アフィリエイト広告を利用しています
検索
プロフィール
アントレさんの画像
アントレ
投資や節税で2016年にサラリーマンを卒業しました!このノウハウをコンサル(ココ)という形で日本全国の皆さんに展開していきたいと思ってますので、よろしくお願いします〜!!
プロフィール
【所有発電所】
@茨城県潮来市   80kW 40円 2014/4〜
A茨城県鹿嶋市   91kW 32円 2015/8〜
B茨城県水戸市   68kW 32円 2016/1〜
C鹿児島県薩摩   40kW 36円 2016/3〜
D茨城県鉾田市   44kW 32円 2016/5〜
E茨城県常陸太田  85kW 21円 2019/7〜
F群馬県安中市   57kW 27円 2020/2〜
G栃木県日光市   80kW 24円 2020/3〜
H茨城県常陸大宮 151kW 21円 2020/9〜
I群馬県安中市   79kW 27円 2020/11〜
J茨城県常陸大宮  57kW 21円 2020/12〜
K福島県いわき市  90kW 21円 2020/12〜
L福島県いわき市  90kW 18円 2020/12〜
M栃木県那須郡   64kW 21円 2021/6〜
N茨城県常陸大宮 169kW 21円 2021/6〜
O横浜屋根     12kW 27円 2021/6〜
P栃木県那須郡   86kW 21円 2021/7〜
Q群馬県前橋市   267kW 24円 2021/10〜
R茨城県小美玉市  42kW 18円 2021/11〜
S茨城県那珂市   86kW 21円 2021/11〜
バーチーイチメガ  1050kW 24円 2022/12〜
稼働済合計 2.8M
【所有不動産】
@港区 タワマン 89u→40万/月(表面8.2%)
A港区 タワマン 32u→14万/月(表面6.9%)
B港区 低層区分 51u→14.5万/月(表面4.8%)
C港区 低層区分 37u→20万/月(表面7.9%)
D港区 タワマン 84u→45万/月(表面8.6%)
E港区 タワマン 48u→26.5万/月(表面7.2%)
F目黒区タワマン 30u→15万/月(表面6.5%)
G渋谷区低層区分 49u→35万/月(表面7.1%)
H横浜市RC一棟 600u→130万/月(表面8.7%)
合計家賃収入  4000万/年


※ご好評頂いている成功報酬型コンサルメニューはココ
最新コメント
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
2024年04月(4)
2024年03月(4)
2024年02月(5)
2024年01月(8)
2023年12月(10)
2023年11月(3)
2023年10月(3)
2023年09月(3)
2023年08月(4)
2023年07月(2)
2023年06月(6)
2023年05月(7)
2023年04月(7)
2023年03月(11)
2023年02月(11)
2023年01月(17)
2022年12月(19)
2022年11月(18)
2022年10月(17)
2022年09月(19)
2022年08月(21)
2022年07月(20)
2022年06月(15)
2022年05月(18)
2022年04月(21)
2022年03月(22)
2022年02月(23)
2022年01月(27)
2021年12月(17)
2021年11月(19)
2021年10月(21)
2021年09月(24)
2021年08月(16)
2021年07月(15)
2021年06月(16)
2021年05月(16)
2021年04月(17)
2021年03月(18)
2021年02月(15)
2021年01月(20)
2020年12月(19)
2020年11月(15)
2020年10月(16)
2020年09月(13)
2020年08月(12)
2020年07月(22)
2020年06月(24)
2020年05月(25)
2020年04月(26)
2020年03月(23)
2020年02月(25)
2020年01月(30)
2019年12月(24)
2019年11月(33)
2019年10月(27)
2019年09月(29)
2019年08月(25)
2019年07月(34)
2019年06月(30)
2019年05月(30)
2019年04月(28)
2019年03月(24)
2019年02月(18)
2019年01月(19)
2018年12月(26)
2018年11月(29)
2018年10月(38)
2018年09月(29)
2018年08月(24)
2018年07月(32)
2018年06月(27)
2018年05月(26)
2018年04月(38)
2018年03月(34)
2018年02月(43)
2018年01月(46)
2017年12月(45)
2017年11月(40)
2017年10月(31)
2017年09月(25)
2017年08月(41)
2017年07月(51)
2017年06月(49)
2017年05月(39)
2017年04月(61)
2017年03月(43)
2017年02月(47)
2017年01月(41)
2016年12月(34)
2016年11月(20)
2016年10月(4)
2016年08月(6)
2016年07月(2)
2016年06月(15)
2016年05月(14)
2016年04月(5)
2015年10月(2)
2015年09月(2)
2015年08月(4)
2014年07月(3)
ファン

2020年11月24日

最近ハマっている本のご紹介〜♪

こんばんは、アントレです〜!

昨日はビリオネアを目指す的なコトを書いてしまいましたが、話半分でお願いしますねw
ただ、オリンピックと一緒でチャレンジしないと何にも始まりませんので、一応イロイロ意識しながら生きて行きたいと思います。

さて、お勧めの本のご紹介です。

以前どこかで書きましたが、当方、その人生において、本というモノをほとんど読んできておりません。

とはいえ、全く読んでこなかったかというとそーではなく、当方が読んできている数少ない本のご紹介をしてみたいと思います。

その第一弾は、、、、

こちら葛飾区亀有公園前派出所

でございます。

いわゆる、こち亀の両さんですね♪

小学生の時に毎週ジャンプを買って読んだアノやつですw

で、その本全200巻を大人買いして、回想読みをしているんですが、第72巻に気になる記載がありましたのでUPしたいと思います。

そのタイトルは、、、

F515EC7B-5B32-4584-9340-900836FA6CCE.jpeg

省エネ大作戦の巻、でございます。

早速中身を見てみましょう。まず、ストーリーとしては、
08988623-2587-443B-96AB-81EBA82799E8.jpeg
両さんが住んでいる警察寮で電気代が倍増している、という点から始まります。ソレを受けて両さんが電気を作る、と宣言。

で、まずは、、、、
D06F2A39-0864-428C-8537-3AB5DE048651.jpeg
寮の屋上にソーラーパネルを設置しちゃいます。よくよく読むとどうやら角度可変式架台の様です!!

更に、、、
ACFF0CEC-1123-438B-AB22-DFB3034399DC.jpeg
何と何と、蓄電池も搭載!!!!!!!
加えて、ACコンセントも利用可能。つまり非常用電源としての構成の様です。コノ時代にどんだけ先読みしてんじゃい!!!!!!

更にスゴイのが、、、
D3ABB7DF-17A5-4462-9156-7C4C0700385C.jpeg
中川巡査のコメントの通り、夜間と曇りをカバーするための風力発電。スゴイ・・・
そして部長の切り返しもスゴイw
典型的なサラリーマン脳発想www

で、実際に、、
BE61588B-4251-4840-95DF-3D2D2BBBF79A.jpeg
風力発電所を作ってしまいましたw

そして更に更に、、、
5BC50153-6BA5-41CC-8FE2-B3079E0DE216.jpeg
下水を活用した水力発電も!!!!!!!1

そして極めつけは、、、
DBD8F596-CC81-469F-9D9D-D6184F71A5A8.jpeg
コーハイたちにチャリを漕がせるという荒業!!!

ということで、
F373D0F4-F435-4CB4-98AD-EA35506BE99D.jpeg
太陽発電、風力発電、水力発電、人力発電が警察寮にインストールされましたw 地熱や潮流発電も検討に上がったそうです。スゴイw

そんなこんなで、、、
E14E1136-A7DA-4B07-AA7A-79E0110C9C6A.jpeg
電気を作り過ぎてしまい、警察寮は電気エネルギーの塊に。。。そして両さんがとった手法は、何と何と、、、

D716EEF4-3C76-4A38-B082-4EAAF70CD724.jpeg
コレはまさにNon-Fit売電!電力会社と直談判して売電契約してしまいます!!!!!!!

その後、両さんがどーなったか、オチを知りたい方は、こち亀72巻を買って是非ともご覧ください(笑)

ということで、皆さんよろしいでしょうか。

コノ、こち亀72巻の発刊日は1991年となります。つまり、概ね30年前のマンガというコトになるんですが、その時代に再エネに関してコノ記述が出来るマンガって、完全に奇跡なのではないでしょうか。

30年前であれ、様々なビジネス書が発刊されていたとは思いますが、再エネに関しては完全に両さんが上手だったというコトでしょうかねw

30年後の未来を至極具体的に想像できる力って、とんでもないことなのかな、と思い、今回のご紹介と相成りました。

2020年を生きている我々でございますが、30年後、2050年の未来を的確に想像できるんでしょうか?

皆さんも想像力フル回転で、時代を勝ち抜いていきましょう〜!
モチロン当方もビリオネア目指して頑張ります〜!

Twitterやってます↓フォローお願いします〜!!


※応援クリックよろしくお願いします〜
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ

卒業サポートご希望の方はココ
お勧め太陽光保険はココ
お勧め保険見直しはココ
お勧め減税対応はココ
お勧め不動産コンサルはココ
個別面談ご希望の方はココ
UATはココ
大好評のUAT3はココ
融資コンサルタントはココ
太陽光融資希望の方はココ
日本ノマド倶楽部はココ

※編集後記※
コノ、こち亀ですが、再エネに限らず、両さんのビジネスチャレンジネタが満載で、今読んでもヒジョーに参考になるお話が満載でございます。ビジネスセンスを鍛えるべく、お子様に読ませるのにも良いと思いますので、是非とも皆さん、200巻、大人買いをお願いします〜♪

2020年11月25日

太陽光の保険が値上がるみたいですね

こんにちは、アントレです〜!

今日はお天気良くて暖かいですね〜

さて、先ほど保険会社の担当者と話したんですが、太陽光発電所の保険ですが、昨今の盗難多発や従前の自然災害等の影響により、来年の1/1より保険料がカナリ値上がりするそうです。。。

うーん、やはりそうなっちゃいますよね。

当方も契約者さんの事故受付してますので、肌感として、特に盗難事故が増えております。

恐らく、全ての保険会社共通で値上げとなるようですので、年末年始あたりに保険加入をする場合は、今の保険料体系である、12/31付けの保険始期にしておくと、値上げ前の保険料という形でお得になります。
ご参考にお願いします〜!

当方の保険につきましては、以下の通りとなっております。
ご興味ある方はエントリーの程、よろしくお願いしますm(__)m

アントレ保険、リリースします!

上記価格体系はいわゆる定価となっておりまして、高圧の場合や他社からの乗り換えの場合等は戦略的なディスカウント価格をご提示しますので、よろしくお願いします〜!

Twitterやってます↓フォローお願いします〜!!


※応援クリックよろしくお願いします〜
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ

卒業サポートご希望の方はココ
お勧め太陽光保険はココ
お勧め保険見直しはココ
お勧め減税対応はココ
お勧め不動産コンサルはココ
個別面談ご希望の方はココ
UATはココ
大好評のUAT3はココ
融資コンサルタントはココ
太陽光融資希望の方はココ
日本ノマド倶楽部はココ

※編集後記※
年末に向けてセミナーを〜と思ってましたが、またコロナが暴れてますね。うーん、やはり当面自粛モードですかねぇ

2020年11月27日

コロナ時代の節税戦略!

こんにちは、アントレです〜!

やっぱり段々寒くなってきましたね〜
こんな時期は沖縄にでも行きたいところですが、コロナの状況次第、ですね。

さて、久々に入魂のnote記事(有料)を書いてみました!

コロナ時代の節税戦略!


法人を所有されている方限定のお話となりますが、このコロナという時代を逆手にとって、思いっきり節税&所得UP効果が見込めるお話となります。

加えて、法人決算前にギリギリ滑り込ませることも可能という、まさに魔法のアイテムとなります。

まぁ、記事自体はカナリお高いんですが、このブログを読まれている読者さんで法人で太陽光やっているような方は十分に元は取れると思います。また、コレから法人設立を考えている方にとっても、「おぉ、そういうやり方があるのねー」という内容であろうコト確実です。

ご興味ある方は是非ともご購読、よろしくお願いします〜!!

引き続きガンガン行きましょう〜!

Twitterやってます↓フォローお願いします〜!!


※応援クリックよろしくお願いします〜
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ

卒業サポートご希望の方はココ
お勧め太陽光保険はココ
お勧め保険見直しはココ
お勧め減税対応はココ
お勧め不動産コンサルはココ
個別面談ご希望の方はココ
UATはココ
大好評のUAT3はココ
融資コンサルタントはココ
太陽光融資希望の方はココ
日本ノマド倶楽部はココ

※編集後記※
即時償却可能な福島の復興特区案件のご紹介も可能になりました!まずは卒サポ生に情報連携しましたので、ご興味ある方はメールへの返信をお願いしますね〜!
posted by アントレ at 04:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 節税

2020年11月29日

都心の不動産が値上がってる・・・

こんばんは、アントレです〜!

今日は久々にチャリで120kほど多摩川界隈を爆走しておりました。
八王子で食べた壱発ラーメン、超絶に旨かったですw
EF66D249-7BAC-41A9-9076-1BDC84C99138.jpeg
※ねぎトロ味噌チャーシュー〜※

さて、今回は久々に不動産のお話です。

当方は太陽光、つまるところは再エネのお話を本ブログで比較的多くUPしているんですが、実はもとはと言えば不動産投資家でして、カレコレ10億程投資してきております。一部売っちゃったりしてますが。

投資先は主に港区を中心としたタワマン区分でして、2013年前後にいわゆる新築区分タワマンの”同時買い”を仕掛けた次第でございます。懐かしぃ

アノ当時はろくすっぽ物件のデューデリもせずに、目についた案件を片っ端からメガバンク中心にガンガン審査申込をしておりました。ほぼ毎日、モデルルーム巡りでございますw

幸いにも購入後に不動産市況が上がっていったので結果オーライなのですが、逆に振れていたらと思うと、、、、ゾッとしちゃいます(笑)

で、最近の話題の中心はコロナでございます。

当方的には、コロナによって日本経済は毀損し、テレワ時代の到来で、特に超都心の不動産物件は軒並み値下がり、、、とゆーよーな状況を予想していたんですが、どうやら完全に予想が外れてしまった模様です。

港区に住んでいる当方の日経新聞の折り込みチラシには、近隣の不動産案件のチラシがガンガン届いちゃうんですが、うーん、値上がりしてるんですよ。まさかの。

コロナで、何で超都心が値上がりするんでしょうか?

当方はコノ因数分解を解けるほどまだ不動産投資家としてマチュアーになっていないのカモです。
率直な疑問として、何で都心が値上がるんですかねー??

まあ、不動産価格は日経平均と比例する、というお話でしたら、まあ、そうなんでしょうが、テレワ時代で地方が値上がるなら納得がいきます。でも、超都心が値上がってるんですよね〜。。。

ま、結果として当方が保有している不動産も値上がりしているので、ま、いっか(笑)

とゆーコトで、太陽光はNon-Fit、不動産は都心バブルといった状況になってきましたが、コロナというモノをトリガーに、イロイロ時代が動いているのは事実でございます。毎日しっかりアンテナを立てて時代の波に乗っていきましょう〜!

皆さんも一緒にガンガン行きましょう〜!!

Twitterやってます↓フォローお願いします〜!!


※応援クリックよろしくお願いします〜
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ

卒業サポートご希望の方はココ
お勧め太陽光保険はココ
お勧め保険見直しはココ
お勧め減税対応はココ
お勧め不動産コンサルはココ
個別面談ご希望の方はココ
UATはココ
大好評のUAT3はココ
融資コンサルタントはココ
太陽光融資希望の方はココ
日本ノマド倶楽部はココ

※編集後記※
もしかしたら株や都心不動産をトリガーとしてインフレ時代が到来するんでしょうかね。そうなるとよいよ色々なシナリオを考えないとイケません。日本という国が優勝劣敗型、貧富の差がより一層激しくなっていくのかもしれません。そうなると、どーなるか。自殺率は更に上がり、少子高齢化が極端に進んでいくコトでしょう。自民党政権の一挙手一投足に注目していきたいと思います。全く期待できませんが(笑)

2020年11月30日

第63回 調達価格等算定委員会が開催されました〜!

こんばんは、アントレです〜!

今日は子供を送って、犬の散歩して、昼寝して、事務作業して、犬の散歩して、コレから個人面談という感じで非常に充実した1日になりましたw

さて、先週の金曜日のお話ですが、第63回 調達価格等算定委員会が開催された模様です。あまり知らない方に補足しておきますと、この会議@経産省で再エネのFITやFIPの制度が毎年決まる、というモノでして、その中心はやはり太陽光、という感じになってます。で、今回の議題の中心は来年度のFIT単価をどうするか、というお話でして、少しおさらいしておくと、今年度のFITは、

PCS250kW以上       →FIT入札制
PCS50kW以上〜250kW未満  →FIT12円
PCS10kW以上〜50kW未満  →FIT13円※

※自家消費&地域活用要件必須。ソーラーシェアリングは地域活用要件のみでOK

というような感じになっており、コレが所謂、低圧FITの時代の終焉、というお話になってございます。

ですので、我々弱小発電家はもはやFITなんぞに興味を持たず、Non-Fitに躍起になっている方が多くなってきているんですが、個人的には一応、FITサイドの動きも注視しておきたく、今回の記事となっております。

それでは早速資料(ココ)を見てみましょう。

うーん、この全76ページの資料、読めば読むほど眠くなってきちゃいますね〜。ってか、過去の委員会資料を巻き物の様に読み通さないと、はっきり言って初見の方にとってみれば、もはや単なる日本語の羅列でしかない資料、と言っても過言ではないでしょう。一応、3年前から読んでいる当方でさえ、眠くなってしまいますので(笑)

で、イロイロ解説しようと思ったんですが、非常にめんどくさいので、シンプルに分かり易く皆さんにお伝えしたいので、全76ページ中、気になるページを1ページだけUPしたいと思います。

63回2.png
というコトで以下解説します。

この図が今後の太陽光の方向性を表しているんですが、今後は赤と青の箱の両建て(=選択制)となっていく模様です。

ん?

まず、図をよーく見てみましょう。1M以上の領域は青の枠、FIP入札となってます。このFIP入札という言葉は当方的には初見でして、要は市場価格に載せるプレミアム単価を入札で決めるという新しい制度の模様です。で、250から1Mは赤と青の箱があるというコトは、FIT入札とFIPの選択が可能、と、どうやらそういうお話の様です。で、50〜250はFITとFIPが選択可能で、50未満は今まで通り(FIT単価は再定義)、というコトになるようです。

ココに今話題沸騰中のNon-Fitも絡んできますので、今後の太陽光発電家は、、、、

FIP入札とFIPとFIT入札とFITとNon-Fitのどれにするか悩む必要があり、かつ、既存のFIT認定案件も、FITかFIPかNon-Fitか選択可能になる、と、どうやらそういう方向性の様でございます。

うーん、めんどくせぇwww

というのが率直な感想でございます。

というコトで、こんなめんどくさいコトに巻き込まれるくらいならさっさとNon-Fitゲリラしちゃった方が良さげですね。ソレと、既存の低圧FIT認定案件もNon-Fitに移行した方がいいのか、しない方がいいのか、3年ルールの中で判断が必要になってくるでしょう。

ということで、何がともあれ土地探し、ですね。

引き続きガンガン行きましょう〜!!

Twitterやってます↓フォローお願いします〜!!


※応援クリックよろしくお願いします〜
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ

卒業サポートご希望の方はココ
お勧め太陽光保険はココ
お勧め保険見直しはココ
お勧め減税対応はココ
お勧め不動産コンサルはココ
個別面談ご希望の方はココ
UATはココ
大好評のUAT3はココ
融資コンサルタントはココ
太陽光融資希望の方はココ
日本ノマド倶楽部はココ

※編集後記※
今回の資料はあくまで事務局案となっているので、完全に決まるのは年明けになろうかと思います。引き続き注視していきましょう〜!