2018年05月26日
梅雨入りとクリの花
きのうは畑Dのキャベツとかぶの残りをかたづけました。そこへつぎの作物の苗を植えるためです。土をならしてから元肥を入れてマルチで覆い、育てていたネットメロンの苗を植え付けました。このメロンは去年はじめて種まきから挑戦してネットがわずかに出るところで株が枯れてしまったものです。
もちろん、去年はまくわうりとニューメロンについては普通に育てることができ、実もおいしく味わえました。でもごくありふれた野菜ばかりでは楽しみが少ないので、趣味としてネットメロンの栽培をやっています。あまり念を入れてやっているわけではありません。むしろのそのむずかしさを楽しもうと思っています。
さて再度挑戦しようということで同じ失敗を避ける目的で、今年は種まきをする時期を思いきってうしろにずらし、2月から4月に変えてみました。それと土が付着することをなるべく避けるため、マルチをすることにしました。
ちょうど1か月間育苗してようやく本葉が数枚でて植え時の状態と判断しました。ほんとうは畝の準備をそれまでにやっておけばよかったのですが。段どりがつかずにかたづけのすぐあとに植え付けというおすすめできないやりかたです。
苗は4本、このあと同じ畝の残りの部分にはべつの作物を植えようと思っています。最初の実がつく頃にビニールを上にかけて雨の負担を減らす予定でいます。どうやらメロンは実がつくまでは水をある程度必要にするようです。そのためこのようにしました。それでもウリハムシをふせぐために寒冷紗で全体を覆いました。
さて今年のメロンはどうなることやら楽しみではあります。
もちろん、去年はまくわうりとニューメロンについては普通に育てることができ、実もおいしく味わえました。でもごくありふれた野菜ばかりでは楽しみが少ないので、趣味としてネットメロンの栽培をやっています。あまり念を入れてやっているわけではありません。むしろのそのむずかしさを楽しもうと思っています。
さて再度挑戦しようということで同じ失敗を避ける目的で、今年は種まきをする時期を思いきってうしろにずらし、2月から4月に変えてみました。それと土が付着することをなるべく避けるため、マルチをすることにしました。
ちょうど1か月間育苗してようやく本葉が数枚でて植え時の状態と判断しました。ほんとうは畝の準備をそれまでにやっておけばよかったのですが。段どりがつかずにかたづけのすぐあとに植え付けというおすすめできないやりかたです。
苗は4本、このあと同じ畝の残りの部分にはべつの作物を植えようと思っています。最初の実がつく頃にビニールを上にかけて雨の負担を減らす予定でいます。どうやらメロンは実がつくまでは水をある程度必要にするようです。そのためこのようにしました。それでもウリハムシをふせぐために寒冷紗で全体を覆いました。
さて今年のメロンはどうなることやら楽しみではあります。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7700570
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック