》全サービス一覧《
マイナンバーカードを強制する流れがいよいよきました(分析・参考)
情報・話題・検索・動画・画像・履歴
<真相探求>
『参考動画』
マイナンバーカードを強制する流れがいよいよきました(分析・参考)
良かったら!評価お願いします
[詳細・外部リンク]
【類似・参考・関連・検索】
【検索一覧集(中)】
》duckduck検索《
》》Bing検索《《
》》google検索《《
【動画一覧集(中)】
》duckduck動画集《
》Bing動画集《
》Google動画集《
『適当機械文字起こし』
※機械なので文字起こしが間違っていることがあります。それから検閲によりワザとNGキーワードを避けるために他の表現や文字が使用されてる場合もあります。
マイナンバーカードを強制する流れがいよいよきました(分析・参考)
文字起こし
0:00
マイナンバーカードについてお伺いします
0:02
健康の健康保険証が新規発行がえされなく
0:04
なるまで4ヶ月を切りましたえ保険証廃止
0:08
してマイナ保険証に一本化することで事実
0:10
上マイナ保険証あマイナンバーカードのえ
0:12
取得を強制することにはならないでしょう
0:14
かま全くならないと思いますなんでそう
0:16
いう議論になるのかよく分かりませんが
0:18
全くならないと思いますなんでそういう
0:20
議論になるのかよく分かりませんが現状
0:21
マイナー保険証やマイナンバーカードに
0:23
ついてメリットやデメリットが全部あの
0:25
把握することができなくてあのどうすれば
0:27
いいのか分からないという声もあの東京
0:29
新聞にたくさん届いているのですがえ保険
0:31
証が廃止となる後4ヶ月間でこういった
0:33
方々の理解を得て不安を取り除くことは
0:35
できるとお考えですかあの東京新聞読ん
0:37
でる方でそういう声があるならば東京新聞
0:39
で是非メリットちゃんと伝えていただき
0:41
たいと思いますはいえ今日はですね
0:44
ちょっとマイナ保健証についてうを言わさ
0:49
ず強制する新しい流れというのが出てきて
0:53
ますんでまちょっとそちらについてね解説
0:56
をしつつもしかしたら皆さんのの中でも
1:00
この話出てきてるかもしれないのでま
1:02
ちょっともし情報あればねどういったこう
1:04
ところで起きてるかみたいなをアンケート
1:07
の概要欄に載せとくので是非回答して
1:09
もらえたらなと思います本題に先立ちまし
1:13
てあのチャンネル登録ね8万に行きたいの
1:16
でお願いしますねちょっと今すぐに押して
1:19
くださいねあとあのマイナ保険所について
1:23
のま本がですねなぜか売れてまして池袋の
1:27
順道でですねついに1回デビューを果たし
1:31
ましたちょ是非皆さんあの純道池袋のね1
1:35
階に行っていただいてですねえツアーをし
1:38
ていただいてまもしよければまお中原だっ
1:42
たりま規制というかUターンでね家に戻っ
1:46
てきた時にま最後の週末に読んだりですね
1:50
色々な用途でえ是非買っていただけたらな
1:53
と思いますしまちょっと週明け以降大阪の
1:56
書店とか含めて全国でも多少は並ぶのかな
1:59
と思いますので
2:00
えですねあの応援の方よろしくお願いしし
2:05
ている時進んでいる時面をすっている時
2:12
読めますマ保険
2:15
所発売中ますでちょっと早速あの本題に
2:22
入っていきたいなと思いますけどもこれね
2:26
まだちょっと全国の新聞とかめでえどこで
2:30
も記事にはなってないんですが結構ね水面
2:34
化の動きとして本格化してる話があるん
2:38
ですよそれ何なのかって言うとなんかいく
2:42
つかの保険組合だったり企業さんにおいて
2:45
マイナ保険書に強制的に登録させようって
2:49
いう動きがあるんです例えば僕の聞いてる
2:51
話だとまある自治体の保険組合国保の方で
2:55
言うと保険書を回収するっていう動きをね
2:59
してたするらしいんですよでなんかあの
3:02
それで起きてる問題としてまマナ保険書に
3:05
そのある人が登録させられててで紙
3:09
レセプトの医療機関に行ったらしいんです
3:11
よで紙レセプトの医療機関って当然オン
3:14
ライン主格に確認とかカードリーダーとか
3:18
が義務化対象外の施設なのでえっと受信
3:22
できないんですよそのままだとマイナ
3:23
カードだけだとそのために一応資格情報の
3:27
お知らせって本来全員に配っとかないと
3:29
いけないじゃないですかこれはあのま何回
3:31
も説明してるんで詳細は割愛しますけど
3:34
マイナ保険書が使えない医療機関に行って
3:36
もマイナ保険書が使えるようにっていう
3:38
趣旨でえ保険者情報が書いた紙を厚労省は
3:42
発行してでそれを配ってるんですね配ら
3:45
ないといけないんですよそのマイナ保険証
3:47
は全員に配らないといけないんですよでで
3:49
もこれその事例では資格情報のお知らせっ
3:53
ていうのを配ってなかったらしくて
3:55
マイナーカードでカプトのとこ行ってえ
3:59
受信できませんみたいにまなると状況とし
4:03
てはまそのケースでは最終的にはね当該の
4:06
医療機関の委員長さんがま10割取るわけ
4:09
にはいかないっていうことで3割だけ
4:10
もらうみたいなことになったみたいなん
4:12
ですけどまその相談がねすでになされてる
4:16
ような状態みたいですでしかもこれ僕も
4:20
結構びっくりしたのがマイナ保険書が使え
4:23
ない時ってその資格情報のお知らせを使
4:26
うっていう方法とあと資格申しでしょって
4:29
いうのを書くっていうやり方があるんです
4:31
この資格申し立て書っていうのに書いて
4:34
保険者さんがそのあお医者さんがレジット
4:37
制球の時にその紙使ったらま厚労省はえ
4:41
トラブルがあっても行けますよっていう風
4:44
に説明してきたんですけどそうカメリ
4:46
ソフトの医療機関では資格申し立て書も
4:48
使えないらしくてはいあのトラブル対応が
4:53
完全に破綻したっていうながエピソードが
4:56
あるみたいですでこれは別にそんなとして
5:00
ねめちゃめちゃサンプルが出てくる例か
5:02
つったらそうでもないんですけどこうやっ
5:04
てね何も後先考えてなくて状況を劣化させ
5:08
てるっていうのがまマの保険書の本質なん
5:10
だっていうことをね教えてくれる象徴的な
5:12
例ですので共有しておきたいなと思いまし
5:15
たで前回からあの募集してるところで僕
5:20
これたまたまなんですけど別に募集を意図
5:22
したるわけじゃないんですが新しいトレン
5:24
ドっていうのが生まれてましてそれ何なの
5:26
かって言うとえっと企業ってそれぞれ保険
5:30
組合持ってるんですよま中小企業とかじゃ
5:32
なくて大きい企業さんだったら例えば
5:35
トヨタだったらトヨタの憲法組合みたいな
5:37
のがあるんですよねでいくつかのその今僕
5:41
が知ってる限りで23書のメーカーさんで
5:43
まそれはもう誰でも知ってるような名前の
5:45
会社なんですけどえマイナ保険所に強制
5:49
登録させようという動きが出てくると出て
5:51
きてると僕が1つ見てる例で言うと雇用と
5:55
同時にえ憲法組合に強制ま加入させられる
5:59
んですけどその憲法誘者は全員マイナ保険
6:02
書を強制的に紐付けしなければならないと
6:07
いうことでこれ強制するというのはいかが
6:09
なものかというま話をえ寄せてくれた方が
6:14
まいたんですよねで他にもあってまこれも
6:17
別のメーカーさん本当に日本を代表する
6:19
メーカーさんなんですけどまその旦那さん
6:22
の勤務先でえ今年6月に前の保険者で強制
6:26
登録させられましたとで7月以降も一応健
6:29
現状は使えているけども12月には使え
6:32
なくなるとまそ旦那さんが言って
6:34
るっていうことでま奥さんの方がね
6:36
ちょっとアンケートに回答してくださった
6:38
みたいなんですけど企業のやつってあれ
6:40
じゃないですかあの国保と違って有効期限
6:43
書いてないから言うた企業があれね勝手に
6:45
綺麗に決めれるはずでで2024年の12
6:48
月2日に保険所廃止になるじゃないですか
6:51
でそのタイミングで本来ま国保とかだっ
6:53
たらそのそっからえ1年間ぐらいは大体
6:55
行けたりするんですけどまこの教えてくれ
6:58
たケースで言うこの企業さんではま言う
7:00
たら管理がめどくさいからもう12月の
7:03
段階で使えなくして全部マナ保険書にこう
7:07
強制的に行くということでえまあ大変有益
7:11
な情報をいただきましたもしあの皆さんの
7:14
お勤め先とかでもねこういう事例あれば
7:16
なんかまどういう企業さんでとかどういう
7:19
感じで共用されてみたいな是非なんか教え
7:21
て欲しいなと思いますのでま是非あの
7:23
アンケートの方にねあの書いてみて
7:26
いただけたらなと思いますでこれあの僕前
7:29
も言ったんですけどこの企業さんがこう
7:31
いう対応をしたくなる理由っていうのは
7:33
分からなくはないんですよこれ企業さん
7:36
責めたくはなるんですけどねなんでかと
7:38
言うと前の保険証と資格も資格上えっと
7:43
資格確認書という今いゆ今の保険所と同じ
7:46
ものをねつ運用するっていうのは仕事が
7:49
めちゃくちゃ増えるんですよでま具体的に
7:53
言えばさっきも言った通りマナ保険証には
7:56
え資格情報のお知らせっていう紙を送る
7:59
義務があるで資格確認書っていうのはそれ
8:02
は保険書と同じようにそれを送るっていう
8:04
義務があるとでこの分類作業っていうのが
8:07
めんどくさいわけですまずそのガーって国
8:10
から例えば資格情報のお知らせみたいなの
8:12
が来てでその紙を支配するわけですよねで
8:16
その時にこの2つに分れてるとどれに登録
8:20
してるんだっけって支配する人が
8:22
めちゃめちゃ面倒くさいんですよま中小
8:23
企業だったら総務の人がやるのかもしれ
8:25
ないですけどまその担当部門の労力が
8:28
めちゃめちゃ増えるわけですよでとなると
8:30
そん時僕も先日の動画で言いましたけど前
8:33
の保険証に全部全員が登録すればえ
8:37
いわゆる資格情報のお知らせっていうその
8:39
紙だけを送ればよくなるので一応業務料と
8:42
しては現在の保険書と同じになると
8:45
オペレーションとしてねだからその前の
8:48
保険書に強制的に登録させるみたいなこと
8:50
になるとまあまああのななる可能性って
8:53
いうのはやっぱ0ではないのかなっていう
8:55
風にまなんとなくちょっと思ってたんです
8:57
がま実際その動きが出てきてるということ
8:59
で
9:00
でこれ大企業の話を僕ちょっと今聞いてる
9:02
だけなんですけどおそらくその大企業で
9:04
こういう動きがちょっと他にも出てくると
9:06
中小企業の中でもまその流れの中でえそう
9:10
いう対応する企業っていうのが出てきても
9:12
おかしくないのかなとま中小企業の場合
9:15
若干違うのはあの複数の企業にまたがって
9:19
ねある特定のそのでかい憲法とかに入っ
9:22
たりするっていう感じなので大手みたいに
9:25
自社だけで憲法面とか持ってなかったり
9:27
するのでまそこにちょっと違いはあるんで
9:29
どうなるかは分からないですけどま特に大
9:31
企業中心に皆さんもしお務めであればその
9:34
会社でまそのねマナ保険証に登録すること
9:38
を共用するような流れっていのが出てくる
9:41
んじゃないかなと思いますもちろんあの
9:43
マイナ保険所たは登録はね強制ではないし
9:46
そもそもマイナンバーカード自体の保有が
9:47
2位なので共有するってことはあっては
9:50
ならないんですけどもま全員がマイ
9:52
ナンバーカードを持つこと共用されでま
9:55
そういう前の保険所で登録するという流れ
9:57
がね今後
10:00
強くなっていく可能性がありますまこれ
10:02
はっきり言えば全然本来望ましい形じゃ
10:04
ないというか便利だから使うっていうその
10:07
基本に忠実な話からは明らかに帰りした
10:10
ような出来事がき始めてるってことでこれ
10:12
多分ね今後メディアでもね報道されるよう
10:14
になっていくと思いますのではい是非し
10:17
といてくださいでちなみに僕の方で
10:19
ちょっとコメントしとくとこの件て企業が
10:20
強制的に登録させて前の派遣書にこう寄せ
10:23
た方が事務が楽だっていう話あるじゃない
10:26
ですかただこれね結構ねえ問題があってえ
10:31
何かって言うと仮に従業員を全員登録させ
10:34
られたとしても従業員の不要家族まで全員
10:38
マイナ保険処理するっていうのはちょっと
10:40
ハードルあると思うんですよやっぱりで
10:42
結局えっと例えばある同じ家族でマイナの
10:46
人とマイナじゃない人みたいなの出てきて
10:48
オペレーションはそれはそれで結局
10:50
あんまり変わらずに自自分作業料自体は今
10:53
よりは当然増えるっていう状況自体がえま
10:57
生まれるっていうのは避けられないのかな
10:58
と思ってます
10:59
特に子供に対してマイナカードを取らせ
11:04
るって結構ハードルあると思うんですよ
11:06
全員に普通に考えてまそれ例えばあの子供
11:11
は顔が変わっちゃうから5年間とか10
11:14
年間とかあったらねそもそもそのマイナ
11:17
カードが想定するようなそういう身分症の
11:19
ありのプラスチックのカードっていうのは
11:22
あんまりね持つことそわないっちゃそわ
11:24
ないんですけどどっちにしてもでもこれ
11:27
マイナカードだからあんまり取り取る必要
11:29
性がなかったり取らなくていいんじゃない
11:32
人いいんじゃないかという人まで全員取ら
11:34
せるっていうねそう家族まで全員取らせろ
11:37
みたいな風にするっていうのは結構
11:39
ハードル高いと思うんですよね
11:42
うんだから従業員は全員そういう風にでき
11:45
たとしてもっていう話はまありますのでま
11:48
これうんまあ企業としてはそういう自分
11:51
負担を減らしたいということがあるんだと
11:52
思うんですけどまあねどうするのが正解
11:56
かって難しいですよねそのマイナ保険所
11:58
自体をやめるのが正解なんですけど企業
12:00
時代は別にやめさせる能力とか力がある
12:03
わけじゃないんで今の現状の中で最適会出
12:06
すって結構ね難しいんですよ理想は全員
12:10
保険書というか資格確認書するのがいいん
12:12
ですけどただま前の保険書にポイントで
12:14
釣られる登録してる人が全人口の半分
12:17
ぐらいいるんでそれも現実的ではないん
12:19
ですよねすごいねあの河野太郎がやった
12:23
このマイナンバーカードのプロジェクトっ
12:25
ていうのは社会に過を残してるというかえ
12:29
にどっちつかずて1番最悪なところに着地
12:32
してるなという風にま思わされるま話なん
12:36
ですよねはいっていうことをねちょっとま
12:39
今日重要なので少しご紹介しましたがはい
12:43
是非あのこういった同様の事例経験あるよ
12:45
という方はあのアンケートで教えて
12:48
いただけたらなと思いますまあねでもあの
12:51
医療機関は医療機関でやっぱり保険書のが
12:54
楽なので保険所で受け付したいですみたい
12:57
なところ多いんですよ薬局は逆になんか
13:00
やたらとマナ保険証押しなんですけどま
13:03
ちょっと打SAM的に質問いくつか頂いて
13:06
たのをね今日答えるってちょっとQAを
13:08
少しだけしておきたいなと思いますえ
13:11
マイナカードと資格確認書の2枚持ちは
13:13
法的に問題があるのでしょうかということ
13:16
でこれはねあの当然有権解釈っていうのは
13:19
行政が行うないしはま最終的には裁判書が
13:23
行うっていうことにはなるものの一応その
13:26
マイナ保険保険書廃止にしててでえっと
13:30
建付けがマイナカードを持たない人に資格
13:32
確認書をなんか発行するみたいな感じし
13:34
てるんですよ一応ねだからなんかあの原則
13:39
的に言えばマイナカードだけにするで
13:42
プラスアルファ持てない人のためには資
13:44
確認症にするっていうそ段組なのであの2
13:47
万持ちにやったからと言ってそのなんか
13:50
警察に捕まりますかみたいな話じゃはない
13:52
んですけど一応法の立て付けがそうなって
13:54
るっていうのはえ野党のヒアリングの時
13:57
から多分ね2年ぐらい前からずっと言っ
13:58
てる話なので厚労省の役人がまそんな感じ
14:02
だっていうのはえしといてもらうといいの
14:04
かなと思いますで次の質問えマナ保険書
14:09
1度も作らないで資格確認書で乗り切れる
14:11
のかっていう話ですけど今日ちょっとから
14:14
話してきたのがまどっちかというと
14:16
ネガティブなニュースで企業でね宿割の身
14:19
で抵抗するってなかなか難しかったりする
14:21
と思うんですけどでもそうやって特に大
14:24
企業中心に前の保険証に強制的に登録さ
14:27
せようという動きが出てきて
14:28
るっていうことでまマイナ保険証だからも
14:30
本当に廃止させるしかないんですけど廃止
14:32
させるっていうコストも日に日にマイナ
14:35
保険証が普及していけばいくほど難しくな
14:37
るっていうこういう事例はの中にあるって
14:38
感じですねだから両方とも並存してダブル
14:41
コストになるっていう1番最悪なところに
14:43
今向かってるっていうのが僕の見解になり
14:45
ます本を書店で買うのと通販で買うのは
14:48
どちらが純ちゃんのためになるかこれはね
14:49
はいどちらでも買っていただけると嬉しい
14:52
ですしどちらでも買っていただけると
14:53
嬉しいですね次行きますね高齢の親がいて
14:58
保険所配信の際は身分証明書がなくなる
15:01
ため強制的にマイナ保険書を作ることに
15:03
なるのでしょうか現時点では自分は免許書
15:06
があるので今のところは大丈夫と認識して
15:08
いて良いですかということですけどえまず
15:10
ですね免許証があれば大丈夫ですで免許書
15:13
がない人はマイナカードがないと例えば
15:16
携帯が契約できないとかっていうことに
15:18
なっていく可能性は十分あり得ますね
15:21
すでにあのパスポートが使えなくなったり
15:23
とかあの保険所と例えば水道料金の明細と
15:27
かの組み合わせとかでやるっていうやり方
15:28
ををできなくしたりしていってるのでこの
15:31
時代の流れ的に言うとえこのままマイナー
15:33
カードでゴリゴリゴリゴリ行くと基本的に
15:36
は免許書を持ってない人は例えば高校生と
15:39
かで免許書持ってない人は携帯契約したい
15:41
みたいな時にマイナカードないとできませ
15:43
んみたいなことになりかねないですねま
15:45
これで次ね病院で普通に促され前の保険証
15:48
に登録してしまった場合何かの手続きをし
15:50
ないと資格確認書は送ってこられないのか
15:53
えこれに関してはイスですねはいこれ
15:56
ちょっと何度か話してますけどあのね前の
15:58
保険所批判的な人もこれね間違えてて今
16:01
使ってなかったら資格確認書が送られて
16:04
くるんじゃなくてもう前の保険書登録し
16:05
ちゃうとさっき法の建付けの話しました
16:07
けど原速マナ保険書でそれに登録してない
16:11
人対応してない人にえその逐次対応的に
16:15
資格確認書を送りますっていうフローに
16:17
なっちゃってるから1回登録しちゃってる
16:19
と基本的にマナ保険証の人間としてえ行政
16:23
上処理されることになるはずですちょっと
16:26
これ実際あの本番で始まってみないと定的
16:29
なことは言いませんが屈理屈上とか今現状
16:31
ではそうなってますま実際あのその前の
16:34
保険所登録させることで保険所の発行
16:36
コストを減らせるいくら減らせるっていう
16:38
資産とかも出してますからそのこととかも
16:41
考見るとまあまああの前の保険所に登録し
16:44
てしまうとえ10月以降の解除の
16:47
タイミングで解除しないと資格確認書と
16:49
いう今の保険書と同じものを送られてこ
16:51
ない可能性がえ極めて高いんではないかと
16:54
思いますはい資格確認書の期限についてえ
16:58
各体や保険組によって異なりますかこれは
17:00
そうですねえっとかなり短く1年以内設定
17:03
するんじゃないかと言われてる企業もあれ
17:05
ばま5年ぐらいにえ設定してるところも
17:09
あってこれはねもうバラバラですはいその
17:12
後はどうなると考えられますかというのに
17:14
ついてはこれはえ正直分かりません多分
17:17
政府は普及率を見て最終的にどうする
17:21
かっていうのを決めていくと思ってて前の
17:22
保険書の普及率を強制的にでもいいので
17:25
かなり上げていけばえ資格確認書とかを
17:27
なんか例えば申請性にとかっていう形に
17:29
する可能性は否定できないですで前の保険
17:32
書を紛失した場合再発行にかかるえ費用
17:35
日数を教えてくださいということですけど
17:38
最交付手数量は基本的に1000円ですね
17:41
はいでえっと期間が問題でマイナンバー
17:47
カードは現状1ヶ月でできれば早い方と
17:51
言われてましてえ今後1週間ぐらいで
17:55
できるようにするとえ高の大臣などは言っ
17:57
てましたがま1週間も長いと思うんです
18:00
けどまあまあ短くなっても1週間ぐらいは
18:02
かかるんじゃないかと言われてますゲと毎
18:04
免許書とかね保険書だとま即日作ろうと
18:07
思ったら作れますからその点でかなりあの
18:10
ユーザーにとってはリスクが大きいえ
18:12
カードがマイナンバーカードマイナ保険書
18:14
だということは言えると思いますはい
18:16
じゃあ最後あといくつかにしますねえ機械
18:19
音痴で技術面の無理っさが分かりません
18:23
総務所のサーバーにまずアクセスする
18:24
システムだから互換性などの問題でエラー
18:27
が出やすいとはどういうことかっていう
18:29
ことですけどこれはあの前から言ってます
18:31
がえこれ情報学会さんのページにも書いて
18:34
ますけど住民表のそのマイナンバーの
18:39
ところにまずサーバーにアクセスしてで
18:41
そっから紐づいてるマの保険証っていう
18:43
その保険証のえ確認にシステム上は行くん
18:47
ですよね今保険書だと単に保険者番号に
18:49
アクセスするだけなんですけどでこの時何
18:51
が起きるかって言うとその住民表に登録し
18:53
てる文字列とえ保険証に登録してる文字列
18:58
がま機械上一致しないことがあるんですよ
19:01
でそれによって文字化けが起きたりとかし
19:03
てであのちゃんと認証しないとかていう
19:07
ことになったりするんですよねまこれが
19:09
あの基本的な話としてよく上がるものです
19:12
でそれを法律で今自治体にえ全部その文字
19:16
分けしないように例えば旧事体とかを今の
19:18
事態に対応できるように保険証の方で対応
19:20
できるように全部文字を入力し直せみたい
19:23
なことをコ太郎がやってるんですけどま
19:24
はっきり言ってこんなの無駄無駄でしか
19:26
ないとは思ってます私としてはで次
19:29
ちょっと最後にしますね紙の保険証を利用
19:31
中でマイナカード所有という田舎の両親が
19:34
今後確実に資格確認書を送ってもらえる
19:36
ようにどのように遠隔操作をすればいいの
19:38
かを方法が知りたいですえこれについては
19:41
えマイナカードにマイナ保険書を登録して
19:44
なければ待ってても届くはずですただ前
19:48
長野県の協会の例を示したようにえ自治体
19:52
とか保険組によってはえ仕事が多すぎて
19:55
対応できませんって言い出してるところが
19:56
あるんで厚労省とか総理の説明とかでは
20:00
そのプッシュ型いわゆる待ってたら勝手に
20:02
届きますようにすると言い切ってるんです
20:05
けど実情どうなるかは分からないのでこれ
20:07
不可効力というか我々の事情努力でどうに
20:10
もならない部分があるっていう感じでまず
20:13
は解除はちゃんとやってくださいねっって
20:14
いうことですねはい除はねえっと役所で
20:19
できるのもあるしマイナポータルでや
20:21
るっていうやり方ですねマイナポータルで
20:24
10月からできるようになるんでちょっと
20:26
10月になったら多分機能がリリースされ
20:29
どうやってやるかっていうのが分かると
20:30
思うのでまたちょっとそれについては少し
20:32
解説をしようかなと思いますということで
20:35
一旦これぐらいにしようかなと思いますが
20:37
ま引き続きあのいろんな疑問大量にもらっ
20:39
てて全部取り上げられてないいいんです
20:41
けどあの身近なね経験で共用されてる事例
20:45
とかもしありましたらえ教えてくださいと
20:48
いうことでえまた別の機会にも取り上げて
20:51
いきたいなと思いますご覧いただきました
20:53
ありがとうございました
【サービス】
》全サービス一覧《
◆[一覧・リスト]真相探求ニュース
》》一覧情報《《
情報!一覧中(集)
◆全メニュー◆
◆[一覧・リスト]真相探求ニュース[ミラーサイト]
》》一覧情報《《
なんでも!一覧中(集)
◆◆全メニュー◆◆
↑画面TOPへ↑
---以上
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image