2022年05月22日
運動会
今年も運動会が終わった。
毎年のことながら、光輝く生徒たちの姿に感動する。
中1から高3までが、4団に分かれて競技を行う。
どれも真剣勝負だから、勝ったときの喜びはひとしおだ。
だからといって、たとえ負けたとしても、勝った団を祝福する。
勝っても、負けても、学びは多いのだ。
保護者をはじめとして、多くの観客もやってきた。
コロナ禍の中、運動会中は、お互い行き来はできないよう制限を設けた。食事場所もトイレも別である。だから、かつてのように、親子で会話しながらお昼を食べる、という姿は、もはやない。しかし、このように通常開催に近い形で、運動会が実施できることが、何年かぶりでもあり、ありがたいことなのだろう。
高2から、各団のリーダーが後輩たちを導く。
中学時代に彼等を教えている私は、「こんなにも成長したのか…」と感動する。
また高3の演舞も、彼等の中1、中2時代を知っている私は、感無量である。
「丹澤先生にお世話になった学年ですよ。どうでしたか?」
高3担当の先生が、私に畳みかける。
演舞が終わってからもなお、生徒が私に聞いてきた。
「どうでしたか?」
彼等としでも自信のあるものだったのだろう。
演舞では、これまでの学校生活や、ここまで育ててもらった両親への感謝の言葉に溢れていた。
この先、高3は一切の行事がなくなり、受験勉強一色になる。
例年どおり、団毎の応援合戦もある。
制限時間内に、ダンスや演舞、決意を発表する。
どの団も秀逸だ。
特に私はその中でも、白団に感動した。
いつも通りというか、私は、涙を流しながらシャッターを切り続ける…。
大した写真が撮れるわけでないが、いかにも撮影している姿をアピールしながら、心は大きく揺さぶられている。
生徒たちの姿は眩しい。
この先の世界を担っていく若者たちだ。
毎年のことながら、光輝く生徒たちの姿に感動する。
中1から高3までが、4団に分かれて競技を行う。
どれも真剣勝負だから、勝ったときの喜びはひとしおだ。
だからといって、たとえ負けたとしても、勝った団を祝福する。
勝っても、負けても、学びは多いのだ。
保護者をはじめとして、多くの観客もやってきた。
コロナ禍の中、運動会中は、お互い行き来はできないよう制限を設けた。食事場所もトイレも別である。だから、かつてのように、親子で会話しながらお昼を食べる、という姿は、もはやない。しかし、このように通常開催に近い形で、運動会が実施できることが、何年かぶりでもあり、ありがたいことなのだろう。
高2から、各団のリーダーが後輩たちを導く。
中学時代に彼等を教えている私は、「こんなにも成長したのか…」と感動する。
また高3の演舞も、彼等の中1、中2時代を知っている私は、感無量である。
「丹澤先生にお世話になった学年ですよ。どうでしたか?」
高3担当の先生が、私に畳みかける。
演舞が終わってからもなお、生徒が私に聞いてきた。
「どうでしたか?」
彼等としでも自信のあるものだったのだろう。
演舞では、これまでの学校生活や、ここまで育ててもらった両親への感謝の言葉に溢れていた。
この先、高3は一切の行事がなくなり、受験勉強一色になる。
例年どおり、団毎の応援合戦もある。
制限時間内に、ダンスや演舞、決意を発表する。
どの団も秀逸だ。
特に私はその中でも、白団に感動した。
いつも通りというか、私は、涙を流しながらシャッターを切り続ける…。
大した写真が撮れるわけでないが、いかにも撮影している姿をアピールしながら、心は大きく揺さぶられている。
生徒たちの姿は眩しい。
この先の世界を担っていく若者たちだ。
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11426747
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック