レクサス「RC F」の「標準」版をチェックしてきました!(レクサスインターナショナルギャラリー青山)
外装:ホワイトノーヴァガラスフレーク、内装:ブラックの人気組み合わせです。
今回は主要部分を静止画でレポートさせていただきます。
■動画編
http://www.namaxchang.com/article/465721288.html
■RCF配備状況
http://www.namaxchang.com/article/465753584.html
最近のレクサスのスポーツグレードでは半数程度の方が「ホワイト」を選ぶ傾向にあるようなので、新型RCFでもホワイトが一番人気と思われます。改良された各パーツの造形の変化を見るときも、ホワイト系はわかりやすいですね。
フロントスポイラーの造形は前期RCFと大きく変わっており、空力を意識した形状になっているようで、後付のリップスポイラーは不要と思える形状に。
バンパー下部のダクトは三角形から四角形に。
引き続きしっかりダークメタリック塗装されているの質感は確保されています。
あえて言うなら、コーナリングLEDランプをインストールして欲しかった・・・。RC/RCF系はヘッドライトのライトのAFS機能またはコーナリングランプがないので、電灯のない峠道などのコーナリングでの視界確保に多少難があるんですよね。(ブラインドコーナーの先が照らせないので少し見づらい)
フェンダー部分は変更ありませんが、ブレーキキャリパーのオレンジ塗装が高輝度になったのでだいぶ印象が違いますね。この新カラーは流行りそう!
リアサイド部分は、特にリヤ部分において大きくデザインが変更されていて、空力対策がされているのでしょう。
LCは中央部分が凹んでいて乗降に配慮していましたが、RCFはまっすぐストレート形状。
前期モデルから変更されたのが、リヤフェンダーのアーチモール。
フェンダーの上に重ねて取り付けてあるタイプではなく、欧州車などでもよく見られる、樹脂パーツのでっぱりに変わりました。
これは賛否分かれそうですが、こちらのほうが自然とも言えます。
ノーマル仕様の4本出しマフラー。
「チタンマフラー」に比べるとやっぱり物足りなさがあるが、単体でみると十分スポーティですよね。
リヤディフューザーの中央部分がボディ同色化されているのは社外品っぽくていいですね。
ようやく見慣れてきた感があるリヤビュー。
追加されたリヤバンパー下部の縦長のエアアウトレットもスポーティさを強調していますね。
アクティブリヤウィングの形状や構造は前期モデルと変化なさそうです。
さて、展示車のインテリアは「ブラック」仕様ですが、先にMCしたRCと同様、前期モデルとの差異は少なく、オーナーでないと何処が変わったか見つけるのは困難かも。
インテリアパネルは「F」モデル伝統の通称シルバーカーボン、「シルバースターリングファイバー」を継続採用。
ISFのときは、途中からダーク化しましたが(ダークシルバースターリングファイバー)、RCFでは特に変更はされず、継続採用
ドアトリムの本アルミは久々に見ましたが、質感いいですよね。
ドアトリム自体はまったく変更なし。
(初期モデルからは、ドアカーテシがLED化されているのみ)
インナーの素材にCFRP素材を使っていれば感激だったのですが、次のフルモデルチェンジでは期待したいですね。
センターコンソールパネルは、ドリンクホルダーの形状が変わったのみで、パネル自体の質感は変わらず、ここは残念なところ。
社外品でもセンターコンソールパネルのカーボン加工があるので、ぜひ純正品でも採用して欲しかった。
センターアームレスト内部も変更なし。
照明がないのは変わらずで、残念なところ。要望は結構あったはずですが・・・夜間は真っ暗なんですよね。
ESやRXなどある程度のクラスにならないと照明がつかないというのは果たしてどうなんでしょうか?
「ワンタッチウォークインシート」の機構も特に変更がないようです。
シート移動速度の遅さも改善されず、助手席のポジションメモリスイッチも追加されず、レバーの剛性感不足も樹脂素材から変わらないなど、オーナーから寄せられていた改善要望は対応されていないようです。このあたりを改良してこそのレクサス、と私は思うのですが。
(ちなみにメルセデスのクーペモデルのシート移動速度はかなり速いので気にならない)
リヤセンター部分のカップホルダーは改めて見ると結構がっしりしているので、”PerformancePackage"で軽量化のため外されたのは納得です。
どちらかというと「RC」にこれを装着して「RCF」では非装着の方が良いのではと思いますが。
今回の注目オプション、「LEXUS Gazoo Racing Recorder」が取付されていました。
綺麗にグローブボックスの上部にインストールされていました。
開口部にネジが丸見えなのはいまいちですよね。こういったところは配慮してほしいところ。
ちなみに、新型スープラで設定されているものとは同機能と思われます。トヨタ版は「85,000円+税」です
https://toyotagazooracing.com/jp/gr/grparts/recorder/
LEXUS RCFで設定されているものは「110,000円+税」となんと25,000円もの差があります!
おそらく機能は同じものと思うのですが、この価格差は一体?(配線の長さや過プレーの形状などは違うのかもしれませんが)
中央のエアコンパネルはMCで意匠変更され、アナログクロックはGPS対応となり、LCと同意匠に変更。
MC前は、「RCF専用」アナログクロックで微妙に差別化されていたのですが・・・(夜間に文字盤にうっすら「F」のロゴがでるようなアナログクロックに改良されていれば嬉しかったのですが)
なお、初期モデルと異なり、パワーイージーアクセスシステム機能が2017年に追加されてから、シート移動量調節ができるようになっています。
サンバイザー周りも変更なし。
なお、輸入車やES、UX、N等Xと比べてもサンバーザー、ピラー、ルーフ等の内装素材や肌触りの良さは嬉しいところ。
配送やナンバー登録の関係で今週末に試乗車が間に合わなかった店舗もあるようですが、「F」デビューフェアは2019年5月28日まで開催中のようなので気になる方は要チェックですね!
なお、東京エリアの方は、「F SPORTフェア」も実施しており、「F」今治タオルのプレゼントなどもありようですよ。
▼レクサス東京 F SPORT フェア
https://lexustokyo.jp/file/special/99101/4724/offer201904fsport/?utm_source=ga0064&utm_medium=mjp&utm_campaign=lbn_all&utm_term=lbm_ip&utm_content=ra_10000107_190424_2019&_ga=2.25424573.1437609379.1557931157-2046333933.1443619072
この車はやはり走らせてみないと真価はわかりませんのでぜひ試乗してみたいですね。
-
no image
-
no image
-
no image
RC系は、一応後席にもちゃんと座れますし、荷物もそこそこ詰めますし、1台で結構こなせますよね。
RCFのマイナーチェンジはもっと無難な内容かと思っていたのですが、尖った内容なのは好印象でした。
通常のRCの改良のようなちょっと分かりづらい改良内容をイメージしていたので・・・
ただ、快適性を高めるのはコストの関係で見送られたのは、現在の販売数ではやむ無しも部分もあるかと思いますので、やはり新車時にしっかり先を見据えた方向でリリースしてほしいものです。MCでできること、できないことがやはりありますので、現在のISやRC、CTはそこがネックになっているのは残念です。
ドライブレコーダー関係については、レクサス車なので標準装備にしては、という声も結構出てきているようでうね。
メーカーとしては万一の際に記録されていなかった場合の問題や記録媒体の劣化などがネックなのかもしれませんが、確かにそれは大きなPRになりますし、先進的なテスラ車ではすでに似たような機能がリリースされているようです。
現在車両後方についているバックカメラは後方録画に応用できそうな気もしますので、他社にはない取り組みをぜひ検討してほしいですね!
レクサスセーフティに沢山のセンサーやカメラが搭載されていて、360度俯瞰も出来る機能を持っています。既にその機能があるのですから、それを一定時間や大きな衝撃があるまで、記録することはかなり容易だと思うのです。
ドライブレコーダーをディーラーオプションで扱っていますけど、基本で備えている機能をもっと活かす取り組みを行ってもらいたいです。
究極的にはLCが欲しいですけど、あと一台が必要になってしまいます。
RC系は、本当に残して欲しいです。
Performance packageが、軽量化を徹底し更なる高みを目指すのは、素晴らしいと思います。
けど、標準車は普段使いされる方が大半でしょうから、もっとレクサスらしく、特に内装の質感を追い求めて欲しかったです。
そしてLEXUS Gazoo Racing Recorder、これはドライビングの記録よりも航空機のフライトレコーダーの様な役割とし、生保会社と連携し、各社共通の標準装備とするべきものだと感じました。
そうすれば、不幸な事故が起こってしまった際に本当に何が起きていたのか、今よりはハッキリさせることが出来るはずです。責任の所在も明らかになります。
こういう事を率先してやる責任があるのが、TOPであるトヨタだと思います。