アフィリエイト広告を利用しています
カテゴリアーカイブ
最新記事
写真ギャラリー
ファン
最新コメント
最新トラックバック

広告

posted by fanblog

2014年09月07日

ドイツ軍 重戦車 タイガーT型(中期生産型) 塗装編 その2

ドイツ軍 重戦車 タイガーT型(中期生産型) 塗装編の続きです。
今回はダークイエローの基本塗装までいきます。

前回で影となる部分のマホガニーをキット全体に塗装しましたので次は足回りに「タイヤブラック」を吹き付けていきます。
タイヤブラック.jpg
足回り、特にキャタピラと転輪のゴムの部分には念入りに吹き付けます。

後にダークイエローを車体に吹き付けますので、転輪のゴムの部分などはダークイエロー色が着いてしまいますが後の工程で筆塗りで修正しますので気にせずに大胆に吹いてしまいます。ちなみに「タイヤブラック」はGSIクレオス(MRホビー)のラッカーを使用していますが
この足回りの部分の塗装は他に「フラットブラック」等の同系色でもかまわないと思います。
フラットブラックの単色塗りは、なぜかハンドピースが詰まりがちになってしまうというアクシデントが生じる事が多いため
私はあまり好みません。
タイヤブラック2.jpg

次は基本色となるダークイエローの吹き付けです。
この色もGSIクレオスのラッカー系です。WWUドイツ軍のこの時期の基本塗装はダークイエローとなっています。
ダークイエロー.jpg

私の今までの作例でもドイツ軍戦車にはこの色を使用してきました。
プロのモデラーの方ではこのタイガーT戦車の基本色に他の色を使ったり、調色した塗料を使用したりと
自分好みのものを使用しております。

私がこのGSIクレオスのダークイエローを使用している理由は、単純に手軽に手に入りやすいといった理由とその都度
調色する必要が無い基本色であるからといった理由です。

ダークイエロー1.jpg

では早速ダークイエローの塗装ですが、この基本塗装は前回までのマホガニー色のべた塗りとは違い
そのマホガニー色の影となる部分を残しながらの塗装となります。

最初は、キット全体に薄くダークイエローを吹き付けていきますがその際、車両と砲塔は別々にして作業します。
砲塔を載せて作業してしまうと塗料がのらない部分が出てきてしまうのを防ぐためもありますが
砲身が長いこの戦車を扱う際には何かと事故を起こしそうで怖いです。

ダークイエロー2.jpg

これで一応車両全体的にダークイエロー色がのりました。
ですがこの状態ですとまだまだ塗料の乗りがあまい(薄い)ので、もう一段階塗料を吹きつけて
全体をはっきりさせていきます。

今回はここまでです。
次回はダークイエローの吹きつけの続きとなりますわーい(嬉しい顔)

この記事で紹介しているドイツ軍重戦車タイガーT型(中期生産型)はタミヤオンラインでもラインナップされている現行品です。その他Amazonからも購入できます。
TAMIYA SHOP ONLINの商品紹介ページです→ドイツ軍重戦車タイガーT型(中期生産型)

Amazonからの購入はこちら

1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ タイガーI型 中期生産型

新品価格
¥3,009から
(2014/6/14 22:15時点)


この記事へのコメント
コメントを書く

お名前: 必須項目

メールアドレス: 必須項目


ホームページアドレス: 必須項目

コメント: 必須項目

認証コード: 必須項目

※画像の中の文字を半角で入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/2749169
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
プロフィール
neko1100さんの画像
neko1100
プラモデル歴約30年!ですが腕は未熟!基本は1/35MM系の素組です。たまに軌道がそれるかもしれません。 ゆる〜くやっていきたいと思ってますのでどうぞよろしくお願いします。
<< 2019年05月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
検索
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。