アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2016年08月18日

【写真】奈良の終戦記念日 その2 『春日大社 中元万燈籠』

いつもと違う参道でした…


「春日大社 中元万燈籠」
「万燈籠」とは、浄火を献上して神様に様々な祈願をすることです
平安時代から今日まで、家内安全商売繁盛武運長久先祖の冥福向上などを願って寄進されました。
その昔、奈良町の住人が雨乞い祈祷として万燈籠を行っていたとの記録もあるとか…

20160816_222744000_iOS.jpg
藤原忠通が奉納した「柚木燈籠」(1136年)や藤原頼通の寄進の「瑠璃燈籠」(1038年)は有名です。
けど、博物館にあって観れませんでした…。

20160816_222755000_iOS.jpg
鳥居をくぐると右手に見える昔の豪商が寄贈した石塔
半端ないお金持ちだったんでしょうね…
昔は油の続くかぎり毎夜灯がともされていたようです。

20160816_222800000_iOS.jpg
まだ明るいうちの参道の様子です。
この燈籠はイベント用ですが、いつもと違って賑わいを見せてます!
明治時代に一旦中断したものの、昭和4年に復活しました。

20160816_222657000_iOS.jpg
暗くなってからの参道です。
いつも通ってる雰囲気はなく石塔のほのかな灯りを頼って進みます。
春日大社の燈籠は石燈籠約2000基、釣燈籠約1000基の合計約3000基あります。

20160816_222704000_iOS.jpg
若宮神社の方までぐるっと廻って本殿前まで来ました。
こちらは昼間と違って豪華さが引き立ってます!
んーん、ちょっと暗すぎる(笑)

20160816_222730000_iOS.jpg
本殿から見上げると雰囲気のあるお月様が…。
得した気分になりました。ナイスショット!自画自賛!

節分の夜には「節分万燈籠」があります!
こちらも行って神様にお願いせねば…でも寒いなぁ。
今は想像できない…


当日のスケジュールのおさらい!

20160817_135228000_iOS.jpg
大文字送り火の会場を出たのが、20:15ごろ。
そこから春日大社に向かって本殿についたのが20:45くらいかな。

ここから大仏さまに逢いに行きます!
「東大寺 万灯供養会!」

当然、歩いてですが、なんせ暗かったです。
特に「春日大社から駐車場へ」向かうところの石段は、暗い上に踏み幅が段ごとに違うので特にご注意を!


今日も長くなりましたので、この続きはまた明日にします


詳しい地図はこちら
posted by Mr.UFO at 22:00| Comment(0) | TrackBack(0) | NARA

2016年08月17日

【写真】奈良の終戦記念日 その1 『奈良大文字送り火』

今まで一度もお盆を過ごした事がなかったんです。

「奈良大文字送り火」
戦没者慰霊と世界平和を祈る火の祭典です。 飛火野でおこなわれる慰霊祭は、奈良県出身の約3万柱の英霊を供養するために、神式と仏式の両方が続けて行なわれます。

20160816_222437000_iOS.jpg
バスで行ったんですが、交通規制があるとかでした。
会場はここを右に入った飛火野。

と、その前に…

今年はいろいろあったので、終戦記念日を奈良で体験しようと思いました!
急に思い立って予定を調べたらなんと…ダダかぶり…
20160817_135228000_iOS.jpg
でもせっかくなんで全部行くっ!
ということで、夕方から出かけることになりました。


20160817_141534000_iOS.jpg
人より先に鹿さんが大勢集まってました。

20160816_222452000_iOS.jpg
入口で売ってたうちわ。¥800円

20160816_222543000_iOS.jpg
戦没者の方々(英霊)が到着しました。
日頃は大安寺に安置されているそうです。

20160816_140859000_iOS.jpg
まずは春日大社によります神式の慰霊祭
雅楽のしらべが幻想的な雰囲気をつくりだします…

20160816_222208000_iOS.jpg
続いて奈良県仏教会の皆様によります仏式の慰霊祭
全ての英霊のお名前が読み上げられました。

20160816_222244000_iOS.jpg
午後8時、どーんと花火がっ…ありませんでした。
飛火野からでは見えにくいかな…


さっ、急いで「春日大社」へっ。
と思ったんですが、慰霊祭の間ずっと立ちっぱなしで疲れました。
行きますけどね、行きますけどちょっと休憩を…

来年は携帯用の椅子をもって参加します
続きは、また明日っ!

詳しい地図はこちら




posted by Mr.UFO at 07:43| Comment(0) | TrackBack(0) | NARA

2016年08月15日

『ゆるいストレッチ』 歪んでます? いやっ、性格でなく…

a14b52364d6c989311aaf4598ba08d80_w.jpg
なんかちがうなぁ…自分の顔じゃないみたい


↑ブログのプロフィールの写真をスマホで撮ってみました。
「自撮り」ってやつですか。

「老けたなぁ…」という第一印象の次にきたのが、「俺ってこんな顔してたっけ?」

最近撮った自分の顔の写真と言えば、履歴書をつくった時の証明写真。
免許証の写真も…。その時も「なんか変やなぁ…」と思ってました。


毎朝、顔を洗うときに見る顔と、ちょっと違うんですよねぇ…

男前には違いないんですが…(スミマセン)。


どうしてでしょうか?


いつもお世話になってる整体の先生に聞きました。
そしたら、

「あぁ、歪むんですよ。人の顔とか身体って」
「歪んでない人なんか、いませんよぉ」

との事。


左右対称にできる人の身体ですが、正確に左右対称の人はほとんどいないといいます。
なぜなら、人は左右対称に動いていないから。

お箸とお茶碗、片手で荷物を持つ、肩にかける、ボールペンで字を書く、リモコンをとる、スマホをいじる…

生活していくなかで、左右対称になんかできっこないんです。
そんなこんなで、顔も(性格も)歪んでくる…

だから鏡に反射して見える顔と、スマホで撮る写真の顔とはビミョーに違ってくるんでです。

この歪みは身体にさまざまな障害をもたらしますよ…


どれだけ歪んでるか、チェックしてみましょう!

☆前から見た左右の歪み
  1. 骨盤
  2. 股関節
  3. ひざ
  4. 肩と骨盤

☆横から見た前後の歪み
  1. あご
  2. 背中(丸くなってる)
  3. ひざ
  4. おしり

☆普段のようすから
  1. 左右で違う靴のかかとの減り
  2. すわった時のひざ
  3. 足を組む
  4. 立った時、どちらかに体重をかける
  5. カバンをいつも同じ肩にかける
  6. 足をのばしてすわった時つま先が左右対称でない
  7. まっすぐ上を向いて寝られない
  8. 左右のおしりの大きさが違う
  9. 肩こりに左右差がある
  10. 腰のくびれに左右差がある
  11. 立った時、手の甲が前を向く
  12. 立った時、腕が体の前にくる
  13. 椅子にすわった時、片方のひざが出る



診断結果

A.「ある」が18個以上
はっきりいってとても良くない状態です。
身体は何らかの『危険信号』を出していますが気づいてますか?
ここまで来るとその信号に気づいてないかもしてません。
年齢を重ねれば重ねるほど体は元の状態に戻りにくくなります。
これから少しずつで良いので毎日ストレッチをしましょう!

B.「ある」が7〜17個
毎日の生活で少し気になる事は無いでしょうか?
今まで出来たことができなくなったり、億劫になったり、つらくなったり。
これらの原因の一つは、体が固くなってきている事かもしれません。
筋肉は使っても使わなくても固くなります。
じっとしていた時間が長かった日はもちろん、運動した日もストレッチで筋肉をゆるめましょう!

C.「ある」が0〜6個
日頃から体のメンテナンスを十分に行っているか、とてもお若いかの?
バランスも取れて心身ともにリラックスできているようです。
とは言え、油断は禁物。
せっかく良い状態ですので、これからもストレッチを日常化して体調の維持を行いましょう!


いかがだったでしょうか?
私は、ちなみに「A」でした…
だから気になってあれこれ調べまくっています。

次回からはいよいよ基本的な動作をして筋肉をゆるめていきます。

まだまだ暑い日が続きますので、熱中症には十分気を付けて夏を楽しみましょう
(なんか、会社の朝礼みたい…)






posted by Mr.UFO at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 健康

2016年08月14日

【写真】古事記めぐりです。

奈良県内の「古事記」にまつわるところを見て回ります。


☆「なら・記紀、万葉」プロジェクトとは?
奈良県では平成24(2012)年『古事記』の完成1300年から平成32(2020)年の『日本書紀』完成1300年をつなぐ9年間を「なら・記紀・万葉プロジェクトとして、県内でさまざまな行事や事業が展開されます。

なので、これを機に「見て・触れて・歩いて」みたいと思います。

太安万侶さんの墓1
20160810_115545000_iOS.jpg
奈良市田原のお茶畑から見つかった古事記・編集者のお墓です。
ここからかなり急な斜面を登っていきます…

太安万侶さんの墓2
20160810_115602000_iOS.jpg
ここで見つかった墓標は橿原考古学研究所にて展示されてますよ。
確か小学生だったか、新聞や授業でも取り上げられた出来事でした。

賣太神社
20160810_115617000_iOS.jpg
こちらは大和郡山市にある古事記の語り部・稗田阿礼さんを祀った神社です。
たくさんの神話を暗記していた事から学問の神、物語の神とされています。

多神社 参道
20160810_115813000_iOS.jpg
磯城郡田原本町にあります。

多神社 鳥居
20160810_115732000_iOS.jpg

多神社 社
20160810_115804000_iOS.jpg
この神社には太安万侶さんも祀られています。


多神社 ウラ
20160810_115754000_iOS.jpg


多神社 モニュメント
20160810_115743000_iOS.jpg


高天原 ここ?
20160810_115838000_iOS.jpg
葛城市にある「日本のくにの始まり」とされるところです。
ここから神々が地上へ降りていかれたという事に…


史跡 高天原
20160810_115825000_iOS.jpg
ありました。やっぱりここでした。
ちょっと分かりづらいかもしれませんが、この辺一帯が『高天原』です!


最近、古事記に関するいろんな本や解説書があります。
今話題となってます天皇家のルーツ、日本のルーツを知るべくこれからも(気が向いたときに)歩いて回りたいと思います!





posted by Mr.UFO at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | NARA

2016年08月13日

習慣・天声人語(8/7〜13)

oriduru.jpg
7(日)”難民選手団”という国籍
競泳女子ユスラ・マルディニさん(18)が故国シリアの戦乱を逃れ史上初の難民選手団としてリオ五輪に臨んだ。練習プールが砲撃されるなど昨年夏に母国を離れ船で島に着いた。ギリシャでは盗人にされかかった。ベルリンで練習再開し東京大会を目指したが難民選手団の結成で夢が実現した。難民の受入れについてシリア周辺国、や欧州で激論が続く。メルケル独首相ら受入れ容認の指導者は批判にさらされ、米大統領に挑むトランプ氏のように閉め出しを叫ぶと喝采をあびる。また後者は日本の難民政策を論拠に挙げ称揚する。現在世界には6500万人もの難民等がおり、治まらないテロからみると次回の難民選手団の規模は今回を上回るか。それまでに「難民につめたい国」評を拭いたい。

⇒母国の戦火からのがれ平和な祭典に参加する本人の心境はさぞ複雑だと思います。懸命に生き延び夢の舞台を目指した結果、念願の五輪出場を果たしましたがその後のことが気になります。難民につめたい国の国民の一人として”日本”という特殊な文化がその受入れを拒んでいると考えます。


8(月)70年ぶりの再会
その身元についての謎が解けた。長崎原爆資料館の写真「黒こげの少年」だ。当時中学一年生だった谷崎昭治さんの可能性があると。きっかけは昨夏の写真展で凝視した妹二人が間違いないと。美代子さん(79)もケイさん(76)もこれまで同じ写真を見てきたが、今回は大きく引き伸ばされ顔がはっきり見えた。「また会おうね」と。写真を手元に置きたいと昨秋、撮影者の遺族から譲り受け、九州大の鑑定で1月に結論が出た。姉妹は70年ぶりの再会を喜び写真を仏壇に飾った。「一緒に育った兄妹ですもん」とケイさん。長崎原爆忌の明日、旧制瓊浦中学同窓生主催の慰霊会に兄の写真と出席する。

⇒サイトでその写真を見ました。谷崎さんが苦しみながら亡くなったのだなと心が痛みました。確かにあの写真を引き伸ばせば顔つきは分かるかもしれませんが、黒くなってしまったお顔を見るのは辛すぎます。血の繋がった兄妹は違うのでしょう。長年逢えなかった思いが引き寄せたのかもしれません。人を大切に思うその気持ちが尊いです。


9(火)天皇陛下の「私」
天皇陛下が私人になられる時はどれだけあったか。自らの人生の終わりにまで言及された「お気持ち」の中に個人の素顔がのぞいた。職責の重さを率直に語られることには勇気が要ったことだろう。傘寿を過ぎても「執務」「拝謁」「会釈」と休日は無い。その動きに国民が注目し様々に論じられる。会見のお言葉より。「私人である時も立場を完全に離れることはできない」68歳。「結婚前に家庭生活をしてこなかった」75歳。「天皇という立場は孤独に思える」80歳。私たちは常に「終身天皇」という無言の圧力をかけていないか。

⇒テレビでお話しされる天皇陛下がかなりお疲れのように見えました。考えてみれば私が目にする以外にも山のような「公務」をこなされているのでしょう。「お気持ち」でお話になったことについて報道番組ではコメンテーターがあれやこれやと話していました。これから議論されるのでしょうけど、天皇のお言葉に異議を唱える人っているのかな?


10(水)広島にいる2つの鶴
広島と長崎には千羽、万羽の折り鶴がある。広島市の平和記念館には5月に訪れたオバマ大統領が折った4羽が展示され、今年の入場者は4割増、鶴の数も例年以上と市担当課長の末定勝実さん(55)。一羽約1グラムでその量は少なくて8トン、多くて11トンを超え、今年は記録更新か。被爆後の白血病で亡くなった佐々木禎子さんがモデルの「原爆の子の像」周りはすぐ満杯になる。善意の鶴をどう活かすか、議論をへて5年前から「昇華」策をとる。学校やNPOで灯籠、壁画、再生紙などに。イギリスでは会場を飾り、インドでは5都市で配布された。資料館では原爆を落とした側と落とされた側の折り鶴が同じ空間に置かれている

⇒祈念式典の映像に映る折り鶴が、その後どのようになるかって思ってもみなかったです。ただ、人の善意である鶴が平和祈念館での役目を果たしたあと、それぞれ活躍しているとわかって安心しました。約60年前の折り鶴は、今年5月に来た折り鶴をずっと待ってたような気がします。


11(木)「山の日」スタート
20160811_071514669_iOS.jpg
せっかくの祝日だが、お盆休みにまぎれている。2年前に制定。きっかけは8年前。7作曲家・船村徹さん(84)が地元新聞に寄せたコラムに「海があんのに山がねえー」と。山岳会や林業界から賛同が。国会では「山の日」制定議員連盟(衛藤征士郎会長)が推進役に。当初案は8月12日。これには日航機墜落事と同日のため群馬県が異議を。墜落現場の上野村・神田強平村長は当時の苦闘の様子や無念を語り再考を促した。議連の記録に「2級の祝日にしたくない」と。ハッピーマンデーの扱いの祝日を2級と永田町ではそう呼ぶ。日付に根拠がなく「海の日」に二の舞にならないか。

⇒2年前の制定とは気づかないほどすでに「2級感」があります。どうせなら8月下旬、お盆休み明けの1日の方がありがたいと思います。祝日制定のきっかけがあまりにも井戸端会議的なので驚きました。ついでに6月にも「祝日がねえー」と「祝日の日」の制定はいかがでしょうか?もちろん「2級」祝日で結構です。


12(金)甲子園の”ブラバン”
公開間近の映画「青空エール」の舞台は北海道。吹奏楽部の練習室に「一心不乱」と書かれた旗がある。映画のモデルは道立札幌白石高校。卒部生の梅津有希子さん(40)は「その旗をみて練習した。悔しい思いをした先輩からの贈り物」と。吹奏楽の強豪校にとって野球応援は晴れ舞台であって重荷でもある。コンクール予選時期と重なり、球場の環境は楽器や体に与える影響が大きい。それでも夢見る吹奏楽部員は多く梅津さんらは一緒に演奏し、名曲を集め、100年史を調べ「ブラバン甲子園大研究」を著した。天理、拓大広陵、市立習志野の応援は有名。ブラバンのない甲子園を想像できない。

⇒吹奏楽部員にとって野球応援は大きな行事のひとつですが「やってくれて当たり前」的な感覚を持ってる方がほとんどかと。演奏者にとって大切な楽器を過酷な環境で使うのは心痛みます。あと”ブラバン”とは”ブラスバンド”の略。”ブラス”とは主に金管楽器を差しますので木管、弦、打楽器を含む吹奏楽をそう呼ぶのは間違っています。とくに年配の方、改めてください!経験者から言わせてもらいます。


13(土)我が子への執念
熊本地震で行方不明だった大和晃さんらしき遺体が見つかった。5月1日に中断された捜索後も父卓也さん(58)、母忍さん(49)は自力で捜しつづけた。この手で抱きしめるまでは諦められないと忍さん。雨の日も河川敷に目を凝らし、足場の悪い所へは愛好家から命綱を借りて降りた。晃さんの車を見つけたのは先月24日。「寒かろうに」とTシャツと水筒を供え、再訪した日には千羽鶴を杭に結び「もうすぐ帰るばい」と。おととい遺体が引き上げられた。4月からずっと崩落現場で眠っていたかと思うといたわりの言葉をかけたくなる。「行方不明」とはむごい言葉である。家族の胸をいつまでもさいなむ。東日本では2500人余りの方の行方が分からない。

⇒約4か月の間、ずっと捜しつづけて来られたご両親の執念に心打たれます。お二人での捜索には限界があります。地道に少しずつ範囲を広げやっとたどり着かれた時の思いは複雑だったと思います。息子さんとご両親、双方の願いが合致して良かったです。全国の行方が分からない方々にも同じ事が起きることを願います。





posted by Mr.UFO at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 天声人語

2016年08月12日

『新型MAZDA・アクセラ』試乗してきました! 最終回

001.jpg

いよいよ「まとめ」ですが、肝心な「Gベクタリングコントロール」の感触にふれてませんでした。
その他の機能とあわせてもう少し!


なるほど、Gベクタリングコントロール!


同乗の「おエライ」さんといろいろ話してるうちに、すっかり「Gベクタリングコントロール」を実感するのを忘れてました。
というのも、これといって状態を表す「ランプ」的なものがあるわけでなく、それによってクルマの動きが極端にどうにかなる訳でもないので。

「おエライ」さん曰く、『それがGベクタリング…(以下、GVC)なんです!」と。

前にも書きましたが、この機構はステアリング、エンジン、シャーシーが連動してクルマの動きを滑らかなものにする仕組みなので感覚に訴えるものが大きいと思います。
何となく曲がりやすい。何となくスムーズだ。いつもよりもっと走りたいかな?とか。

このGVCを何とか感じようと運転する私には、その「何となく」が伝わってきました。
例えば、

☆坂道発進、鋭角の右折
免許取り立てすぐの時や、ペーパードライバーの方にとってちょっと嫌な状況ですよね。
今回の試乗でもありました。

かなりきつめの坂道…
それも見通しの悪い変則的な交差点…
そして直角ではなく「鋭角」に曲がる右折…
西日がめにはいるようなクルマの向き…
夕方のラッシュ時、交通量が多い…

嫌でしょ、この状況。私は運転が得意なんですけど嫌でした。

信号が青に変わってスタートしますが、すぐに対向車を待ってストップ。
タイミングを見計らって再スタート!よいしょっ。
これはディーゼルエンジンの特性か、静かで力強く「引っ張って」もらえました。
徐行しながらハンドルを右に切る、この時のハンドルの感触が「軽い」です。

坂道を上ってるので、荷重が後ろにかかり前が浮き気味になるからと思ったんですが違いました。
前が浮き気味になる時はハンドルをいつもより多めに切らないと曲がってくれません。
だけど、この時はその「いつもの感覚」でハンドルを切り過ぎ、少し戻したんです。

エンジンの回転が少し落ちて(大げさに言うとブレーキがかかり)、
うしろに行きかけてた荷重を前に戻してくれたのかなと理解してます。
だから、ハンドルをそんなに切らなくても曲がれたのに、いつもの感覚で曲がろうとハンドルを切ったため、少し戻すことになった、という訳です。
(分かってもらえましたでしょうか?…)

そう言われてみると、全体的に最初はハンドルを戻すことが多かったように思います。
店を出る時の左折、スピードに乗った時の車線変更、左右につづくカーブなど。
次第に慣れてきてハンドルの切れ角(舵角)は少しずつ減っていきました。
減ってくるという事は、腕を動かす範囲を少しだけで事足りるのでその分「楽になった」と感じると思います。

そのあとの急な下りでの左右のカーブ、団地内での直角の曲がり角。
アクセル、ブレーキ、ハンドルの各操作に余裕ができた感じがありました。

「運転の上手い人は、あまり効果を感じないかも知れません。でもそうでない方は、いつもよりクルマが自分のいう事を聞いてくれるような、扱いやすくなったような気がすると思います。」と。
まさにこのとおりだと思いました。上手くなったかな?って思えます。きっと。


その他の機能・設備・見切りなど…


☆交通標識認識システム
観た感じ.PNG
パネルの車速表示 制限速度も

☆ブラインド・スポット・モニタリング
右のドアミラーになにやらオレンジ色のマークが点灯しました…
「何か映ったぁっ!」と大騒ぎしたら、営業の方が「15km/h以上で走ってる時に、後方から近づく車があるとお知らせしてくれます」と。昼間はなかなか気づか無いかもしれませんが、夜間は効果絶大だと思います。

☆操作の感触など
方向指示器のマイルドな音、良いですね。最近のクルマの音って静かすぎて聞こえないことがあるんですが、アクセラのはしっかり聞こえて気にならない音です。

パドルシフトは最初「ついてないのかな」と思うほど、そのサイズは小さいかな?
日本人の手の大きさを考慮したのかもしれません。邪魔にならなくて良いですね。

その「シフトダウン」の反応が…ない。タコメーターの回転数があがって初めて気が付く感じです。
「コクっ」とか「カチっ」とかの手ごたえがないから「押したかな?押したよな」と思うくらい。

ナビのモニターに、燃費走行の実績を表示する機能があります。
今回の私の運転、平均を少しだけ上回りました。褒めてくださいました。


他にも魅力的な装備が満載です。最近の日本車ってホントにすごいですね。


ただいま、帰ってきました!


緊張で少しだけ疲れましたが、運転ではリラックスできました。

クルマをもとの位置に戻そうかと…バックして…左のサイドミラーを見ながら…
あれっ?私としたことが全然つかめてない…
車輛本体の見切りはボディのデザインもあってか少し左側の把握がしにくいかも。

あと、前輪が前の方に寄ったためホイールべース(前輪と後輪の間の長さ)が長いような。
が、そのおかげで小回りというか旋回が厄介に感じるかもしれません。
数字も最小回転半径が5.3mなのでちょっと小回り効かないかな。


お店に戻って、恐る恐るですが見積もりしてもらった。
すぐには買わないのでもーし訳ないのですが…。
あれこれつけて…320万円なり!一切の値引き無しです。
車格や装備から考えてかなりお買い得だと思いました。


まとめ


見積書の説明のあとの雑談で「おエライ」さんの人柄の良さがさく裂でした。
「私はお客さんに恵まれて…」なかなか言えないと思います。
2,3日後に電話をいただきました。

久しぶりの試乗、楽しかったです。
最近のクルマの性能には驚かされました。
快適装備もさることながら、環境や安全に対する設備、考え方が緻密で配慮があってまさに「日本的」だと思います。
とくにマツダの「人馬一体」の考え方。とても好きになりました。
キカイの性能を上げてどうこう語るより、乗ってるヒトが楽しいなと思えるようなクルマ
まさに「Be a driver」ですね。

ありがとうございました!


でも、最後に本音を…
CX-3かCX-5に欲しいかな…。Gベクタリングコントロール…






posted by Mr.UFO at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | クルマ

2016年08月11日

『新型MAZDA・アクセラ』試乗してきました! その2

アクセラ後ろ.PNG

きのうの続きです…
「じゃあ、とにかく乗ってみましょうか」


お店の方のご厚意で、新型アクセラに試乗することになった私です。

久しぶりの新車にテンションもあがり…つい指示器を出したつもりがワイパーが…
まっ、よくある事です(いつもは大衆ドイツ車)。

では、さっそく。まずは外観から!


☆マシ−ングレープレミアムメタリック
実際に外に出たのは16時半くらいだったでしょうか?
その日もかなり暑かったので、まだ日差しがきつかったです。
その陽ざしに照らされてアクセラの新設定色「マシーン…」がすごくきれいに見えました。

☆何やらカタログによると…
「職人の手業に迫るリアルな金属感を表現…」とあります。
金属感も何も「金属なんだから」とは思いますが、実際に見ると昔からスポーツカーに似合う「ガンメタ」に質感が増したような雰囲気です。
「ガンメタ」なんて書くと世代がわかりますが、あの復活「NISSAN・スカイラインGT-R」のメインカラーで人気となった「光沢のある黒っぽいねずみ色」です。この色にするとどんな車でもカッコよくなる魔法の色です。

☆アルミホイールも同系色
だったので、統一感があってすごくカッコいい!
やっぱりアルミホイールはメーカーが設定するモノに限りますよね。
統一感を感じるってことは、やはりメーカーが選んだデザインがボディを含めた全体のバランスとマッチングしてるってことですよね。

☆フロントマスク
最近の流行りかヨーロッパ車の真似か開発費の削減か?
各社メーカーで全車種統一的はデザインになっています。マツダもそう。
今回のアクセラも真正面から見たら、他の車種と見分けがつかないかもしれません。
でも、私は基本的に外装と内装は内装を重視するので、気にはなりません。
どうしてかというと、走ってる時、外って見えないですもんね!


エンジンスタート!

☆ディーゼルの音
今回乗ったのは1.5リッターのディーゼルエンジンのモデルです。
そもそもディーゼルエンジンに抵抗がなかったので、まさにラッキー!
ガソリン車とは違う加速やトルクを感じる事ができるか楽しみです。
気になるのは、やっぱり独特の「ガラガラ」するバスやトラックのような音。
アクセラのディーゼルエンジンはその音量が静かに感じました。
隣にあった2.2リッターのモデルよりさらに小さいのでほとんど音量は気にならないと思います。
ただ「ガラガラ」は聞こえてきました。イメージを取るか性能をとるか…

☆乗り込んだ感じ
室内.PNG
室内は白の革張りシートでした。
汚れが目立ちそうですが、最近の革製品のクリーナーを使えばまず問題ないかも。
革シートで気をつけないといけないのはクルマの保管場所ですね。
屋外での保管は確実に紫外線にやられます。室内保管にするか、革シートを諦めるかですね。

☆「前輪が前に」って事はペダルが右側に?
ペダル.PNG
言いたいことは、こういう事です。
何にも気にしていませんでしたが、いつもブレーキペダルの右側を踏んでいます。
その証拠にペダル面の右側だけが擦れてます。
アクセラに乗ってペダルを踏むと、その「真ん中」を踏むので、踏んだ力がシッカリ伝わる感触がありました。

☆ステアリング
触った感じがたまらなくgoodです。革のちょうど良い滑り具合というか。でも滑る訳ではなくジトジトした感じがある訳ではなく。太さも直径も良い具合ですね。てか、最近のクルマのはそうなんですかね。私が知らなかっただけ(笑)


出発しましょう!


☆スタートの感触
お店を出て一般道へ。低速なのでこれと言って感じませんでしたが、とにかく静かです。ちょっと物足りないくらい。というのは、ある程度のエンジンなどの音が聞こえないと車速感覚が無くなるので、私は静かすぎるクルマが好みではないんです。でも最近はハイブリッド車も多くなってますし、この静かさにも慣れないと…。
ディーゼルエンジンの特性かエンジン回転数の割にクルマが前に引っ張られるような気がします。
楽に運転できる印象がありました。

☆静かな加速感、ターボ?
渋滞をすぎてバイパスへ入りました。いよいよディーゼルエンジンの特性を試そうと、アクセルを踏み込もうとしたんですが、やっぱり試乗車ですし営業の方が乗ってるし気が引けて踏めませんでした。
ですが、長い直線の上りでちょっとわかりました。加速やパワーのかかり方が静かです。
「まだまだいけますよっ」とアクセラに言われてるみたい。
1.5リッターとは言えターボがついてるので、ストレスは全く感じませんでした!

☆ブレーキに重みを感じる
加速やパワーにストレスを感じなかったのはアクセルペダルが軽く踏めたからかもしれません。
それとは対照的に、ブレーキはかなり重たく感じました。踏んだ感じです。
さっき書いたペダルの位置が影響してるのか…
でも、決して効きが悪い訳ではありません。もちろん!
踏んだ感触、フィーリング?の事です。何度も言いますが(笑)
ペダルの位置が少し違うだけで、これだけ感触が違うとはっ。驚きました。



まとめ


まとめに行きたいんですが、もう少し語りたい事があります。
「Gベクタリングコントロール」の感触にもふれてませんし…。
今日も長くなったので、続きはまた明日書きます!


乞うご期待っ






posted by Mr.UFO at 20:00| Comment(0) | TrackBack(0) | クルマ

2016年08月10日

『新型MAZDA・アクセラ』試乗してきました!

AXELA.PNG
ずっと気になってた『新型MAZDA・アクセラ』に乗ってきましたよっ!

いきなりお店に行ったのでまさか試乗できると思わなかったです。
幸いにも、お店の「おエラい」さんが応対してくれたからか?乗れる事になりました。

気になってたことと言えば何といっても世界初搭載の
「Gベクタリングコントロール」

大体の知識をマツダのHPなどから拾って頭に入れて、いざ試乗っ!
あの動画での「ペンダントの揺れ方の違い…」。体感できるかっ?

マツダの〇〇店のおエラいさん、本当にありがとうございました!


Gベクタリングコントロールって?


☆カタログには…
何やらいろいろ書いてますが、要はマツダのテーマといえる「人馬一体」を実感するために、減速・旋回・加速の時のクルマの動きを連係させて「なめらかなG(加速度)のつながり」を再現しようと追求した結果だそうです。

☆どんなことが再現されてるかというと…
「エンジンでシャーシー性能を高める」と…ますます分からん…
「ドライバーのハンドル操作に応じてエンジンの駆動トルクを変化させることでこれまで別々に制御されていた横方向と前後方向の加速度(G)を統合的にコントロールし、4輪への接地荷重を最適にしてスムーズで効率的な車両挙動を実現する制御技術」って書いてある。

☆通訳すると…
『ハンドル切ったときにクルマが「もう…アクセル踏みすぎやん…」て思ったら、勝手に回転を下げたりする仕組み』かな。

☆で、どんな感じになるの…
その時々に最適なクルマの進み具合を調整してくれるので、

  • 思った通りの曲がり方が出来る
  • 無意識のハンドルの修正が減る
  • クルマと一体になる感じがして自信が高まる
  • 長距離運転の疲労も減る
  • 乗ってる人への横揺れが減る
  • 雨の日、雪道も安心


↓実際のカタログのページ
GVC.PNG


ここで意地悪な質問…

私)『GVCがのON-OFFはできます?同じ車で同じ道路走って違いを確かめたいんですが…』
お)『ON-OFFのスイッチはついてないんですぅ…』

私)『ハンドルとエンジンの関係は分かりましたが、ボディーはどこかが動く仕組みがある?』
お)『ありません…マツダが培ってきたボディ剛性だから効果が出る仕組みになってます!』

私)『もしGVCが故障したらその時から急に運転しづらくなったりします?』
お)『そんなに極端なコントロールはしないのでご安心を。ほとんど壊れることはないと思います!』

私)『誰にでも効果は分かります?』
お)『そっ、そうですねぇ…。運転が上手な方はいろんなコントロールを自らされるので分かりにくいかもしれません…。そうでない方は、自分が運転うまくなったと思われるかもしれません…』


などなど…さすがは「おエライ」さんっ!
受け流し方が爽やかで嫌みがない(めっちゃソフトで優しそうな雰囲気の方でした)


「じゃあ、とにかく乗ってみましょうか」


っとなりました!

が、長くなったんで続きはまた明日書きます。
お楽しみに〜









posted by Mr.UFO at 21:00| Comment(0) | TrackBack(0) | クルマ

2016年08月09日

『ゆるいストレッチ』…始めましょう!

a14b52364d6c989311aaf4598ba08d80_w.jpg
前に「前脛骨筋」を痛めてから整体に通ってますが、日頃のストレッチが重要だなと思って自分でやり始めています。


  • むかし体育の授業でやってた準備体操な感じのモノ
  • TVや動画サイトで見かける有名選手のストレッチ
  • 情報番組で紹介されてる話題の体操とか…


今まで自己流でやってましたが、「前脛骨筋」を機会にこれからちょっとずつ勉強してみようと思います!

とは言うものの、真剣にやるときっとめげるので、毎日気軽にできる程度の「ゆるいストレッチ」でいきます。


そもそも、ストレッチをしたら体にはどんな効果があるんでしょうか…


その@『身体が元の状態に戻ります!』


毎日の生活で体を動かしすぎたり、じっとしすぎたりすると筋肉は固くなります。

筋肉が固くなると関節の動く範囲が狭くなり、ケガ、こり、痛みの原因になります。

よくお年寄りが「あ痛たたたた…」と言って立ち上がったりするのは、じっとしてて筋肉が固まってしまうんでしょうね。
歳をとるとあまり動かなくなりますし。私もそうかなぁ…。

仕事の前なんかの「準備体操」は一般的ですが、終わった後の「整理体操」も行えば、疲労をその場で、ある程度軽減することが出来るんじゃないかなと思います。

でも、やらないでしょうね。
なんせ終わったら一刻も早く帰りたいですから…


あと、厄介なのがヒトの体が左右対称にできてる事なんです。

左右対称なので均等に動かさないとダメなんですが、そんなことできませんよね。
「利き手」なんかがありますし。

どちらかの側に負担がかかると反対側とのバランスがくずれていきます。


なので、ストレッチには、これら固くなった部分を見つけて、関節の可動域をゆっくり伸ばすことで、身体を元の状態に戻す効果があります。



そのA『疲れを取り除きます!』


運動したり、また逆にじっとしてたりすると「疲労物質」が体の中に発生します。

で、それをほっとけば、筋肉は間違いなく「固く」なります。

この「疲労物質」が溜まるのを防ぎ、体の外へ出すのもストレッチの効果です。

また筋肉が軟らかくなると「血行」や「リンパの流れ」が良くなります。



そのB『自分の状態がわかります!』


人のカラダは体調不良や疲れなどで筋肉が固くなったり、バランスを崩すことがあります。

ストレッチは自分のカラダを確かめる事もできます。

なので、やる時は自分の身体と「対話」するつもりでやりましょう。

そうすれば今の自分の身体の状態がわかります。


私たちは、がんばることを教えられてきました。

なので、体からの「痛い」「疲れた」「苦しい」などの信号に気づかず、その状態に慣れてしまう傾向があります。

ストレッチをすることで、まずはそのような身体からの「信号」を把握できるようになりましょう。

単純に身体をのばすためのストレッチではなく、いろんな感覚を感じることで、硬くなってたり、疲れてたりしてることがわかります。


さらに体に異変があった時もすぐ気が付きます。

あのイチロー選手も言っているように自分のカラダと対話して「ゆるめる筋肉」を見つけましょう。

決して無理をして伸ばそうとしたり反動をつけてはいけませんよ。

力を抜いて、ゆっくりやることが大事です。



いかがでしょうか?
何よりも続けることが大切です!

なので、分からない事や無理なことはとりあえず置いときましょう(笑)

そして、無理せず「ゆる〜く」やりましょう







posted by Mr.UFO at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 健康

2016年08月08日

さらば、あこがれのトロンボーン(涙) せっかくなんで買取ってもらいました!

どうしようかなぁ…
せっかく手に入れた憧れの楽器なのになぁ…
また吹くときあるかもしれないしなぁ…

でも、お金ほしいしなぁ…
ff5b63884aeacf7149f0caa7fd678ab3_w.jpg



今日は何もすることがなかったので、ベタですけどポケモンGOをやりに行きました。
それも午後の2時あたりから。

「家でおとなしくリオ五輪甲子園見てたらええんと違うの?」

と、頭の中で何度も声がしましたが、昨日も家の中で過ごし、今日もこのままゴロゴロしてたらカラダがなまってしまい、明日っからの仕事に対応できないと、心を鬼にして出かけました。


暑い…とにかく暑かったです。
吐く息が「暑い…」と感じるくらい暑かったです(-_-;)


ポケモンGOの話ではないですので。
(レベル6 捕まえた数24)


さぁ、次のポケストップへ行こう!と思った時に携帯が鳴りました。



はて…誰やろ?日曜にかけてくる人なんかおらんはずやのに…(ともだち、おらんのか!)

見たことも無いフリーダイヤル…

どうせなんかの勧誘の電話やろ…

いや、申し込んでた即金のバイト「来てください!」とか…

違う、カード会社からの督促…日曜日は無いはずっ……



とりあえず出てみると、
『〇〇買取りセンターの谷村と申しますぅ。今、お電話よろしいですかぁ?』

と、馴れ馴れしい口調。暑いので、余計にむかつく。
こっちは炎天下でポケモンがんばってるのにっ


「なに?買取りセンター?なにしたっけなぁ…?」



私は、中学から10年間ずっと吹奏楽部に所属し、いまも趣味としています。

担当楽器は、テューバからトロンボーントランペットホルンに、それからユーフォニアムも、と金管楽器なら何でもできます(が、自慢出来るほどの腕は無い)。


なかでもトロンボーンは私を吹奏楽に目覚めさせた楽器です
093000m.jpg


あのスライド(出したり引いたりするところ)を動かしながら演奏する先輩の姿に憧れ、音楽の素晴らしさと各楽器の音色に惹かれて入部しました。
(うそです。女の子が多かったからです。)


しかしながら、少ない男子のなかで当時カラダの大きかった私は、金管楽器で一番大きな「テューバ」を担当することに…これでは女の子にモテない…
093006m.jpg

高校に入って親に無理やり頼み込んでトロンボーンを買ってもらったものの、2年の夏休みに部員がたくさんやめてしまって、ゼロになったトランペットを担当することに…高い音だすのしんどい…
093003m.jpg

中高のふがいない吹奏楽生活に喝を入れるため大学は盛んな学校を選び入部したが、全国のエリート・トロンボーン奏者が集まっており木端微塵に外され、ホルンに…なに吹いてんのかよく分からん…
093005m.jpg

子供の手が離れて再び市民バンドでホルンを始めるも、今度はユーフォニアムにちょっと浮気をしてしまいローンという魔法で楽器を手に入れ…
(同じ種類の画像がない)


と、いう訳でことごとくトロンボーンに縁がない吹奏楽人生を歩んできました。



ここ最近は、音楽のなんというか面白みというか支配感とかをかみしめたく、すっかりトランペット専属になる始末。(たまにホルン)

高校の時に買ってもらったトロンボーンは、人に貸したりしてましたが、常に目を光らせていたので比較的きれいな状態を保っていました。



どうしようかなぁ…
せっかく手に入れた憧れの楽器なのになぁ…
また吹くときあるかもしれないしなぁ…

でも、お金ほしいしなぁ…


楽器というものは、やはり吹いてもらって、使ってもらってナンボやなぁ
思い切って手放すことにしました。


と、最近そんなことを考えてた矢先の、今日の馴れ馴れしい「谷村さん」からの電話。
ちょっと出木杉君と思いましたが、これも何かのご縁だということで、さっそく大体の金額を教えてもらいました。

前にそのお店で、浮気して買ったユーフォニアムを買取ってもらったんです。
そういえばそうでした。


金額はまさかの〇万円っ!かれこれ30年くらい前の楽器なのに…
即決でOKしたかったですが、そこは、やっぱり、かけひきでしょう…


といっても、そんなにうまくないので見事に足元みられて言いくるめられました。
あと、お金にも困ってますし…(笑)(笑いごとやない!)

早速、クルマで1時間かけてお店まで持っていき最終確認してもらいましたが、何とか最後の悪あがきで数千円上乗せしてもらい買取り成立となりました。
(実物の写真撮るのわすれてました(-_-))

めでたしめでたし!



そのお金、何に使うかは決めてません。
とりあえず、財布に入れて久しぶりの諭吉さまとのひと時を楽しみます。


夏休みかぁ…









ファン
検索
<< 2016年09月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最新記事
最新コメント
タグクラウド
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール
日別アーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。