新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2019年03月17日
こっぺんどっとのコッペパンを食べてみた
開店した当時は、行列ができていたこっぺぱんのお店でオーソドックスなこっぺぱんを
買っていただきました。
行列ができるほど美味しいのだろうといただきましたが、正直それほどではありませんでした。
関東の人は、なぜ行列してまで食べるのか、いつも不思議です。
我が家は嫁さん含めて、西日本出身なので、行列してまで食べたいと思うことは
あまりありません。
西日本、とくに関西出身はいらち(ゆっくりすることが苦手)が多い気がします。
並んでまで食べた結果、期待値より低いと、残念度が高くなってしまいます。
「マーガリンとあん入りこっぺぱん」、「マーガリンとイチゴジャム入りこっぺぱん」
買っていただきました。
行列ができるほど美味しいのだろうといただきましたが、正直それほどではありませんでした。
関東の人は、なぜ行列してまで食べるのか、いつも不思議です。
我が家は嫁さん含めて、西日本出身なので、行列してまで食べたいと思うことは
あまりありません。
西日本、とくに関西出身はいらち(ゆっくりすることが苦手)が多い気がします。
並んでまで食べた結果、期待値より低いと、残念度が高くなってしまいます。
「マーガリンとあん入りこっぺぱん」、「マーガリンとイチゴジャム入りこっぺぱん」
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
2019年03月13日
タメコミアンから脱出?断捨離
やましたひでこさんの「断捨離」知っていますか?
物への執着から脱却し生活をより良いものにしましょうというものです。
片付けとか整理整頓とは違う概念です。
ヨガの世界観から来ているようです。
「断」は要らないものを入れないこと
「捨」はがらくたを捨てること
「離」はものに対する執着から離れること
数年前から嫁さんが取り入れてくれたお陰で、わが家はスッキリしています。
一方、私は整理整頓は得意なのですが、捨てるタイプというよりは、
残しておいたらいつかは役に立つだろうと思って残しておくタイプです。
私のような人をタメコミアンと言うそうです。
嫁さんが我が家を仕切ってくれているので、家全体はスッキリしてますが
唯一寝室の押入れだけは私が好きに使って良い場所です。
といっても、嫁さんに見られたらまずい物をため込んでいる訳ではありません。
電化製品の空き箱とか、付属品としてついていたケーブルとかを収納しています。
先日、嫁さんを見習って押入れの中を断捨離しました。
思い切っていくつかの空箱を崩して捨てました。
その結果、押入れはかなりスッキリしました。
これからは、増やさないようにすることが大切ですね。
<処分した空の段ボール箱です>
<必要なモノだけを残しました>
<スッキリしました>
物への執着から脱却し生活をより良いものにしましょうというものです。
片付けとか整理整頓とは違う概念です。
ヨガの世界観から来ているようです。
「断」は要らないものを入れないこと
「捨」はがらくたを捨てること
「離」はものに対する執着から離れること
数年前から嫁さんが取り入れてくれたお陰で、わが家はスッキリしています。
一方、私は整理整頓は得意なのですが、捨てるタイプというよりは、
残しておいたらいつかは役に立つだろうと思って残しておくタイプです。
私のような人をタメコミアンと言うそうです。
嫁さんが我が家を仕切ってくれているので、家全体はスッキリしてますが
唯一寝室の押入れだけは私が好きに使って良い場所です。
といっても、嫁さんに見られたらまずい物をため込んでいる訳ではありません。
電化製品の空き箱とか、付属品としてついていたケーブルとかを収納しています。
先日、嫁さんを見習って押入れの中を断捨離しました。
思い切っていくつかの空箱を崩して捨てました。
その結果、押入れはかなりスッキリしました。
これからは、増やさないようにすることが大切ですね。
<処分した空の段ボール箱です>
<必要なモノだけを残しました>
<スッキリしました>
2019年03月05日
エコキュートが壊れたら一大事となります
家を新築したのは、2004年です。
当時は、オール電化が珍しい時代でしたが、我が家はオール電化にしました。
ガスを使用しない家なので、調理はIHクッキングヒーター、給湯器はエコキュートです。
太陽光発電も出ていましたが、工事に300万円かかるという時代でした。
電気代が販売できるということでしたが、夫婦二人だけの生活なので、そもそもさほど電気代も
かからず、売電しても工事代の基が取れるかどうか不確実だったので止めました。
その後、ご存知の東日本大震災で、オール電化が下火になりました。
また、売電も当初ほど、儲からない時代になりました。
さて、話はエコキュートに戻します。
エコキュートとは、夜の電気を使用して、お湯を作るというものです。
エコで環境にも優しいというのが売りです。
ですが、ガス給湯器と異なって初期投資は大きいです。
工事代を含めると、60万円から80万円はします。
新築した時には、耐用年数がどれくらいかを気にせず設置しました。
そして、今年(2019年)故障し、交換することになりました。
エコキュートが、電化製品であり、耐用年数は、その他の一般家電と同じ約10年位ということを
初めて気づかされました。
故障して交換するとなった場合、使用できるようになるまで、ガス給湯器の交換とは異なり
それなりの期間を要することに気づかされました。
まず、業者への見積もり依頼。
1社に絞るのであれば、さほど悩みませんが、なにせ50万から80万円する代物ですから、
そこは複数社の見積もりが基本でしょう。
その見積もりをお願いする場合、現地確認が基本です。
自宅に来てもらうため、誰かが自宅に居て、案内をする必要があります。
業者の方は、エコキュートの発注と工事業者の手配をする必要があり、当然ながらこちらが発注をして
初めてメーカー発注や工事業者手配となります。
ガス給湯器と異なり、1台の単価が高額なために、在庫を持っているところが少ないのが現状のようです。
また、支払いが前払いの場合は、資金繰りの悩みも出てきます。
そんなこんなで、エコキュートが故障した、交換が必要と判断してから、軽く1〜2週間は要してしまい
工事業者の手配に時間がかかる場合は、3週間〜1か月程度ということにもなりかねません。
その間、当然ながらお風呂に入ることができません。
また、お湯が出ない生活を強いられます。
我が家は、2週間苦労しました。
我が家は、嫁さんが全て対応してくれたお蔭で2週間で済んだという感じです。
会社を休んで対応してくれた場面もありました。
週末しか動きが取れなかったらと思うとぞっとします。
幸いにも、我が家は東日本大震災の時も計画停電の被害を受けなかったので
オール電化の弱点に遭遇することはありませんでしたが、今回の故障という事件では
エコキュートの弱点に合ってしまったという感じです。
ガス給湯器の場合は、2〜3日で修復するそうです。
エコキュートが電化製品であり、一般の家電製品と同様の耐用年数であることを
思い知らされました。
故障したら、大変です。
かといって、早めの交換するのも、お金がもったいないです。
今のエコキュートは、15年前と比べると、基本性能は変わっていませんが、
いろいろ付加機能が付いています。
以下の画面は、東芝のエコキュートのエコチャレンジの画面です。
楽しみながら、エコしましょうという感じですかね。
当時は、オール電化が珍しい時代でしたが、我が家はオール電化にしました。
ガスを使用しない家なので、調理はIHクッキングヒーター、給湯器はエコキュートです。
太陽光発電も出ていましたが、工事に300万円かかるという時代でした。
電気代が販売できるということでしたが、夫婦二人だけの生活なので、そもそもさほど電気代も
かからず、売電しても工事代の基が取れるかどうか不確実だったので止めました。
その後、ご存知の東日本大震災で、オール電化が下火になりました。
また、売電も当初ほど、儲からない時代になりました。
さて、話はエコキュートに戻します。
エコキュートとは、夜の電気を使用して、お湯を作るというものです。
エコで環境にも優しいというのが売りです。
ですが、ガス給湯器と異なって初期投資は大きいです。
工事代を含めると、60万円から80万円はします。
新築した時には、耐用年数がどれくらいかを気にせず設置しました。
そして、今年(2019年)故障し、交換することになりました。
エコキュートが、電化製品であり、耐用年数は、その他の一般家電と同じ約10年位ということを
初めて気づかされました。
故障して交換するとなった場合、使用できるようになるまで、ガス給湯器の交換とは異なり
それなりの期間を要することに気づかされました。
まず、業者への見積もり依頼。
1社に絞るのであれば、さほど悩みませんが、なにせ50万から80万円する代物ですから、
そこは複数社の見積もりが基本でしょう。
その見積もりをお願いする場合、現地確認が基本です。
自宅に来てもらうため、誰かが自宅に居て、案内をする必要があります。
業者の方は、エコキュートの発注と工事業者の手配をする必要があり、当然ながらこちらが発注をして
初めてメーカー発注や工事業者手配となります。
ガス給湯器と異なり、1台の単価が高額なために、在庫を持っているところが少ないのが現状のようです。
また、支払いが前払いの場合は、資金繰りの悩みも出てきます。
そんなこんなで、エコキュートが故障した、交換が必要と判断してから、軽く1〜2週間は要してしまい
工事業者の手配に時間がかかる場合は、3週間〜1か月程度ということにもなりかねません。
その間、当然ながらお風呂に入ることができません。
また、お湯が出ない生活を強いられます。
我が家は、2週間苦労しました。
我が家は、嫁さんが全て対応してくれたお蔭で2週間で済んだという感じです。
会社を休んで対応してくれた場面もありました。
週末しか動きが取れなかったらと思うとぞっとします。
幸いにも、我が家は東日本大震災の時も計画停電の被害を受けなかったので
オール電化の弱点に遭遇することはありませんでしたが、今回の故障という事件では
エコキュートの弱点に合ってしまったという感じです。
ガス給湯器の場合は、2〜3日で修復するそうです。
エコキュートが電化製品であり、一般の家電製品と同様の耐用年数であることを
思い知らされました。
故障したら、大変です。
かといって、早めの交換するのも、お金がもったいないです。
今のエコキュートは、15年前と比べると、基本性能は変わっていませんが、
いろいろ付加機能が付いています。
以下の画面は、東芝のエコキュートのエコチャレンジの画面です。
楽しみながら、エコしましょうという感じですかね。
2019年03月04日
マフィン焼きあがりました!
最近は、お菓子作りに励んでいます。
今回はマフィンを作りました。
ホットミックスケーキ用の粉を使用すれば、とても簡単に作れます。
型は、イケアで購入したものを使用しました。
チョコチップとレーズンとクルミを入れています。
パンを作るより、ずっと簡単でした。
時間もかかりません。
マフィンの具材は、以下のサイトで>>
【TOMIZ(富澤商店)】プロから初心者までお菓子・パン作りが楽しめます
今回はマフィンを作りました。
ホットミックスケーキ用の粉を使用すれば、とても簡単に作れます。
型は、イケアで購入したものを使用しました。
チョコチップとレーズンとクルミを入れています。
パンを作るより、ずっと簡単でした。
時間もかかりません。
マフィンの具材は、以下のサイトで>>
【TOMIZ(富澤商店)】プロから初心者までお菓子・パン作りが楽しめます
2019年03月03日
なめらかプリンができました!
お菓子をオーブンレンジで作るのは、パンを焼くよりずっと簡単です。
自分では、何が簡単なのかは全く分かりませんが、嫁さんがいろいろとアドバイスしてくれます。
今までは、クッキー、マフィンを作りました。
今回は、プリンに挑戦です。
オーブン電子レンジを購入した際に付いていた分厚い料理レシピ本を見て
作りました。
夫婦で食べるので、キャラメルソースは省略です。
キャラメルソースは、お鍋で作るのですが、鍋を焦がしてしまう心配があり
今度、友人が来た際には頑張って作りますが、今回は省略です。
プリンの出来栄えはまずまずでした。
嫁さんは、プリンがとても大好きで、美味しいと言って食べてくれました。
我が家のオーブン
東芝 石窯
過熱水蒸気オーブンでなめらかプリンが作れます!
栗のお茶にも合います。
自分では、何が簡単なのかは全く分かりませんが、嫁さんがいろいろとアドバイスしてくれます。
今までは、クッキー、マフィンを作りました。
今回は、プリンに挑戦です。
オーブン電子レンジを購入した際に付いていた分厚い料理レシピ本を見て
作りました。
夫婦で食べるので、キャラメルソースは省略です。
キャラメルソースは、お鍋で作るのですが、鍋を焦がしてしまう心配があり
今度、友人が来た際には頑張って作りますが、今回は省略です。
プリンの出来栄えはまずまずでした。
嫁さんは、プリンがとても大好きで、美味しいと言って食べてくれました。
我が家のオーブン
東芝 石窯
過熱水蒸気オーブンでなめらかプリンが作れます!
栗のお茶にも合います。
2019年02月24日
ふるさと納税 返礼品が来ない?
ふるさと納税をはじめて数年になります。
今まで、特に問題なく来ましたが、今回やや問題ありの出来事が発生しました。
高知県の某町には、今までもふるさと納税していました。
某町も、ふるさと納税には積極的なようで、返礼品も魅力的でした。
昨年12月中旬に、やや駆け込み的に、最後のふるさと納税を某町にしました。
確定申告に必要な領収書は、早々と届きましたが、返礼品がなかなか届きません。
1月も中旬を過ぎ、心配になって、担当部署にメールで問い合わせをしましたが、
音沙汰なしです。
担当部署が忙しいのか、担当者がルーズなのかますます心配になってきます。
夫婦共に働いているので、平日の日中に、某町に電話で問い合わせすることも
出来ません。
担当部署では、らちが明かないと思い、某町のホームページを調べて、別の部署にも
問い合わせメールをしましたが、こちらも返事がありません。
もう待つしかないと、腹を決めて待っていたところ、2か月以上経って、ようやく返礼品が
届きました。
某町からは、発送した旨の連絡メールはありましたが、こちらからの問い合わせに対する
回答ではなく、機械的に発信したメールでした。
一言、発送がいつ頃になるかとか、調査中ですとかの回答があれば安心できたのに
おそらくこの町には、金輪際ふるさと納税はしないと思います。
某町には最後のふるさと納税になると思います。
ですが、返礼品は美味しかったです。
返礼品には罪はありませんね。
美味しくいただきました。
ちなみにこの返礼品は、楽天ふるさと納税経由で
寄付しました。
今まで、特に問題なく来ましたが、今回やや問題ありの出来事が発生しました。
高知県の某町には、今までもふるさと納税していました。
某町も、ふるさと納税には積極的なようで、返礼品も魅力的でした。
昨年12月中旬に、やや駆け込み的に、最後のふるさと納税を某町にしました。
確定申告に必要な領収書は、早々と届きましたが、返礼品がなかなか届きません。
1月も中旬を過ぎ、心配になって、担当部署にメールで問い合わせをしましたが、
音沙汰なしです。
担当部署が忙しいのか、担当者がルーズなのかますます心配になってきます。
夫婦共に働いているので、平日の日中に、某町に電話で問い合わせすることも
出来ません。
担当部署では、らちが明かないと思い、某町のホームページを調べて、別の部署にも
問い合わせメールをしましたが、こちらも返事がありません。
もう待つしかないと、腹を決めて待っていたところ、2か月以上経って、ようやく返礼品が
届きました。
某町からは、発送した旨の連絡メールはありましたが、こちらからの問い合わせに対する
回答ではなく、機械的に発信したメールでした。
一言、発送がいつ頃になるかとか、調査中ですとかの回答があれば安心できたのに
おそらくこの町には、金輪際ふるさと納税はしないと思います。
某町には最後のふるさと納税になると思います。
ですが、返礼品は美味しかったです。
返礼品には罪はありませんね。
美味しくいただきました。
ちなみにこの返礼品は、楽天ふるさと納税経由で
寄付しました。
2019年02月16日
シベットコーヒー(ジャコウネココーヒー)知っていますか
シベットコーヒー知っていますか?
もしかしたら、ジャコウネココーヒーという名前のほうが有名かもしれません。
ジャコウネコは、インドネシアに生息していて、外見はタヌキやイタチに似ているそうです。
このジャコウネコの好物が、コーヒー豆なのだそうです。
ジャコウネコは赤く熟れた甘いものだけを厳選して食べます。
腸内で発酵され消化されずに排出される豆の部分を、きれいに洗浄して乾燥させ焙煎された豆を
「コピ・ルピア」と言います。
それを抽出してコーヒーになったものがシベットコーヒー(別名ジャコウネココーヒー)なのです。
超高級コーヒーで有名みたいです。
右がジャコウネココーヒー、左はブラジルコーヒー
豆も淹れ方も普通です。
私が味音痴なのか、いつものコーヒーと違ってすごく美味しいという感じはしませんでした。
物珍しさで飲んでみたという感じですかね。
もしかしたら、ジャコウネココーヒーという名前のほうが有名かもしれません。
ジャコウネコは、インドネシアに生息していて、外見はタヌキやイタチに似ているそうです。
このジャコウネコの好物が、コーヒー豆なのだそうです。
ジャコウネコは赤く熟れた甘いものだけを厳選して食べます。
腸内で発酵され消化されずに排出される豆の部分を、きれいに洗浄して乾燥させ焙煎された豆を
「コピ・ルピア」と言います。
それを抽出してコーヒーになったものがシベットコーヒー(別名ジャコウネココーヒー)なのです。
超高級コーヒーで有名みたいです。
右がジャコウネココーヒー、左はブラジルコーヒー
豆も淹れ方も普通です。
私が味音痴なのか、いつものコーヒーと違ってすごく美味しいという感じはしませんでした。
物珍しさで飲んでみたという感じですかね。