アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2019年04月20日

心の中のわだかまり

年度末で退任した前校長の挨拶が、今朝、全校集会で行われた。
十年あまり校長として、学校を創り上げて下さったことに、敬意を表したい。

一方で、どちらかというと馬が合わず、「いずれは私が去ることになるのかな…」、と思っていたら、急遽、校長が交代になったということ面もある。

私は彼に話しかけられるのが苦手だった。
できるだけ声を掛けられないように、努めて世間話をして、作り笑顔をして、防御態勢をはかっていたことを思い出す。

また、朝の会を覗かれるときは、監視されているように思えた。
今から思えば、彼の息子を預かっていたということもあるが、それでも、何度か話している内容についえ、「駄目出し」された。

授業も、生徒からの評価が比較的高かったこともあり、よく見に来た。
だが、必ず厳しい一言をいただいた。

そうこうしているうちに、自然に校長を避けるようになり、心を閉ざすようになってしまった。

そうなってくると、彼のどんな言葉も、素直には受け止められず、そのたびにその一言が突き刺さった。

そして、教員人生最大の深みにはまった。

まだ完全には這い上がれないが、今はずいぶん楽になっている。

仕事ぶりは尊敬できる。
ただ、私と性格的に合わなかっただけなのだが、長くそうした環境にいると、苦しさは増していく。

教員のみならず、およそ勤め人は、環境の変化や、時代の流れ、そして自己研鑽において、つねに自己変革を求められる。

私はその意味で、キャパオーバーになったのだろう。
自己変革が追いつかなかった、というより、変わることを自分自身が拒否していたのかも知れない。

一番悲しかったのは、私の言うことよりも、保護者の声を信じ、「いつも尻拭いさせられる」、と苦言を呈されたことだ。

今となっては、誤解なのだろうが、私はその言葉に未だに成仏できずにいるのだから、結構なダメージだったと思われる。

今朝は、講話のあと、職員室でいろいろな先生方と談笑していた。
だが、やはり私は話しかけられることを怖れた。

「丹澤先生、最近どうですか?」
と、尋ねられることを、心の奥底では拒否していたように思う。
それでも、必死に世間話をした。

本当にお世話になった先生なのに、この歳になってまで素直になれないのは、何故だろう。

きっと私の肝っ玉が小さいからに違いない。

「前校長、本当にお世話になりました。いろいろ学ばせて頂きました。」
勇気を出して、そう伝えればよかった…。












【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8741409
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2023年09月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
丹澤三郎さんの画像
丹澤三郎
プロフィール
リンク集
おすすめ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。