アフィリエイト広告を利用しています
検索
プロフィール
アントレさんの画像
アントレ
投資や節税で2016年にサラリーマンを卒業しました!このノウハウをコンサル(ココ)という形で日本全国の皆さんに展開していきたいと思ってますので、よろしくお願いします〜!!
プロフィール
【所有発電所】
@茨城県潮来市   80kW 40円 2014/4〜
A茨城県鹿嶋市   91kW 32円 2015/8〜
B茨城県水戸市   68kW 32円 2016/1〜
C鹿児島県薩摩   40kW 36円 2016/3〜
D茨城県鉾田市   44kW 32円 2016/5〜
E茨城県常陸太田  85kW 21円 2019/7〜
F群馬県安中市   57kW 27円 2020/2〜
G栃木県日光市   80kW 24円 2020/3〜
H茨城県常陸大宮 151kW 21円 2020/9〜
I群馬県安中市   79kW 27円 2020/11〜
J茨城県常陸大宮  57kW 21円 2020/12〜
K福島県いわき市  90kW 21円 2020/12〜
L福島県いわき市  90kW 18円 2020/12〜
M栃木県那須郡   64kW 21円 2021/6〜
N茨城県常陸大宮 169kW 21円 2021/6〜
O横浜屋根     12kW 27円 2021/6〜
P栃木県那須郡   86kW 21円 2021/7〜
Q群馬県前橋市   267kW 24円 2021/10〜
R茨城県小美玉市  42kW 18円 2021/11〜
S茨城県那珂市   86kW 21円 2021/11〜
バーチーイチメガ  1050kW 24円 2022/12〜
稼働済合計 2.8M
【所有不動産】
@港区 タワマン 89u→40万/月(表面8.2%)
A港区 タワマン 32u→14万/月(表面6.9%)
B港区 低層区分 51u→14.5万/月(表面4.8%)
C港区 低層区分 37u→20万/月(表面7.9%)
D港区 タワマン 84u→45万/月(表面8.6%)
E港区 タワマン 48u→26.5万/月(表面7.2%)
F目黒区タワマン 30u→15万/月(表面6.5%)
G渋谷区低層区分 49u→35万/月(表面7.1%)
H横浜市RC一棟 600u→130万/月(表面8.7%)
合計家賃収入  4000万/年


※ご好評頂いている成功報酬型コンサルメニューはココ
最新コメント
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
2024年04月(4)
2024年03月(4)
2024年02月(5)
2024年01月(8)
2023年12月(10)
2023年11月(3)
2023年10月(3)
2023年09月(3)
2023年08月(4)
2023年07月(2)
2023年06月(6)
2023年05月(7)
2023年04月(7)
2023年03月(11)
2023年02月(11)
2023年01月(17)
2022年12月(19)
2022年11月(18)
2022年10月(17)
2022年09月(19)
2022年08月(21)
2022年07月(20)
2022年06月(15)
2022年05月(18)
2022年04月(21)
2022年03月(22)
2022年02月(23)
2022年01月(27)
2021年12月(17)
2021年11月(19)
2021年10月(21)
2021年09月(24)
2021年08月(16)
2021年07月(15)
2021年06月(16)
2021年05月(16)
2021年04月(17)
2021年03月(18)
2021年02月(15)
2021年01月(20)
2020年12月(19)
2020年11月(15)
2020年10月(16)
2020年09月(13)
2020年08月(12)
2020年07月(22)
2020年06月(24)
2020年05月(25)
2020年04月(26)
2020年03月(23)
2020年02月(25)
2020年01月(30)
2019年12月(24)
2019年11月(33)
2019年10月(27)
2019年09月(29)
2019年08月(25)
2019年07月(34)
2019年06月(30)
2019年05月(30)
2019年04月(28)
2019年03月(24)
2019年02月(18)
2019年01月(19)
2018年12月(26)
2018年11月(29)
2018年10月(38)
2018年09月(29)
2018年08月(24)
2018年07月(32)
2018年06月(27)
2018年05月(26)
2018年04月(38)
2018年03月(34)
2018年02月(43)
2018年01月(46)
2017年12月(45)
2017年11月(40)
2017年10月(31)
2017年09月(25)
2017年08月(41)
2017年07月(51)
2017年06月(49)
2017年05月(39)
2017年04月(61)
2017年03月(43)
2017年02月(47)
2017年01月(41)
2016年12月(34)
2016年11月(20)
2016年10月(4)
2016年08月(6)
2016年07月(2)
2016年06月(15)
2016年05月(14)
2016年04月(5)
2015年10月(2)
2015年09月(2)
2015年08月(4)
2014年07月(3)
ファン

2017年10月04日

日本 脱CO2 先頭から脱落

おはようございます、アントレです!

今回は日経新聞トップ記事からの抜粋ですw

脱CO2 先頭から脱落 再生エネ普及で差

PA047528.JPG

世界的に定められたCO2の指標で、日本の数値がガタ落ちとのことですw

発電1キロワット時当たりのCO2排出量のグラフを見て一発で分かりますが、1990年と2014年を比較して増加しているのは日本だけ。これはまずいでしょ〜w

PA047533.JPG

GDPあたりの排出量も欧米や中国が減らしてきているのに対し、日本はほぼ横ばいとのことですw

理由は再生可能エネルギーの普及や産業構造の転換が遅れている、との事w

すぐれた省エネ技術や公害対策などで「環境先進国」と言われた日本ですが、早晩中国にも抜かれてしまいそうですねw

よく、原発推進派の皆さんは、原発再稼働の大義名分として、CO2削減に貢献するんだ!とおっしゃっているようですが、記事には原発が全て稼働していたとすると、1割ほど減っていた。とあります。え?たった1割ですか?焼け石に水でしょうw

また、原発が停止した代わりに高い石油を買ってCO2も削減できていないんだ〜!

って論調もありますが、記事には、円高で資源価格が安定し、省エネ意欲が下がった、とあります。
つまり、資源コストは実はそんなに高くはなかったんでしょうね。

更に記事には日本は原発の停止とともに温暖化対策への思考も停止したかのように見える。としめています。

全くその通りですね。CO2削減=原発再稼働という思考回路って余りにも稚拙。思考停止というか思考放棄って感じですねw

原発はCO2を排出しませんが、もちろん再エネ(除くバイオマス)も排出しません。

原発は、その用地交渉や廃炉費用、事故に対するリスク、そして何より、核のゴミの処理コストなどを鑑みると、発電コストは膨大になるはずで、化石燃料や再エネのそれと比べ、莫大がコストになることは素人にも解るわけで(与党はそれがバレないように必死にやってきてるんですが)、CO2を出さない再エネに舵を切るのが一番得策であるのは一目瞭然。他国は当たり前のようにそれを推進してきているわけですw

ということで、再エネが一番。みんなで一斉に再エネ推進しましょう!って感じなのですが、記事は再エネの問題にも言及していましたw

PA047529.JPG
はい。その通りです。このブログでも何度か言及してきていますが、FIT固定買取制度が5年を経過し、最初はその普及に多大な貢献が行われ、良かったのですが、今となってはよくも悪くもそれが足枷になっていて、コスト競争力を削いでいる面が大きくなってきているように感じます。

これはこれで問題ですね〜w

ということで、脱原発→再エネ推進って方向性は放っておいても到来しそうな感じですが、来る選挙で民意がどうなるのか、注目ですね。

また、再エネに注目が集まれば集まるほど、コストの話となり、FIT固定買取制度の是非が問われてくると思います。

これまた前から書いております通り、過去遡及で権利が変更になることはさすがにないでしょうから、太陽光はFITがある今のうちに、進めておくべし。となると思います。

発電家の皆さんは引き続きガンガン行きましょう〜!

※応援Wクリック、お願いします〜!

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前: 必須項目

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6772525
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック