アフィリエイト広告を利用しています

2021年04月09日

ライフカードデポジット2枚持ち クレヒスこうなります(キャッシュレス生活20)




 2020年3月にライフカードデポジットの審査が通り4月から毎月使っています。その後、2021年2月に2枚目を発行してもらい、5万円のデポジットカードの2枚を個人用と事業少額決済用に分けて使っています。クレヒスがどんな感じにつくのかを確認したくてCICに開示してみました。

◯1枚目のライフカードデポジットのクレヒス
ライフデポ1.jpg


◯2枚目のライフカードデポジットのクレヒス
ライフデポ2.jpg

●上の画像が1枚目のカードで、2020年4月〜2021年3月まで毎月利用していますので$がしっかりとついています。
下の画像が2枚目のカードで、2021年2月に審査が通り3月から使い始めたばかりですが、初月から$が付いています。
2枚合算ではなく、やはり別々のカードのためクレヒスも別々に付きました。


ちなみにネクサスカード(Jトラストマスターカードデポジット)も2020年10月に発行してもらい使い始めましたが、初月(11月)からクレヒスがついています。スタートは5万円でしたがその後に追加をして現在の枠は15万円になっています。
Jトラスト.jpg



クレヒス作りの参考にしていただければと思います。







にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

励ましの1票をお願いします!

 

2021年04月07日

一口馬主ライフ 再スタート!




 うつ病を患って趣味にも全く興味がなくなり続けていけなくなった一口馬主でしたが、うつ病も寛解し、収入も安定したことから昨年からまた、一口馬主をはじめました。

 キャロットのネオリアリズムで国内のG2重賞を2勝し、香港での海外G1を勝ってくれたので、次に何を求めるかですが、以前の20年間は配当金で儲けたい! 種牡馬で一発儲けたい! といった感じであまりにも「お金」に執着していた感じです。若かったんでしょうね(笑)。

再スタートは、やっぱり配当金や夢を意識はしてはいるものの、ガムシャラさは薄らぎました。

●最初に選んだのがDMMドリームクラブです。再スタートした時期が2019年の12月頃でしたのですでに各クラブの募集が終了していたので選択肢としてはここのクラブしかなかったという理由なのですが、1/2000口で少ない資金で出資できることとラブズオンリーユーがオークスを勝つなど躍進の可能性があったことも多少はありました。
出資馬はソナトリーチェ(牝3)父ルーラーシップ 母ソムニア で1/2000口 7,000円です。

●年が明けて昨年2020年の8月にシルクホースクラブに入会しました。
一口馬主を始めたばかりの頃の、社台グループと提供する以前の早田牧場の生産馬を主に募集していた時期に出資していましたが退会。最近の活躍を目にしていますので大レースを勝てる夢を見れるクラブとして入会しました。本来なら新規会員は出資できないほどの人気クラブになりましたが、運にも恵まれ2頭に出資できました。
出資馬は
エフジーノット(牡2)父ドゥラメンテ 母コケレール で1/500口 60,000円です。
ロマンドプリエ(牡2)父モーリス 母レーヌドプリエ で1/500口 70,000円です。

●続いて9月に友駿ホースクラブと京都サラブレッドクラブの2クラブへ入会しました。シルクは大レースの夢を見るために再入会しましたがこちらの2クラブでは大舞台は望んでおらず、コツコツと楽しみたいと思い入りました。友駿ホースクラブは重賞レースクイズなどのイベントもありますし、以前も成績はともかくかなり楽しませてもらったクラブでした。大レース制覇の野望を叶えるにはもの足りないクラブだったので退会しましたが、ネオリアリズムである程度の夢が叶えられたので、初心に戻って楽しみたいとの思いから再入会しました。
出資馬は
ディバインシチー(牡2)父ドレフォン 母スマイルフラワー で1/500口 28,000円です。
マジェスティシチー(牡2)父ディーマジェスティ 母アーリースプリング で1/500口 24,000円です。
ハーランズワンダー20(牡1)父エスポワールシチー 母ハーランズワンダー で1/500口 20,000円です。

京都サラブレッドクラブはニューワールドからの社名変更したクラブですが、新たに個人馬主の山上和良さんが代表となり一新されました。山上代表の考えは、「大レースは望まず、ダートと芝の短距離血統馬でレース数をこなし長く続ける」をコンセプトにしています。厩舎も預託数と馬房数のバランスが加味されており、使ってくれそうな厩舎なのが魅力です。ただし、騎手については大きな期待は持てない感じです(笑)。
このクラブは月会費がゴールド会員(3,300円)とプラチナ会員(5,500円)の選択制ですがプラチナにするメリットはないので私はゴールド会員にしました。会費に対して毎月1,500ポイントがつくため、実質は1,500円程度です。
出資馬は
オリエンタルキング(牡2)父アジアエキスプレス 母アーベントロート 1/500口 14,000円
ブーケザゴールド(牝2)父コパノリッキー 母マリアージュ 1/500口 10,000円
エレディターレ(牝2)父ギンザグリングラス 母ラナチュール 1/500口 10,000円
ブレイヴルーラー(牡2)父ホッコータルマエ 母ポッドルージュ 1/500口 15,000円

以上の10頭で再スタートに臨んでいます。2年の空白期間があるため最初の1年目は馬代はともかく、維持費の持ち出しが続きましたが、まもなく稼働していきますので、楽しみたいと思います。

出資馬
<DMMドリームクラブ>
ソナトリーチェ(牝3)父ルーラーシップ 母ソムニア

<シルクホースクラブ>
エフジーノット(牡2)父ドゥラメンテ 母コケレール 
ロマンドプリエ(牡2)父モーリス 母レーヌドプリエ 

<友駿ホースクラブ>
ディバインシチー(牡2)父ドレフォン 母スマイルフラワー 
マジェスティシチー(牡2)父ディーマジェスティ 母アーリースプリング
ハーランズワンダー20(牡1)父エスポワールシチー 母ハーランズワンダー 

<京都サラブレッドクラブ>
オリエンタルキング(牡2)父アジアエキスプレス 母アーベントロート 
ブーケザゴールド(牝2)父コパノリッキー 母マリアージュ 
エレディターレ(牝2)父ギンザグリングラス 母ラナチュール 
ブレイヴルーラー(牡2)父ホッコータルマエ 母ポッドルージュ

ご一緒の方がいましたら一緒に応援しましょう!
    





にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

にほんブログ村 競馬ブログへ
にほんブログ村

励ましの1票をお願いします!

希望を失わず! シニアライフを楽しみます 

JV187_350A.jpg


 これまでのブログは全体的に今までの自分の人生の中での振り返りが多かったと思います。自身の日記的な要素を出しつつ、同じ様な悩みを持たれている人への参考書的になっていただければとの思いもありました。

 結婚、離婚、シングルファザーでの子育て、うつ病に男性更年期障害、極め付けは自己破産。各カテゴリーで詳しくは書いてますので、興味のある方は覗いて笑ってやってください。

 良い時もありましたが辛いこともありました。今年の12月で還暦を迎えます。健康年齢的に考えてもせいぜい後10年ちょっとだと思います(笑)。

 子供も独立し、会社勤務からも解放されました。自由業(いわゆる個人事業主、フリーランス)で細々と収入を得て、それなりに楽しんでいます。


 子供の頃に見たマンガでタイトルは忘れましたが、「流星号、流星号応答せよ」と主人公が言っていたセリフの場面で、手首に巻いていた無線機を見て、子供心に「あり得ないけど、あんなのあったらいいなぁ・・」なんて思っていたら、携帯電話が出来て、スマホで買い物が簡単にできる様になりました。

 マルイ(当時は丸井でした)が「赤のカード」を出した時は「こんなもん、流行るわけないじゃん」て思っていましたが、タモリがCMでやっていたGCカード(たぶんゼネラルカードって名前だった気が)のあたりから少しずつクレジットカードが登場してきた感じがします。私が初めて持ったクレジットカードもGCカードでした。1982,3年頃だったと記憶していますが、学生時代の友人がバイトでGCカードの普及活動をしていて、付き合いで1枚作ったのが最初でした。まだ使えるお店がほとんどなく、というより、クレジットカード自体を使えるお店が少なかったので、作ったもののそのまま放置状態でした(笑)。でも確か10万円までのキャッシングが出来たカードでした。それが今やキャッシュレスの時代です。クレジットカードだけでなく、デビットカードやプリベイトカード、ID、ペイペイ、メルペイなど現金を持たなくても買い物が出来る時代です。
 
若い世代の方には当たり前なのでしょうが、今から30年前には考えられませんでしたが現実化しました。


 今、世界中が新型コロナウイルスで経済の大打撃をうけ、人々のライフスタイルやビジネスモデルも一変しました。業種にもよりますが、会社にいかなくても仕事ができることに気づき、特に都内などの企業もオフィスの縮小化を図り、家賃の安い所へ移転する企業も出てきています。
 会社にも週1,2度、郵便物の仕分けのため出社し、レンタルオフィスやコワーキングスペースなどのシェアオフィスで仕事をする人々も増えています。

 ちょうどこのブログもコワーキングスペースで書いています。1年前から使っていますが、最近は利用者の数も増えてきていますし、拠点の数も増えています。こういったレンタルオフィスやシェアオフィス、コワーキングスペースがあちらこちらに新規オープンしています。働き方が明らかに変わりました。
 でも、これって結構、楽しいんですよ。
知らない人ばかりなのですが、皆さん、いろいろな仕事をされていて、自然に耳に入ってくる携帯の会話を聞いていると、クレーム対応している人や、セールストークしている人など、実に様々です。

 こんなことって想像していませんでしたが、実際になっています。未知のウイルスで世界が一変してしまうんですから、この先の事なんて、ホント、どうなるかわかりません。

 ですのでこれからは、仕事はほどほどに、趣味もそこそこに、たまには旅行にと楽しんで行きたいと思っています。まぁ、それでも面倒臭いことも結構、出てくると思うんですけどね。

馬.jpg

 そんな私の唯一の趣味は一口馬主です。20年以上続けていましたがうつ病を患って一時休止していましたが、最近になってまた復活しました。また年に1度は、北海道の牧場見学に行って見たいと思える様になりました。こればっかりはたぶん、病に倒れて続行不能にならない限りやめられそうにありません。

希望を失わず、シニアライフを楽しみたいと思います。


<リュックサック・コサージュ・ボディバッグの購入を検討している方は必見!>
●「Fredrik Packers(フレドリックパッカーズ)」「SMIR NASLI(サミールナスリ)「MAKAVELIC(マキャべリック)ブランドが豊富に揃っています。
楽天でお探しの方はコチラ
https://www.rakuten.ne.jp/gold/plusg101/


にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村 

にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

励ましの1票をお願いします!





2021年04月05日

自己破産後の生活(自己破産体験記4 )


 2019年11月に自己破産免責が確定し1年5ヶ月がすぎました。自己破産して良かったか悪かったかといえば断然良かったです。

<自己破産は悪いことなのか?>

●「貴方を信用してお金を貸します」という信頼と信用を前提としたビジネスモデルがクレジットカードやカードローン、キャッシング、住宅ローン、各種ローンです。

●「借金を返すのは当たり前」という前提で借りるのが借金です。

この貸す側と借りる側の信頼と信用を前提としたローンビジネスですが、貸す側は貸し倒れリスクを想定して高い金利を設定します。借りる側は高い金利とわかりつつ返せる見込みがあるので借ります。

 しかし、ほとんどの場合は借りて側の事情で返済が出来なくなり、延滞や債務整理、自己破産をしてしまいます。せっかく信頼と信用を積み重ねてきても、借りて側の都合で貸す側に迷惑をかけ、最終的には信用を一気に崩すことになります。

「自己破産して借金をチャラにする行為は喜ばしいことではないとは思います。」

ただ、自己破産は法律でも認められており、国の定めた制度です。貸す側は自己破産制度の存在を当然知っているわけで、信頼と信用はしているが返済されないことも想定し、結果として自己破産されてしまえば貸し倒れとなります。

『そう考えれば自己破産は悪いことではないと思います。』

担当弁護士の先生も、「免責によって債権者は損金計上できるので気にすることはありません。これからしっかりと社会復帰することが自己破産制度の目的でもあるのですから」との言葉に救われました。債権者集会にも債権者は1人も来なかったことを考えると、いちいち対応していられないと言う事なのかもしれません。

 新型コロナウイルスの影響で職を失ったり、収入が減ってローンの支払いが出来なくなった方も増えてくるかもしれません。頑張って、頑張っても、どうしようもなくなったら悩まず、できるだけ早めに司法書士の先生や弁護士の先生に相談して下さい。










私は56歳の時に自己破産申請しましたが、この先の人生を考えたらギリギリの年齢でした。

それでも健康であればまだ10年ちょっとは生きて行くわけです。自己破産は人生をやり直すチャンスを与えてくれます。


そんな金融事故を起こしてしくじった私が言うのもおかしな事かもしれませんが、自己破産はメリットは多いですがデメリットはそう多くはありません。

まずデメリットはどんな事があるかと言いますと、
@クレジットカードやカードローン、新たな各種ローンなどが当面利用できなくなります。個人信用情報機関に5年〜10年に渡り事故情報が残ります。貸す側からの信頼と信用は全くないわけですからこれは仕方ありません。
(解決策)
●クレジットカードは保証金を預ける事で信用を担保にするデポジット型クレジットカードを発行してもらいます。当然、審査はありますが保証金を預けその保証金額が利用限度額なのでクレジットカード会社は貸し倒れリスクはありませんから審査通過率は高いです。私は免責から4ヶ月で「ライフカードデポジット」の審査が通り、その後、「ネクサスカード(Jトラストマスターカードデポジット)」も審査が通り、現在も毎月使っています。
こちらでも触れていますので参考にして下さい。
https://fanblogs.jp/tsukasamarunet/archive/46/0





●デビットカードでしのぎます。クレジットカードと同様に使えます。もしプラチナカード級のサービスを受けたければ住信SBIネット銀行が発行している「ミライノデビットプラチナ」があります。年会費が11,000円かかりますが、ダイナースクラブカードやアメックスゴールド級のサービスが付帯しています。
こちらも参考にどうぞ。
https://fanblogs.jp/tsukasamarunet/archive/57/0
キャッシュレス化になりましたがデビットカードやプリベイトカードを持つ事で対応は十分に可能です。

A官報に掲載される
「自己破産手続き決定」と「自己破産免責決定」の概ね2〜3週間後に国の発行する官報に住所や名前が掲載されます。官報の公式サイトでも閲覧は可能ですが、私も試しに載っているか検索してみましたがわかりませんでした。この官報を見るとしたら高利貸しの金融関係の方だと思います。ですので官報に載ることについては気にする必要はありません。ただし前述した高利貸しの関係者からDMなどの魔の誘いがくる事があるとの噂も散見されます。
 私の場合ですが、「破産手続き開始決定」後は全ての郵便物が管財弁護人に転送されてチェックを受けた郵便物だけが自宅に転送されてきますので、DMが届いていたとしても私の手元に届くことはありませんでした。「免責決定」されると郵便物は通常通りに自宅へ郵送されますがDMは一切ありません。その代わり、携帯のショートメールに何度か、それらしき案内が届きました。これは無視続けるのみです。高利貸しの闇金の可能性がありますので連絡は取らないことにつきます。

以上がデメリットですが大したことではありませんので、私にとってはデメリットとは言えません。

 最後にメリットですが、借金から解放されることでお金に対しての価値観が高く持てるようになりました。クレジットカードが自由に持てないこともあり、キャッシュの有り難みを見直す事ができます。何よりも借金ができなくなった事で借金がありません(笑)。やっと人間らしい生活を送れる様になりました。10年以上も借金苦での生活でしたからこれだけで十分です。収入も多くはないので余裕はそれほどないですが、借金もなく、少しだけ貯金ができる様にもなりました。

 私のブログタイトル「10勝9敗でいきましょう」は自己破産を経験して「今までの人生」と「これからの人生」を歩んで行く上で、最後に「いろんな事があったけど、まぁ、いい人生だったかな。」と思える生き方をして生きたいとの思いを込めたものになります。

 債権者の方々には大変迷惑をかけましたが、国の救済制度で救われました。自己破産は人生をやり直すチャンスを与えてくれる制度ですので、借金苦でどうしようもなくなったら頼ってもいいと思います。






にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

励ましの1票をお願いします!

 

2021年04月04日

破産手続き開始決定から免責決定されるまで(自己破産体験記3)




 破産手続きを開始すると私自身は特にすることはなく、仕事をしっかりとこなし安定収入を得て行く事に専念すれば良いだけです。返済がなくなっているので借金の悩みから解放され精神的な負担はなくなります。うつ病の治療薬の副作用で日常的な強い睡魔と倦怠感に悩まされてはいましたが、借金問題での悩みがないことは生活して行く上で、とても安堵な気持ちになります。

 その間に担当弁護士が裁判所への提出書類の作成を行ってくれます。管財事件としての取り扱いのため通常よりも時間がかかりましたが、委任契約をして10ヶ月を経過した2019年3月に裁判所から「破産手続き開始決定」が担当弁護士へ書面で届きます。同時に裁判所から任命を受けた管財弁護人が決まりました。

開始.jpg


 破産手続き開始決定された段階で、私は「破産者」となります。

 これ以降、担当弁護士に変わり管財弁護人へと審議が移ります。担当弁護士同席の上、管財弁護人の事務所に伺います。
緊張はしますが担当弁護士からは「聞かれたことを隠さずにしっかりと話してもらえれば大丈夫です。回答に困った場合はフォローします」と言われました。

実際の質問は担当弁護士との質疑応答とほとんど同じで、確認的な意味合いでした。

<管財弁護人は敵か味方か?>

 管財弁護人は敵でも味方でもなく、債権者に対して少しでも多くの返還金を捻出できる様に努める一方で、債務者(私)が免責を受けられる様に配慮もしてくれます。その代わり、嘘はつかず、隠し事もしないで正直に協力をするのが前提になります。

 車についても手放す必要はなかったのですが、私から「維持費も大変なので処分できれば処分したいです」と相談したところ、管財弁護人から買取業社を紹介されました。管財弁護人に限らず債務整理を経験している弁護士の方は、財産処分をするために、この様な買取業社とのネットワークも構築されている感じでした。
紹介された買取業社が車を引き取りに来てくれ、最終的に5,000円という低額ではありましたが、財産の換金に少しは役立った様でした。

●2019年6月上旬 (第1回目の債権者集会)
 所轄裁判所へ担当弁護士と一緒に向かいます。債権者集会ですのでクレジットカード会社を始めとした債権者が集まり異議申し立てができる集会になります。
 
 債権者はくるのか・・・・。

開廷2分位前に部屋に入ると正面に長い事務机があり、その手前に管財弁護人と担当弁護士と破産者(私)が対面状に長机にに座ります。

折りたたみのパイプ椅子が30人分程度、並ばれていましたが、債権者は誰も来ていなかったのでひとまずホッとします。

開廷時間になると裁判官と女性の事務官が入廷します。

最初に管財弁護人から審議に至るまでの過程を裁判官に対して説明をします。

それを受けて裁判官から借金をしてしまった理由、不動産投資をなぜ行ったのかなどの質問がありましたが、弁護士に話した内容通り回答します。

 その後、管財弁護人から財産状況の説明があります。私の場合、2つの不動産物件があり両方とも競売にかかり売却も既に決定されていました。本来ならここで結審になる予定でしたが、2つある不動産の内の1つが所有権移転が完了していなかったため再度、債権者集会を行うことになり、その場で9月に行うことで退散となりました。

●2019年9月(第2回目の債権者集会)
 開廷2分くらい前に部屋に入ります。債権者はいません。開廷時間と同時に裁判官と事務官が入廷します。
裁判官は1回目と同じ裁判官でしたが事務官は別の方でした。

管財弁護人からの最終弁論がスタートします。
「破産者の債務状況と資産状況はお手元の資料通りになります。資産の処分も全て完了し、債権者への返還金も提示通りになります(財産の換金した金額の合計と債権者に対しての配分、管財弁護人の報酬金が明記されたもの)。破産者も協力的でしたし反省もされています。現在は収入もあり再生の余地は十分にありますので免責が妥当だと思います」と言って頂いたときは涙が出てしまいました。

最後に現在の仕事の状況を聞かれ、「以前の仕事を引き続きやらせて頂いているので毎月の収入はあります」
と正直に回答します。

「それではこれで結審します」と裁判官の号令で自己破産の審議は終了になりました。

 その3週間後くらいに担当弁護士より「免責が決定されました」との連絡を受けました。
●自己破産の手続きを依頼したのが2018年5月。
●免責決定になったのが2019年11月。
1年6ヶ月の時間を有しましたがこれで「破産者」でなくなり新たな生活のスタートとなりました。
終結.jpg

◯審議終了の書面が担当弁護士に裁判所から届きます。

免責決定.jpg

◯2019年11月に免責決定となり、ここから再起へのスタートです。


 ここまで3回に渡り自己破産免責までの体験を書いてきました。では実際に自己破産後の生活にどのような変化があったか等のメリット、デメリットについては次回に書きたいと思います。
(続く)






にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

励ましの1票をお願いします!

 

2021年04月02日

119万円までは手元に残せますが実際は・・・(自己破産体験記2)


 2回目の担当弁護士との面談が終わると、私にできることはありません。弁護士とも以降、電話での連絡はとりあうものの、しばらく面談などで会うこともありませんでした。
 
 他のサイトでも自己破産に関する情報は多く出ていますのでご存知だとは思いますが、すべてを失うものではありません。持ち家の人は手放すことになりますが、テレビや洗濯機、冷蔵庫など生活に必要なものまで取られるわけではありません。ただし、20万円より高価なものは没収され管財弁護人により換金され、債権者へ均等分配されます。車についても高級車を除けば20万円をこえない価値の低いものであれば手元に残ります。価値については初年度登録からの経過年数や査定価格から算出されるので、高級車や程度の高いものはあきらめる必要があります。
 金銭については99万円までの現金は手元に残せますし、20万円までなら銀行口座に残せますので、119万円までは現金として残せます。とは言うものの、自己破産するに至るわけですので、そもそも119万円までの現金が手元に残っているかどうか。

 私の場合、車は中古で購入したもので、初年度登録から10年以上も経過していましたし、念のため買取査定をしてもらいましたが1万円程度でしたので、没収されることはありませんでした。しかし、賃貸住宅でしたので別途駐車場代がかかることや、維持費などを考えればとても持っている余裕など有りません。最終的には管財弁護人から紹介を受けた買取業者に引き取ってもらいました。

 また、119万円までの現金は残せるとしても弁護士費用などに使うため、そう多くは残せないと思います。
ただ幸いにも、私の場合は個人事業主(フリーランス)として役員を務めていた会社から業務委託として仕事を頂いていたので、収入が途切れることはありませんでした。それから、支払いも無くなりましたので公共料金と家賃の支払い以外は生活費として使えます。フリーランスでの仕事ですから収入も正直、手取りで20万円にも届きません。ここで考えさせられたことがあります。いかに今までが無駄にお金を使っていたのかということでした。


 
 45歳の時に離婚してシングルファザーで3人の子供を育てていた時は学費はもちろんですが、とにかく食費が大変でした。料理は苦手ではなかったので作ることは苦になりませんが、出張で留守にすることもあり、その場合はお金を子供に預けて好きに食べてもらったり、疲れた時は出前を取ったりと食費、いわゆるエンゲル係数がとても高かったですね。お弁当も3人分作ると結構費用もかかります。電気、ガス、水道などの費用はそれ程でもないですが、携帯電話の料金は家族割を使ったとしても結構かかりました。それが子供たちも独立して独り身になると食費や子供への費用負担もなくなります。

 返済がストップすると公共料金と家賃の支払いと食費や雑費以外かかりません。1人なので食費もそれほどかかりません。ですので20万円もあれば生活ができますね。たぶん、学校を卒業してどこかの企業に就職した時の初任給並みですが、若い人に限らずそれで生活している人が世の中にはたくさんいますよね。でもそんな普通の事を考えられない自分がいました。自己破産により生活の原点に戻れた感じです。

 とはいうものの、免責が決定するまでは気持ちが落ち着きません。うつ病の治療で抗うつ剤を服用しているため副作用にも悩まされる毎日でした。ちなみに一部のサイトで、うつ病の診断書を弁護士に見せたら審議が有利になったといった記事がありましたので私の担当弁護士にうつ病の診断書を見せて伝えましたが、審議には一切関係ないと言われ、軽くスルーされました(笑)。

(続く)


 




にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

励ましの1票をお願いします!

 

「もう返せそうにない・・・無理・・」(自己破産体験記1)

utsu2.jpg


「もう返せそうにない・・・無理・・」

 教育ローン、クレジットカードのリボ、不動産ローン、カードローンを10年以上にわたり返済していました。小さな子会社の役員をしていましたので、年収的にもそこそこありました。毎月滞ることなく返済もしていました。

 ところが、グループの親会社が主力取引先との取引額が大幅に減収となり、子会社もその影響を受けます。社員の給料は下げられませんので、役員報酬も大幅にカットとなりますが、貯蓄などを切り崩しながらなんとかしのいでいきました。

 3年程度は何とか返済もできていましたが、その間も報酬カットが断続的に行われ、とうとう限界値に到達します。

「もう無理・・・」
それでも迷惑はかけられない・・・との思いから毎月の役員報酬もほぼ返済に回し、足りなくなるとカードローンを利用し、返済に回す。おきまりの破綻のパターンに陥りました。

まともに生活している人からすれば「バカな奴」とご指摘があるのは当然ですよね。

私もそう思います。

子供も独立していたため育児費などはかかりませんので、基本は自分が食べていければ良く、それほど大きな収入は必要ありませんが、返済額が完全に超過していましたので、貯蓄がなくなると同時に破綻です。






●2018年4月下旬(ゴールデンウィーク前頃)
テレビなどで宣伝している法律事務所に電話し無料相談のアポイントを取ります。

●2018年5月上旬(ゴールデンウィーク明け)
弁護士との面談です。借り入れ状況と収入のバランスを検討してもらって出された結論は「自己破産しかない」ということです。
 返済するところを選択できる債務整理を希望していましたが、役員という報酬体系が不確定な要素があり、この先の報酬アップが不透明ということで、債務整理ではなく自己破産しかないとの結論でした。

 当時56歳でしたが、「まさか自分がこうなるなんて」という情けなさと、「この先どうなるのだろう」という不安だけが残り、今までの自分を完全否定された虚脱感しか残りません。

しかし、現実を受け止めなければなりません。






 自己破産をすることになれば会社の役員の辞任をしなければなりませんから社長に報告し、弁護士も決めなければいけません。

 最初に相談した弁護士事務所は全国エリアで展開していましたので、そちらでお願いすることも検討しましたが、会社の役員をしていたため、社長の人脈で紹介して頂いた弁護士へ依頼することになります。

●2018年5月中旬
依頼する弁護士との面談です。

 事前にクレジットカードやローン関係の資料の提出も求められていたので当日持参します。面談では収入と返済状況を詳細に聞かれます「どこで、いつから、いくら借りていて、あといくら残っているのか」など細かく聞かれます。
 一通りの説明をすると正式に委任契約書を交わしました。この段階で担当弁護士は私の自己破産に関する依頼を受任したことになり、以降の債権者との交渉は担当弁護士が行うことになり、私が債権者との連絡をとることは必要がなくなります。金額の多い少ないに関係なく、返済することは禁止され、また債権者も私への督促をはじめとした連絡を一切してはいけなくなります。もし債権者が督促などを行ったり個別に連絡をした場合、逆に債権者が罰せられます。
 
 5月の返済日が迫っていたので弁護士に相談したところ、「本日の段階で委任契約書を交わしましたので、以降は私(弁護士)から各債権者に受任書を書面にてお知らせします。1箇所でも返済してしまうと後から返金などの事務作業が発生しますので、口座に残高は残さないようにしてください」との指示でしたので大した残高ではありませんでしたが、口座から引き出して振替不能状態にすることになります。


 私の場合、不動産を所有していたので財産処分などが行われるため管財事件となります。自宅は賃貸でしたが個人で始めていたワンルームマンション経営の物件が2つほど有り、ローン返済中でしたので財産処分されることになります。車は所有していましたが年式も古く20万円にも満たないので財産とは見られませんでした。

 1回目の弁護士との面談で管財事件となることが決まりましたので大まかな弁護士費用も概算で出てきます。着手金として20万円程度。この金額は成功報酬も含んでいたようです。弁護士によっては最初に数万円の着手金を支払い、結審後に成功報酬を支払うといったパターン、分割払いOKなどそれぞれの様です。私の担当弁護士は事前に成功報酬も合わせた着手金の請求をしてきましたので、免責されることがある程度、経験値でわかっていたのかもしれません。その他には管財弁護人(所轄裁判所が任命する弁護士)への報酬金として20万円を預けます。このお金は担当弁護士を通じて所轄裁判所へ預けられる様です。これ以外には依頼弁護士の実費交通費や管財弁護人への成功報酬が結審後にかかりました。実際に持ち出しでの支払いは50万円程度で、管財弁護人の成功報酬は全財産の換金した金額から相殺されましたので実際に直接払うことはありませんでした。

1回目の面談の際に持参したクレジットカードは担当弁護士の目の前でカットして渡しましたので、以降利用できなくなります。

また、通帳の過去2年分の残高もコピーして提出しました。


<督促は来るのか?>

 担当弁護士への委任をするまで、苦しい中でも一度も延滞をしたことがないので、督促状や督促の電話を受けたことがありません。1回目の面談の際に、「口座に余分な残高があると引き落としされてしまい債権者にとっても後々、手間をかけることになるからできるだけゼロにしておいてください」と言われていたので5月27日引き落としのエポスカードとアプラスのマンションローン、銀行のカードローンの返済が当然不能になります。
 その2日後に自宅の留守電にエポスカードから「お伝えしたいことがありますのでご連絡お願いします」とのメッセージが入ります。
また、アプラスと銀行からは携帯の留守電にエポスカードと同様のメッセージが入ります。

 担当弁護士にその旨を伝えると、「受任書をすでに郵送していますが、担当部署への到着へと少し時間を要すケースがあります。しばらく連絡が行くかもしれませんが出なくて結構です」との指示でした。その翌日にも3社から同様の連絡がありましたが、おそらく書面が届いたであろうその後には、一切の連絡がなくなりました。カード会社によって支払日が違いますので、ダイナースクラブや三菱UFJニコスなど10日引落の会社は受任書の到着が引落日前だった様で、連絡は一切ありませんでした。

 クレジットカードやローン、当然なのですが長く真面目に滞りなく返済していても、一度延滞しただけで、すぐに連絡が来る。ビジネスなので仕方ないですが。。

●2018年6月下旬
担当弁護士との2回目の面談になります。
 既に事務的なことは終了しているので現状の報告程度でした。最終的な負債額は2,000万円くらいになるだろうとのことでした。ワンルームマンション2つの負債が1,500万円位で残りがクレジットカードのリボ払いとカードローン、教育ローンなどが500万円程度ありました。以降、担当弁護士に全てお任せになるので私がやることは特にありません。

 さて、別のカテゴリー( https://fanblogs.jp/tsukasamarunet/archive/1/0 )でも書いていますが、ちょうどこの頃、うつ病を患ってしまいました。自己破産手続きの最中、服薬治療による副作用とも戦わなければならず、肉体的にも精神的にもかなりキツイ時期を過ごすことになりました。

(続く)




にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

励ましの1票をお願いします!

 

2021年03月30日

一口馬主ライフ苦節20年でG1初制覇をもたらしてくれた「ネオリアリズム」





 一口馬主ライフの中で在籍期間が1番短かったのがキャロットクラブのわずか8ヶ月でした。社台グループとの提携以前のまだ那須野牧場などの生産馬を主に募集していた第1次キャロットクラブの時代です。外国産馬のエボニービジョンとコアという馬に出資しました。コアは未勝利で引退。エボニービジョンは未勝利戦を勝ち上がった後に脚部不安で長い休養に入りました。これといった特徴のあるクラブでもなかったので、エボニービジョンの出資馬放棄をして退会しました。
 しかしその後に社台グループとの提携が決まり、ハットトリックなどの活躍馬を早々に輩出しキャロットクラブは大躍進しました。

 それからしばらくして私もキャロットクラブに再度入会します。毎年2頭ペースで出資していきましたが特別勝ちはするもののなかなか重賞には手が届きませんでしたが、ようやく1頭の馬に巡り会いました。その馬がネオリアリズムです。父のネオユニヴァースは、正直、サンデーサイレンス直仔の種牡馬の中ではやや劣る感じでしたが母のトキオリアリティーはリアルインパクトを輩出していましたので母系に魅力を感じたことと、堀厩舎に入るとのことで出資しました。

 2歳時にノーザンファーム空港で見学した時は気性も荒く、威圧感が半端ないくらいでした。「これは走る!」と確証なき直感(笑)を抱いたのを今でも覚えています。
 
 デビュー戦は心房細動で競走中止しましたが、その後未勝利戦を勝ち上がり、ジワジワと勝ち星を刻みます。
そして札幌記念でルメール騎手の逃げ戦法で同僚のモーリスを振り切り重賞初制覇!私にとっても一口馬主苦節20年目で待望の重賞初勝利、それもG2であげることができました。
 その後中山記念(G2)をデムーロ騎手で勝ちます。G1初挑戦のマイルCSは3着でしたが、香港クイーンエリザベスでG1初勝利! 翌年の香港カップ(G1)で3着と健闘してくれました。20年近い年月を要しましたが、重賞を勝つ馬、それも海外G1を勝つ馬に巡り会えたことはとてもラッキーでした。

募集価格4,000万円 1/400口価格 100,000円。
戦績22戦8勝 2016年 札幌記念(G2) 、2017年 中山記念(G2) 、2017年 香港クイーンエリザベス(G1)
獲得賞金 4億4,337万円 一口賞金 1,108,000円(回収率1,108%)

 さて、ネオリアリズムの活躍を見る一方で、私自身の体調の変化が現れ始めます。何をするにも億劫で、やる気も起こらない時期が数ヶ月続きます。人と会うのも辛い時期もあり、唯一の趣味である「一口馬主」にも興味がわかなくなりました。
 
こちらのカテゴリーの最初のブログ( https://fanblogs.jp/tsukasamarunet/archive/51/0 )でも少し触れていますが、思いもよらない「うつ病」を発症してしまったのです。

詳しくは「うつ病体験記」( https://fanblogs.jp/tsukasamarunet/archive/1/0 )を参照してください。

そのためキャロットクラブを始め、在籍していたクラブ(ノルマンディー、社台)を退会します。うつ病発症を機に、20年続けていた一口馬主ライフにピリオドを打つことになります。流石の趣味(道楽)も病には勝てませんでした。

 その後、薬の治療の甲斐があって克服、2年程度の空白期間がありましたが、私にとっての第2次一口馬主ライフが新たにスタートしました。





<リュックサック・コサージュ・ボディバッグの購入を検討している方は必見!>
●「Fredrik Packers(フレドリックパッカーズ)」「SMIR NASLI(サミールナスリ)「MAKAVELIC(マキャべリック)ブランドが豊富に揃っています。
https://www.rakuten.ne.jp/gold/plusg101/



にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

にほんブログ村 競馬ブログへ
にほんブログ村

励ましの1票をお願いします!

2021年03月27日

「ダイナースクラブ」と「社台サラブレッドクラブ」の意外なコラボ

 一口馬主を始めた時から「いつかは社台へ入会したい」と思っていましたが、1/40口という形態のため出資金も維持費も必然的に高くなります。一口馬主クラブの右も左もわからない中での入会には戸惑いを感じていました。
 そのため大樹レーシングクラブや友駿ホースクラブなどで様子見をしていました。その間、社台グループとの提携以前のシルクホースクラブやキャロットクラブにも出資をしていましたが成績的にパッとしていませんでしたので退会。良い思いも悪い思いも試行錯誤しながらの一口馬主ライフを過ごしていました。

 転機はラフィアンで満足感を味わったことです。出資馬の成績はもちろんですが、募集馬見学ツアーで初めて訪れたビッグレッドファームの素晴らしさもその一つでしたが、やはり1番は配当金の爆発力でした。1/100口は1/400口や1/500口ほど頭数は持てませんが、その代わりに配当も単純に4倍、5倍になるわけですから、1/500口や1/400口での数頭の維持費や配当金を埋めるのに大きな貢献をしてくれます。マイネルガストやマイネデセールの配当で何度助けられたことでしょう。

 1/100口出資で破壊力を実感しましたので「1/40口の社台ならどうなる!」とそこにまたお金に対する欲望が生まれます(笑)。

 そこでいよいよ社台への入会へ目を向け始めました。会員さんと同じ時期に応募できる特別会員に仮の入会をします。届いた募集馬カタログを見て感じたこと。「カタログの作りが立派だ」「でも、やっぱり高い」でした。この場合の高いは募集価格ではなく一口価格です。最低一口価格が25万円。これが当時の私で出資できる価格帯でした。ですので25万円の募集馬のみが選択肢となります(笑)。これって結構悲しいもんですよ。。

 その中から選んだ馬が父エアジハート、母サイレントレガシーの牝馬です。募集価格1,000万円、1/40口価格25万円。当時の社台での比較的走ると言われていた価格帯が2,000万円以上でしたので、1,000万円はいわゆる新参会員や低俗会員向けへの配慮価格だったのでしょうね。ラフィアンではむしろ1番走る価格帯でしたが・・・。(あっぱれ社台)

 それでも抽選となりましたのでそこそこの人気馬でした。新規会員向けの特別枠が10口分確保されていたのでなんとか出資出来ました。社台初出資馬の名前はスパイスオブライフとなづけられます。

 順調に成長しデビュー戦を迎えますが惨敗です。半年ほど脚部不安で休養の後に復帰しましたが惨敗。わずか2戦で引退しました。
 スパイスオブライフの休養中に出資した次世代は少し奮発してフレンチデピュティの牡馬に出資しました。1/40口価格45万円で、チェンジオーバーと名付けられます。ところが育成中に腸ねん転を起こして死んでしまいました。

 その頃、ちょうど自身3世代目の出資をしたばかりでしたが、スパイスオブライフがわずか2戦で引退、チェンジオーバーは病死と不甲斐なかったので3世代目の出資馬放棄で退会します。出資馬放棄は社台にとってプライドが許さなかったのでしょうか。退会時に「出資馬を放棄されて退会すると、今後はいかなる理由がっても入会はできなくなります」と言われました。

 退会から2年後。社台の特別会員への入会を申し込みます。1週間程度経つと、「あなた様におかれましては以前、当クラブをご出資馬放棄により退会されておりますので入会への承認を致しかねます。尚、今後のお申し込みはお控えいただきます様、お願いいたします」といった入会拒絶の文書が郵送されてきました。いわゆる社内ブラックというやつですね。

 さらにその2年後、また特別入会に申し込みます。その時は転居に伴い住所が変わっており、免許の更新の際に古い住所から転居後の住所に変わっているので提出書類の住所も変わっていますし、身分証明書で提出した運転免許証の住所も変わっています。それでも前回と同様の否認文書が届きます。まるでクレジットカードをつくる時や銀行でお金を借りる際に照合される個人信用情報並みのブラックリスト入りです(笑)。

 金融事故履歴は5年〜10年程度残りますが社台はエンドレスか!? 

 入会否決が続き「もう社台は無理」とあきらめていたのですが、実はその後、あっさりと入会できました。
それがダイナースクラブからのキャンペーンによる入会です。
 
 ご存知の方も多いと思いますが、社台の募集馬は現在「社台サラブレッドクラブ」と「サンデーレーシング」の共同募集で会員が共有されています。サンデーレーシングの前身はダイナースクラブで、私がダイナースクラブカードを所持していた時に社台の特別会員募集のキャンペーンがありました。だめもとで申し込んだらあっさり入会が認められました。社台とダイナースクラブは昔からの関係があるようで、社台再入会後の会費や維持費もダイナースクラブカード決済でした。口座引き落としかダイナースクラブカード決済の2者択一のみで、他のクレジットカードでの決済は不可でしたから歴史的な深い関りがあったのだと思います。そういった背景からなのか、社台にとってもダイナースクラブ会員は特別なのかもしれませんね。ダイナースクラブでは馬主席見学ツアーも企画されていて、私も申し込みましたが倍率が高く抽選漏れしました。ひょんなことからクレジットカードの王道を歩むダイナースクラブと一口馬主クラブの王道を歩む社台の凄さを実感しました。  





リュックサック・コサージュ・ボディバッグの購入を検討している方は必見!
●「Fredrik Packers(フレドリックパッカーズ)」「SMIR NASLI(サミールナスリ)「MAKAVELIC(マキャべリック)ブランドが豊富に揃っています。
楽天でお探しの方はコチラ
https://www.rakuten.ne.jp/gold/plusg101/


にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

にほんブログ村 競馬ブログへ
にほんブログ村

励ましの1票をお願いします!

2021年03月26日

話題の「三井住友カード(NL)ナンバーレス」は自己破産しても通るか?(キャッシュレス生活19)

 最近話題の「三井住友カード(NL)ナンバーレス」ですが、YouTubeやネットでも「ブラックでも通っている人がいる」「もしかしたら日本でもアメックスのように独自の審査をしてくれるのか?」などのコメントや情報が散見されてきました。

 そこで現在、自己破産免責1年4ヶ月を経てはいるものの喪中の身でありながら、ライフカードデポジットで1年間、Jトラストマスターカードデポジットで4ヶ月間のクレヒスをひっさげて(笑)、無謀?にも実際に申し込んでみました!!

 三井住友系のクレジットカードは所持した事は今までなく、社内ブラックではないと思います。
ネットから申し込み秒殺されてはいませんので、少しは可能性が???

 2日後!! 撃沈されました(笑)

 ブラックの内容にもよるのでしょうから、全てのブラックの方がダメという事は無いとは思いますが、今回の挑戦は不発に終わりました。申し込み履歴を汚してしまいましたが、ライフカードデポジットとJトラストカードデポジットという強いブラックの見方が付いているので大した問題ではありません(笑)。






<リュックサック・コサージュ・ボディバッグの購入を検討している方は必見!>
バッグショップ.jpg

●「Fredrik Packers(フレドリックパッカーズ)」「SMIR NASLI(サミールナスリ)「MAKAVELIC(マキャべリック)ブランドが豊富に揃っています。
アマゾンでお探しの方はコチラ
https://www.amazon.co.jp/s?me=A3598UTDZ9OMCU&marketplaceID=A1VC38T7YXB528
楽天でお探しの方はコチラ
https://www.rakuten.ne.jp/gold/plusg101/
Yahoo!ショップでお探しの方はコチラ
https://store.shopping.yahoo.co.jp/plusg/?sc_i=shp_pc_watchlist_store_mdWatchlistStore_1


にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

励ましの1票をお願いします!

 
ファン
検索
<< 2024年11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
ツカサマルさんの画像
ツカサマル
恋愛、結婚、離婚、子育て、債務整理、うつ病、男性更年期障害など楽しいことも嬉しいことも、辛いことも悲しいこともたくさんありましたが、シニア世代を迎えて、死ぬ時に「10勝9敗で少しだけ勝ち越せた人生で良かった!」と思えるようにいきたいと感じるよになりました。
プロフィール