アフィリエイト広告を利用しています
カテゴリアーカイブ
最新記事
写真ギャラリー
ファン
最新コメント
最新トラックバック

広告

posted by fanblog

2018年09月21日

TAMIYA M1A2 エイブラムス戦車 Type「C」 ウェザリング&デカール編

TAMIYA M1A2 エイブラムス戦車 Type「C」製作。
今回から車体にスミ入れ及び汚し表現を施していきます。

前回までの工程で基本塗装と細部の筆塗りが終了しています。
この段階でとても上品な仕上がりの戦車となっています(笑)ので、キットのディティール部にスミ入れをして
キットに立体感を与えるのと同時に、スミ入れの技法を利用して風雨にさらされた状態を表現します。
今回スミ入れで使用した塗料はエナメルのフラットブラックとフラットブラウンです。

塗料をそれぞれ半々くらいにしてエナメル溶剤を多めに加えシャブシャブ状態にします。
車体のエッジ部やパネルライン等のあらゆる箇所にスミ入れを施します。
スミ入れ.jpg

このスミ入れは後のウェザリング作業も兼ねることになります。
ウェザリングを実施することで一段暗い色調にすることが出来ます。

ウェザリングの次はデカール貼付です。
「C」タイプはA,Bタイプに比べてデカールを貼る箇所が若干多めです。
説明書をよく確認しながら貼り忘れがないようにします。

まずはCタイプ独自の戦術プレートにデカールを貼ります。
デカール.jpg

この戦術プレートは付属のプラ板を指定の大きさに切り出したものです
この箇所に指定のデカールを貼付します。まずはデカールを貼る箇所にGSIクレオスのマークセッター
を着けます。
マークセッター.jpg

このマークセッターはデカールを粘着させる目的とデカール自体の軟化効果もあります。
この時点でデカールを微調整しながら位置決めします。

次です。デカールがある程度乾いてきたら同社のマークソフター
を着けてデカールを更に軟化させます。
マークソフター.jpg

マークソフターは強力にデカールを軟化させますので、液体を着け終わったらデカールには触れない方が良いです。最悪の場合デカールがちぎれます汗

この工程を全てのデカール貼付か所に実施します。
デカール完了.jpg
これでデカール貼付の工程が完了しました。

今回はここまでです。
次回はドライブラシの工程になります。

こちらで紹介しているM1A2 エイブラムスは
TAMIYA から発売されております。TAMIYAオンラインショップの商品紹介はこちらです。




AMAZONでも入手できます。

タミヤ 1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ No.269 アメリカ陸軍 戦車 M1A2 エイブラムス イラク戦仕様 プラモデル 35269

新品価格
¥2,900から
(2018/2/4 12:11時点)


この記事へのコメント
コメントを書く

お名前: 必須項目

メールアドレス: 必須項目


ホームページアドレス: 必須項目

コメント: 必須項目

認証コード: 必須項目

※画像の中の文字を半角で入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7941728
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
プロフィール
neko1100さんの画像
neko1100
プラモデル歴約30年!ですが腕は未熟!基本は1/35MM系の素組です。たまに軌道がそれるかもしれません。 ゆる〜くやっていきたいと思ってますのでどうぞよろしくお願いします。
プロフィール
<< 2019年05月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
検索
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。