2016年01月10日
デトロイトモーターショー 開幕目前! (LC-F?)
LEXUS LC500の登場か、それともモアパワーのLC-Fか? それとも次期LS?

発表されるのは2ドアクーペの「LC」で間違い無さそうです! かっこいいっ!

公式HPで公開されたエンジンサウンドはV8エンジンのRCF/GSFとはまた違った感じのサウンドですが、低音が効いているので、V8系のエンジンと思われます。それとも新開発のツインターボエンジン?
これがLC-Fなのでしょうか? 個人的にはとても良い感じのエンジンサウンドです!
https://twitter.com/lexusint

火曜日の朝は寝不足で出勤になること間違いなしですね・・・。
さて、本日初めて、マイナーチェンジを受けた「GS F SPORT」仕様を見たのですが、事前写真通り、なかなかカッコいいですね。少し腰高感がありますが、F SPORT仕様はコンセプトモデルに近いですし、スピンドルグリルがとても似合います。
デザイン面で嫌いな方もまだまだいらっしゃると思いますが、他ブランドの販売台数が軒並み前年比割れでかつ車両自体の価格が上昇している中、年間約5万台目前の台数まで成長できたのは、スピンドルグリルのデザインが受け入れられてきているのもあると思います。

F SPORTのホイールは19インチの鋳造・切削加工で写真だとすごく良さそうに見えましたが、実際近くで見るとスポークが思ったより太くてちょっとイメージが違いました。
個人的には、ver.Lのノイズリダクションホイールのほうが好きですね。しかし、ここ最近のLEXUSの純正ホイールは垢抜けたデザインで、本当にかっこよくなりましたね!

-
no image
-
no image
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4609714
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
ついに発表されましたね~とてもかっこいいですよね!
ツインターボ、やはり「F」モデルまでのおあずけのようですね。
Fは通常モデルより遅れて発売でしょうけど、新型ツインターボの発表は少し期待します。
あと1日を切ってきましたね~ 楽しみでなりません!(起きていられるか心配です)
軽量化のため、カーボンをふんだんに使用しているのならばやむをえない価格設定という感じもします。
私も同感でLC-Fを除けば、1500万以内でないとブランド的にもまだまだ訴求力がないと思います。
とはいえ、GSFが1100万円で発売してしまったので、同じV8エンジンを使うのであれば価格的には1200万円、1300万円台は無さそうですし、少なくとも1500万円前後になってしまう感じがしますね。
ちょっと怖いのが、NSXがあの価格で出るのであれば、同価格帯になったりして(汗
ティザーでは、ドアの閉める音と、エンジン音がプレ公開されているようです。
RCFに比べて、かなり軽量化さるているようで、噂では200から300キロの軽量化とも言われています。
仮にE/GがRCFと同じとしても、かなりの軽量化は走りと(特に加速とブレーキと旋回)燃費に大きく影響します。
となると、最大の関心事は価格なのですが、日本国内では、何とか1300から1500万円に収めて欲しいです。
1500を超えてくると、2000万近くの他車種(例えば、アストンの低価格モデル、NSX、マクラーレンのスポーツシリーズ、BMW M6、AMG GT、BMWi8など) これらの車と勝負するには、性能やデザイン的に厳しいと思われます。
なまっくすさんはどう思われますか?