アフィリエイト広告を利用しています
UA-216231171-1

広告

posted by fanblog

2017年07月30日

秋・冬の種子を購入

これから作る野菜の種子を一部購入しました。なるべく安くあげようと思い、いつもの100円台の種子を中心にネットで探しました。その理由は買い物にスーパーなどに行くとつい野菜の値段を見てしまうからです。農家の方が作るものとくらべても仕方ないのですが、どうしても値段が気になることがあります。去年の長ネギの値段は、自分が作った本数だけで仮に計算すると数千円にもなったので驚きました。その逆に、たまねぎやじゃがいもなどはとてもかないません。おそらく何倍にもなるでしょう。

さて種子のはなしにもどりますと、ブロッコリーは、信州山峡採種場の100円種子を注文しました。以前もここから注文して成功しています。たった9粒しか入っていませんが、2年前はすべて発芽しました。ながい期間にわたり食べきれないほどブロッコリーがとれたものです。ここからは出来のよかった渡辺早生ごぼう、聖護院大根、次郎丸ほうれんそうを注文しました。これで送料込みで500円です。ブロッコリー以外は2年は使えるでしょう。

タマネギについては息子が使わないかと中生のタマネギを一袋くれました。そのほかにべつの種苗会社で極早生の生で食べられるタマネギを買いました。赤いタマネギです。これならば年明けごろには葉が育つでしょうから、年明けごろから順次引き抜いていくと、タマネギの葉の部分も含めて食べることができます。もちろんできたタマネギも早どりしながら、消費していくつもりです。こうして中生のタマネギができる5月末でバトンタッチできるのではと考えました。

このところ中生や晩生のタマネギは畑Bや家の庭では異常つづきで、倒伏しなかったり、膨らんだあと芯の部分から枯れはじめたりとよくありません。そこでまだたまねぎを作ったことのない畑Cを中心に作ろうと考えています。あとは菜葉の類で、山東菜とパクチョイが去年おいしかったので種子を買いました。それにセロリを買いました。こちらもこれで500円弱でした。家庭菜園ではそれほど種子はいりません。これでもおよそ2年分の種子になります。

したがってていねいに植えつけをすれば、3つの畑でけっこうたくさん植えられます。あとはじゃがいもの種いもを予約しました。

今回はダイソーに行く機会がなく、ここでは買いませんでした。ここまで行くのに車のガソリンを使うか、電車代が往復で400円以上かかるからです。家族の車に相乗りしていく機会がちょうどありませんでした。

のこりは自家採取した種子を使います。これだけで10数種ありますから、この時期は自分で集めた種子も含めると種袋がたくさんになります。
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6541387
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
最新記事
sponsored link
カテゴリーアーカイブ
タグクラウド
検索
<< 2021年05月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。