アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2017年11月07日

ガソリンタンクの凹み修正にチャレンジ(T) ひっぱり君方式を試してみた

初夏に退職して、すでに4か月目が
終わり、5か月目に入りました。早いものです。
今のところ、計画通りです。




以前紹介しました125ccですが、

買った時から気になっていましたが、

タンクの一部が極端にへこんでいます。
他の部分に大きなダメージが無いので、倒したときにへこんだものと思います。

今までは、アクセント?を付けてちょっとだけ見栄を改善していました。
DSC_1688.jpg

丸い物の裏がへこみです。

この丸い物、なんだと思いますか?

スプレーラッカーの底です。

DSC_1650.jpg


さて、今回はこのへこみを少しでも外に出してパテ修正を減らそうと考えました。

穴をあけてひっぱったり、ナットを溶接してひっぱったりする方法もあるようですが、そんな設備は持っていません。

以前から気になっていた『ひっぱり君』方式を試して見ました。

ひっぱり君はへこみ部分にボンドでボルトもどきを接着してひっぱる物です。

車のヘコミ、バイクタンクのヘコミ修理に ひっぱり君基本セット デントツール専門店

価格:3,024円
(2017/11/7 20:07時点)
感想(141件)




中身はホットガンとボンドの様です。

作業部屋にあるものでとりあえず、同じような事をやってみました。


DSC_1963.jpg
DSC_1964.jpg

まずホットガンでへこみの底部分にボルトをくっつけます。
そして、スライディングハンマーでひっぱってみました。


始めの一発目は外に出ましたが、あとは何回やってもボンドが外れてしまいダメでした。

残念!

やはり、ボンドの強力さが異なるのでしょうか。

それとも、へこみがきつすぎるのでしょうか。

あきらめました。



結局、リペアー用に買っておいた塗装がいかれてはいるもののへこみがないタンクの再塗装に切り替えました。


問題は色です。調合してもらってまでは考えていなかったので市販のボデーカラーで似た色を物色します。

スーパーの駐車場でこっそり車の横に行き確認していたのがマツダの赤メタ『ソウルレッドプレミアムM』です。

少し赤が暗いのですが、クリアを厚くしてピカピカにすればごまかせそうです。

こんな感じに仕上がりました。
DSC_1966.jpg
中央の黒(ガンメタ)より上の赤を塗り替えています。
黒より下の赤と比べると多少の色違いが判りますが、まあいいでしょう。


1週間ほどおいて、塗料が固まったらコンパウンドとワックスで磨きます。

08536 ソフト99 99工房 ボデーペン 300ml M-536【マツダ・41V】(ソウルレッドプレミアムM) SOFT99 [08536SOFT99]【返品種別A】

価格:1,004円
(2017/11/7 20:09時点)
感想(0件)




【ソフト99 SOFT99】ボデーペン クリアー 300ml 8002

価格:752円
(2017/11/7 20:48時点)
感想(5件)





数年ぶりに塗装をしました。
磨いたり、塗ったり、その間の時間つぶしが私には合いません。

磨きは根気が要りますし、
重ね塗りの間の時間待ちは待ちきれません。


そこを克服して何とか仕上げました。
せっかちな性分ですので、塗装は苦手です。

<翌日追記>
今日は雨です。雨の日は暇です。

再塗装したタンクを仮付けしてみました。
DSC_1969.jpg
画像ではフェンダーやサイドカバーとほぼ同じ色に見えますね。
画像マジックです。
オークションには気を付けましょう!


日本ブログ村に参加しています。
気に入りましたら ↓ ポッチと

にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ
にほんブログ村


にほんブログ村




2017年11月06日

この差って何ですか? 大事ですか?(T) レストア振り返り

初夏に退職して、すでに4か月目が
終わり、5か月目に入りました。早いものです。
今のところ、計画通りです。


レストアしたKawasakiTR250ですが
少しずつ、好みの方向に調整しています。

さて、今までレストアしてきた中で今一つ確証が
無い事があります。感性ではあまり変わらなかった
2件を紹介します。

キャブ部品:エアーカットバルブの寸法


キャブのオーバーホール時点で動きが渋い事
はわかっていました。
分解する時に素直に抜けませんでした。

部品手配が間に合わなかったので、とりあえずそのまま組んで試走しました。

が、この部品の目的であるエンジンブレーキ時のエアーカット(=ガスカット)には問題が無い様で、アフターバーン(アフターファイヤー)も出ませんでした。

キャブ側面にあるエアーカットバルブをばらした写真です。
DSC_1922.jpg

真ん中の穴にこの部品が入っています。
DSC_1924.jpg

交換が必要と思われる部品はこれ(↓)
DSC_1950.jpg


さて、新品が来た時に寸法を測定してみました。

旧品のバルブ部分
DSC_1952.jpg

新品のバルブ部分
DSC_1953.jpg

この差って大事だったんでしょうか?

スムーズに動く様になった事は間違いないですが・・・。

純正部品はいつもの通販で購入しました。

ちなみにダイヤフラム部分も膨らんでいたようです。

旧品
DSC_1955.jpg

新品
DSC_1954.jpg

新品に交換後も体感的には変わりませんでした。

まあ、高い部品ではないのでこんな機会に交換すべきでしょう。

エンジンの圧縮圧力


ずっと昔にプレッシャーゲージを買っていました。
今回のレストア車のエンジンも一応、圧縮圧力を測定しました。
DSC_1970.jpg

コンプレッションゲージ★エンジンの圧縮圧力を計測するバイク用工具★汎用(モンキー / ゴリラ / モンキーBAJA / モンキーR / モンキーRT / モンキーFI車等に)[G81007]

価格:3,140円
(2017/11/6 22:14時点)
感想(2件)



もし、購入される方はプラグサイズが変わっても使えるアダプター付きが便利です。


サービスマニュアルによれば、圧縮圧力は
9〜14kgf/㎠なので、問題はないのですが

9〜14kgfって幅が広いですよね。

測定時の条件で幅があるのかなあと思っていますが、
9と14で体感的な差はあるのでしょうか?


更に、このエンジンの圧縮比は9.0:1です。

圧縮圧力と圧縮比は別物と物の本には書いてありますが、いまだに理解できていません。

以上2件、理解できてないけど車両は走ってます。





人の体とお医者の関係もこんなとこがあるのかな??

健康は大切ですね。



バイクレストアに関する今までの記事
・バイクのレストア始めます。
・バイクのレストア開始しました。(キャブが!)
・バイクのレストア始めました。(ベアリングが!)
・バイクのレストア始めました。(キャブレターオーバーホール)
・バイクのレストア進めています。板金物(ブラケット)製作。
・バイクのレストア、ずいぶん進みました。不思議な車載工具箱。
・バイクのレストア進行中です。リヤキャリア製作(DIY溶接)。
・退職後のチャレンジ バイク(250TR)のレストア、ほぼ完了です。ナンバー取得しました。
・退職後のチャレンジ バイク(250TR)のレストア。フロントフォークオイルシールがダメです。





日本ブログ村に参加しています。
気に入りましたら ↓ ポッチと

にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ
にほんブログ村


にほんブログ村






2017年11月03日

道具を持つのも楽しみの一つ 和田商店業務用プロおろし器の評価 

初夏に退職して、すでに4か月目が
終わり、5か月目に入りました。早いものです。
今のところ、計画通りです。


趣味の道具を持つのも、使うのと同じくらい楽しみですね。
バイクいじりでは工具ですが、
料理は調理器具ですね。

NHKのためしてガッテンで紹介された
『おろし器』を使って見たくなりました。



我が家のおろし器は妻が嫁入り道具として
持ってきたものです。

もう30年以上使っています。

和田商店 プロおろし器はいかなるもの?


和田商店とは
生活用品のアイディア満載
こんなお店です(↓)
【和田商店】


こんなお店で開発者として働くのも楽しそうですね。

さて、我が家の道具の仲間入りをした『おろし器』です。
DSC_1826.jpg
外箱(汁受け)、おろし受け、おろし金の3段になっています。
DSC_1829.jpg

早速使ってみました。

DSC_1935.jpg

底面のシリコンのすべり止めがよく効いています。
斜めの傾斜も作業しやすい角度です。
おろし金の刃の感触もよく、おろし安い感じです。


滑り止めと相まって少しの力で作業できます。

アッという間に大根が小さくなります。
(30年選手の物と比較したです感想です)
DSC_1936.jpg

おろした時に出る汁が分離されるのもよいです。
DSC_1939.jpg

当然、大根おろしもおいしそうに出来上がります。
DSC_1937.jpg

秋の味覚さんまでいただきました。
DSC_1838.jpg

生活用品であり、大きな革新は難しいでしょうが商品の中にいろんなアイディアと工夫が織り込まれています。見て、使って楽しい一品でした。



さて、お汁はどう使いましょうか?


せっかく分離された大根のお汁です。
捨てるのはもったいない!

のん兵衛の私はひらめきました。

焼酎で割ってみよう!

おしゃれな果物や梅干しの入った焼酎はよく口にしますが、大根は初めてです。
しかも、おろし汁なので、口に中に残る事も無いでしょう。
DSC_1836.jpg


さて、お味は?!

大変GOODです。

なんだか、健康にもよさそうな味です。

水を入れると風味が落ちますので、焼酎の原液におろし汁が最高です。

お試しあれ!


味気ないサプリメントも習慣にしていますが


これは、即効いてるって感じがします。

お酒好きだから、そう思うんでしょうが・・・。



日本ブログ村に参加しています。
気に入りましたら ↓ ポッチと

にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ
にほんブログ村


にほんブログ村






2017年11月02日

レストアその後(W)アイドリング不安定解消 ワコーズ フューエル1

初夏に退職して、すでに4か月目が
終わり、5か月目に入りました。早いものです。今のところ、計画通りです。


レストアしたKawasakiTR250ですが
少しずつ、好みの方向に調整しています。

前回メインジェットを小径化しましたが
その影響か?
信号待ちのアイドリング時にエンストする時があります。

エンジン始動時にも止まる様になりました。


始動時はチョークを使えばよいのですが今までチョーク無しで始動していた訳ですから、気に入りません。


ずっと長い間、ホコリまみれで動いてなかったマシンですので、私の分解掃除では取り切れなかったゴミが燃料系や吸排気系で動いている可能性もありますね。

タンクの中とエンジンの中は掃除していませんので、それらの影響かもしれません。

そこで、お助け添加剤の
『ワコーズ フューエル1』
を使って見ます。巷の噂では、始動性向上や燃費向上がうたわれています。
DSC_1906.jpg

何時もの様に通販で購入です。

WAKO'S(ワコーズ) フューエル1

価格:1,728円
(2017/11/2 11:58時点)
感想(0件)




DSC_1908.jpg

少量のガソリンの場合は1%で使用という説明がありますので、250TRの場合タンク容量は約7literですから70CCになります。
DSC_1914.jpg

DSC_1915.jpg

ガソリンを満タンにしてタンクの中に入れます。

DSC_1916.jpg

しっかりキャップをして、車体を上下左右にゆすりましょう。

その後、妻を乗せて30kmほどお散歩です。

翌朝、冷えた状態から始動してみました。
どうやら、効果ありみたいです。
1000回転程度でチョーク無しでアイドリングしています。




本当は、添加剤に頼らず、もっときれいにオーバーホールするべきなんでしょうね。

調子悪くなく動いているので、エンジンのバラシまでしたくない気持ちがありますが、過去の使われ方や経緯がよくわからないマシンなので、暇を見てエンジンもオーバーホールしてみる価値はありそうです。

自分で乗りながら、メンテレベルを決めれるのは商売ではないからですね。
これで飯を食っていくのであれば、話は大きく変わりそうです。

売るのと自分で乗るのとは、大違いですからね。


バイクレストアに関する今までの記事
・バイクのレストア始めます。
・バイクのレストア開始しました。(キャブが!)
・バイクのレストア始めました。(ベアリングが!)
・バイクのレストア始めました。(キャブレターオーバーホール)
・バイクのレストア進めています。板金物(ブラケット)製作。
・バイクのレストア、ずいぶん進みました。不思議な車載工具箱。
・バイクのレストア進行中です。リヤキャリア製作(DIY溶接)。
・退職後のチャレンジ バイク(250TR)のレストア、ほぼ完了です。ナンバー取得しました。
・退職後のチャレンジ バイク(250TR)のレストア。フロントフォークオイルシールがダメです。





日本ブログ村に参加しています。
気に入りましたら ↓ ポッチと

にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ
にほんブログ村


にほんブログ村







2017年10月28日

雨の日の作業スペース確保 バイクガレージの雨対策 単管とビニールシートで延伸してみた

初夏に退職して、すでに4か月目が
過ぎようとしています。早いものです。今のところ、計画通りです。


雨ばかりですね。
梅雨よりも雨の日が多い気がします。


おまけに2週連続の台風はいかがなものか!
無題.jpg

久々に晴れた昨日と一昨日は家事でつぶれてしまいました。

昨日は、庭の芝刈りと剪定で一日終わりです。
町内会で分担している花壇の手入れもしました。

雨の日は、4台のバイクを作業場に入れてしまうと何かするスペースは全くなくなります。

そこで、
前々より考えていた、雨除けを作ってみました。

材料は、工事用の単管と接続金具です。
屋根はビニールシートにしました。

乗用車では運びにくいですから、急いでなければ通販が便利ですね。

【1本から全国配送】単管パイプ足場パイプ 2.4mm × φ48.6 × 2.0m JIS G3444 STK500(48.6φ× 2.4 規格)

価格:990円
(2017/10/28 14:17時点)
感想(2件)



ユタカメイク シート UV透明糸入りシート 2.7m×3.6m 【3675041】 B312 【透明シート 糸入りシート ブルーシート】

価格:2,779円
(2017/10/28 14:20時点)
感想(0件)




雨が上がれば取り外して、開放的にしたいと思いますので、設置、撤去は5分を目指しました。

出来上がりの絵はこんな感じになりました。

外から見ると
DSC_1868.jpg
中から見ると
DSC_1870.jpg

シートの大きさは3.5m×2.7mですので、結構なスペースです。

道路側には単管で梁を作りました。
晴れた日に白く塗っておきました。
写真の奥に斜めに走っているのが単管です。
DSC_1869.jpg

単管同士は専用の金物でつなぎます。
地面への処理は、ブロックを埋めてブロックの穴の中に単管を突っ込み、
インスタントセメントで埋めてしまいます。

基礎と梁は、天気の良い時に少しずつやっておきました。

今日は、朝起きたら雨なので、さっそくシートを張ります。
施工時間10分でした。

取り付け用のフック位置やロープの長さ調整で
予定の5分を上回ってしまいました。

次回は5分で完成するでしょう。

これで、雨の日のバイクいじりもできますね。

DSC_1871.jpg

日本ブログ村に参加しています。
気に入りましたら ↓ ポッチと

にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ
にほんブログ村


にほんブログ村








そろそろタイヤの変え時?
検索
最新記事
プロフィール
森乃寅次郎さんの画像
森乃寅次郎
ちょっとだけ早期退職の道を選びました。突っ走ってきた会社人生活ときっぱり決別して、自由時間を創造していきます。生活も環境も変わるのでまずは健康な体造りから始めます。
プロフィール
**************** ************ ******* *** *
カテゴリーアーカイブ
リンク集
ファン
最新コメント
<< 2023年05月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
日別アーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。