アフィリエイト広告を利用しています
<< 2024年02月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
検索
リンク集
最新コメント
チェコの銀行1(十二月二日) by ルイ ヴィトン 時計 レディース hウォッチ (03/20)
メンチンスキ神父の謎(四月卅日) by にっしやん (12/30)
メンチンスキ神父の謎(四月卅日) by にっしゃん (12/30)
メンチンスキ神父考再び(七月卅日) by にっしゃん (12/30)
カレル・チャペクの戯曲残り(二月朔日) by K (08/16)
最新記事
カテゴリーアーカイブ
記事ランキング
  1. 1. 『ヨハネス・コメニウス 汎知学の光』の刊行を寿ぐ(四月十日)
  2. 2. no img 『羊皮紙に眠る文字たち』『外国語の水曜日』(三月十九日)
  3. 3. no img コメンスキー――敬虔なる教育者、あるいは流浪の飲んだくれ(九月廿七日)
  4. 4. no img すべての功績はピルスナー・ウルクエルに(一月廿六日)
  5. 5. no img 「トルハーク」再び(三月廿日)
  6. 6. no img トルハーク四度(十月二日)
ファン
タグクラウド










ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

広告

posted by fanblog

2019年09月13日

Gre〈私的チェコ語辞典〉(九月十一日)



 チェコ語の外国の地名の中には、日本語でカタカナ表記するものと大きく違っていて、覚えるのに苦労するものが、ドイツ、オーストリアの地名を中心にたくさんある。国名の場合には、現地の国名が基になっているのか、ある程度日本語の国名との関連性が感じられるものが多い。例外は、またドイツとオーストリアで、それぞれニェメツコとラコウスコになるのだけど、国名がチェコ語に翻訳された「黒い山(Černá hora)」=モンテネグロと、「象牙海岸(Pobřeží slonoviny)」=コートジボワールも、最初に聞いたときには国名であることが理解できなかった。
 もう一つよくわからないのが、ギリシャである、チェコ語ではなぜか「Řecko」となっていて、最後の「cko」が国名や地域名に頻出する語尾であることを考えると、意味のある部分は「ře」のはずなのだが、「ře」がどこから来たのかがわからない。さらによくわからないのが、子音「ř」を持たないスロバキア語では、「r」で代用されることが多いのに、「Řecko」だけは「Grécko」になることである。ということは、チェコ語の外国の地名の語頭に現れる「ře」は、「gre」と対応しているということだろうか。

 チェコテレビで放送されたドラマの「チェトニツケー・フモレスキ」の主人公アラジムの妻になるルドミラ・ホルカーには、父か母の違う兄がいて、この人物の名字がジェホシュ、チェコ語で書くと「Řehoř」である。世界恐慌で経済の悪化したチェコスロバキアを出て、アメリカにわたり実業家として成功してチェコスロバキアに戻ってきたという設定なのだが、「Řehoř」では覚えてもらえないどころか、発音さえしてもらえないということで、英語風の名字を使っている。それがマックグレゴルで、最初の「マック」はともかく、グレゴルは「Gregor」と書くだろうから、ここにも「ře」と「gre」の対応が見られるのである。
 このグレゴルは、ラテン語の形だとグレゴリウスになり、ローマ教皇のグレゴリウスも、チェコではジェホシュと呼ばれている。一番有名なのはグレゴリオ暦に名前を残しているグレゴリウス13世だろうか。そのグレゴリオ暦は「gregoriánský kalendář」ということになって、ジェホシュのジェの字も出てこないのだけどさ。

 ここで思いついたのが、アイスホッケー界のヤーグルを越える英雄であるグレツキーのことである。綴りを見ると「Gretzky」になっているから、チェコ系ではないにしてもスラブ系の移民の子孫であることは明らかである。ツを「tz」と二文字で表記しているからポーランド語ぽいとは思うのだが、この人がチェコ系だった、「ジェツキー」という名字だったかもしれない。いや、ポーランド語でも、名字の意味は「ギリシャの」という形容詞だったのかもしれない。
 そして「ře」で始まる外国の地名といえば、「Řezno」である。これがドイツのレーゲンスブルクだというのには、チェコ語を勉強し始めのころに、見ただけ、聞いただけではどこのことか理解できない地名として教えられたかもしれない。でも、この地名が本来グレーゲンスブルクだったとしたら、「ře」と「gre」の対応を考えると、ちょっと覚えやすくなるような気がしないでもない。まあ、レーゲンスブルクがグレーゲンスブルクだったなんて話は、どこにも存在しないので、単なる妄想の類なんだけどね。

 大学書林で出している『チェコ語日本語辞典』には「gre」で始まる言葉は一つも立項されていない。これも外国語の語頭の「gre」が「ře」に対応することを裏付けるなんて、えらそうなことを書こうとして、「grep」の存在を思い出した。グレプと読むこの言葉、日本のグレープとは似て異なるものである。グレープジュース、つまりブドウのジュースは、チェコ語では「hroznový džus」になる。形容詞のもとになった「hrozen」がブドウだけをさすのかどうかは難しいところだが、ワインを意味する「víno」でブドウを表わすこともある。
 チェコ語のグレプは、グレープはグレープでもグレープフルーツをさす言葉である。「grepový džus」とあるのを見てグレープだと思って注文すると、予想とは違ったものが出てきて困惑することになる。お店で買うなら液体の色やパッケージでブドウではないことが理解できると思うけどね。グレープフルーツの「gre」が「ře」になって、「řep」にはならなかったのは、チェコで手に入るようになったが遅かったからだろうか。それなら素直に「grépfruit」と書いて、「グレープフルイト」と読んでもよさそうだけど、長くて省略されたかな。

 うーん、Gではなくて、Řの話になってしまった。
2019年9月11日24時30分。










タグ:人名 地名 外国
【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9190351

この記事へのトラックバック
プロフィール
olomoučanさんの画像
olomoučan
プロフィール


チェコとスロヴァキアを知るための56章第2版 [ 薩摩秀登 ]



マサリクとチェコの精神 [ 石川達夫 ]





















×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。