アフィリエイト広告を利用しています
<< 2024年02月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
検索
リンク集
最新コメント
チェコの銀行1(十二月二日) by ルイ ヴィトン 時計 レディース hウォッチ (03/20)
メンチンスキ神父の謎(四月卅日) by にっしやん (12/30)
メンチンスキ神父の謎(四月卅日) by にっしゃん (12/30)
メンチンスキ神父考再び(七月卅日) by にっしゃん (12/30)
カレル・チャペクの戯曲残り(二月朔日) by K (08/16)
最新記事
カテゴリーアーカイブ
記事ランキング
  1. 1. 『ヨハネス・コメニウス 汎知学の光』の刊行を寿ぐ(四月十日)
  2. 2. no img 『羊皮紙に眠る文字たち』『外国語の水曜日』(三月十九日)
  3. 3. no img コメンスキー――敬虔なる教育者、あるいは流浪の飲んだくれ(九月廿七日)
  4. 4. no img すべての功績はピルスナー・ウルクエルに(一月廿六日)
  5. 5. no img 「トルハーク」再び(三月廿日)
  6. 6. no img トルハーク四度(十月二日)
ファン
タグクラウド










ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

広告

posted by fanblog

2021年03月29日

夏時間の憂鬱(三月廿六日)



 あまり覚えていないけれども、チェコに来て一年目は、夏時間が終わるのも、始まるのも、どちらも最初の経験で、それを辛いと思った記憶はない。しかし、目新しさが消えると、全く歓迎できないものになった。秋の夏時間の終わりはともかく、春の始まりに関しては夜が一時間、つまりは睡眠時間が一時間短くなるわけで、この時期の体調不良の原因になっていた。
 それがここ数年、夏時間の廃止がEUの議題に上るようになり、実現も近いと思われていたのだが、最後の一歩が遠い。気が遠くなるほど遠い。本来なら二年前、遅くとも去年には、夏時間と、標準人のどちらを一年中使うかが決定され、時間の変更のない生活が訪れているはずだったのだが、イギリスとEUが、離脱の手続きをまともに進められない醜態をさらし、中国から輸出されたウイルス対策に忙殺された結果、話し合いが行われず、また一年夏時間が使われることになってしまった。

 それでも、去年は自宅監禁生活の衝撃が大きく、直前まで夏時間になることを忘れていたし、職場に出ることを禁止されていて、無理して急に起床時間を一時間早める必要もなかったから、大きな影響はなかったような気がする。体調不良にならなかったという意味ではなく、自宅監禁生活に比べたら、影響は小さかったということである。
 今年も、職場が指定する検査を受けられず、在宅勤務、すなわち自宅監禁生活を余儀なくされ、その対応でどたばたしていて夏時間のことはすっかり忘れていたのだが、思い出すとうんざりだという気分を拭い去ることはできない。今年は自宅監禁生活になれた分だけ、夏時間の体調に与える影響が大きくなるような気がする。いやはや憂鬱なことである。

 それにしても、国全体の時計を一時間、進めたり戻したりするなんて手間のかかることを誰が考え出して実行したのだろう。必要なところだけが、夏の間だけ始業時間を一時間早めるぐらいにしておいてくれれば、すぐにでもそんな企業や役所はなくなっていただろうと思うのだけど、国全体、いやヨーロッパ全体で導入したものだから、簡単に廃止もできなくなったのだ。全く持って迷惑な話である。
 まだ夏時間も始まっていないというのに、明日の夜中に始まるかと思うと、頭がくらくらするような気がする。ということは、精神的なものなのだろうか。憂鬱だと筆も進まなくなるので、短いけど、今日はこの辺でお仕舞い。
2021年3月27日24時。








posted by olomoučan at 07:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 戯言
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10628175

この記事へのトラックバック
プロフィール
olomoučanさんの画像
olomoučan
プロフィール


チェコとスロヴァキアを知るための56章第2版 [ 薩摩秀登 ]



マサリクとチェコの精神 [ 石川達夫 ]





















×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。