アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2020年04月24日

フォトカプラーで濃厚接触排除! 60代の手習い。バイクの電子部品を作ってみよう 【2】

外出自粛。
つまらん言葉になってますね。
誰も明るい情報を出せないので、仕方ないのかも。

話をねじ曲げてでも、話題を作る報道もある?との事。
ねじ曲げて、明るい話題も流してくださいな。
『つまらん本当より、楽しい嘘!』。
これ、理解できますので、嘘は楽しい方向でお願いします。



で、自宅での時間を少しでも自己啓発に充てようと始めた電子工作ですが、やはり勉強はしんどいですね。

歳をとったこともあるのでしょうが、自分が知らない世界に入り込み、それを理解して覚えて行くことが、これほどしんどく、気力が持続しないとは・・・・。


使っているのは、互換製品のこれです。

UCTRONICS Arduino UNO プライマリースターターラーニングキット

価格:3,073円
(2020/4/18 20:35時点)
感想(0件)




教本はこれです。

【中古】 みんなのArduino入門 /高本孝頼【著】 【中古】afb

価格:1,815円
(2020/4/18 20:37時点)
感想(0件)






相変わらず、教本の世界を離れて『独学』の方向へ走って(逃げて)います。

(広告)






前回報告しました電気式タコメーターの件、プログラムの理論値道りの回転数表示が出ないことが気に入りません。

(専門の方は、当たり前の現象なんでしょうけど)

まず、疑うべきは電圧ですね。
マイコンの電圧は5vでしかも小電流です。
一方、タコメ―タ―は12vです。

ここで、バイクの電圧である12Xをそのまま使い、信号のみマイコンの電圧5vを使いたい。

『これをマスターしなければ、バイクの電装は作れない!。』


と思い、色々調べてみました。

後々の事を考え、まったく電圧的な物を遮断して信号だけを伝える方法はないのか?

有るんですね。世の中、頭の良い人が沢山いるんですね。

『そうなんです。濃厚接触無しで情報のみ伝達できるんです。』

一つは、フォトリレーです。

無題.png


これは、内部でハードリレーが動いているようで、3000rpm(50hz)以上は追い付かなくなりました。

次はフォトカプラーです。

無題1.png


フォトリレーよりも、2次側の許容電流値は小さくなりますが、応答速度は速いようです。

タコメーター指示値で12000rpm(200hz)までは、安定していました。

IMG_20200424_161738.jpg

パソコン画面
IMG_20200424_161831.jpg


バイクの電装で、この周波数を処理するとしたら、エンジンの回転処理系だけだと思います。
電気を点けるとか、表示を切り替えるとかは全く問題ないでしょう。

少し、バイクの電子部品を作ることに近づいたような気がします。


素子や回路の詳しい話は、色んな情報がネット上にありますので、そちらでお願いします。
私は、説明できるほど知識がありませんので。
上記部品の購入は【秋月電子】さんにお願いしました。











☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ブログ記事カテゴリー別マップです
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆





日本ブログ村に参加しています。
気に入りましたら ↓ ポッチと

にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ
にほんブログ村


にほんブログ村












2020年04月18日

60代の手習い。バイクの電子部品を作ってみよう【1】

コロ助君のおかげで、家から出ない(出る気がしない)日々が続いています。
一日でも早く、この状態がもとに戻ることを期待しています。

退職して2年と9か月。
コロ助は予想外の出来事ですが、アクティブシニアを目指して、新たなアイテムをバイク生活に取り込んで見ようと思います。

大学時代に一番苦手だった教科で、マイコンへの挑戦です。

何と言っても、ソフト(プログラム)が嫌いです。
当時の単位を取った時の苦労を思い出しながら、今回は自分へのチャレンジです。



色々と、考えた事を電子部品に展開してみるのに、いわゆる『マイコン』を選んでみました。
ハード的なトランジスタや抵抗をどう組み合わせるのかのかも勉強しなければなりませんが、ある程度汎用的に遊んでみるには『マイコン』がよさそうです。


(広告)





ググってみると、入門には『Arduino』という汎用マイコンが扱いやすいようです。

このマイコン付きボードだけで、入力と出力とパソコンとの通信ができるので、事始めには最適です。
プログラムも多少は知っいるC言語に近いという事で、これに決まました。


オリジナル品はもう少し高価ですが、互換品が沢山出ています。
入力や出力部品がセットになった物が、とっつき安い気がします。
成るか成らないかもわからない投資なので、安い物で良いのではないでしょうか。

UCTRONICS Arduino UNO プライマリースターターラーニングキット

価格:3,073円
(2020/4/18 20:35時点)
感想(0件)




こちら、本物

ARDUINO Arduino Uno アルデュイーノA0000663-1000-01【smtb-s】

価格:5,463円
(2020/4/18 20:16時点)
感想(0件)





これとUSBケーブルがあれば、パソコンと接続出来てそれだけでも遊べるようです。

教本はこれにしました。

【中古】 みんなのArduino入門 /高本孝頼【著】 【中古】afb

価格:1,815円
(2020/4/18 20:37時点)
感想(0件)





互換品であっても、Arduinoのホームページからダウンできる通信&プログラムソフトが使えます。
このあたりは、ググって頂ければ沢山の記事が出てきます。

教本を見ながら、少しずつ進めて行けば何とかなりそうです。

基板に付いているLEDの点灯、点滅ぐらいは30分でできました。



少しずつ、少しづつ、飽きないように進めていても、やっぱり飽きてきます。
メンドクサク!なってきます。


そこで、教科書から外れて

やって見たい事をやることにしました。


ガレージに転がっていた電気式タコメーターを動かして見ます。

1586666498854.jpg


マイコンボードの電源は5vです。
一方、タコメーターは12v仕様です。

試しに、別電源の5vでタコメーターの入力線をつんつんしてみたら、針が動いたのでマイコンボードに繋いでみました。

タコメーターの電源線は、マイコンボードの5vとGND(0v)に繋ぎました。

タコメーターの信号線は、マイコンボードの出力端子に繋ぎました。

後は、マイコンのソフトでタコメータの信号線にパルスを出力しました。

私の作ったプログラムでは、動くのは動くんですが、

計算どおりの回転数を表示しませんでした。



bububu-・・・・という音は、ブザーを繋いで、排気音に見立ててみました。

少しでも、自分の思いに近ずくと楽しいですね。

回転数が合わないのは、そのうち追及しようと思います。



ps.

プログラムとは


1番ピンは入力だよ。
5番ピンは出力だよ。
1番ピンに入力があったら、5番ピンに出力してね。
5番ピンの出力は0.1秒毎のパルスだよ。

ってな事を命令後で書き込めばおしまいです。
命令後は、外国語だと思えば(覚えるしかない)何とかなりそうです。

第2話を書き込めるのが何時になるやら。
ぼちぼち進めます。








☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ブログ記事カテゴリー別マップです
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆





日本ブログ村に参加しています。
気に入りましたら ↓ ポッチと

にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ
にほんブログ村


にほんブログ村






そろそろタイヤの変え時?
検索
最新記事
プロフィール
森乃寅次郎さんの画像
森乃寅次郎
ちょっとだけ早期退職の道を選びました。突っ走ってきた会社人生活ときっぱり決別して、自由時間を創造していきます。生活も環境も変わるのでまずは健康な体造りから始めます。
プロフィール
**************** ************ ******* *** *
カテゴリーアーカイブ
リンク集
ファン
最新コメント
<< 2023年07月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
日別アーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。