドライヤーで暖めながらの作業でした。いや〜難しいですわ (>_<)
車の塗装は40年ぶりぐらいです。午前中からやり始めて終わったのは夕方。
昼に終わったのが気に入らなくて、ラッカーシンナーで無かった事に (^_^;) 昼飯後一からやり直しました。
部分塗装だったのですが上手くぼかせないし、剥離した部分はシミみたいなのが、なかなか消えないし…
少量のタッチガン塗装では少な過ぎました。広めに養生して、しっかり塗らないと駄目ですね。
もう最後の方はヤケクソです (^ ^ゞ 途中ガス欠で終了しました。

当初は軽くサッサッっとスプレーして終わる予定だったので足付け処理をしていません。おまけに翌日大雨だし…
なのでそこそこ塗装してしまったところからヒビ割れや剥がれの可能性が高いです。また一からやり直しかも…
次はもっと大変になるでしょうね。何やってんだか (^ ^ゞ

とりあえず塗装したところがザラザラなので、コンパウンドで磨く予定でいます。良い練習になるかな (^_^;)

<動画はコチラ>
https://youtu.be/liZSCkjpCaM

posted by K.Tanaka at 11:04| Comment(0) | TrackBack(0) |

2024年03月12日

階段が消えた!

IMG_2818.jpegIMG_2815.jpeg

うちの家は1メートル盛り土して立っています。なのでガレージに行く時は5段の階段を降ります。

一昨日荷物を持って降りる時の事です。途中で階段が消えました (^_^;)
左足が空振りし、異次元ポケットに! その瞬間は1秒も無いのに長かったですよー!
先ず何でじゃー!と思い、左手に荷物があるので右回転で落ちるところを左回転に。大怪我をしないように落ちて右手で受け身を取った。
感覚的には3秒ぐらい。マジです。

右手と両足を負傷 (>_<) 特に右手はヤバかったですが、何とか動かせるようになりました。
それにしても何と言う運動神経の良さでしょう!天才かと思いました (^_^;)
大統領にメールしたら心配するどころか、どこで?毛がなくて良かったね! 歳を取ると足も弱ってるからね!とな。
やっぱり悪魔…
タグ:転倒 階段

2024年03月10日

ドアパンチ修理 DIY なんてこった!やっちまった!

3.png1.png

お分かりいただけるだろうか (;^ω^) やっちゃいました… 右の写真はルーペで撮影。
ドアパンチ修理を継続していて、メタルポンチでキズキズになってしまいました。コンパウンドでバフ掛けしてキズを消そうとしたのですが、やり過ぎて取り返しのつかない事に ( ;∀;)
クリア装は剥がれ落ち、メタル塗装まで削ってしまいました。慣れないバフ掛けで、強く押し過ぎたせいです。
コンパウンドの種類も粗目を使って誤りました。まさに やっちまった! です (~_~;)
メガネレンズならバフ掛け経験ありですが、車は初心者。なめてました…
メタルポンチもヘッドをキレイにしたつもりでしたが、駄目ですね。やり方も悪いのでしょう…
かなり落ち込みましたが、落ち込んでいてもしょうがない。半日で立ち直りました (^^ゞ

今度は塗装の勉強です。YouTube見たりググったり。
いや〜これまた難しそうです。若い頃パテを使って凹みを直したり塗装もしたりした事ありますが、安い車で適当でしたからね〜

スナップショット- 6.png

とりあえずAmazonで使いそうなのを購入しました。どうなる事やら (;^ω^)
それにしても、塗装しない修理 デントリペアだったのに… まさかの塗装修理とは…
途中で妥協して、そこそこで止めておけば良かった… ド素人の初心者が完璧を望むな!って事ですが。
分かっちゃいるけど止められない ! のが私 (;^ω^)

<動画はコチラ>
https://youtu.be/O89zjBSKhhE

posted by K.Tanaka at 16:14| Comment(0) | TrackBack(0) |

2024年03月09日

アクアテラリウム 60センチ水槽 メダカ室内飼育 小型水槽

スナップショット- 2.pngスナップショット- 3.png

水槽にレイアウトする苔を1年ぶりに購入しました。昨年同様メルカリで、きっきっきのこ♪ さんからです。
良い状態の苔で、私の水槽レイアウトに丁度良い量とサイズなのです。この時期はまだ出品が少ないため直ぐに見つかりました。
香川県からの発送で4日掛かりましたが大丈夫でした。早速レイアウトして水分補給してやりました。
って言うか、直ぐにやりたいので (^^ゞ 植物や苔を飾るのって楽しいです。
あーでもないこーでもないとやっている時が一番楽しいのかもしれません。
土を入れていないので、寿命は1年もたないぐらいです。川原で拾ってきた石や流木の上に乗せたり挟んだりして飾っているので。
以前は自分で採取していた時もあるのですが、今は通販ばっかりです。1,000円以下で色んな苔を楽しめるし、無駄な時間と労力を節約出来ます。
小さな庭園を作るイメージですね。そろそろ盆栽もやろうかな (^_^;)
レイアウト中、カニのブルーバンパイアクラブを発見しました。冬越し出来るか心配していましたが安心しました。
ベタがいるせいか全然姿を見せませんでしたからね〜 姿を見せないと言えば、ミナミヌマエビの稚エビ達。
30匹以上いるはずなのに… 全部ベタやカニに食べられてしまった?まさかね…

小さな飼育ケースで育てていた夜桜ゴールドメダカの稚魚。ポツポツと星2︎になっていくので限界を感じていました。
孵化後4ヵ月経っているので、思い切って夜桜メダカのペアがいる小型水槽へ移しました。
今のところ追いかけられる事もなく大丈夫でした。水量も以前より多いので安心出来ます。
成魚用の餌も食べているので成長に期待しています。ただ成魚のペアは食が細く痩せています。
餌を変えた方が良いのかな? 特に雌は繁殖出来る体になっていないです。
ビオトープだと太陽の光も浴びて自然の栄養も取れますから早く暖かくなって欲しいです。
まだまだ寒い日が多いですからね〜 先日ビオトープでメダカを見ました。無事に越冬出来てるようです。良かった〜

<動画はコチラ>
https://youtu.be/jLPbQpciw9g?si=CkYRlBHtSCUw_6Zd
posted by K.Tanaka at 16:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 室内水槽

2024年03月02日

ドアパンチ修理 DIY やればやるほど悪くなる?

スナップショット- 2.pngスナップショット- 3.png

研磨したヘッドや作ったハンマーの試し打ちをしました。やはりヘッドは平らにして正解。
滑りも凸凹も減りました。ハンマーは木槌を改造した物よりパドルハンマーの方が数段叩きやすかったです。
木槌は他の用途に使います。
それはそれで良かったのですが、調子に乗ってやっていたら無駄に叩き過ぎて、以前の状態より悪化してしまいました (~_~;)
やればやるほど悪くなると言う予感通りになってしまいました。何やってんだか…

気を取り直して今日修正を試みました。やり過ぎないように (^^ゞ
まあ何とか以前の状態近くまで戻せました。それにしても難しいです。
叩く位置・強さ・ヘッド選択と見極めが難しすぎて、ド素人の初心者が出来るわけねえ〜!と投げ出したくなります。
まあだから面白いんですけどね。ただダラダラやっていると状況は逆に悪化していくので、集中出来る時間内でやめる事にしました。
今日は3時間でストップ。上達するための知識を何かで増やさないと、これ以上は無理かもしれません。

<動画はコチラ>
https://youtu.be/W6Q9YEk_D7Q

posted by K.Tanaka at 17:23| Comment(0) | TrackBack(0) |

2024年02月28日

デントリペア 進化するハンマー

1.png2.png

先日作ったハンマーでも良いのですが、プロがよく使っているパドルハンマーと言う物が欲しくなりました。
専用ツールショップでは1万円以上するし、AmazonやTemuでも2〜3千円はします。なので木の板で自作する事にしました。
ホームセンターに良さげなパインジョイントボードと言うのが有って、これ使えるんじゃねえ?と買って来ました。本来何に使うのか、よく分かりませんが…
軽くて丈夫そうで、サイズもちょうど良い。548円でした。

そのままでも使えそうですが、持ちやすいように手持ち部分を少し細くして角を落としました。電動ノコでカットして、電動ドリルにセット出来るサンドペーパーセットを使って削りました。
万力のような固定する道具が無いので少し苦労しましたが何とか出来ました。適当にやった割には上手く出来ました。
木工職人になろかしらん (^^ゞ

前と同じゴム板を片面の先に貼り付け、もう片面には専用ツールショップの真似をしてレザーを貼り付けました。
レザーと言っても合皮かな。使わなくなった財布の皮を使いました (;^ω^)
こちらの方が叩いた感触は伝わりやすいでしょうね。ただ思っていたより強度が無いようなので、強く叩いたら木の板が凹みそうです…

まあ色々試してみます。やってみないと分からないし、使っているうちにまた改良して行くかと思います。

<動画はコチラ>
https://youtu.be/OMW9KwvsFv4

posted by K.Tanaka at 18:20| Comment(0) | TrackBack(0) |

2024年02月25日

中国製品の闇? 分解して調べる

スナップショット- 1.pngスナップショット- 2.png

昨年の9月に購入した中国製のマイクロSDカード128GB。防犯カメラ用にAmazonで買った物です。
セットして設置したのですが全く録画出来ません。カメラの初期不良かと思い、メーカーと何度もやり取り。
結局カードを違うのに入れ替えて試してくれとの事。予備のカードなんて無いし、せっかく苦労して設置したのに…
まあ録画出来なくても良いかと言う気持ちもあり、そのまま放置してしまいました。

半年近く経った今でもカメラは正常ですが、録画は当然されていません。もう一つのカメラにはBUFFALOのカードで録画も出来てます。
やっぱり知名度のあるメーカーでないと駄目ですかね。この手のものは。
BUFFALOのカードを追加購入して、今入ってる物と入れ替えてみました。すると正常に録画も出来ました。

取り出したカードを試しにパソコンで使用してみましたが、予想通り全く認識されません (~_~;)
これって本物だろうか?と疑いの気持ちが湧いて来ました。最近買った中国製のUSBメモリーも駄目だったので…

このマイクロSDカードは返品期間とっくに過ぎているので、この際分解して調べてやろうと思いました。以前から疑問に感じていたし。
こんな小さなカードで何故録画まで出来るんだ?中に記録テープが入っているのか? なわけ無いし (^ ^ゞ
まあ分解したところで分かるとは思えませんが、本物か偽物かは分かるかなと…

スナップショット- 5.pngスナップショット- 6.png

カッターで削ったり、バーナーで焼いたりしました。暇人か!
結論!どうやら本物っぽいけど確証は出来ませんでした。粉々になってしまったし (;^ω^)
今でも販売されているしレビューもそこそこなので、おそらくハズレを引いてしまっただけでしょうね。そう言う事にしておきます…

<動画はコチラ>
https://youtu.be/xmM-8B3FdeI


2024年02月23日

デントリペア 苦手なポンチングを克服出来るか

スナップショット- 7.pngスナップショット- 8.png

苦手なポンチングを克服するには、先ずは道具から。凸凹になってしまうのはヘッドの先が丸過ぎるのではないかと思いました。
YouTubeでプロが使っている道具を注意してよ〜く見たら、やっぱりペンの先はそれほど丸くない。やっぱり!
なので削って平らにする事にしました。樹脂製なのでサンドペーパーで簡単に削れました。
これで私もポンチング名人! なわけないけど (^^ゞ
丸いと滑りやすいので、これで少しは上手くいくかな?

メタルポンチ(金属ヘッド)でキズが付くのは、安い中国製品を使っているからだと視聴者の方からコメントがありました。確かに研磨不十分で、渦が残っているのは分かっていましたが…
これぐらいは大丈夫だろうと思っていましたが、改めてよ〜く確認するとキズも結構付いていました。やっぱり安物はそれなりの理由があるのですな…
自分で研磨しても少しはマシになるようなのでやってみました。サンドペーパー3種類とコンパウンドを使って。
仕上がりを見たら驚きました。全然違う! やって良かった〜
これで私もポンチング名人! なわけないけど (^^ゞ
深いキズは直らないので、それは使えません。くっそ〜 こんなの売りやがって!
買う方も悪いか (;^ω^)

スナップショット- 5.pngスナップショット- 6.png

ハンマーも柄の長い木槌に変えた方が良いとアドバイスされました。ペンを持つ方にもっと集中しないと、ずれて叩かなくていい所を凹ませてしまうからだと。
なるほどと思いました。今のハンマーは短くてヘッドも小さいです。
プロが使っているパドルハンマーが以前から気になっていました。羽子板の細いバージョンみたいなやつです (;^ω^)
叩きやすそうで良いな〜とは思っていましたが、めちゃ高くて手が出ません。AmazonやTemuなら2〜3千円で買えますが直ぐに壊れそうです。
私のツールは全てが安物ですが、さすがにウンザリしていますので買うのを控えていました。ホームセンターで代わりになるような物(丈夫な木の板)を探しに行こう!と思っていたところでした。

木槌なら家に有りました。いつ買ったのか覚えていないぐらい古い物ですが…
今のよりは多少大きいですが大して変わらない。そこで改造と言うか、ヘッドを大きくしたら良いんじゃない!と考えました。
色々考えましたがゴム板を貼り付ける事にしました。眼鏡屋の時使っていた厚みのあるゴム板がまだ家に有るので。
何でも利用して、できるだけ家に有る物を使う主義。タダだし (^^ゞ
両面と隙間に入れて、なんとミラクルフィット! 天才かと思いました (;^ω^)
ただ片面は貼るのをやめました。予想以上に重くなってしまったので…
実際に叩いてみたら良い感じです。ゴム側で叩けば音も小さくて、近所迷惑にならないだろう。
以前カンカン叩いていて、大統領から鍛冶屋か!と言われました。なめとる (~_~;)
あとは強度の問題。剥がれたらグルーガンで貼り付けるだけですけど…
ついでに (;^ω^)

<動画はコチラ>
https://youtu.be/-4AV-YQnJLg

posted by K.Tanaka at 22:48| Comment(0) | TrackBack(0) |

2024年02月19日

ドアパンチ修理 DIY (こんな事ってあるの?)

スナップショット- 8.pngスナップショット- 11.png

そこそこ満足して終わったドアパンチ修理でしたが、最近見たら修理後より凸凹具合が目立ちました。触った感じも明らかに違っています。
どーゆーことー? 時間が経つと変わるのか?
YouTubeでプロがよく言う 鉄板の張り が関係しているのかもしれません。よく分かりませんが、また修理再開します。

今回の凹みは小さいので、新たに購入したメチャ小さなタブを使いました。プーリングは多少慣れましたが、ポンチングは全然駄目です (^_^;)
もっと分かりやすいライトも欲しいところですが、値段が高くて買えません… 今ある物で何とかします。
新たなシリーズが出来てしまいました (^ ^ゞ

<動画はコチラ>
https://youtu.be/_5VIQt4go4Q

posted by K.Tanaka at 09:06| Comment(0) | TrackBack(0) |